岩を切った炭治郎

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:59:55

    その力があっても実際の鬼狩りではむしろ不利になるほどの差があった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:49

    愈史郎いないと確実に死んでいた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:17

    雑魚鬼なら問題ないけど血鬼術持ち相手にはまだ心許ないよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:07:01

    全集中の呼吸も必殺のタイミングにしか使えないからね
    鍛えても鬼の方が上だから常中が必須になってくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:19

    この時の炭治郎に負けてるから錆兎はじつは強くなかった説

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:27

    >>5

    自分も同じことを考えたことある

    その結果錆兎&義勇sageになってもまあ…戦績からの評価なんだからそれはそれで別にいいとは思うが

    それ以上に、水が合ってないと自称した炭治郎は実際はそっちの才能も十分高くて「お前が水柱にならなければならなかった」は別に過大でもない期待なんじゃないかという考えが浮かんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:31

    >>5

    つっても錆兎が手鬼に負けたのも刀の消耗度ってのが有るから何とも言えんけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています