もし最初に出会ったのが義勇さんじゃなくて別の柱だったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:59

    誰までならギリギリ禰豆子生存の可能性あると思う?
    とりあえず伊黒、不死川、悲鳴嶼、無一郎には問答無用で殺されると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:46:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:46:36

    歴代似たようなスレ立ってるけど冨岡さん以外はキツイ
    そもそもこの時系列恋と霞はまだ柱ではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:46:40

    正直に言って義勇以外無理だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:47:08

    不死川も炭治郎を庇ってるの見たら心動かされそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:47:31

    義勇さん以外全員ヤバくないかな…蜜璃ちゃんですらも受け答えミスったらアウト

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:47:41

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:47:54

    宇髄書き忘れてた
    宇髄も絶対問答無用で殺すだろうや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:52

    恋と霞はifとして「もしこの時期に既に柱になってたら?」でもいいと思う
    もしもの世界線での話題だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:48:55

    >>5

    それは無さそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:04

    >>9

    時系列乱れるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:08

    何割かは水柱さん職務怠慢してませんか?案件なところあるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:34

    >>5

    あと不死川は稀血で試すという他の柱にはできない判別法があるからそれに禰豆子が耐えたのを見れば生かす判断する可能性もなくはないと思う

    鱗滝さんの暗示のない状態だから禰豆子に耐えられそうもないのが問題

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:45

    あの場面での行動として冨岡さんのやってることが鬼殺隊としても大分イレギュラー過ぎてな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:01

    >>5

    心動かされたところで稀血チェック行きだろうな

    鬼になりたて飢餓状態&鱗滝さんの暗示なしでどこまで耐えられるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:51:57

    >>13

    鱗滝さんの暗示なきゃそれこそ稀血で実弥襲ってんじゃないの?


    禰豆子生存に必要なのは暗示できるお師匠持ちというピンポイント過ぎる人脈

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:52:13

    地味に他の柱だと鱗滝さんに会えないのがしんどくないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:53:05

    そもそも稀血で様子見するか?と思うんだ
    炭治郎襲ってるの見た時点で首はねてそうでは?
    あそこで確保して保留する冨岡がおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:53:56

    >>11

    案ずるな、掲示板なんてドスケベ恋雪さんやらムキムキしのぶさんやら、そこら中に転がっている

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:12

    水より風のが早いんでさっさと首はねてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:17

    >>5

    無いでしょ。この時の禰󠄀豆子は無惨の支配外して自我を何とか取り戻したぐらいで飢餓感は普通にあるし血肉喰らわなくて良くなる二年眠り続けも鱗滝さんの暗示も無いから稀血にはまず耐えられない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:32

    もう死んでるタイミングだけどカナエさんなら見逃してくれる可能性そこそこあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:59

    >>19

    それはスレ主がそういうスレとして立ててるしな

    スレ主はどう言う方針なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:59

    >>22

    しかしですね、鬼を預かる所がないんですよ、彼女

    蝶屋敷預かりは難しいし御館様相談したとして良くて藤襲山預かりとかになりそうで

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:31

    むしろ義勇さんだろうが切らなかったのが不自然だったと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:34

    鬼を逃がす判断したのが冨岡以外には珠世逃がした縁壱くらいしかいない時点でな…
    まず禰豆子殺さないまま炭治郎に発破かけないと庇う動作までいかないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:38

    煉獄さんはギリあり得そうな無理なような…
    やっぱ無理かなぁ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:57:11

    >>11

    じゃあなんね、その当時にいたけど原作時空すでに死亡の何の情報もない柱があるかもしれないなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:57:17

    この手のスレはよくよく考えると冨岡さんがコンプラ的にも不味いとしかならんのがな…日の呼吸や痣の情報が既に柱たちに伝わって炭治郎が手掛かりになり得るとかじゃないとワンチャンにかけることもないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:29

    >>23

    スレタイ読む限りは現在存在してたことがわかる柱なら誰でもいいんじゃない?

    別の柱でさえあればいいんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:34

    そもそも炭治郎襲われてる時点で首問答無用で斬ります!って柱のが多いしそれが模範的柱だからな
    あそこで炭治郎に発破かけるとかいう無駄動作をする人いるかって言うといないので禰豆子が炭治郎庇う動作を引き出せるか怪しいのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:34

    スレ主立てっぱじゃなくて明記して

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:00:04

    冨岡さんも結構謎ではあるんだよなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:33

    カナエさんはちょっとまた微妙なんだよな…可能性は恋柱よりかなりありそうだけど、割りかし禰󠄀豆子義勇さんに拘束されてもずっと暴れてるんだよね。珠世さんぐらい意思疎通が出来る鬼なら仲良く出来るだろうけど、拘束が必要で言語能力も低い暴れる鬼を見て『柱』としてどうするかって言うと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:34

    >>32

    な、何を?

    ご都合主義ありか無しか?的な?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:38

    カナエさんも炭治郎襲われてる所に出くわしてるんなら対話より炭治郎助けるために首を狙うとかも柱なら有り得るからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:21

    >>26

    でもそのイレギュラーな2人の判断が無惨討伐に繋がってるのは物語的にもめちゃくちゃアツいよなと思う

    炭治郎も作中であなたが信じて逃がした珠世さんのおかげで~って言ってるしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:39

    >>35

    そう、時系列は無視していいのか

    ifもありなのかとか

    話題変わってくるかと

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:03

    >>34

    でも、殺す前に家族に状況説明くらいのことはしそうな性格してるよね

    猶予ありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:46

    >>39

    しかししのぶさん曰くの華奢な人だなら暴れる禰豆子抑えて説明タイムは厳しいかもよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:09

    >>27

    煉獄さんは代々柱だから

    親方様認める、が入らないと鬼を滅するというルールを破らなそう

  • 42スレ主25/08/09(土) 22:04:27

    時系列とかは無視でいいかなと
    性格思考の考察がしてみたいだけなので

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:51

    必要なのは禰豆子捉えてわざわざ炭治郎に発破かけるor殺す説明の猶予を与えるか
    そして暴れる禰豆子を抑えつつそんなことができるかどうかと、生かした後の預け先問題を解決できるかだ

    シビア!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:09

    >>40

    鍛えなし炭治郎で襲うのを止められるくらいのパワーならいけそうじゃない?

    呼吸パワーバフがあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:14

    鬼殺しより被害者家族への状況説明や精神的なフォローを優先する柱もいるかもしれんが
    それで出力されるのが「被害者に抵抗させることで奮起させよう」になるのは冨岡しかいなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:15

    カナエさんと出会ってたらどんな風になってたんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:32

    そもそも本編義勇さんが謎すぎんよ
    柱なのに人襲ってる鬼を瞬殺せずに拘束して人の方を長々説教って何やってんだ
    他の柱だと炭治郎の話聞く段階にいかずに速攻禰豆子の首斬ってるよねは本来冨岡さんにも言えるはずのことなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:08

    鱗滝さんというバックがいるのが強すぎる
    性格的に助けられてもそのバックがいないと生かしても積みそうで

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:26

    >>47

    辿り着いたら一家惨殺、どうやら生き残りがいるみたい

    足跡からして誰かを背負ってそうで追っかけたら一方は鬼になってて兄?を襲ってる

    普段の義勇さんなら首斬ってそうなのに一旦保留したのなんでだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:11:59

    庇う動作を見て討伐を保留しそうなのは甘露寺さん、カナエさん、しのぶさんかな
    庇う動作を見るところまでいけそうなのは甘露寺さんでカナエさんもギリいけそう
    しのぶさんは小柄だし毒を使う以上禰󠄀豆子を初手の攻撃で討伐してしまうと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:19

    >>47

    柱なのに人襲ってる鬼を瞬殺せずに拘束して人の方を長々説教って何やってんだ


    ごめん草

    文字にすると大分ヤバイなこの人

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:13:27

    >>50

    しのぶさんはフィジカル不安だから確保はしないだろうしなまじ最速の突き持ちだから優しい毒コース行きそうなのがな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:03

    カナエさんは憐れんでくれるだろうけど、しのぶさんや蝶屋敷の子達を差し置いて、自分の命を禰󠄀豆子達に賭けてはくれないと思う。
    あの段階の禰󠄀豆子は普通に『鬼』の範疇だから全部賭けて見逃してくれるギャンブラー精神はカナエさんには無いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:11

    >>53

    冨岡さんの博打精神本当になんなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:23

    経験不足から?と思ったけど判断が遅い!な鱗滝さんのところで育ったのに最速最善判断ができないことはないだろう。なんでなんだろうなあ義勇さん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:17:21

    見逃す大前提となる禰豆子が炭治郎を庇う所まで持って行くにはそもそも一旦炭治郎と敵対して「コイツは家族を傷付けようとする敵だ」と禰豆子に認識されなくちゃならないという
    …いややっぱ本編の展開以外じゃ無理では…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:56

    説明も設定も明かされて無いけど義勇さんすっごい賭け事強いんだと思う。手鬼の時も最初にお面割れて助かってるし命が掛かってると運が向くんじゃないかな(本人だけ)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:40

    過去スレだけど冨岡さんくらいの身勝手さが甘露寺さんにないから無理って言われてるのに納得したんだよね

    優しさだけでは無理だよなあっていう

    後あくまで冨岡さんは自分の意志で鱗滝さんに預けてってしてるから一旦保留してもお館様の指示待ちになるとお館様の予知能力がどれだけご都合的に強力か・隊士の1人どころかお館様が率先して鬼を保護して隊が揺れないかってのもあるよね

    ここで禰󠄀豆子が炭治郎庇うの見たらさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:20:32

    でも、もし他の柱が助けたifが原作だったとして、こういうスレが立った時絶対助けてくれない人の中に冨岡はいそうなんだよな
    だから無理そうだと思われてる風、蛇あたりも何かを見出して助けてくれたりしそうだなとは思うんだけどどうなんだろう
    今後の事考えると鱗滝いる冨岡一択ではあるんだけどさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:22:33

    恋も花も鬼殺隊の規律や家族に対する責任があるから可哀想と思えてもギャンブルは出来ないのよな

    なんで本編水柱はギャンブルしてんの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:23:10

    >>59

    風は性格的に怨み買おうと守ってやる、って考えそうなので禰󠄀豆子倒しそう。

    蛇は性格的に冨岡さん寄りではあるんだよなあ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:01

    >>61

    庇う動作見たら騙す気なんじゃないかと疑り深くなるタイプじゃないかな蛇

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:02

    呪い解除しないといけないのを考えると新しく弟子を取る気ないし山に住んでるから変に情報が漏れたりしないし、年単位で面倒見て静観してくれて、もし暴れても押さえてくれる実力があるなんて鱗滝さんがあまりにピンポイントすぎるんだよね

    本編ルート以外だと例え保留になっても取り敢えず上の意見を聞くために産屋敷直行で首切られて終わりになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:57

    恋は保護あるとしたら炎頼るだろうが、炎卓は家系的にダメそうではある。
    花は岩か。岩はなんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:16

    >>64

    岩こそ子供不信極まってるから殺しなさいいいそうで

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:24

    そもそも非公認組織とはいえ鬼を狩る大義名分があるのに生殺与奪を鬼を庇ってるガキに問うのが今でも意味がわからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:07

    >>50

    恋だって里に救援来るや即座に刀鍛冶襲ってる鬼瞬殺して助けてるから

    現在進行系で長男襲って今にも喰らおうとしてる鬼なんて1秒で即滅残だぞ

    庇う動作見るとこなんて辿り着けない、普通そうなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:38

    煉獄さんは責任感ありすぎるから絶対に切りにかかる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:28:40

    >>59

    他の柱が助けたifが原作だったとしたらキャラの背景自体が変わってそうだからそこがまず自分は想像できないや…

    上手く言えんが…例えば柱合会議の時に蛇が炭治郎をより責めてたの過去の鬼を庇って恩恵受ける一族ってのがあるからだろうしそういうこういう過去だからこういう言動っての?が変わってそもそもの背景変わってそうというか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:07

    >>62

    蛇は疑うの前に家族への解像度がどうなるんだろう

    あの過去ですぐ殺すのか立ち止まるのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:43

    >>70

    まず首斬って炭治郎助けてるだろうからそこまで行くのもキツそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:42

    >>69

    全く話に出てこない柱Xが登場して守った風に考えてみては。

    そこから冨岡さんの性格、力、過去の出来事から照らし合わせて当時の状況から禰󠄀豆子を救ったのは判断を誤っているように思えないか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:04

    なるべく斬りたくないとは言ってたけどそれにしても謎だよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:35:35

    竈門家助けられなかった自責の念?
    生き残った兄の方だけでも生きる為に怒りを覚えて欲しくてわざと嫌われ者になったとか…

    難しいな冨岡

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:17

    >>68

    覚悟決まりすぎ隊に先祖代々所属してるから

    守らなければならない人をしっかり守れる判断をするだろうね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:35

    義勇さん、持ってる権力やコネを使うのに躊躇無いの愛され末っ子の片鱗が見える。柱じゃないとか言ってるのにお館様や恩師巻き込むの遠慮しないんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:39

    >>75

    可哀想だが少年!これはもう君の知っている妹ではない。人としての彼女は既に死んでいる!とか言って斬りそうでな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:21

    >>72

    助言ありがとう考えてみたけど先入観あるから自分には難しいわ

    もし炭治郎とほぼ関わりない場合は柱合会議で一言も喋らないかお館様が来るって原作での台詞だけくらいで責めも庇いもしない上にほぼ接触してこないだろうし同期組や柱に深く過去とかに関わりがあるキャラがいるわけでもないし考察材料少ないな

    しのぶさんに人を喰べる限りは無理って否定してたのを考察材料にうっすら助けるのでは?っていう人がいるかも?かな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:27

    この時だけお館様ばりの先見の明でもあったんじゃない
    最終的には正解も正解、大正解の神判断だったわけだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:36

    第1話での回想を見るに冨岡さんは鬼のことを家族に説明するのは以前からやってた感じなんだよな
    この時に鬼が庇ってくれた家族を喰った姿を見ているから鬼を拘束してから説明するようになったとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:58

    蛇柱の戦闘、圧倒的悪しかない?
    人情関わる戦いとかわからん
    ネチネチしてるけど背負い込みやらで判断ばれそうな気もする

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:42

    >>81

    ばれそうじゃないブレそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:42

    恋は稽古に炎付けてもらえるくらいのパイプが鬼殺隊とあるなら親方様直通連絡が可能なのでは?
    そこからお館様が采配して原作軸になっていくとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:15

    >>59

    風で無理やり考えてみると、

    一瞬禰󠄀豆子の動きに自分の母親の時と違うものを見出して、瞬殺ではなく様子を見る気になってくれるとか?

    その後はなんとかその場を収め、頑張ってる姿や聞いた身の上話から力になってやることにする

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:20

    無理やり考える時点でどれほど厳しいかだよな禰豆子見逃し

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:13

    無理やり原作の流れに持ってこうとする時点でこの人だと無理って分かっちゃうんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:02

    >>27

    無理無理

    煉獄は代々続く煉獄家の長男ぞ

    禰豆子は柱が到着する手前で炭治郎襲ってるしちょっとだけ守ったムーブみて御館様や鬼殺隊や父親の信用や信頼を裏切って見知らぬ鬼を保護するとはとうてい思えない

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:32

    隊士が勝手やったのを黙認するのとお館様が直々に勝手するのとでは隊士の受け止め方が変わりそうだな
    仮にお館様に指示を伺って保護って決定したら指示伺っておきながら何を考えてるんだって全くならないかといったらどうだろう
    禰豆子見逃しだけならお館様でいけるとしても長男を隊士にってのも冨岡さんの独断と言えば独断か禰豆子見逃しの指示を仰ぐだけじゃなく長男の今後も指示仰いでお館様の指示で隊士にするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:29

    鬼になった炭治郎を殺すと即断即決できる義勇がなぜ禰󠄀豆子の時はそうしなかったのか分からんわ
    禰󠄀豆子はいつでも殺せるという違いがあるとはいえ行動に不自然さを感じるんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:23

    >>61

    蛇は育ちが蛇鬼の生贄だぞ

    炭治郎守ったムーブ見たところで生贄を後で食う為に守ってるに違いないと思う育ちだろ

    守ってると思うの無理だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:59

    原作ですら無理あるのに、原作情報のみの話からだと鬼殺隊誰も彼も禰󠄀豆子助けないよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:30

    >>90

    殺した後の炭治郎のこと想像しそうじゃない?

    手が止まりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:33

    >>89

    鬼になった炭治郎を殺すって即決したのは暴れてるしまじで殺しかねない5秒前の状態だからだろうし山奥で周りに人が居らず兄妹と冨岡だけって状況で拘束説教でき実際に庇ってる1話と比較できなくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:34

    言うなれば1話の冨岡って柱失格ムーブじゃん
    禰豆子が炭治郎守ったシーンを見ることができたのも冨岡が禰豆子の手を離したからであのまま炭治郎喰われてたかもしれないって思ったら鬼殺隊隊士として絶対やってはいけない失点だろ

    冨岡が炭治郎に叱咤したのも土下座するしかない無力な炭治郎に無力な自分を重ね合わせてたのだろうが柱がやることじゃないだろ

    鬼を生かしたまま見逃すのも鬼殺隊の「鬼を滅する」という考えの真逆じゃん
    柱失格鬼殺隊失格ムーブをカナエ煉獄甘露寺達が出来んの?無理じゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:35

    自分は柱じゃないと思ってるしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:12

    >>93

    5秒もなく瞬殺できる力があるのでは?冨岡義勇

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:47

    柱の立場があったら責任やら何やらで普通は出来ない行動だけど柱の立場の人間の命がかかってないと色々難しいよな多分
    バグ技利用してるようなもんか柱(柱じゃない)が来ないとどうしようもない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:44

    >>92

    蛇のこと精神弱い者として評価してるようにみえるんだけど…?

    切った後でフォローするならまだしも切る前に見知らぬ子供の心思って切る手が止まるとかないだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:15

    小芭内や実弥だと禰󠄀豆子どころか炭治郎ごと鬼の眷属だと思われて殺されかねない

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:55

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:35

    >>94

    カナエは柱の理念より自分の信念を通すのでは?

    甘露寺は意地悪な人にキュンとしない、柱になったのは結婚相手によりいい人を探すためだから柱に縛られんと思うし

    煉獄さんは柱

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:24

    まあこれなかったらそもそも鬼滅の刃が始まらないし…
    冨岡さんもこいつらは何か違うんじゃないかと思ったから殺さなかったわけだから語気強すぎるレスはほどほどに

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:58

    >>98

    そうだが?

    過去回想出されてあれでよく鬼殺隊入れるほど頑張れたなと思う

    甘露寺からの影響以外の反対側からの何かもう一押しあったら崩れてたんじゃないか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:41

    煉獄さんは公式評、その時正しいと思う判断をするだろうし、こいつらは何か違うっていう思考が入る隙がなさそう
    ずっと真剣な顔はしてそうだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:40

    >>103

    いっちゃ悪いが鬼は鬼になった直後は家族を喰う

    家族は家族を庇いがち

    炭治郎と禰豆子のように鬼になった直後に食われそうになっても家族を庇うシチュとか普遍的だと思うが?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:54

    まあ禰豆子もまだ人食ってないから力もないし抑え込めるって考えとか禰豆子が死んでも原動力作ってしっかり生きてけるようにとか炭治郎の反撃が思ったよりもしっかりしててびっくりしたとかそういうのもあるかもしれんし…
    まあでも冨岡でも割と運ゲーよりだったんじゃねぇかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:26

    風も過去に人間時代優しくても鬼になったら人を襲うっていう経験があるので迅速な対応でしょうな
    家族だろうと自分たちの状況と何か違ってたまるか、みたいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:31

    怒りは原動力になるとか言ってるから片手で抑え込める鬼殺すより家族を失った炭治郎発破かけるの優先したんだと思うんだよな
    あそこで家族の頸を問答無用で切られたら遺された人は話を一切聞いてくれなくなるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:14

    >>103

    蛇は本編で煉獄戦宇髄戦こなして鬼殺隊に有用とわかっても炭治郎達の人となりがわかっても尚心許せたタイミングは無惨戦じゃん

    それでああだったのに初対面で見知らぬ兄妹に揺れ動くか?自分が心揺れ動いた結果人が殺されるかもしれないシチュエーションで蛇は揺らぐと思うわけ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:07

    >>109

    思うね

    義勇さんでもそちら側に動く状況なら不安定度を見れば蛇の振れ幅はそちら側まで傾くこと、範囲に入ると思う。

    影響するトリガーとして可能性がある

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:17

    義勇さん年齢逆だけど少年と女兄弟だから可能性に掛けたかったのかなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:48

    伊黒さんを不安定だと思う人もいるんだね
    自分は相当頑固で自分の考えに固執する人だと思ったけど
    蜜璃ちゃんにどんなに惚れても自分に流れる血は汚れてるだから無惨倒して罪と清めて来世で告白しに行くって絶対そこは譲らないあたり相当凝り固まってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:11

    姉殺された時に似たように土下座して無駄だった経験からダブって説教にしたとか?って考えたことあるけどそうでもなさそうなんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:26

    >>108

    あるとしてそれだろうけど、人を襲おうとしていた鬼(悪鬼)を滅殺するのが柱、鬼殺隊の仕事だし

    その後の対応は別の人がいるわけだし守ること優先での行動すると思うんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:09

    柱会議のところ見直したら
    ①禰󠄀豆子が2年以上人を喰ってないという事実
    ②人を襲ったら元柱の鱗滝と現柱の冨岡が腹を切る
    ③炭治郎が無惨と遭遇したことから禰󠄀豆子が無惨への手がかりになり得る
    ④稀血チェック合格
    が理由として上がってるから、他の柱だとその場は保留にしても柱会議直行だろうから無理だわ
    特に③④が理由してはデカいだろうから直行だと絶対達成できなくて処断回避出来なそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:03

    それこそ直行して禰󠄀豆子を庇う炭治郎とかみたら、堕姫と妓夫太郎みたいに鬼の兄が鬼の妹を庇ってるようにしか見えないと思うんだよな
    目の数字以外では鬼か鬼でないかわかんないようなルックスをした鬼もまあまあ居るし、釜鵺とか病葉とか童磨とか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:39

    >>13

    その段階の風はそもそも特別な敵意どころか同情的だろうから試しなんかせず斬るだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:56:57

    >>114

    周りに人も居ない山奥だから対話をしただけであれが人里近くだったら人を守るために対話もせず切るとは思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:57:00

    蛇岩辺りは多分炭治郎すら疑いにかかる
    炎音は理性的に考えて禰󠄀豆子を斬ることを優先する
    霞はただ斬る
    風は同情もあるし尚更すぐに斬る
    蟲はエミュ次第、恋はワンチャン?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:35

    >>112

    蜜璃ちゃんへの行動は蜜璃ちゃんによる影響が強いため引き出されたものだと思う。

    なので別側からの影響が加わったのなら蜜璃に傾いた振り幅の分傾く範囲がある。

    と考えた

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:32

    >>110

    義勇さんでもって言うけと義勇と伊黒とじゃ鬼殺隊への責任感も恩義も違うじゃん


    冨岡にとって鬼殺隊という隊士の資格が無く居場所なく居てはいい場所じゃない

    伊黒は鬼殺隊の柱に救われて生死をかけてでも恩返しをしたい場所

    伊黒にとって鬼殺隊は大事なところなのにたった一瞬守った姿を見て心揺らいたり鬼殺隊への恩義をや信頼を裏切るような真似をするとでも?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:33

    >>118

    周りに人が居なかろうと雪の積もった山で暴れられたらそこにいる人は危険に晒されるのだが、

    冨岡さん山住ではないから想定しないか

    ならそうかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:04:23

    >>110

    伊黒にとって鬼は滅する対象

    甘露寺に出会ってからはますますそう思うタイプ

    かたや冨岡は鬼ですらなるべく殺したくないと思うタイプ


    最初から鬼に対する考え方在り方が違う

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:04:42

    というか流石に冨岡さんもなりたての鬼は制御できるという実力への自負があったからやった事でしょう
    街中だと単に周囲の目とかもあってそんな悠長な時間が取れなそうな事には同意するけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:01

    蛇は無理だろうな
    育ちのせいか普通に他人への信頼感が薄いから
    それこそ他のifスレじゃないけど元から竈門家と知り合いでその善良さを知ってたとかなら変わりそうなタイプ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:59

    >>120

    そんなんで揺らぐ蛇じゃないでしょ

    申し訳ないが貴方は蛇を擁護したいんだろうが1周回って蛇の事馬鹿にしてるように見えてしまう


    仮にあの一瞬で心揺らぐような男だったら煉獄が死んだ時描写以上に強く揺らいでもおかしくないと思うが?

    伊黒にとって思い入れの強さはどう考えても恩義ある煉獄家>1話の初対面兄妹

    伊黒の甘露寺に対する考え方が揺らがなかったように最後まで甘露寺の事を想って貫き通した蛇の意志の強さを舐めてるように見えるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:55

    禰󠄀豆子を即始末しなかったのは禰󠄀豆子に可能性を見たというより、炭治郎のためにやったんだと思うんだよなあ

    >>108的なのもそうだし、土下座した炭治郎が義勇のトラウマ的なポイントに触れてしまったのもあると思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:23

    周囲に人が当事者以外いない
    この鬼が最後の家族だということを把握してる
    自分はこの鬼を確実に抑えらえる

    これだけ揃ってて初めて鬼を殺すより先に発破かけようって選択肢が出てくる

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:12:13

    >>121

    冨岡さんもそもそも謎が多いんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:12:22

    伊黒は
    身内に生贄として捧げられてた(捨てられた)
    身内に殺されかけてた
    人間(身内)と鬼は共謀することも出来る
    と人の醜い所を1番見てきた人間じゃん
    1話の全く見知らぬ赤の他人(炭治郎禰豆子)が身内同士で庇いあってる姿を見て何故伊黒の心が動揺するとか信用するとか心動くとか思えるのか理解不能

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:52

    >>126

    別に擁護ではなく自分の考えだ

    そもそも想定が甘露寺合う影響なしでの伊黒だよ

    不安定な道筋で甘露寺にあったらプラス影響だという話をしてると思うのだが

    ではマイナス影響があったならどこまで傾くか?という話

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:25

    しのぶ「人も鬼もみんな仲良くすればいいのに 冨岡さんもそう思いません?」
    冨岡「無理な話だ 鬼が人を喰らう限りは」

    この台詞実は重要だったりするんだろうか
    冨岡さん以外の柱だったら「鬼が人を喰らう限りは」無しに無理って言いそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:19:32

    >>131

    あなたの考え方は原作に基づいた考察ではなく

    二次創作レベルの妄想話じゃないか

    妄想と考察の線引きができるようになってからまた来てくれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:19:34

    >>119

    蟲はエミュしてる那田蜘蛛山でもおや冨岡さん鬼と一緒!助けねばで初手禰豆子殺そうとしてたから厳しいかも

    炭治郎襲ってるシーン出くわしたのなら尚更

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:20:39

    ちょくちょく似た様なスレ立つけど冨岡さん以外無理って結論と
    そもそもなぜ冨岡さんは1話の行動取ったのかで納得できる答え出たことが無いという2点は何回擦られても変わらないよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:26

    なんか二次創作でも見すぎでは?な蛇推しいるな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:56

    会話楽しいしのぶからよくカナエ論を聞いて鬼にも可能性を感じていたんだな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:13

    >>131

    蜜璃との出会いがなくても伊黒には

    鬼と身内が共謀すること

    人とても醜い存在だということ

    利益のために悪事に動くことがあること

    これが魂に根付いてるんだから伊黒じゃ無理無理

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:37

    >>137

    そもそもカナエとは柱同期っぽいからしのぶ経由どころか本人から聞いてる迄あると思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:45

    蛇なら妹は今日他の家族と一緒に死んだと思えくらい言いそう
    仮に優しさを向けるとしてもそれは生き残った炭治郎に対してであって鬼の禰󠄀豆子に対するものじゃないのは確実

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:00

    >>133

    では、冨岡義勇さんの行動理由が納得できるもの出してくれ

    あれの振れ幅が適用される限り自分は振れ幅の想定は捨てない

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:54

    >>141

    鬼滅の刃の原作って漫画なんですよ知ってました?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:24:57

    >>141

    原作100回読んで「俺の理想の伊黒像」妄想捨ててきてからきてから言ってくれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:25:03

    >>141

    冨岡さん内心鬼ですら極力剣を抜きたくない性格だからな

    でも伊黒さんそういう性格って描写ないしさ


    前者の描写がある人が振れ幅あるのはまだわかるんだけど蛇にはその可能性感じないかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:01

    >>132

    しのぶさんと仲のいい義勇さんはカナエ論を聞いて自分なりの答えを持っていたから炭治郎たちを助けたんだろうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:40

    錆兎が水柱だった場合は…切ってそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:56

    >>141

    富岡は隊士じゃないという自認あり

    →だから隊士らしくない行動も取れる

    鬼とて殺したくないと思う心あり

    →だから人を喰わないならば鬼を生かす行動も取れる


    これだけでも伊黒と全く違うじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:57

    >>145

    しのぶさん経由ってよりは本人経由じゃないかなと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:27:10

    富岡さんの場合は見逃したのもだけど鱗滝さんに預けるって言うこの後のフォローも完璧過ぎてここまで合わせると本当に他だとどうしようもない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:27:28

    これに関しては逆に「どういうルートなら斬らずに最初の味方になるか」を妄想した方が面白そう

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:07

    >>150

    アフターフォローもいれると難し!になるやつ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:57

    >>141

    逆に聞くけど人は利益のために人を殺す選択肢を取れることも知ってるし鬼は人を喰う生き物だし鬼は滅ぶべしと思ってる人間がどうやったら鬼を生かしてやろうと心替わりをすると思ってんの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:26

    岩霞蟲蛇あたりは問答無用で即滅殺
    風は事情聞いたところで尚更滅殺
    音炎恋はまだなんか会話ができるかもしれないと思ってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:30

    >>139

    漫画から分かるのは

    カナエ→しのぶ→義勇だよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:44

    まず冨岡は極力刀を抜きたくないっていうタイプなのがデカい
    しのぶ関係なく本人の本質だろこれは

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:44

    >>149

    対抗するには原作に出てこない師匠や設定を生やすしかないか…

    各呼吸の育手とかいるはずだけどほぼ出てこないからもしかして鱗滝さんみたいなのがいるかもしれないし

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:58

    >>154

    同時期柱になってるしカナエがそういう人間か知れる状況ではあるぞ?

    別に考察材料としてはおかしくないと思うが…

    なんで頑なにしのぶさんからにしたがるの、ファンブックの岩評価に引きずられ過ぎでは?

    柱としての付き合いで早く出会ってたのはカナエさんのが先まで考えられる

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:38

    冨岡さんが過去の自分と重ねつつ初期禰󠄀豆子が片手間で殺せる程度の強さしかないのと初撃を交わしたことが幸いしたとか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:20

    >>154

    別にカナエさん思想があそこで初めてしのぶさんから義勇さんにって描写ではないんだよな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:44

    >>141

    冨岡さんは自認的には「選抜突破してないから自分は柱どころか鬼殺隊士ですらない」だったんで

    この人だけ異様に鬼殺隊への帰属意識、隊律違反や柱としての責務への意識が低かったから出来たことじゃないかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:57

    >>158

    音とか攻撃見切れないから話してくれるにしても禰󠄀豆子切ってからだろうな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:42

    >>157

    鬼と共存できる説をしのぶから義勇が聞いている場面があるから

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:52

    >>161

    まぁ安全確保してから説明するよな普通は

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:15

    >>162

    あれ別に初耳ですって描写じゃなかったような?

    初見であの思想聞いてたらびっくりしない?


    だからカナエさんから経由も全然考えられるし否定する材料としては薄いかなと

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:37

    人喰い鬼になった妹を外部の人間が手に掛けてやるのって身内に対する一種の慈悲だしな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:39:06

    普通に描写的にしっかり描かれてないんすわ
    カナエ思想がカナエ→しのぶ→義勇かもカナエから直接なのかも
    ただ同期の柱に対してそういう話しない人ではなさそうじゃない?カナエさん、ぽつんと冨岡さんであっても話しかける人じゃない

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:40:12

    さっきから蛇やらしのぶさんやらすげぇ頭硬いのいておもろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:41:33

    >>167

    振れ幅適用くん顔面赫刀で可哀想だよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:47

    鱗滝さんの催眠ってどのくらい効果があったのかとどのくらいの期間効果あったのか全くわからん
    禰󠄀豆子が克服どんどんしてた可能性もあるから本人の力がどこまであったのか…遊郭編で一回やらかしかけてるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:07

    >>166

    カナエ→しのぶ→義勇の場面が書いてあるからそう取るしかない

    カナエから義勇が直接聞いていたのならその情報を書き入れるはず

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:07

    原作描写を参考にするなら炭治郎は冨岡さんの最初の一撃を避けて鬼が自分の妹であることを説明できてるので、この説明で討伐を躊躇する柱が他にいるかどうかを考えるか
    とりあえずしのぶさんは那田蜘蛛山で同様の説明を受けた時に優しい毒で禰󠄀豆子を討とうとしたから絶対に無理

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:09

    カナエさんからでもしのぶさんからでもどっちにしろ鬼と仲良く論を鬼の時点で無理じゃなくて人を喰らうから無理
    なら喰わない鬼ならって思考できる可能性を義勇さんが持ってるっぽいのが重要なんだよね?多分

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:31

    >>169

    音が構ってるどころじゃない状況だったから良かったけど

    あの後軟禁されてもおかしくないんだよな遊女に襲い掛かろうとしたやつ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:33

    想像の余地はあるよね?って話してるのにそれを頑なにこの描写ないからって否定されたらこのスレの内容そのもの否定にならんか?この頭硬いお人って思って笑っちゃうんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:46:04

    刀を極力抜きたくない人が鬼が人を喰わない限りはって付け足すのはなんらおかしなことではないので胡蝶姉妹はそもそも関係ないと思われる

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:46:48

    >>174

    かわいそうに頭が悪いと辛いよねって童磨が

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:24

    >>175

    喰わないじゃなくて喰う限りはだ

    申し訳ない

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:34

    めちゃくちゃしのぶさんの影響ですってしたい人いて草
    別にカナエさんの思想どっちから聞いてもいいしどっちの可能性も考察の余地あるやろと思うが冨岡さんの思想的には関係ないと思うがな!

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:48:20

    想像の余地があるなら何話してもいいのはそう
    でも便所の落書きに文句つけられて怒ってる時点でXの鍵垢で妄想呟いてた方がいいよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:11

    振れ幅論と違ってどっちから聞いたは考察の余地あるんよ
    描かれてなくても状況と情報でな
    そしてこのスレは状況とキャラ情報で冨岡さん以外の柱ならを考察してるスレなんよ
    逐一原作にないからってマジレスされたらスレ全否定じゃんか

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:52:30

    >>180

    わかったからお優しい蛇柱()の妄想はハーメルンにでも垂れ流してくれ

    暇な時に読みに行くから

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:54:09

    >>181

    多分蛇のひとじゃなくない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:55:31

    >>181

    どっちから聞いたの話のレスだし蛇の人じゃ無さそうだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:55:46

    どっちも妙なことに拘ってるし荒らしにしか見えねえんだが
    蛇の解釈どうこうより誰から又聞きしたかの妄想とか死ぬほどどうでもいいスレチ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:55:56

    音は本当に辛うじてワンチャンありそうな気はする
    柱合会議でもなんだかんだで人を食わないことを証明しろって他の柱よりは建設的な意見出してたし、遊郭で人襲った時も見逃してくれたし

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:57:10

    胡蝶姉妹の思想とか関係なく冨岡はマイウェイだと思うな
    あと音は稀血耐えた実績で遊郭見逃したところあるから稀血耐えました!しないと厳しいと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:57:28

    >>185

    証明したら認めるよ路線は序盤の炭治郎には一番きつくないか?

    稀血も鱗滝さんの暗示もないし音は自分の手を汚すのも厭わないから説得の方法が見つからねえ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:58:37

    >>187

    禰󠄀豆子が炭治郎庇うとこまで行けたらなんとかなりそう感

    そこまで行けるかは置いといて

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:58:45

    >>170

    カナエ→しのぶと

    しのぶ→冨岡が描写であったとしても

    カナエ→しのぶ→冨岡ルート確定は流石に違うだろ


    それこそ上にある様に同期である以上カナエ→冨岡の可能性があるのとそもそも冨岡は性格上冨岡単体で人喰わない鬼は殺さない発想できる人だろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:05

    証明する術が炭治郎には無いからな
    出来たら音は柔軟な対応はあるかもしれんがなかなか

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:23

    1話の義勇さんは鬼への憎しみより姉や錆兎に守られて自分だけ生き残ってしまった罪悪感の方が強そうだからね。
    炭治郎に昔の無力だった自分を重ねた部分があったからこその行動だったんじゃないかなって勝手に思ってる。

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:52

    でも他の柱が禰󠄀豆子と炭治郎見逃したとしても冨岡さんみたく育手に託して全くの放置は無いと思うんだよね(この段階の無一郎は無理だけど)
    皆さん何やかんや様子見してくれる位はすると思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:00:32

    >>188

    これよく言われるが炭治郎を食わなくても他の人間食わないことを証明できないんだよな

    累でさえしばらくは両親食ってなかったし

    「お前の妹が赤の他人を食わない証明は?」って言われるとどうにもならない

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:00:41

    >>186

    いや、鬼と共存できるかもしれないと言う思想はカナエ派生なんだわ

    でカナエエミュのしのぶはその思想を義勇に伝えて義勇も人を喰わないのなら可能と感じていた

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:00:47

    >>192

    鱗滝さんに任せれば大丈夫やろ精神すぎるぞ冨岡

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:01:01

    そういや暗示前かつまだまだ自我が微妙な禰󠄀豆子が家族以外の人間に対してどういう対応とるかってのがわからないな
    家族以外は攻撃対象です、だと普通に斬られる

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:01:33

    >>191

    姉はよくわからない相手に喰われたしその後の自分の話は誰も信じてくれなかったというトラウマがあるからね

    余裕があるなら鬼の説明をして相手の言い分も聞きはするというスタイルなのかも

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:02:01

    >>194

    それこそそんな描写はない案件やろ

    胡蝶姉妹に感化されて鬼でも極力斬りたくないって描写ちゃうやろ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:02:22

    >>197

    下手すりゃ妹が長男以外全員殺したとか噂立ちかねないだろうしな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:02:45

    200なら園崎魅音が前原圭一と結婚して世界一幸せなお嫁さんになりついでに無惨が爆死する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています