会社に絵師ってバレたのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:42

    すぐ描いてくれ描いてくれ言われて困るようになったのん
    普通は無料での受付とかやってないのにパンピーとの認知の違いあるのんな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:22:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:23:14

    他人の絵でスレ立てして構ってもらおうとするのは楽しいのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:23:35

    働いてもない奴が嘘つくのはどうかと思います マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:26:26

    こんなんでも絵師って名乗れるんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:39

    ふーん 粘着くんも就職や社会人に憧れが残ってる割と普通の無職程度なんですね ちょっと残念です

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:28:21

    ちなみに普通の会社は公式に仕事頼んでる絵師がいるから絵師バレしたところで仕事は任せられないらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:37

    >>7

    これ普通に仕事というより「えー⚫︎⚫︎のキャラ書いてよw」的な話じゃないんスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:39

    >>8

    粘着…すげえ

    社会経験無さすぎて会社をアニメの話をする場所だと本気で思ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:21

    >>8

    さすがにそんな妄想中学生で卒業しとけって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:34

    >>8

    えっ仕事的な話じゃなくて個人的な絵の依頼を会社でしてるんですか

    なぜ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:56:23

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:31

    >>14

    推しの子見るような年齢の娘がいる年齢の上司が年齢的にマネモブの上司につくわけねえだろゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

    重役か何かになるんだよね、怖くない?

    なんや嘘をつけばつくほどどんどん社会経験のなさがボロとして出てくるのォ ですねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:07

    そもそも仕事として扱う時点でなんかあった時の権利関係が死ぬほど面倒くさくなるから仮に描かせるとしても業務命令として描かせるから特に問題だとも思っていない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:18

    >>14…すげえ

    平成でもハルヒとかの頃でギリギリ聞いたくらいカビの生えた話だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:36

    雑談すら許されない会社はそれはそれでかなりヤバいのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:11

    >>16

    なんか…別にそこまで変なこと言ってなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:41

    やっぱし怖いっスね 社会経験もなくろくに人間関係も構築できない粘着は

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:49

    百歩譲ってその話がマジだとしても会社というコミュニティで趣味絵描きなんてオタク趣味大っぴらにやってるのがかなり気色悪いのとは何も関係あらへんけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:53

    ワシもskebの納期ヤバい時はタブレット持ち込んで昼休み中に作業してるけど別にそんな変なことっスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:22

    マジで二次創作知識ない上司だったら推しの子の絵も描けるの?なんて聞かないんだよね
    推しの子の絵なんて描いて大丈夫なの?になるんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:24

    >>23

    もし職場にいたら普通にキモいと思ってしまう

    それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:26

    >>23

    風景画とかデッサンみたいのはまだわかるんだよ…

    萌え絵みたいな絵を人前で大っぴらに描いてるならお前ドン引きされてるから 社会的に死ぬよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:30

    会社で個人的な趣味の話するとしても相手がめっちゃ自分と近いタイプの人でもないとまあまあ難しいと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:00

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:46

    >>28

    そういう認識だからいちいち描けるの?なんて聞くわけないんだよね猿くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:46

    ワシの会社にも元漫画家志望で絵描ける人いるけど特に何も言われへんで

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:22

    >>24

    な、なんで普段から推しの子の絵を描いてることになってるのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:27

    まさか絵師どころか社会エアプの蛆虫って訳じゃないでしょ?
    だとしたらマズイよ絵師叩きスレなんか立ててる場合じゃないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:41

    なんか…このスレ怖くない?
    お堅い会社務めてるモブもいるかもしれんけど緩い会社も千差万別だろうし趣味の話なんざいくらでもするパターンあるから一概に嘘ともいえないと思うんだよね
    というか全然よくある話の範疇だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:50

    やるにしてももう少し語録を使ってくれと思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:35

    待てよ部下が著作権侵害してる可能性を恐れて描けるの?って聞いた可能性もあるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:48

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:53

    >>29

    どういう認識…?

    マジで何言ってるのかわからないのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:14

    >>36

    >>37

    禁断の同じレス2度打ち

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:40

    別に会社で絵描いてることも嘘か真かわからないこともどうでもいいんや
    最初レスが描けるのバレて頼まれちゃうよの感じがおおよそまともな人間とは思えないから叩かれてるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:48

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:50

    >>41

    逆に業務中に業務と関係ない雑談なんかしてたら普通に考えて上司からお叱り入ると思うんスけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:24

    >>39

    アハハ滅茶苦茶ヤバい上司やん

    これは怖いわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:30

    こういうのは描くだけじゃなくて同人イベントの運営する側じゃないとわからないかもしれないね
    今でもオタク知識ない建物からはもちろん許可取ってますよねとか聞かれるのが普通なんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:13:42

    >>42

    別にィ

    ワシは詳しくないけどウチの会社は野球好きなオッサンと新人で誰これのトレードが~みたいな雑談とか

    速報とか軽い話はしてるし業務に支障なければ一切の私語は許さないって会社の方が少ないんじゃないんスか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:14:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:11

    >>46

    そもそも私的利用の範疇なら犯罪でもないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:16

    >>23

    社内で絵を描く事自体はおかしくは無いっスけど

    会社と関係無の無いお金が関わる作業を就業時間中にするのはちょっとマズいかもしれないっスね

    まあskeb絡みなんて自分から言い出さない限りバレないけどね!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:24

    もしかして人のもの騙ってスレ立てる無職のホラの擁護になるくらいなら沈黙とスレ通報だけでいいんじゃないんスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:15:48

    >>45

    なんか…喋れば喋るほど社会経験のなさが露呈してない?

    野球の話なんて職場だとタブーを超えたタブーですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:00

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:07

    著作権侵害とか個人使用とかはどうでもいいんだよ
    問題は…今時絵を描けるやつなんて珍しくないのにいちいち興味を持つ上司って存在が嘘くさいことだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:06

    >>39

    エアプ確定ェ

    絵で飯食ってるような奴らも著作権法をしっかり把握できてないような状況で一般の人間が著作権法に詳しいわけねーだろゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:18:07

    >>48

    昼休み中なら内職と変わらないと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:19:44

    >>50

    野球がなんでタブーって言われるかっていうと相手の素性がわからない状態で贔屓とかの話で揉めやすいからっスよ

    >>45の場合は贔屓が一緒同士の会話だし何も問題ないと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:03

    確かに昼休みに他社のバイト仕事してたのバレてクビになった絵師思い出してリラックスできますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:08

    >>52

    別に飲み会で趣味の話してんならへー意外みたいな雑談になるしそれが普通じゃないスか

    上司の趣味がゴルフだからって「今時ゴルフやってる奴なんて珍しくないから興味ないわ無視」とはならんでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:20

    >>58

    平成初期から中期なら信じたよね平成ならね

    今は無理です

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:29

    >>57

    ゴルフならスポーツとして認知されてるけどお絵描きです!wなんて「え?ああそう…」が一般人の反応っスよ

    なんでそんな絵ごときでチヤホヤされる妄想してんのか俺には理解不能

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:54

    >>59

    な、何が無理なのん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:17

    >>52

    興味はなくても社交辞令の一環として話くらいはするやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:15

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:41

    >>50

    言っちゃあ悪いが昭和でもない今時野球の贔屓の話で揉めたりしませんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:49

    >>62

    しないですね🍞

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:23

    もしかして絵師粘着マンってかなり負けず嫌いなタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:37

    なんか凄い逆張り蛆虫湧いてない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:41

    >>61

    今はですねえ…外部の絵師と取引あってちょっと絵描ける人に窓口させるなんて当たり前なんですよ

    部下が絵描けるからっていちいち盛り上がらないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:52

    >>63

    ワ、ワシは普通に興味あるから見せてくれるのか聞くのん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:20

    会社で趣味の話やら趣味に関わる何かをするなとは言わないんスけど
    絵が描けるのがバレたからって別にそいつに絵を描いてもらおうとするなんてそれこそまともな社会人ならしませんよ
    もちろんメチャクチャ関係性によるけどな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:32

    >>65

    君がしないのは自由や

    君の常識=世間の全てではないんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:36

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:46

    >>63

    これの元ネタのスレの流れならともかく趣味の話してる時に出てきたらワシは普通に聞くと思うのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:50

    >>72

    そうか!君はその程度の規模の会社に勤めてるんだね

    かわいそ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:53

    やれやれ系したいなら自分は金もらって絵描いてるから無料で描くのは金払って依頼してきてる人に悪いって断れって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:16

    ちなみにですねぇ…オタクじゃない人間が絵を描けるって話を聞いたらまずはアンパンマンやポケモンやプリキュアとかみたいに我が子の趣味のコンテンツの絵を連想するんですよ
    最近なら鬼滅とかもスね ガキッが喜ぶかもと思って聞くくらいはあると思ったほうがいい!

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:39

    >>72

    お前の会社のWEBは誰がデザインしてんだよえーーっ

    もしかして絵描きはイラストレーターしかいないと思ってるタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:47

    趣味で絵描いてるの知ったら一応へーどんなの描くのくらいは聞くな
    相手が嫌そうな反応ならすぐ手を引くし乗ってくればそれでええし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:48

    >>72

    怒らないでくださいね

    SEの会社ならホームページやらデザイナー関係でなおさら絵師とのつながりがあって当然なんですよ

    なんか…さっきから口を開けば開くほど社会経験のなさが露呈してない?

    もしかして何も知らないけどカッコいいからSEって言葉出しちゃったタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:31:46

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:15

    だったらここからがSEの見せ場や
    社内でデザインしてると言い出すかフリー素材で作ってることにするか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:21

    >>77

    もしかしてSEはデザイナーしかいないと思ってるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:58

    >>77

    …大手でもない限り委託とかが殆どですよね🍞

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:00

    >>81

    置き論破されてて笑うのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:13

    >>80

    そういう会社は外部のデザイン会社に頼ってるっスね忌意

    連休明けに上司か営業の友達に聞いてみると面白いっスよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:30

    >>80

    へーっ

    AWSとやらしかやってない企業だとしたらすぐ潰れそうなのに大丈夫か?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:35:36

    >>85

    いやインフラ関係やってるだけでサイト自体は完全にヨソの会社、そこのサーバ関係保守したりしてるからマジでデザイン関わる余地ないんスよ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:36:38

    どこからSE=ホームページ制作と感じ取ったかわからないんスけど…いいんスかこれ…
    そういう会社は中のイラストや写真も含めて外のデザイナーに任せるのが殆どだって言いたかったんだァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:35

    引き下がれなくなってものすごいフワフワした知識で食い下がってるの無様すぎるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:11

    >>86

    何を言ってるのこのバカ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:28

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:08

    絵師ってバレたところで業務外の案件は社内案件でも普通やらせないと思う
    それがボクです

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:13

    >>91

    文脈的にそれに噛みついてる奴のことだと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:25

    >>86

    AWSすら知らないレベルならもうおとなしく負けを認めて黙ってろって思ったね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:39

    >>87

    もしかして自社のWEB持ってないタイプ?

    いや確かにたまにあるっスけど…だとしたらすまなかったのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:51

    いや部下が絵描ける程度で盛り上がることなんてあるんスか?実際 飲み会だとしてもっスよ
    今時絵掛ける人間なんてネット見れば吐き捨てるほどいるんスよ?
    それでいちいち「へー!何描いてるの?」とかならないんスよ よっぽど上手くもない限りは

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:36

    >>92

    業務どころか個人の依頼でもない「へーなんか描いてみてよ」程度の話だと思われる(別に本気で描いて欲しいわけでもない)

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:53

    >>95

    自社WEBを持ってない田舎の中小なのかもしれないね…


    SE会社なのに"WEB"がない!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?

    怒らないでくださいね、んなもん嘘 松しかありえないじゃないですか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:59

    >>95

    そもそもデザイナーとイラストレーターは別なのは大丈夫か?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:33

    >>97

    だからそうなるのがまず嘘臭すぎるんスよ

    今平成じゃなくて令和っスからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:35

    絵関係の話ならまだわからんけど他人の職種と業務を嘘連呼とかさすがに頭おかしいんスか

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:27

    >>97

    本気で描いて欲しいわけではないのがわかってるなら>>1で言ってるような無料がどーだとかいう必要ないと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:39

    >>100

    君個人の感覚と世間の感覚はイコールではないんだよね

    さっきから俺が嘘だと思うから嘘としか言っとらんやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:47

    ワシはブルアカ絵描いてるっつったら後輩にトキ描いてってせがまれたことあるしのォ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:53

    "デザイナー"と"イラストレーター"が違う!?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:56

    >>103

    最近はなんでもハラスメントって言われるから絵が描ける程度でそこまで踏み込むのはあり得ないのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:34

    >>105

    別物を超えた別物

    デザイナーって絵描けない人間でもなれるからそもそも違うのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:46

    >>102

    ただの自意識過剰ちゃんだと思われる

    俺に頼むならお金払って貰わないとなーって言いたいだけ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:21

    >>105

    ほんとに全く別の職業なのは大丈夫か?ほんとに大丈夫か?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:45

    >>103

    お前も特に証拠もなく「本当だ!」って連呼してるだけっすよね

    ムキになるのも怪しいと言うが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:58

    >>108

    なら初めからそういえばいいヤンケ

    描いて欲しいなんて頼まれなくなるのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:38

    >>105

    デザインって絵というよりも配置とかそういう全体のバランスを整える仕事じゃないのん?

    ワシデザイン詳しくないけど描けなくてもデザインの仕事してる奴知ってるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:45

    デザイナーは絵を設計する人でイラストレーターはその設計に合わせて絵だけ描く人だから上位互換なんスけど…いいんスかこれで…
    絵を描けない人でもなれるっていうのはたぶんディレクターと勘違いしてるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:06

    >>105

    イラストレーターが兼任してるパターンがあるだけで全然別物スよ

    デザイナーはキャッチコピーのフォントとか文字の配置とかで見栄えを良い広告を作るみたいなモンですから

    漫画とかの表紙のタイトル文字配置とかはデザイナーの仕事なんだぁ

    イラストレーターは絵そのものを描く部分だからどこが一緒なのか教えてくれよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:11

    >>113

    引きこもってないで外出て世の中のこともっと勉強しろって思ったね

    何も知らないなら黙ってた方がいいんじゃないかボクゥ?

  • 116◆j1AazR9Wwg25/08/09(土) 23:51:30

    俺の絵で勝手にスレたてんでくれ
    ちな本人証明のラフ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:09

    >>116

    死 ねや噓 松 障碍者

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:14

    >>113

    まさか絵と画の違いも分からないわけじゃないでしょう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:27

    •デザイナー → 全体の構成やメッセージの伝え方を考える人
    •イラストレーター → 視覚的な絵やキャラクターそのものを描く人

    •デザイナーは料理のシェフ。メニューを考え、盛り付け、全体のコースを決める。
    •イラストレーターは食材の生産者や特別なソース職人。シェフに必要な食材や味を提供する。

    aiちゃんの要約伝タフ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:43

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:57

    何か夏休みって感じがしてリラックス出来ますね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:41

    マネモブは絵のことになるといつもなんでこんなに興奮するんだろう やっぱりオタクは絵に対して並々ならぬ拘りがあるからなのかなあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:55

    学校でシコシコ絵描いてる奴が社会人の想定でスレ立ててるのは笑えますね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:56

    >>121

    夏休みキッズは麻薬ですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:56:49

    >>120

    いやちょっと待てよ

    元スレから来てタフカテ民じゃないかもしれないんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:57:53

    >>125

    タフカテ民じゃないからどうやってこのスレ見つけたんスかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:34

    まあ実際絵を描けないデザイナーなんて滅多にいないんやけどなブヘヘヘヘ
    "デザイン会社"に絵描きじゃないやつが入れるかどうかで考えれば当然を超えた当然

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:35

    >>116

    二十歳超えた人間がこれ描いてると思うと死んだ方がいいぞ!

    どうせオカマだろうが

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:35

    トップに表示されないんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:24

    >>127

    あの、デザインって言っても分野が山ほどあるのはいいんすかこれ……

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:27

    >>126

    元スレにここのリンクが張ってあルと申します

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:44

    は...話が違うであります 前みたいな蛆虫絵師粘着のイカれた連投が見られて笑えてくるはずであります
    ◇この外野も交えた職業レスバは...!?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:45

    >>126

    こんだけスレ伸びてたらあにまん見てればいやでも目につくと思うんスけど…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:48

    ムフフ

    そろそろ>>1愚弄に戻ろうね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:49

    >>127

    負けたんすか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:07

    >>116

    絵が下手ならネットの立ち回りも下手くそで泣けてきちゃうよ

    あにまんやってる暇あったら絵の練習の一つでもした方が良いと思われるが

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:01:30

    >>130

    あまり関係ないけどどれだけあるのか気になるのは俺なんだよね

    絵と関係ないデザインってそんなにあるんスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:13

    >>136

    掲示板使ってる時間を有意義に使えって、自分で言ってて虚しくないスか…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:20

    >>116

    ここは職業レスバスレなのん

    個別に晒しスレ立ててやったから感謝してなあっ

    二十歳超えた良い年した社会人がこれ描いてるって|あにまん掲示板ネタじゃなかったんですかbbs.animanch.com
  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:59

    >>137

    お前の身の回りのものひとつひとつを取ってしても「デザイン」されてるものだと思われるが……

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:10

    >>137

    WEBサイトの社名ロゴとかメニュー配置とか色合いとか考えるのはデザイナースね

    フォントの細部弄ったりするのは一般にイラストと呼ばれるような絵を描くとこからは結構ズレてますね🍞

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:24

    >>116

    そもそも民度終わってるあにまんにおいて、創作カテ以外で自分の絵を貼ろうと思うのが間違いなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:28

    >>141

    どうしてお前が思ってる範囲がその仕事の全てだと思ってるんスか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:57

    仕事だけで見たらイラストレーターは絵を描くだけなんだ
    絵をどう配置するのかどんな絵を描いて欲しいかを発注するのがデザイナーなんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:33

    キャラクター以外はイラストじゃないと思ってるやつがいて困惑してるのは俺なんだよね
    ワシの知り合いのロゴデザイナーは最初にスケッチ山程描いてくるけどそれが絵じゃないとしたら困惑すルと申します

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:00

    同じネタでスレ立てる
    エアプがスグにバレる
    ご本人登場して逆ギレ

    ふうんスリーアウトと言う事か

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:08

    >>146

    お言葉ですが元スレ主が嘘 松オカマ野郎なことには変わりませんよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:23

    負けた

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:16:42

    まさかこんなスレで絵師がデザイナーを下に見がちな理由を察せると思わなかったのは俺なんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:35

    絵師はこれを強く信仰してるってネタじゃないっぽくて怖いっすね
    ワシこの画像とかめっちゃバカにしてたけど…絵師界隈だとマジっぽくてやべえ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:19:10

    >>149

    >>150

    負けたから流れ変えようとしたいんだろうけどヘタクソすぎるのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:20:00

    >>147

    おっ反応があった(以下略)

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:22:25

    そうか!  君は頭が悪くて他にとりえがないから掲示板のスレで人のスレのネタパクった上に
    他人の描いた絵というふんどし借りて嘘をついてスレ住人構ってもらうことでしか
    自尊心を満たすことができないんだね かわいそ……

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:16

    >>153

    まあ元スレがそもそも嘘だからええやろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:41

    犬は嘘であるエビデンスを示せよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:42

    >>155

    パンピーなんて言葉を使う社会人はいない

    これは差別じゃない会話の常識だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:11

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:04

    ○○やってたんだ 素振りしてみてくれよ
    レベルのノリだと思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:44:15

    エビデンスが薄っ薄いーよ
    1の負けでゲームセットっスね
    忌無意

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:51

    ワシ履歴書に趣味:お絵描きって書いて通したのん
    退職するときも絵描き専念するんでって言って辞めたのんな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:31:23

    13歳かいぼくぅ?
    社会経験がなさすぎてコンビニのポップとかの話と会社の話が混ざっとるやん

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:53:55

    なんか愚弄しにきたのに愚弄するまでもない糞な上に意味不明な流れでリラックスできませんね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:11:48

    うえーっこのスレ怖いよーっ!
    全部のレスが真面目にワシの生きてきた世界とは違う世界からの書き込みなんじゃないかってくらい意味わかんねーよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:25:39
  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:42:25

    あげ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:44:12

    通報はしたかァ?ほな消すでぇ

スレッドは8/10 22:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。