×シャンクスに瞬殺される程弱い 

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:54:01

    ○シャンクスでも一撃で決めないとヤバかった 

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:44

    現に傘下の海賊団が吹き飛ぶ未来見えてたからね
    速攻で無力化させないと危ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:36

    それはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:53

    その2つは両立するから☓と言うほどでもないと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:23

    余波でキラー倒してるのでシャンクスが強すぎるが正解

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:06

    ×キッドはシャンクスに瞬殺される程弱い
    ○シャンクスでも一撃で決めないとヤバかった
    ○シャンクスはキッドを瞬殺できるほど強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:13:12

    あれだけカイドウやマムの攻撃に耐えたキッドやキラーを一撃で倒すというシャンクスの最強描写よ
    実際ワンパンは強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:15:37

    このレベルの戦いまでくると瞬殺されたほうが弱いというより瞬殺できるほうが強すぎるって印象
    そしてこの戦いだとそれにプラスでシャンクスとしてはキッドに先手打たれるとマズイから1人焦って飛び出して瞬殺しに行ったわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:45

    白ひげ、カイドウ、ビッグマムでもキッドくらいタフな猛者をワンパンした事ないしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:57

    マムの攻撃には耐えられる位だったのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:10

    >>9

    白ひげはまぁ高齢化の影響ってのもあるだろうけど、カイドウやマムは相手の力量を測ろうとする傾向があるからな

    いきなりマジで仕留めに行くんじゃなくて最初は楽しもうとしてる感じがする

    なまじその両名は自分の耐久力に自信があるからそういうことをする余裕があるんだろう

    対してシャンクスは火力や機動力はバケモンでも耐久力はあまり高く無さそう

    なのでホネのあるヤツはソッコーで仕留めに行くんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:01

    >>10

    ・ベックマンやヤソップの射程外からのアウトレンジ攻撃

    ・磁場で自軍艦は航行不能にされ回避も退却も不可能

    ・攻撃が始まるまで後数秒しかない

    普通は無能力者の剣士がこんな未来見えた所でギャバンみたいに白旗挙げるしかできることないんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:51

    世界最強の剣士でも四皇最高幹部や七武海を瞬殺出来なかったのが戦争編のパワーバランスなのにシャンクスって強すぎだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:42

    >>9

    言ってもシャンクスが他四皇より圧倒的に攻撃力が高いわけではないだろ

    舐めプせず初手から全力で潰しに行くのと見聞殺しと未来視のコンボで一方的に奇襲かけられるのが大きい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:02

    電磁砲の自爆込みで一撃

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:24

    この人見聞殺し持ってるから不意打ちだと結構危険だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:21

    このスペックで黒ひげを危険視していた
    油断していない黒ひげはキッドより上?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:19

    マム戦でもダウンして起き上がったりはしてたから、すかさず覇国打ち込んだのも効いたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:14

    覇気とかでまともに防御する前にくらっちゃた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:23

    >>9

    ギア4ルフィはカウントする?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:03

    >>20

    打ちどころ悪かったかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:21

    大技の予備動作にも入っちゃってたからね…まともな受身はまあ取れてない
    とはいえシャンクスはやっぱり強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:48

    やっぱ未来視って強いよな
    シャンクスの無法なところはそれでいて相手には見せないところなんだけど
    マジで厄介がすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:35:26

    キッドだけならともかく余波でキラーもワンパンしてるのがね
    火力が飛びぬけてるのは実際そうなんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:55

    >>11

    マムもカイドウも明らかに様子見してたからな

    特に屋上戦開始時のカイドウはマムにも呆れられてたし

    シャンクスは最初から一撃で仕留めるつもりで攻撃してるからその意識の差はあるだろうね


    それはそれとして未来視の精度とそこからの反応や判断の早さとウォーミングアップも無く一瞬でその威力出せるのはヤバいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:23

    シャンクスはそろそろオリジナル技を使えよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:42

    ぶっちゃけ向かった船団がもっと強い連中だったらもうちょっとルーキー相手に手加減してくれただろう
    ガチであれで普通に壊滅して死ぬ連中だったから焦った

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:02

    >>21

    打ちどころもだろうけど

    この時点のルフィが今と比べたら未熟なのもあるかもなぁ

    仲間やられたかもしれなくて焦ってたうえにカイドウがノーガードで攻撃受けてたので油断したのもあったかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:11

    未来視持ってりゃ攻撃動作に入りながらすっ飛んでくるヤバい未来が見えたわけだものなあ
    上澄みどもは一発一発の殺傷能力が高すぎるから未来視の有無ってかなり重要だと思う

    まっシャンクスには未来視が効かないから今回の場合は未来視持ってたら持ってたで安心してぶっぱなそうとして同じ結末になってるだけなんだけど…
    やはり無法

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:44

    ロー、キッドvsマム、ローvs黒ひげ見てるとやっぱシャンクスの強さは半端ないなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:44

    >>28

    黒ひげとか他の四皇だとこの辺の雑魚はやられてるのギャハギャハ笑いながら眺めて名乗って戦闘も楽しむ印象なんだけど

    シャンクスは焦って必死こいて速攻撃破しにいくからな

    四皇や海賊を知ってるほど常識外れで奇襲性がヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:56

    なんとなく赤髪海賊団のメンタルがシャボンディ前の麦わらの一味と似たようなもんな気がしてきた…
    なんとなくだけどシャンクスが負けたところ見たことない気がする
    腕失ってちょっと引き締まったかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:43

    カイドウの雷鳴八卦もそうだけど相手に守りを固める隙を与えずに瞬間的に最大火力で仕留めるって最上位帯だからこそより機能する凄い理に適った技だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:43

    見聞殺し持ちが覇王色纏いの技で不意打ちするの無法すぎる
    未来を見せないとまで言われてるから仮にルフィやカタクリみたいな未来視使いでも不意打ちに気づかず防御のための武装色間に合わないでもろに食らうとかありえるわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:34

    どっちも成立してね?
    シャンクスが一撃で決めないと傘下が死滅するのでまずかった
    シャンクスの全力の一撃になす術もなく瞬殺された

    強いて言うならばキッドは雑魚ではなく作中の海賊では強い方のルーキーだけどシャンクスが更に強すぎただけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:17

    シャンクスと比べたらそうかもしれないがシャンクスに瞬殺されるほど弱いとすると弱いの範囲広すぎるだろとはなる

    >>6のシャンクスはキッドを瞬殺できるほど強いのがしっくりくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:13:16

    弱いっていうか四皇に一撃の30億は正直…?w

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:13:18

    多分キッドの方もまだ四皇本人と戦う心作れてなかったよな。とりあえず傘下皆殺しにして戦いの狼煙上げようとした直前に本人が跳んで来るとは思わないわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:03

    元々シャンクスに挑もうとしてシャンクスのツラすら拝めず腕持って行かれたっていう経験があって
    タッグバトルとはいえワノ国で諸々を乗り越えて強くなった自覚もあって再戦のチャンスが巡ってきたらそりゃ血なんてそらもうボッコボコに沸騰だと思うんだよね
    雪辱を果たしたくてはやる気持ちが湧く中でとっとと配下をどかして今度こそ、と思った結果があれなんではないかという…
    前回はシャンクスが出てこなかったのなら尚更真っ先にすっ飛んでくるとも思うまい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:02

    >>40

    無能力者の剣士がなんて海戦じゃアボルダージュができない遠距離から延々引き撃ちされたら糞の役にも立たないのはワノ国の超距離砲で実証済だからな

    あんな目視も困難な距離をすっ飛んでくる跳躍力インチキすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:49

    アニメがなんか過剰演出するせいか勘違いする人いるけど
    この漫画の人間は基本的に特殊技能無いと長距離は跳べないはずなんだよな
    能力とか月歩とか、誰かの技でとばしてもらうとか

    なんでシャンクスは素であんな長距離移動してんの??怖…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:47

    >>40

    アニワンでも原作漫画でもシャンクス本人がすっ飛んできて驚愕してるもんなキッド

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:05

    頂上戦争で言ったらオヤジが最初の海震起こそうとした直前に赤犬が何故か目の前に飛んできて腹えぐったみたいな感じよな。出鼻挫かれる所じゃないわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:37:51

    シャンクス(神避) VS キッド

    何なんだよその平行移動は

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:41:33

    流石にシャンクスでもローとキッド二人同時に相手するのは苦労すると思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:58

    >>46

    まあそれくらいのバランスじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:15:08

    >>13

    頂上戦争でのミホークは協定だから参戦はするが…程度のやる気まったく無しだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:35

    >>46

    二人掛かりなら相当苦労するし一人相手でも「戦闘なら」かなり時間かかると思う

    キッドのは赤髪呼び出すために強めにノックしようとした所への奇襲だから殴り合いするつもりの時とはかなり違う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:19

    攻撃を許したら傘下に与える被害がでかかったけどシャンクスに瞬殺される程度には弱かった
    そもそもキットの実力ってカタクリやキングに勝てるかも怪しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:13

    >>50

    それはない

    カタクリキングは2人がかりで

    ビッグマム倒せるとは思わない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:52:51

    >>51

    倒したというより地形が良かったから押しただけだしダメージ与えてるのはローだからな

    こいつがカタクリ達より上レベルの大将と渡り合える実力があると思えないわ

    ルフィだってニカルフィで対等になんのに

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:58:41

    ダムド・パンクが四皇相手でもダメージになる技なのがキッドの強みだけど
    来るとも思ってない距離から不意打ちの超火力はまあ終わるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:34

    >>42

    ビッグマム海賊団のモブでさえ月歩使えるやつわんさかいるしシャンクスも月歩かそれに近い技術は持っててかつ剃同様強いやつの月歩は瞬間移動みたいな速度になるんじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:10

    キッドからしたら傘下は威力偵察に送り出された捨て駒にしか見えないし、赤髪海賊団本隊との戦いも前回同様ベックマンやヤソップとの射撃戦を想定してたはず
    前哨戦の段階で船長自ら出陣してくるとか想定外もいいところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています