【剣姫奪還】【英雄集結】

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:31:16

    君はどちらを選び取る



  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:32:26

    これがベルの選ぶ間違いってヤツか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:34:36

    何これアイズ奪還しようとすると英雄集結しないの?アイズかそれ以外の未帰還メンバーを選択させられるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:34:47

    実は英雄集結ルートの方がバッドエンドなんじゃないかって思ったり

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:35:59

    >>4

    アイズいないと黒竜倒せないんじゃないかとは言われてるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:36:21

    選ぶこと自体が間違いというこの手における問答にありえる最悪の落ち

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:37:03

    ああ、自分にもできたんだからって言葉は仲間見捨てて逃げたことに関してって感じね
    救助のためとはいえめちゃくちゃ気にしていたし、そりゃそんなもんか

    大好きな人(アイズ)を最初に救助するのではなく、大局を見据えてまずはフィンたちを助けるべきっていうのは妥当ではあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:20

    >>3

    皆でアイズを救助するとフィンたちが死ぬし、フィンたちを最初に助けるとアイズが吸収されて死ぬんじゃね

    どちらも時間制限付きみたいなもんなんだから、片方やればもう片方無理なのは普通っちゃ普通


    そんで同時に両方をやれるほど戦力があるわけでもないのも確かだから、まずはどちらかを選ぶ必要がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:40:31

    予想通り過酷そうだな
    レオンたちがいてもこの選択を突きつけられるんだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:41:43

    アイズは黒竜討つ上でいないと困る
    黒竜へ辿り着く道中竜を温存して蹴散らすためにもロキfがいないのも問題があると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:43:31

    (正直ロキFもアイズも全員救うハッピーエンドもアイズだけの英雄を選んで残りの皆を見殺しにしてしまったバッドエンドも見たい)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:45

    たぶん主要メンバーが一人でも欠けると黒竜倒せないくらいのバランスだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:45

    >>12

    今でこそリューさんがなんとか穴埋めしてくれてるけど元々必須メンバーのアーディが死んでるからな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:59

    >>11

    特典小説か外伝かなんかやってくれるかも

    あるいわカサンドラの夢とかで

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:37

    本編と外伝の主人公が合流したんだから
    奪還と終結を分担して後で合流すりゃいいじゃんって考えるのは楽観的すぎるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:38

    前はたしかベルもアイズも闇堕ちする地獄展開しか浮かばないって大森先生言ってたよな
    アイズの闇堕ちはもうやったから次はベル君の番だ
    なぁに元ネタのヘラクレスだって息子殺して闇堕ちしてるんだイケるイケる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:48

    これって視点が違うだけでルートが別れるとかじゃないよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:52:57

    黒竜を考えると両方助けるために動くしかないんだよな
    戦力的に難しいのも確かで、どうすればってなると現状かけられる強化全部ベルに突っ込ませた上で、他戦力でフィンたちの救助なんだけど

    一応ヘディンの聖女雷賛を万全な状態のヘディンが使えば1日以上バリバリしているらしいし、できる可能性はあるけどそれに全賭けするのはキツいよな
    ベルの自◯みたいなもんだし、ヘディンが指揮できないのも痛いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:53:24

    まだレベル5になったばかりなのに世界命運を決める選択迫られそうでかわいそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:25

    遠征した層も層だからレベブしてオッタルレオンベルなどの少数精鋭に加えて至高じゃない魔剣いっぱい抱えての強行突破とかじゃないと本当に不味そうなのはちょっと条約違反っすよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:00

    ベルの決断ならヘスティアファミリアとフレイヤファミリアは納得するだろう
    ロキファミリアはわからないけど
    やっぱりベルに決断が委ねられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:01

    アルフィアもアイズ見た時に救世の鍵となるみたいなこと言ってたからアイズ死亡したら詰みなんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:08

    >>19

    ゼウス・ヘラが1000年かけた道を一年で駆け上がらなきゃならない以上仕方ねえんだ

    良くも悪くも導かれた結果なのかねえ、英雄達と【絶対悪】の神の傍迷惑な愛に

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:20

    >>20

    春姫がいくら回復魔法の支援があっても長時間はもたなさそう

    めちゃくちゃ広い61階層を駆け抜けないと行けない立ち止まっている時間があるかどうか怪しいレベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:17

    >>20

    つうか、ゼウス、ヘラでも探索しきれない場所に向かうんだから、単純に戦力が多いことにこしたことはないんだよね

    それが環境だけなら対策すれば少数でイケるだろうけど、対策すればいいのはゼウス、ヘラも同じだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:25

    >>24

    レベルブーストは60層以降へ行くための足と割り切るしかないんじゃね?

    流石に春姫そこまで連れて行くのはかなりキツイと思う、穢れた精霊とか考えると

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:05

    >>26

    そりゃアミッドとかも変わらんよ

    レベル2で黒ゴラ装備持ちならアミッドよりも硬いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:35

    恐らく両方勝ち取るのが正解と思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:59

    >>26

    確かに春姫を60階層まで連れて行くのは厳しいだろうな

    ただレベルブーストって一回の持続時間が30分くらいじゃなかったか?

    ロキファミリアが50階層から59階層まで降りるのに何時間もかけてたと思うがどうするのだろうか

    とりあえずマジ過酷

    難易度ルナティック

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:17

    これって本文そのまんまの意味か。てっきり君たち(読者)はどちらの地獄(本編・ソードオラトリア)から読んでも良いって意味だと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:22

    ベルは2択の道があるなら天秤壊して第3の道を作り出すのを度々やってるから今回もそうなりそう
    その為にどれだけボロボロになるかは不明だけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:28

    何が嫌って異端児化したジャガ丸くんが「ハァイ!」って出現しないって確信をもって言えない点

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:28

    ここで二択の中から選んだら人工・神工じゃない道を選んだ異端児編とか何のためにあったんだって話だからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:03

    >>32

    人魚のマリィだったかが封印しているからないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:32

    野良ジャガ丸くんの方はどうだったっけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:14:19

    ベルくんが何をしたっていうんだ
    前世が始まりの英雄で生まれの血筋がちょっと面倒で女の子や男どもを落としてるだけの少年なのに・・・

    ジュピターちょっとこの空気変えてくんねえ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:50

    「「「「英雄の階段に足をかけた。それだけだ」」」」

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:56

    難易度がクソ高いけど詰みはしないってのが剣姫奪還で、黒竜で最終的には詰むけどそれ以外は順調に進むのが英雄集結ルートって感じかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:36

    尼の予約で10/11発売だったから、そのつもりでスケジュール組んでたけど
    こっちだと10/15頃発売になってるんだ
    毎回こんな感じの発売予定だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:11

    >>38

    まぁ、なれもしねえ連中だとああいう無責任な言葉出して自分にはできないことを成し遂げてくれるのを見届けるしかないしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:31

    >>40

    ラノベってだいたい書店とか配送とか電子とかで発売日ズレない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:00

    >>41

    ガリバー四兄弟は英雄候補なんだが?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:52

    >>6

    エレボスが「正義とは理想。選ぶことではなく、第3の選択肢を掴み取ることだ。」的なこといってたし十分ありうる。ダンまちは作風的にそれをコンセプトにしている節があるからもしそうでも納得感はあるな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:59

    >>42

    サンクス

    発売日変更になったわけじゃなさそうで安心した

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:22:39

    これベルの試練ってかフィンへの試練な気がする
    想定した状況以上の絶望を如何にして攻略するか
    オルギアスサガも7体目以外は想定通りで、その7体目もベルが打破した
    大抗争もオッタルやアストレアが、作中でフィンが想定以上の絶望的状況を打破したことないからオラトリオではその辺が描写されるのかと

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:25

    >>43

    候補はフィン、リヴェリア、アイズ、オッタル

    それに加えてベルが乱入した

    ブリンガルはレベル5なだけで英雄候補じゃない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:29

    まあ61階層に墜落して1週間サバイバルな時点でもう試練だしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:55

    >>47

    この間フリュネのスレでレベル5の時点で英雄候補って話してたやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:56

    フィン→死んだら冒険者の士気に関わるので影響力デカいので死にそう

    リヴェリア→アイズの母親変わりでレフィーヤの成長やアイズに地獄をみせる意味で死にそう

    ガレス→死んだら悲しむけどそこまで影響力なさそう


    正直大森先生がロキファミリアで誰を殺すかってなったらフィンかリヴェリアのどちらかにしそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:28:23

    レベル5は普通に英雄候補の末席やぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:07

    >>47

    レベル5が英雄候補じゃないは無理あるだろ。作中でも第一級冒険者か否かが大きなものとして扱われてるぞ。ベルが英雄候補扱いされるのもレベル5になったからってのも大きい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:13

    前世組は死んだら死んだで隠しデメリットがないとかならいいけど(よくはない)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:37

    >>50

    フィンは死ぬとしても今じゃないと個人的には思ってる。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:00

    >>43

    レベル5なら誰でもあんな目にあっているわけじゃないし、オラリオで英雄の器とされるのは剣姫アイズ、猛者オッタル、九魔姫リヴェリア、勇者フィンにベルだよ


    >>49

    たぶん19巻119ページのレベル5なった。しかも異例の速度で。もう押しも押されぬ英雄候補だって言葉からなんだろうけど、これ、普通に異例の速度が加味されているんでレベル5なだけだと英雄候補じゃないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:53

    >>47

    都市外のレオン先生はともかく頑張ってレベル7になったのにハブられるガレス可哀想

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:55

    >>49

    作中で英雄候補って言われてるのがフィンやオッタルたち

    あにまんでは古代で英雄に数えられるランクがレベル5以上(ゴォールや素のフィアナ)ってことで勝手に候補って言ってるだけでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:08

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:28

    >>50

    リヴェリアはレフィーヤという後釜もいるしアイズに二度目の母親喪失を味わせる意味を含めて滅茶苦茶危険な立ち位置にいると思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:49

    >>55

    ベルは一年に圧縮されてるから他より死線が多く見えるだけで、フレイヤファミリア幹部がベルの潜った死線の数に負けてるわけないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:16

    >>50

    ガレスとかもっとこう色々あるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:41

    >>55

    オラリオで英雄の器とされるのは剣姫アイズ、猛者オッタル、九魔姫リヴェリア、勇者フィンにベルだよ



    こんな描写あった?どこでとりあげられてる??

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:53

    >>56

    レオンなんて現代の英雄と呼ばれてるのに

    もう英雄だから候補じゃないとか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:01

    やっぱりどっちも選んじゃいけないルートなんだよなフィンにしろベルにしろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:02

    そいつがいるだけで希望を感じて全体の士気が上がるのが英雄候補
    アリーゼが空気盛り上げて全体の士気底上げしてるけどああいうのをその場にいるだけで出来る人たちがそう言われる

    フレイヤ幹部やロキ幹部は基本的に負けたら士気が下がるだけでそいつらがいたら士気が上がるわけじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:25

    >>56

    敗北がモチベにさえ影響するほどの器と考えれば、わりと妥当だよ

    フィン、リヴェリア、オッタルは言うまでもなく、アイズは遠征不在さえロキFの遠征のモチベに影響与えるらしいし

    ベルはそうなれる器として現状ひたすら磨かれている感じ


    >>62

    5巻P381のヘルメスが騒いでいるところだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:40

    >>64

    まあ定番だよね

    見えてる選択肢を選んではいけないってやつ

    第三の選択を選んで逆境を打破するシーンは何度あっても燃えるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:26

    >>62

    普通に黒ゴライアス戦時にヘルメスが英雄の器として名前出してるから5巻

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:54

    >>62

    黒ゴラ撃破後のヘルメスあたりの地の文で並んでる二つ名がだいたいそんな感じ

    当時メタ的にフレイヤF幹部出さなかっただけでは?と思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:39:16

    >>66

    あー、20巻でレオンがベルに伝えようとしていた(と思われる)「希望という光の伝播」という面で見たってこと?確かにそれなら納得できなくはないか…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:36

    >>68

    まだこの時期だとフレイヤファミリア幹部オッタル以外は名前すら登場してないし

    セリフが長くなってもアレだから出さなかっただけだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:06

    英雄候補に関しては色んな人が色んな解釈で語ってるから
    多分みんなが言ってるシーンが別々だと思うよ
    レベル5から英雄候補だと言ってるのもどっかであったろうし
    ヘルメスの黒ゴラ討伐もまあ有名
    ベルが言われてるシーンだとウェスタの時にアフロから
    あの子はもう英雄候補だと言われてるのもあるね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:40

    >>66

    多分第一級冒険者不在なら誰でもモチベ低下しねぇ...?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:57

    >>72

    実際ベル君はレベル5を機に黒龍案件を見据えて戦力として組み込まれるのがほぼ確定してる訳だし、5からベンチメンバーみたいなとこあるよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:50

    >>69

    オッタルの名前出しているし、なんならベートやガレスの名前は出していいんだから、そいつらの名前出せばいいじゃんってなるぞ

    >>70

    実際、黒ゴラでベルに希望を多くの冒険者が見出したし、なんならフレイヤF戦でもラビットフットならなんとかしてくれるっていう希望が連合側の多くの冒険者の根底にあるからね

    わりとこう思われているのはデカいと思うわ、

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:34

    >>75

    長すぎるやろがい

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:34

    >>64

    「ベル・クラネルの真似」の問答から

    「絶望の選択から外れた冒険」へ至るフィンは熱いよな

    かつて多くのファミリアを切り捨てた側だからこその全てを取る冒険ってのは

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:40

    あぁもう自分の解釈拗らせてレスバするな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:39

    「「「「英雄の階段に足をかけた。それだけだ」」」」


    少なくともこの発言のこの文脈ではレベル5以上(ちょっと踏み込んで解釈するなら、黒竜戦に参戦するのがほぼ確の奴ら)だと思うけどな。自分は違うけどとか思ってていうセリフならダサ過ぎるでしょ、わざわざそんな格下げさせる描写を入れるのも不自然

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:47:30

    ベル持ち上げたいがために暗黒期から死闘を繰り広げてきた先輩たちを下げるやつマジでどうかと思う

    ヘルメスなんてアスレコでノワール達のこと名もなき英雄として称賛してるのに
    ここまで都市支えてきた第一級冒険者達が英雄じゃないわけないでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:08

    オッタル、なんとかしろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:24

    これただの適当な感覚で言ってるんだけど鍛治師と貴猫は英雄じゃないと思います

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:32

    原作のベルがオリオンの矢+アエデスウェスタを経験してないとしたらここで天秤を壊すことを決めることになるんかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:54

    マジでどっち選んでも終わりかもしれんの嫌だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:04

    >>81

    ………(耳が垂れる)

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:35

    >>81

    収集がつかない会議を収めさせるのにオッタル果たして適任なのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:44

    >>83

    オリオンの矢とかは類似した事件が起きるとか言ってなかったか大森先生

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:13

    >>86

    自分の派閥の会議ですらまとめられてないのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:49

    >>87

    書籍化するなら時系列を変えるとは言ってるね

    少なくとも豊穣編以降の話になる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:46

    誰の視点における選択とは言ってない上「君たち」とあるから複数視点での連動した第三の選択を見れるってこった!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:34

    外伝と本編でルート違いになるのか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:20

    >>90

    おお!

    それはいいかも!

    確かにせっかく外伝での視点もあるんだから

    物語としては外伝側メンバーも選択をした方がいい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:43

    喧嘩するイベント来るかどっち助けるかで

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:45

    >>86

    全員の脳天にオッタルパンチ

    静かになったな?では議決する

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:31

    >>94

    それ出席者が気絶してるやつ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:47

    今の状況だとアイズかその他の英雄なら
    英雄選ぶのがな普通なら

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:45

    >>92

    しれっと一人分だけ台詞の枠が増やしてあるのに描写されないで本編でのベル視点と合わせることで完成とかやったらかなり熱いと思います

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:01:05

    落ちた組もかなり重症ぽいのがな
    まあ誰か死にそうではあるダンジョンからの帰りで助けたとして

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:01:14

    >>96

    まあ人数的にもね

    アイズは現時点では他全員を切り捨ててもって程の戦力には見えないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:01:37

    >>82

    貴猫は英雄を見届ける凡人の傍らにあり続ける人でヴェルフは英雄に武器を託す、まさに鍛冶師だからな


    戦場に出してもそれなりに役に立っちゃうから出されるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:22

    >>93

    フィンたち合流してから本体討伐した方が安全だからな

    レベル5以上は全員どれを選ぼうが死力を尽くす覚悟があるのは変わらんだろうからこそベルに選ばせてるんだと思う

    この決断で迷いの一切を振り切らないなら選んだ戦場で邪魔になるだけだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:19

    >>100

    ごめん鍛治師は椿のつもりで言った。でもまあよく考えたら作中で個人を指して鍛治師呼びされてるのヴェルフくらいだから紛らわしかったわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:40

    選ばなかった方の選択肢のこと考えてる場合じゃないわな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:05

    剣姫奪還のせいでアイズによる選択がないように見せて実は何か重要な選択や決断が迫られる可能性って実はあるのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:09

    >>96

    まあ一人と複数なら複数を選ぶよな

    じゃあベル以外の冒険者達が複数を選んでベルには古代の英雄みたいに選ばれなかった(選ぶことができなかった)一人を選んでもらうか

    みんながいれば何でもできるかもしれないってベルも言ってたし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:08

    >>91

    普通に優先順位の話で揉めることになるっていうことだと思うよ

    基本的には全員がまずはフィンたちを救助すべきとは主張するんで、ベルがそれに加われば普通に救助完了、アイズは死亡

    いつか来る黒竜で詰み


    ベルがまずアイズを救助したいと願うなら、お前が頑張るしかない、その甘い考えの代償を払えっていう意味なんじゃね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:16

    >>102

    確かにそりゃそうか


    とはいえ椿もずっと前から過労死武器用意枠だもんな

    普通なら前線に立たせちゃいけないだろあの人、先代マスタースミスとかおらんのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:48

    一人で全部は救えない
    でも皆んなでやれば救えるかも知れないから諦めない

    ってのは今までの積み重ねもこめてかなり良いよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:53

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:28

    >>104

    それもあるかもね

    特典小説だと意識が朦朧としながら穢れた精霊に話かけられてたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:55

    >>107

    普通に黒竜や15年前の動乱で死んでるんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:56

    言い方悪いけどラウルたちが帰ってくるのが一週間以上かかってるからな
    レフィーヤがベル見てるのがすぐ見てる感じだし
    ベルが帰ってくる前すぐにようやく帰ってきてそう
    これから行くにしてもそれまでに死んでてもおかしくないのがね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:31

    生き残りはするが、結果的にNTR(の様に見えてるだけ)で脳破壊からの弱体化か闇堕ちか、何かの強化フラグ無しで黒竜で詰むとか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:13

    全員がそれぞれ決断し死力を尽くして最高の可能性をつかむってオイシイ展開だもんなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:07

    リヴェリア見捨てたらエルフと戦争になるだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:13

    何とか1階層でも多く救出される側が頑張ってもらわんと時間切れになりそうなのがね
    結局どこに落ちたかも不明なうえにゼウスヘラの情報が役に立てばいいんだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:23

    >>115

    リヴェリアが死んだら世界中のエルフの士気に関わる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:17

    しょうがないんだけどアイズ連れてなきゃ下手したらこんなことなってないの笑えるロキファミリア

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:42

    >>114

    かつて英雄神話が一人の道化から始まりを迎えたように再び火のついた英雄たちによって真の物語を掴み取る展開

    熱くて好きです

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:16

    落ちたのが穢れた奴より下だろうからどのみち分断して助けに行くか
    一回倒さんと下手したらダメなのでは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:50

    >>118

    15巻のところで三首領の次に古株のアイズは連携の中核ってあるから、いないならパーティーの連携がわりとキツいことなるよ

    いないならいないで最低でも春姫追加しないと、たぶん百足竜か本体戦で負ける

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:54

    >>118

    アルフィアの発言的に元々ダンジョンから発掘されたような子?だからロキの元に行かなくても似たようなことになった可能性があるからどうしようもないと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:23

    >>120

    一応レオンとオッタルなら本体スルーしてイケる可能性はわりとある

    普通に残光で穴開ければいいだけだし、あの2人の残光が砲竜以下の威力や規模ってことはないだろうしさ


    さっさと合流した後で全戦力で精霊叩くのはめちゃくちゃ安全策だと思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:04

    対怪物戦のアイズはレベル8相当が相手でも削るくらいはできるだろうから
    遠征メンバーから外す選択は難しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:40

    ヘスティアの元に行かんかったロキと欲にまみれたギルドの豚と遠征に付いて行かなんだオッタルのせいかこれ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:48

    >>124

    つうか多用は厳禁だけど現時点の三首領を上回るって評価受けているんで、短時間だけどオッタルが参戦するのと同義と思っていいんじゃね


    >>125

    それなら土下座したりせず、レオンの言葉を無視しなかった三首領のせいでもあるね

    リヴェリアが土下座すればヘディンも来ただろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:13

    >>125

    オッタルはバロール引き受けてくれたから寧ろロキファは感謝すべきでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:24

    >>125

    最終的にはこの試練乗り越えないと黒竜倒せないと思うよ

    特にフレイヤファミリア幹部はランクアップしてもらわないといけない

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:53

    >>127

    なんならサポーターたちが逃げてきたところを

    カッコよく殿してくれたし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:21

    15巻見るとメタ的に見るとロキファミリアがここで精霊倒すと黒龍詰むので全滅させましたばりのファンブルなのよね
    救出でランクアップさせるのが必須まである
    オラリオの強さ底上げって意味でも
    ベルの糧になりそうなウダイオスとか掃除しちゃったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:07

    言っちゃ悪いけど黒竜の情報を踏まえるとこの程度で戦力の犠牲を出すようじゃあ到底敵わないと思うしベル君が血反吐吐いてひっくり返してもらう必要がある

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:08

    助けれたとしてロキファミリアは戦力的な意味でも資金的にもやばそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:31:57

    階層主で下手したら残ってるのがバエナぐらいなの掃除しすぎ
    邪魔とはいえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:31

    資金は幹部が生き残ればなんとかなる
    なんなら59階層の遠征のときもオルギアスサガの時も赤字しまくりだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:17

    >>133

    階層主が生きてるとサポーター、特に他派閥の人員守るのに支障が出るだろうから仕方ないんだが

    経験値が足りねえ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:35:29

    >>131

    そうなんだけどティオナとか重症過ぎてな生きてるか?ってなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:35:47

    >>59

    母親喪失という意味だけならアイズの意識がないところよりも、黒竜戦で死亡とかの方が精神的ダメージと復讐者の暴走的な意味でもやばいだろうから、もしリヴェリアが死ぬとしても今回の話では死なんだろうと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:36:45

    >>136

    身体が真っ二つになっても数時間息があったレベル3もいるんだし

    レベル6なら余裕余裕

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:24

    死んでも影響なさそうなのが元からいないアキなのがね
    レベル6や7に死なれたら困るとかいうレベルじゃねえぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:01

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:17

    全滅が先にわかってたとはいえ魅了+ウダイオス倒した情報でそりゃあ全滅させるわなってなってしまったのがね
    経験値考えたらそりゃあそうする
    フレイヤファミリアのランクアップという意味でも必須すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:24

    >>139

    >>141

    運命力とかに定められた全滅って感じがするわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:29

    莫大な経験値はオラリオのみんなで分かち合わないとね!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:00

    ファミリアが大きくなると厄介事を全部押し付けられるから大変だよな。失敗すると莫大な負債を抱えるわ、非難されるわで
    オグマみたいな18階層までギリ行けるような等級の低いファミリアが一番いい

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:14

    >>143

    これなんよ結局ロキファミリアばっか強くなっても詰むからねしょうがないね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:16

    >>144

    ヘスティアだって人数的には下派閥なんだ

    なんか無茶ぶりされるが

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:40

    さすが難易度ヘルモード救世RTA無駄がない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:13

    >>146

    量より質の時代だからしょうがないね!

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:30

    >>147

    無駄にしてたら滅びるからね世界

    こうしないと協力しないだろって言われたらそうだしフレイヤとロキもそうだが全派閥

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:49

    いや、ぶっちゃけ勝てるかどうかっていうとたぶんアイズ犠牲にしてギリだと思うよ
    正直な話、指揮者が変わるだけで全滅してましたよっリヴェリアが話しているわけで、戦力的にはギリどころかめちゃくちゃキツいし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:48:16

    >>150

    まあ限界の先をみんなで力を合わせて突破するんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:00

    マジでこんな緊急事態でもなければガネーシャファミリアとか60階層とかまで行く暇あんのかな?って感じだしここいらでガネーシャの眷属連れて行って底上げしとかんと不味いんじゃないの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:40

    >>152

    それもそうだね

    ガネーシャファミリアが大量ランクアップしてくれれば第一級冒険者がかなり増える

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:31

    >>152

    暇というか仕事的に出せるわけないからなガネーシャファミリア

    豚もフレイヤとの戦争遊戯こいつらは出ないだろうなって安心してたぐらいだろうし

    こういう緊急事態だからこそ出せる奴らだからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:44

    >>147

    静穏ルートにおいてアルフィアが「世界は滅びるかもしれない」がガチなのがどんどん補完されるのは反則すぎる


    こっちはこっちで救世事態は成せそうだけど

    (代わりにラスボスが君臨することにさえ目を瞑れば)


    アルフィアさあアイズについても多少知ってる口ぶりですよね色々と抱えオチしないでくださいお願いします

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:31

    こうでもしないと協力できないからロキファミリア全滅なのが必須なのがね
    ロキもこんなときじゃないと色々下から頼めないだろうし

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:51

    >>155

    厳しく言うと英傑とザルアルの犠牲込でようやくこのレベルまで上がれたのがロキフレイヤファミリア達だからな

    何ならこいつらが犠牲になってなきゃ今でも闇派閥と戦ってても驚かん

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:56:32

    精霊側の戦力って今わかってるのって本体と撤退戦まで配置してた伏兵と量産アイズくらい?
    60階層の分は多分殲滅されてるよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:52

    >>158

    伏兵を全滅させてなきゃそうだろうね

    精霊がアイズ吸収してどうなってるか次第

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:03

    >>158

    魔界が構築され直しているなら、花や虫系の雑魚の戦力は元通りに近いとは思う

    60階層全域ってことは食料庫からも養分搾取しているんで巨大花の量産体制はすぐに整えてしまうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:08

    >>157

    エレボスの動向次第だよな

    闇派閥が潜伏か大抗争かで静穏本編時間での状況が大幅に変わる

    潜伏ならベルという着火剤で加速するオラリオVS闇派閥+レヴィスら穢れた精霊陣営とかにもなるだろうし

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:04:26

    ベルとレフィーヤがVS精霊+量産型アイズ
    他の皆が救出組になるかも??

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:08

    >>161

    ちゃんと勝ち目があるようにしないとエレボスですら動かせれないからな闇派閥

    ザルアルいて勝てるぜーってなったからこその大抗争だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:30

    >>162

    レフィーヤなら回復魔法も使えるし白兵戦もゴライアスと一対一ができるくらいにはなったから悪くはないかも?

    でもロキファミリアがイレギュラーあったとはいえ後衛守りきれないほどの戦力だからなあ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:07

    >>162

    流石に2人だけだと無理ゲーでは?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:28

    >>161

    それはそれで見てみたい気持ちと同時に、序盤は親しい相手の死に耐えきれないベルくんが闇派閥との抗争に巻き込まれて大丈夫かと言う気持ちがある

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:13

    実際ロキファミリアが精霊倒すと他のレベル足りなそうなのが困る
    ベルもウダイオス処分されてるから困るし
    経験値的な意味で死者には死んでもらうしかなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:30

    >>163

    つまるところ+αの戦力がいるってことだからね

    ギルド巻き込んで茶番ができるなら異端児があるんだけど、異端児からすると仲間を売る連中と仲良くできるわけないのがな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:13:21

    >>167

    ロキファミリアは今からだと黒竜戦までにランクアップはできないだろうから

    他のランクアップしそうなフレイヤファミリアやガネーシャファミリアに経験値配ってもらわないと行けないんだよな

    悲しいことに

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:14:56

    >>165

    でも下の階層の方が未知数だぜ?

    それかヘスティアファミリア+レフィーヤと数人あたり

    高レベルの冒険者はフィン達の救出を優先すると思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:06

    異端児を骨が派遣してなきゃ待機組が全滅してそうなのが面白いよな
    何ならサポーター組はアステリオス産まれなかったらあの時点で死んでるしな多分

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:56

    1週間以上も経っていたら穢れた精霊側の戦力がパワーアップしてるかもしれない

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:16:40

    >>166

    英雄宣言してる覚悟決めた状態だろうから泣きながらでも前に進むよ、きっと


    >>168

    エレボスはヴィトーしか眷属いない上にやばそうだから保護するために眷属にしただけだから戦力のカウントから若干ずれてそうだからな

    まあベヒーモスのドロップアイテムあたり持ってくるしかないんじゃない?主導権握るためだと


    あとは時間かけて同郷のタナトス経由で悪巧みして信頼を勝ち取るしかないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:17:41

    >>165

    ベルもだけどレフィーヤもかなり急速にステータスアップしてる見たいだから

    可能性がないこともない

    というかそのレベルの無茶しないとアイズ助けられないってならなきゃ見捨てる選択肢出てこないと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:17:57

    いや、勘違いされがちだけど、リュー√だとリューはゆっくりランクアップしてレベル5ステをちゃんと埋めるらしいんで、変なことにならん限りは年単位で時間あるっぽいぞ


    >>170

    今の状況だとレフィーヤでさえアイズよりフィンのこと優先すると思うわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:19:36

    >>175

    まあそうなら変なことになるんだろうよ本編は大森先生が変更してなければ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:26

    >>176

    変なこと…

    穢れた精霊の叫びに呼応する様に風印が緩んでしまって黒竜復活!

    みたいな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:51

    >>175でもここでベルとレフィーヤが共闘しないと本編と外伝が交わる意味なくならない??ベルは絶対アイズを優先するだろうし

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:11

    ロイマンが学区と喧嘩したおかげで負けれたまであるのがね
    運命がここでロイマンに学区と喧嘩させる必要があるんですよレベルで

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:24:44

    >>179

    ロイマンも救世のためには割と重要キャラなんだよね

    派閥大戦にロキファミリア参戦するの止めたり

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:24:59

    成長スキルでもない限り足りない分を一気に埋めるにはレベルブーストか精霊の加護辺りしか選択肢がないからな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:28

    面白いぐらいに負けさせ いた1級をわざと落ちさせとか色々スイッチさせてるのがね
    まあそもそも外伝おさらいすると一歩でも間違えたりベルノ成長阻害すると詰みだったからね
    ありえるんよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:41

    だから順当に本体倒せていたなら、それはそれで問題ないって話だと思うけどね
    リュー√で、の違いは派閥大戦がないことでのフレイヤFの解散しないことであり、ロキFと協力しないからロキFも本体と戦えないことだろうし(条件にフレイヤFの協力はあるはずだから)

    アイズの風は母親と同じっぽいし、最後の嫌がらせとして封印弱めやがるんじゃね
    あいつ、ガキみてえな精神性だから、素直に敗北認める誇りとかないだろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:00

    元は精霊だから英雄の輝きでバグって変な状態になることを祈るしかあるまい

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:51

    >>182

    一巻のミノタウロスに追いかけられるところからイベントがないと因縁ができなくてその後の成長が足りなくなりそうだ

    ベートにバカにされるところもアレでベルがアイズのところまで行く覚悟が深まったし

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:06

    >>184

    穢れた精霊とベルくんが契約するんですね?分かります。

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:09

    >>186

    前世からの先約(ジュピター)があるのでダメどす

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:03

    >>187

    むしろジュピター助けに来てくれ

    今から

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:44

    >>188

    穢れた精霊に食われてて最後に「儂、復活☆!」とか空気を変えさせてくれたりとか・・・・・・

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:19

    >>185

    ベルが早期でどこかで死ぬとロキファミリアとオラリオが潰れるのは笑えた

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:20

    >>190

    ベルもロキファミリアがいないとどこかで死ぬからおあいこだぜ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:02

    特にエニュオなんて99パーセント勝てる勝負を仲間であるフィルヴィスに実質足引っ張られたり
    それでもベルがいなきゃ勝てた勝負だったのに負けたからな15巻のロキファミリアみたいだった

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:12

    というか主要メンバーが一人でも欠けているとたぶんエニュオに吹き飛ばされてる
    異端児もロキファミリアもフレイヤファミリアも

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:15

    >>193

    ゼノス全滅=フィンの死が確定してたからな

    早期に

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:39:51

    >>192

    まあ、フィルヴィスとレフィーヤの仲が進展するようし向けてたし

    フィルヴィスが悩み苦しむことで足引っ張るの姿を見るのもたのしんでたと思うよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:41:28

    >>195

    愉悦部故に負けたとも言うか

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:30

    精霊六円環は英雄譚が好きでほぼ記憶してるかつゼウスによってほぼオリジナルのままを知ってるベルがいないとすぐに辿り着けないデストラップ過ぎる

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:09

    >>196

    主神として眷族の性格や選びそうな行動をかなり正確に把握してただろうから

    レフィーヤに惹かれてしまうのも、甘い対応してしまうのも予想していた可能性は高い

    エニュオの想定外はヘスティアファミリアくらいだと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:33

    ワインが美味しいオラリオ崩壊RTAはーじまーるよー
    名前は入力速度を考慮して都市の破壊者(エニュオ)にします

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:58:54

    >>199

    可哀そうな走者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています