- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:01
複合空戦兵装アドラーとかいう、やりたいことは分かるけどどうしてそうなったと言いたくなる武器
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:20:43
しゃあっ!ロケット‣ハンマー!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:53
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:35:38
コイツを元にパーフェクト仕様に出来るんだよね?
フリーダムゼロのラスボスとして出て欲しいなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:29
こんなにもロマンあふれるMSを量産見送りとか連合はダメだな
デストロイはデカすぎてなんか違う - 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:48
アドラーに意識が行きがちだけどエールカラミティ本体も大概クセ強いと思う
両肩にビーム砲と翼の両端にガトリングって、手持ちがアドラーじゃなくて普通のライフルと盾だったとしても持て余しそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:59
面白バリエーションが豊富すぎるカラミティ
まあ水中に活路を見いだしたフォビドゥンも大概面白いが - 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:40
開発者はやりたい放題出来て満足してそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:10
カッコイイだろう!!!ギャキィッ!!!
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:52
射程はともかくとして射撃兵装が多いからシュラーク無しでも割と砲戦機名乗っていいんじゃないかと個人的に思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:50:55
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:57:56
出来る、と言うかそれが戦術なんだ大気圏ダイブから敵基地強襲が
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:27
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:24:59
カラミティ:オーブ攻略戦に間に合わせるために最優先
ソード:105フレームであることを活かすために作成
エール:種→運命の間でエール系のユニットによる滑空ではない飛行が可能になったため実装
って流れなんじゃねーかなって思ってる。エールの実装が大戦後なのはそのせいかなって。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:35:50
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:24
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:49
拳法家の鎧通し(発勁)を見て「コレならフェイズシフト機体にも効くじゃん!」って思って開発という開発班がラリっていたとしか思えない開発経緯の複合兵装アドラー
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:29
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:38
アストレイ関連は結構無茶するから、と言えれば良かったんだけど拳法家の推定される出自がMSVだからなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:01
コズミック・イラの技術者複合兵装好きすぎ問題
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:18:31
開発がアズラエル財団傘下の企業だからあれらの事件さえなければ後継機やフォビドゥンの改造機も出たかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:26:52
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:17
FREEDOMに出てたらフェムテク装甲貫けたのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:40:02
全部盛りレイダーとカラミティが居るみたいだしフォビも居るの?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:45:49
出たなこの2倍バカ機体どもが(2倍バカ作のせいです)
ブラウカラミティ火力2倍
・シュラークを並列配置で斜角が横死ぬ制限というバカをやる・なぜか複合防盾を肩のアーム保持(フレキシブルじゃない)で緊急の近接武器の能力を捨てるわ防御も中途半端・コンバインドシールドをガトリングだけ採用(ブーメラン捨てちゃった)・唯一褒めれるのはスキュラが拡散砲も出来る事
ロートフォビドゥン防御2倍
・なぜニーズへグを左右対称の天秤型に?ゲシュマイが全方位だけど結果消費激しい・武装は盛るがそも防御型なのに盛りまくってどうするという矛盾
ゲルプレイダー機動力2倍
・その腕の複合防盾何処設置なの(MA形態)そんでやっぱり火力盛り(機動力主眼でしょが)
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:35:28
当たれば有効打にはなりそうだけど当てられるかと言うと無理
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:45
元々はX131カラミティ4月17日完成→カラミティを再構築しX133 ソード4月下旬に完成で
エールは不明で考察とかだと型式番号的にX132がエール(高機動機)と思われていたけどエクリプスでX130で登場
エクリプスでは
X1??カラミティ(原型機)→再設計でX131カラミティ→再再設計X133 ソードとX130エール
X130エールは本来はX1??カラミティ(原型機)からの改修予定だったがX131カラミティからの改修になり難攻完成は終戦前後に遅れる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:46
どっかの世界線で量産型アドラーを105ダガーやダガーLの標準装備に追加してたりして地球連合軍
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:00:58
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:06:20
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:48:59
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:52:25
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:58:48
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:33:41