星つなぎのエリオを観た

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:31

    なかなか面白かったと思う
    まあ興行が不振な理由も分かったけど……。

    エリオが中々の性格してて笑った
    しっぺ返しはちゃんと受けたからまあいいでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:53:44

    鬼滅とかいう日本アニメの救世主にして最高傑作にぶつかった可哀想な作品。まあディズニーはもう落ち目だから鬼滅無くても興行収入は大したことないだろうね。仕方ないね。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:45

    エリオがオルガの夢を叶えるのにいない方が良いのでは?って考えるシーンが凄い共感したな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:55:08

    主人公が子供であることに誠実だった
    だからこそ展開は苛立ちも不条理もあった
    ラストシーンまで行けばそれは間違いなく楽しかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:56:24

    個人的に感動したし良かった
    宇宙の神秘や家族愛そして遠い星の誰かと繋がりを持てるというロマンが詰まった作品だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:10

    この映画であった無線通信?みたいなのって実際は海外の人達と通信出来たりしてて宇宙に通信出来るのってフィクションで良いのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:00:41

    クローン粘土辺りのシーンがちょっとSFホラー要素あってちょっとビビった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:22

    酷評するレベルではひどくはないって感じかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:02

    本編ラストのナレーションが凄い印象に残ったな
    我々は孤独なのか?って

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:47

    >>6

    いや宇宙も行けるはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:17

    >>2

    ディズニーにはまだズートピア2があるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:18

    >>10

    じゃあ本当に宇宙に交信できるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:18

    >>11

    続編は差別と偏見以上に重いテーマ掲げそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:47

    グロードンの親父グロードンのクローン粘土を見抜いたシーン見て子供のことちゃんと見てるんだなぁって思った
    そしてその後オルガがエリオのことを大事にしてて自分の夢を叶えた時一緒にいてほしいって思ってたところで感動した

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:13:09

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:44

    コミュニバースがめっちゃ綺麗だったな
    なんというか個人的に光の輝き方が映画未知との遭遇に近い輝き方をしてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:49

    >>12

    出来る

    出力と距離が問題なだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:19

    コミュニバースの『文化的な大人』はマジでなんだかんだでキッチリ『文化的な大人』してるのは良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:32

    >>17

    マジで宇宙人と交信出来るのかスゲェ!!

    もしかして既にそれっぽい記録とか残ってたりするのかな?

    無線通信の記録を保存出来るかは謎だけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:01

    >>11

    個人的に来年春にやるピクサー映画が気になる

    めっちゃ面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:04

    >>19

    当たり前だが出力の問題があるのでそんなに遠くは無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:53

    >>21

    流石に今の技術で出力の問題は解決出来ないよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:28:17

    >>19

    宇宙人と交信した記録はない

    人類が一番遠くの相手と交信したのは240億Km先にいる探査機ボイジャー

    それだってNASAの施設でギリギリ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:08

    宇宙デブリのヤバさを思い知らされたな
    アレが地球の周りを浮遊してるのちょっと怖いし堕ちてきたらヤバい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:09

    >>24

    そっかぁ・・・

    でもロマンがあって良いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:15

    どこかで見た様な展開の連続でこの作品の売りになるようなシーンが全くないんだけど、だからこそ鉄板で面白いっちゃ面白い
    だけど人には勧めにくい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています