- 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/09(土) 22:10:54
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ10|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5419…bbs.animanch.com - 2オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/09(土) 22:13:06
- 3名無しの連邦兵25/08/09(土) 22:13:30
建て乙です
これから宇宙だろうけど、何に乗ろうかなぁ…
当初の予定通りジム・コマンドか - 4ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:13:41
立て乙です
- 5オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/09(土) 22:14:42
- 6ドモン・ユウマ25/08/09(土) 22:15:06
建て乙です。
アプサラス戦が終わった後にドモン君をシュミレーターに籠もらせても良いですかね?
ちょっとダイス神様が意地悪したので… - 7オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/09(土) 22:15:52
後ナンバリング間違えましたすみません……。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:16:31
お気になさらず
- 9名無しの連邦兵25/08/09(土) 22:17:41
- 10オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:18:00
水中用モビルアーマーを水中戦対応してないモビルスーツで倒すって冷静に考えなくてもヤバいな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:18:12
ロックといい強敵が多くて楽しかったですね
- 12オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:20:31
- 13ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:21:03
そういえば、うちの部隊が宇宙に上がったあと、バルトフェルドさん率いる部隊に襲撃されてるMO-V(Gユニットのコロニー)を助けてもいいですかね?
むろん、バルトフェルドさんは撤退させますので - 14スパダリナチュラル25/08/09(土) 22:22:08
本来の改修を辞めて別のカスタムをしたいんですけどヒノトさんいいですか?
- 15オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/09(土) 22:23:49
わかりました……。そしたら俺の機体もペーパープラン化したな……。理由を変えればいいか。
- 16ドモン・ユウマ25/08/09(土) 22:24:14
- 17オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:25:06
- 18ドモン・ユウマ25/08/09(土) 22:26:22
- 19名無しの連邦兵25/08/09(土) 22:26:35
- 20オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:27:55
- 21アプサラス2レイド担当25/08/09(土) 22:30:12
- 22名無しの連邦兵25/08/09(土) 22:30:52
お疲れ様でしたー
自分も結構派手な動きが出来ました - 23レオニダス艦長25/08/09(土) 22:31:43
初代本編の裏で大活躍してるジャミル君w
- 24アプサラス2レイド担当25/08/09(土) 22:32:26
いやー不手際も多くありましたがこうして無事終了させられてホッとしていますよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:32
- 26ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:34:44
- 27ドモン・ユウマ25/08/09(土) 22:34:45
- 28アプサラス2レイド担当25/08/09(土) 22:35:21
あっ、今回のジャブロー襲撃は年表に付け加えておきますね
- 29ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:37:38
- 30オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:37:38
- 31ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:41:25
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:20
壊されたというか回避されてどっかに行っちゃったというか
- 33スパダリナチュラル25/08/09(土) 22:44:03
ヘビーガンダムハザード
本来の仕様に改修できなくなったアルト少尉のヘビーガンダムをジャブローにあったガンダムタイプの余剰部品を掻き集めて改修した機体。本来の機体の性能より上がってはいるがその代わり以上なまでにピーキーな仕様になっておりアルト少尉以外のパイロットでは動かすことすら困難なレベルとなっている。機体色は灰色と黒と白で所々シャープな印象になっており肩には竜巻とガンダムのデュアルアイモチーフのマークが入っている。また接近戦、制圧型のコマンド、砲撃、対多対一戦型のネイキッドという専用追加装備をする
武装装備
左腕90mmガトリング砲
右腕ビームガン
頭部バルカン砲
脚部ホバーユニット
ビームライフル
ビームランチャー
腰部3連装グレネードランチャー
胸部マシンキャノン
E-2ビームスプレーガン×2 - 34スパダリナチュラル25/08/09(土) 22:45:33
ビームサーベル忘れた
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:42
ジオンとかに回収されてそう…
- 36オーガスタ研究所のソラ25/08/09(土) 22:46:10
とりあえず今回の戦闘でペイルライダーが色々ダメになったんでキャバルリーをベースにカタフラクトに乗り換えますかね
もうちょいHADESをノアに最適化させなければ…… - 37レオニダス艦長25/08/09(土) 22:50:10
- 38ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 22:58:36
とりあえず、それに関連してZ編で出すオリ機体の設定
ガンダムX 0号機改
ライプチヒ研がプロトガンダムXを改修した機体。後にヴァンによって奪取され、機体色を白、スカイブルー、アイスグリーンのトリコロールに変えられて第09独立機械化混成部隊の下で運用されることとなる。愛称はオリジナルと同じく「GX」
前進のプロトガンダムXは一年戦争最終盤での戦いの中で損傷及び放棄され、行方知らずとなっていたが、その後ジオンの残党によって大破したGXビット数機と共に極秘裏に回収されていた。そして、そのチームがアイン・レヴィの手引きでライプチヒ研に合流した際に持ち込まれ、紆余曲折を得て改修されたのがこの機体である。
ジオン軍残党とその同盟勢力はGXビット数機と共にプロトガンダムXの解析を行ったが、両機ともフラッシュシステム周りとサテライトシステム部分が大破していた上に、元々ブラックボックス化していたことで全く情報を得られないまま数年の月日が流れることとなった。(唯一手に入れられた情報は背部リフレクターによる推進関係の情報ぐらいである)
その後解析は断念され、最低限の修復と保存処理をされていたプロトガンダムXは、ライプチヒ研に運び込まれた際に最新技術及び同じく運び込まれたGXビット数機のパーツを使って修復と改修が行われることとなった。
- 39レオニダス艦長25/08/09(土) 23:03:32
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:54
そういえばジオンの最新鋭機配備の状態見るとビッター少将もアルビオン襲撃から生き残りそうだよなぁ
- 41ザク奪った連邦兵25/08/09(土) 23:13:37
- 42レオニダス艦長25/08/09(土) 23:16:10
プロトの最終装備に関しては今回のGXが装備してたリフレクターとビームランチャーの方にする予定なんでその辺は問題ないかと