銃刀法……?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:49:06

    え……?先生のいた世界だと銃を持ってたら罰されるんですか……!?(ディストピアの住人を見る目)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:49:55

    ミレニアムにも銃規制はあったでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:52

    そこより暴行罪の存在がキヴォトス的にはヤバいの世界に見えるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:57:59

    あのアメリカですら18歳未満じゃ銃買えないっていうのに
    所持できるらしいのがこえーけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:38

    広いキヴォトスには銃火器禁止の学園も存在するんじゃないか?とは思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:06

    キヴォトスだと日用品だからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:13

    こっちの人間は基本銃弾で死ぬからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:46

    >>5

    銃を持ってない人間<服を着てない人間

    の世界で個人ならともかく組織丸ごと銃持ってないのはさすがにないんじゃねえかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:26

    >>7

    死なない暴力なら罪にならないみたいな言い方

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:17:48
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:20:06

    >>3

    キヴォトスって器物損壊罪もなさそうだしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:07

    >>10

    あいつらアニメは過激だというのに

    こういうファンシーな銃を10歳前後には渡すのはおkと考えているのよくわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:26

    >>12

    流石にレゴピストルは販売中止されたから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:16

    キヴォトスって銃刀法無い設定だっけ
    殺傷力高すぎる兵器とかは流石に規制されてるんじゃ無い?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:22

    >>13

    え……ひょっとしてこんな見た目でガチで殺傷力有る感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:37

    >>14

    JHP弾は今度ミレニアムで違法扱いになると冒頭言ってたような…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:26

    アメリカは銃規制も州法によって大きく変わるし、
    子供が銃を扱えるのはスモールボア22口径lrとかでハンティングしてた名残りだから

    十分人を殺傷できるって?はい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:27

    >>15

    こちら、実銃のグロック19のカスタム外装「ブロック19」になります

    開発者曰く「銃はみんなのもの。スポーツ競技としての射撃の面白さをアピールするために設計した」とのこと

    当然レゴブロック本社から「風評被害で訴えんぞコラ」とどちゃくそ怒られました

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:55

    >>15

    レゴのような銃を製造、米企業に批判殺到 - BBCニュースブロック玩具「レゴ」に似た拳銃を製造したとして、アメリカの企業が批判を浴びている。「ブロック19」という製品名のこの銃は、レゴブロックで作られたような外観をしている。www.bbc.com

    グロック19のカバーていう仕様らしいので…

    逆はアウトなんだよね

    日本だとエアガンは外見をホンモノに似せても問題ないけど

    アッチだとハイダーにオレンジの塗装つけたりせんといけんし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:17

    >>16

    理由:傷跡が残るため


    「顔はやめときな、ボディにしときなボディに」と近い理論

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:52

    >>18

    >>19

    うへーマジモンなのかぁ……

    でも流石にレゴがコラボとかしようとしてお偉いさんに怒られたとかじゃないのね。ビビった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:07

    >>21

    レゴはガチガチの反戦で売ってるからねぇ

    会社の信条踏みにじってのパクりだし激怒したんだろうよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:51

    おいしいマシンガンとか売ってるあたりコイツら銃食うんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:32

    >>23

    お菓子の家とかあるじゃん、そういうのじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:23

    でも正直ブルアカやってるとトイガン欲しくなるよね
    安いのあると買っちゃうよね
    そしてカスタムにハマるよね

    今宵も良い声で鳴いてくれ俺のMk1カービン……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:52

    銃は強盗を撃つのに必要だから生活必需品だぞ。

    タバコと酒?
    子供が真似したらどうすんだ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:19

    >>26

    酒案件はマジで規制厳しいからな、キヴォトス

    料理酒すら一般向けには出回ってないぐらいだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:45

    >>27

    シグレぐらいだっけ酒に言及してんの

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:57

    >>28

    EATorDIEを掲げる美食ですら日和るのがお酒

    シグレもそうだが普通に一発停学物なんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:33

    >>2

    規模が違う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:08

    ユウカ「えぇ!? それでも許可を取って害獣駆除してる人も居るのに市街地で熊を撃ったら裁判になった!?」

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:53

    >>29

    お店爆破したあとに漁れば飲めるだろうに…律儀やね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:08

    >>29

    理解できないんだ。コーンには税金を払ってる。

    砂糖にも払ってるし、ガスにも、他の道具にも税金を払ってる。

    なのに全部を混ぜ合わせて、火にかけたら突然違法だと言われるなんてね。

    よしできたぞ。『連邦法違反』だ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:07:05
  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:11:52

    >>13

    実銃みたいなオモチャには強い規制があるがオモチャみたいな実銃は無規制なガバ法


    まあ前衛的なデザインの銃を作れなくなると困るからなんだろうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:17:07

    >>14

    カイザーがサーモバリック弾の件でしょっ引かれてたね

    殺人罪が未遂ですらクソ重い世界なんで大量殺戮兵器なんて尻尾切りとかも効かず一発でお取り潰し喰らいそうなもんなのにピンピンしてるのが謎だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:38
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:45

    >>1でのユウカの感覚を日本準拠にするとエアガンが規制されてるとかそういった感じかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:51

    >>38

    エアガンもエアガンで日本(というかアジア)は結構がちがちに規制されてるのよね

    日本で一般発売されてるエアガンも中国なんかだと規制対象らしいし


    ↓参考までにこちら18歳以上対象で日本でも流通してるけどアメリカでは威力上げて熊撃ちや強盗退治のホームディフェンス・ウェポンとして「実銃」扱いされるガスリボルバーです

    UMAREX Elite Force H8R GEN.2 6MM スーパーマグナム CO2ガスリボルバー.【商品説明】 ▪ ウマレックス 社 ( WinGun 製 ) Elite Force H8R GEN.2 6MM スーパーマグナム CO2ガスリボルバー 。▪ 可変HOP-UP搭載 GEN.2 最新バージョン 。▪ 10発 ディスクスタイル マガジン使用。( ロータリーマガジン ) 。▪ 固定式 集光タイプ グリーン ファイバーフロントとリアサイト 。 【商品仕様】 ブランド UMAREX ( WinGun ) 商品コード UMA-2.6446-UXA 本体サイズ 全長 約 250mm 全高 約 150mm 本体重量 約 680g ( 空のディスクマガジンを装着した場合 ) 主要材質 ナイロン / ポリマー / メタル 使用BB弾 6MM 装填弾数 10発 発射モード セーフティ / シングルショット 作動方式 CO2ガスリボルバー , シングルアクション / ダブルアクション サイト 固定式 フロント & リアサイト HOP-UP 可変HOP-UP搭載 初速 - [ ACETECH ] AC6000 BT 弾速計にて測定 : ※ WE-Tech ( WE ) コンペ グレード BB弾 0.2g使用、 気温約 25度、 ホップアップ無し 、WE 12g CO2 カートリッジ 、 約 131m/s ジュール:約 1.72J パワーソース 12g CO2カートリッジ 1 本 パッケージ内容、 付属品 UXA-H8R GEN.2本体、10発 ディスクマガジン 2個、Hop-Up 調整用 1.5mm 六角レンチ 、取扱説明書 ( ENG )、元箱完備 。 関連商品 【注意事項】 ※ 製品と写真との色に差が生じる場合が御座います。※ 商品の仕様は予告なく変更が加わる場合があります。ご了承ください。※ 通関時、検査がある為、開封、また使用痕がある場合ございます。0808kk23gd6-jp.com
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:24:21

    >>31

    それはバッシングが大量に起きた嫌な事件なのよ…猟友会からすると信用問題だし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:35:52

    >>31

    >>40

    あれに関してはしゃーない所もある


    取消受けた人間とトラブル抱えてた人間が警察に危険だったと訴える

    →警察訴えられたからには捜査しなきゃいけなくなる

    →調べたら確かに危険な可能性はあったので職務に則って免許を取り消す

    →取消無効の裁判開始、裁判所は理解を示しつつも確かに危険性はあったので法に則って取消無効を却下


    まあよくある、「厳密には見ると法的には確かに問題があるがバカ正直にやってたらみんな大変だから臨機応変にやってたのに、空気読めない奴が訴えて仕方なく仕事した」ってのが真相だな

    だから現状法的に非があるのはあくまで取消された側なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:49:17

    “今更元の世界に戻っても馴染めるかな......”

    ユウカ(戻らなきゃいいじゃないですか!!)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:16:14

    >>41

    事の発端になった人間の証言と物証が嘘とまでは断定できないけどかなり胡散臭いのが余計にひどい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:25:44

    日本の金ピカ無可動銃なんかと一緒でアメリカだと実銃と区別するために遊戯銃は銃口をオレンジに塗るかオレンジ色の素材で成形する決まりがあると聞いた
    まあそのせいでこんなもん作った奴が出てきたんだが(グロック19とコンバージョンキット)
    関係ないけどノアの銃とコンバージョンキットどっかが出さないかな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:08:50

    >>44

    ストックと見せかけて腕当てだから規制回避してるのかコレ

    うーん悪辣ぅ!


    ノアのグロックは誰かしらカスタムしててもおかしくないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:21:12

    >>42

    先生は最初から頭キヴォトスだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:39:14

    >>46

    ノアの銃はハイキャパエクストリーム…

    マルイとコラボした時に3Dモデルまでできてるからやろうと思えば販売できそうなんだよな

    やろうと思えばのハードルがエベレスト並みに高いんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:44:42

    >>47

    逆だぞ

    キヴォトスで外の理屈を崩さない韓国しぐさ野郎

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:17

    >>48

    リコリコやらSAOでコラボしているんだし売れるっちゃ売れそうなんだけどねぇ

    PSG1なんかは実際に作ったし

    キャラの人気とマルイが簡単に作れるのマッチが難しいんだろうけどさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:31:54

    アメリカの田舎は通学路にコヨーテが出て子供たちがおやつに!
    とかスクールバスが行方不明になって1週間後にメキシコでバスだけ見つかったよ!中の人は知らない
    とか起きるから銃なしはキヴォトス以上のハードモードだからしょうがないところはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:01

    日本・韓国・シンガポール・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス
    などの国は厳し目の銃規制やって比較的治安が良いんだよな
    日本とシンガポールとかは国際的に見て治安の良さのトップを争うレベル
    このように銃規制して治安が良くなることはあれど悪くなることはほぼ無いのに何故ヒステリックに銃規制に反対する人が多いのやら

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:46:23

    >>39

    台湾がすんごいユルユルなんだよな

    金属製ハンドガンも高ジュールもおkでさ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:46:58

    >>52

    犯罪者相手にもしっかり規制できるんならいいんだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:50:52

    >>52

    タイマと同じでもう普及してしまったから…てのもあるし

    そもそも憲法で保証されているのがっていう


    実際ニューヨークやらワシントンDCやらだと銃規制ガチガチだし

    まあ犯罪者はそんなん知らんと他の州で武装してやってくるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:28:28

    アメリカのグレートプレーンズみたいなど田舎で銃規制しつつ市民守ろうと思ったら広すぎて冗談抜きに民家2,3軒につき警察署1つ建てないと無理じゃねえかな
    酷いとこだと隣の家まで15kmとかだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:31:49

    >>52

    メキシコとかカルテルが警察署長の知り合いだったりで銃規制なんか意味をなさないしそのお隣に住んでるアメリカ人に「銃規制しないとかヒステリーじゃん」とか言っても「頭に鉛玉当たってから言えるなら考えても良いよ」って返されるだけだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:37

    >>56

    クソでかい猟銃は隠せないからセーフとして、拳銃サイズはダメにするとかかな

    と言うかアメリカでも先進的な州はもうそれだしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:23

    >>52

    銃規制って日本人も戦前までは結構ガバガバスカスカで、戦後直後も規制がガバガバだったんだよね

    これが成功した理由っていうのは「国家が暴力(武力)を独占してるから」なんですよ、逆にアメリカだと憲法修正第二条で「国民武装及び自衛戦争の権利」があるし、連邦政府(合衆国)がトイレ一個作るだけで「独裁だ!中央政府の介入!」って文句を言って賞賛されてた時代が長いんですよ

    日本だと考えられないかもしれないけど、企業・大学・町・村・市・群・州の警察がぜーんぶ別物で、「更に賞金稼ぎの俺もいるってワケ」なんてケースもザラなんだよね


    その最大の理由は要するに中世的価値観、封建領主社会的認識が捨てれてないのよ

    日本・中国・韓国などはなんだかんだお国・お上が一番強いし、官僚制の国で、警察庁→警視庁→各都道府県警の構造も当然!と受け入れてるが、アメリカ人からすればあっという間にキー坊よ

    何なら敗戦して一回解体したはずの国家警察、腐敗しまくりと即座に潰して10年せんうちに今のレベルに再編したからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:00

    >>58

    家に置いとくのは好きにすればいいけど家の外で持ち歩く場合は所持が正当と認められる理由を述べなさいはニューヨークだったかな

    デカい国だし当たり前っちゃ当たり前だけど地域差が凄い

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:20

    >>57

    あ、すいません

    カルテルの武器入手ルートって大体アメリカなんですよ

    麻薬売って稼いだ米ドルで武器買って帰ってるのを想像してください、概ねそういう感じです


    あとメキシコ政府の問題点は麻薬撲滅戦争やってる国防大臣がカルテルの親玉とかいう、不知火カヤlv1000みたいな汚職役人に、カルテルとつるんで選挙台無しにして投票偽装する与党とか

    陸軍特殊部隊育成したら全部裏切ってカルテル乗っ取られて生まれたロス・セタスvs軍・警察官で構成されるハリスコ新世代カルテル!とかいう対決がされてるんです

    そしてこの麻薬戦争の金の大半の原因はアメリカで、更にその原因はアメリカ社会そのものなんすよ




    ちなみにメキシコよりもっとヤバいパブロ・エスコバルとかなんか自動車爆弾バンバンやって最高裁焼き討ちを軍と共謀して行い証拠品を法定ごと抹消した例もある

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:50:09

    >>52

    今更核兵器は全て廃棄しますって宣言しても守らずに持ってる国が出るだけで国際バランス崩壊しかねないとおんなじように禁止しても隠し持ってる奴が出てくるとそういう奴に対する対抗策が無くなっちゃうから数十年単位で時間をかけてちょっとずつ回収しなきゃいけない上銃メーカーからの支持を失うから政治家もやりたがらないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:45:59

    >>44

    >>46

    実はもうあるんだなこれが

    am1benk.booth.pm
  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:46:46

    銃規制ゆるいほうのドイツフランスでは
    そんな銃乱射事件起きてないんだよな
    治安は…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:05:58

    このレスは削除されています

スレッドは8/11 01:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。