- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:01:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:38
な、何作目まで面白いのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:40
なんか変な続編が出てるんスけど…いいんスかこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:02:50
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:25
どの作品の事なんだよ えーっ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:03:44
なんか昔テレビでやってた4で人間がひどい形になってる場面があった記憶があるんだよね
ガキには怖すぎたんだァ - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:17
まぁ元からいたからマイペンライ!!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:49
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:21
初代主人公のクローンの失敗作…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:05:52
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:25
働きアリのスペックなんてそんなモンでええヤンケ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:51
ホラー映画と言うよりパニック映画という感覚
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:08:38
え?!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:12:43
銃で倒せないタイプもいるヤンケ お前をわからせてやるヤンケ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:04
スレが愚弄寄りになってるのは否めないが…小惑星や遺跡のスケール感を演出した上で宇宙船内でのサバイバルになる構成はキレてるぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:31
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:17
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:48
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:11
素直に事情教えた回収部隊を編成しなかったことや
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:52
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:46
貫通力特化なら邪魔ゴミできるんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:10
戦力ゼロに等しい1の時点でも寄生過程がメチャクチャ目立つせいで危うく船に入れないところだったんで発見時に変な対処しなきゃ排除は容易な部類と考えられる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:27
休眠状態で宇宙空間を漂ってたところを”あの会社”が宇宙船で回収してサンプル採取だGOーーー!!した結果復活してクル―を虐殺しまくっただけっスね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:20:51
変に引っ掻き回したせいで2であの小惑星に大量にいた個体ほぼ全滅したからゼノモーフからしても迷惑を超えた迷惑なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:28
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:00
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:40
別に普通だと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:33
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:20
ろくな装備の無い閉鎖空間だからこその恐怖を想定したスペックだよねパパ
まあ2以降は明らかに1より運動性能上がってるんやけどなブヘヘ - 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:12
ウム…プロメテウスとコヴェナントの人造人間怖ぇ…ルートから設定回収しつつしっかりエイリアンと蛆虫ユタニ社も描いて良作になっているんだなぁ…
割とこいつは死なないやろを裏切ってエログロくそキモエイリアンを出してくるのは好感が持てる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:09
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:34
寄生の段階はいらないと思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:46:36
続編はいいんやけど
しゃあけど必死で戦った頑張りが無駄になるかのような感じが苦手やんけ - 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:52:43
英単語のエイリアン…聞いたことがあります
映画ができるまではあくまで余所者という意味の一般名詞に過ぎなかったと
映画のインパクトで宇宙人の代名詞的な意味に塗り替えられたと - 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:27:43
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:39:00
ウムッ…散々愚弄されてたプロメテウスとコヴェナントの黒い血やエンジニア設定もきっちり拾ってきて上の二作の内容の理解度も上がってビックリするくらい良作に仕上がってるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:42:38
えっ⁉︎2と3って100年近く時間過ぎてたんスか⁉︎
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:44:17
隠れてた布団の中から出てくるシーンが怖すぎるんだよね
しばらく寝れなかったのん - 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:45:27
エイリアンVSプレデター2では米軍のM16アサルトライフルや民間のライフルとショットガンでもなんとか対処はできたのん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:50:48
これ映画の単発二時間形式なのかドラマシリーズなのか教えてくれよ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:57:00
完璧な生物…? 2以降は殺人酸性ゴキブリと言うてくれや
生態に殺意と悪意しかないんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:09:37
もうプレデターさんを呼ぶしかない…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:38:28
個体数の制御できないしめちゃくちゃ狂暴だしで生物兵器にしても嫌がらせにしか使えないと思うんだよね
アイツら人間をエッグに変換する能力を全員持ってるからクイーン押さえたとしてもどっかから勝手にふえだすと思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:40:37
宇宙空間に捻り出されし者…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:45:23
でも1作目より時系列前ってことは多分ハッピーエンドは確定してるっスよねアース
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:48:45
あのアンドロイドたちは何者なのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:54:13
AVP3とかやるんスかね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:06:40
エイリアンで探索&FNaFするやつのRTAであまりに理不尽すぎるムーブに笑ったのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:08:47
ちなみに今回のドラマのエイリアンは言語能力?があって主人公とコミニュケーションを取るらしいよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:09:51
あいつらフェロモンで交流したり敵味方の区別つけてるみたいだけどそれの応用みたいな感じっスかね