- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:31:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:36
わかるマン
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:24
しかしあの綺麗なエンドから実はゼロは生きていましたはちょっと受け入れられないのん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:36
無印が復活したからそっちは無限に続けられる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:36
ZXA…
DASH…
流星… - 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:35:24
ゼクスの方は何か続きありそうなEDじゃなかったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:43
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:17
なんだかんだキャラゲーなんだよね
ロックマンみたいなゲームじゃなくてロックマンやゼロを操作したいの - 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:12
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:24
ゼロに関しては4の終わりから続けると蛇足にしかならなそうだから…
妖精戦争編待ってます - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:02
ゼロにせよゼクスにせよインティが自社のゲームに取り組んでる以上望み薄では?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:17:34
無印11みたいにカプコン内製で作ろう、うん
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:40
カードゲーム+アクションとか中々に無い題材だからエグゼ路線も何とかして続けて欲しかったんだよね
エグゼ6作に比べて流星が3作しか出てないのが答えなんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:24:16
絶対無理なのはわかってるんだが
イレハン路線でX5までをやって欲しかったぜ…。
X系列の続編も欲しいのはそうなんだが、
物語としてはX5までが一段落感あるし - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:33:37
無印は期待出来るけど他はな
コレクション系があんまり振るわなかったのもトドメ刺してそう - 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:36:20
無印も絶望的だったけど復活したんだ
X世代やゼロ世代、EXE世代もその内なんとかなるかも知れない
ゲーム実況みたいにまた話題になれば… - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:40:41
ゼクスはあの真エンドでお預けかよー的な想いはあるけど表エンド見る上ではあそこで終わりでもまあ受け入れられるかなって感じ
ゼロは言わずもがな綺麗に終わったしシリーズを続ける必要もない
エックスもパラレル分岐とはいえゼロに繋がるならいいやって感じ
ロックマンもいずれエックスに繋がるっぽいけどそこまで描く必要性も感じない
と考えると別に新作なくてもいいのかなと思ってる自分がいる - 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:45:33
XはXでシグマとの完全決着ついたし、まあ、はい…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:47:20
でもあのケツ顎ハゲがアレ(X8)でくたばるかなぁ・・・?
いや一応締めてもイイ感じの終わりなんだけどねX8 - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:54
X9でアクセルの問題片付けて、X10(XX?)でXシリーズ大団円やってくれないかな
もうX8からゼロシリーズに繋げるのは無茶だし、X5X6辺りからロクゼロに分岐として、こっちはこっちであくまでもエックス主役の世界として終わらせてほしい - 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:50:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:52:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:54:15
横スクゲームとしてはもう発展性を感じない
単純なゲーム性なら他のシリーズタイトルでクオリティ高いのはいくらでもあるし
でもロックマンエックスゼロというキャラクターとシナリオは好きだからこれらのキャラを使った他の形のゲームはやってみたいかも - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:54:45
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:48
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:04:58
もう横スクロールにこだわらないでアクションがいい(異端)
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:08:29
個人的にはXDiVEみたいな形で過去作キャラクターの3Dモデル化した姿が見れたら嬉しい
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:43:56
ロクゼロ元々はX5の続きとして作られてたけどその後なんか色々あって、X6のはロクゼロありきで作られたシーンだろうからその辺あやふやかなと
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:01:32
流星がシリーズ最高傑作で終われたのは幸運だったかもしれないな…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:19:47
ロックマンをプレイしたいというよりロックマンの雰囲気にまた浸りたいという感覚
どのシリーズも全然違う作品なのに全部雰囲気はちゃんとロックマンなんだよな
我ながら意味不明な事言ってるけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:26:52
ゲーム性の発展を別世界観作ることでやってきたシリーズだから同一シリーズ内で冒険できないのはネックよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:33:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:34:11
流星大好きだけど3がめちゃくちゃ綺麗に終わったからなあというジレンマ
せめて移植かリメイクはして欲しい
ツカサとブラザーにならせてくれよ - 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:03:21
流星は凄く面白かったと聞くけど、プレミア価格かで一万円近いからなかなか手が出ないなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:10:17
最後のワイリーナンバーというあまりにカッコ良すぎる設定
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:09:22
アクセルの掘り下げもっと欲しかった
ZXAでちょっと期待したらアルバートでガッカリしたし - 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:17:47
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:24:06
DASHは完結してるとも言い難いのが……
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:27:49
今になっても姿を変えつつエグゼライクなゲームが出てるの見ると本当にシステムとして完成されてた感ある
昔のゲームだしきっと今やるとめんどくさく感じてしまうのだろうけど(リベレートミッションの時点でかなり面倒だった記憶有るし) - 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:54:07
X6の時点でコロニー落下の日数違うからX5で分岐出たって聞いたことある
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:08:43
流星3のシステムで1と2をリメイクしてほしいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:17:49
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:23:33
横スクロールアクションはウケ無いとかよく聞くけど3Dアクションゲームがウケるとするとウケ悪かったDASHが発展性あるってことになるのかぁ…?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:26:17
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:32:01
死にゲー需要は高くなってるけど2Dアクションはインディーが強いからなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:33:07
横スクロールはインディーが独自性強くて面白い作品を安い値段で出してるから
企業が横スク出すのは滅茶苦茶ハードル高いんだよな今
金字塔のマリオですら10年間2Dマリオの新作出せなかったレベルだし - 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:26
インティ「だってアクセルのことよくわかんないし…」
実際あのままモデルAをアクセルにすると、ロクゼロのアクセルは
・そもそもエックスゼロと会ってなくて縁も何もない
・エックスゼロの仲間だったけど早死にした
・エックスゼロの仲間で生き残ったけど結局2人と再会できなかった
って悲しいことになるから無闇にアクセルにしなくて良かった気がする
もし万が一リメイクとかで記録やエックスの話からアクセルのことが語られる、または登場でもしない限り、アクセルが存在しない世界として見るのが無難だし(そもそもメタ的にもアクセルはロクゼロの後に作られたキャラクター)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:39:46
アクセルとかいう名探偵コ〇ン
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:40:10
1しかやった事ないから流星のコレクション欲しいんだけどあれPCで戦闘システム再現できるのかな
数あるDSゲーの中でもかなり難しい部類な気がするんだけど - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:47
確かに1500〜3000円くらいでお手軽に買えるインディー系と5000円以上するであろうフルプライスじゃあ少なくともインディーよりたっぷり遊べるような作品じゃないとうーん…ってなるよなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:44:42
ゼクスのモデルAって「アクセルだと思った?アルバートでーすw」だったけどぶっちゃけアクセルだよねあれ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:45:08
ぶっちゃけああ見えて精神的にはハンターズトリオの中で1番大人っぽいから間違ってない気がする
説明文には未熟さ故の残酷さも〜って書かれてたりするけど、実際の描写だとどう見ても自分の中で達観というかハッキリとした善悪基準持ってて安定してるだけなんだよな
実質家族殺しを敢行し、親代わりすら完全に敵意無くす(イレギュラー化から解放されたとみなす?)まで呼びかけもせず普通に銃向けてた奴だぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:48:11
X7の方針自体は間違ってなかったのかもな
技術がまだ足りなかっただけで - 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:51:11
2Dだから〜3Dだから〜以前に単純にゲームとしての出来がイマイチだったのが痛いX7
結局シリーズ半凍結の遠因になってしまった - 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:52:45
うん答え出てる
X8の続きでないからゼクス世界に設定として本人そのまま持ってくるのは難しかったけどメタ的なモチーフは完全にアクセル
ロックマンユニティ ウッチーのブログ : 『ロックマン ゼクス』シリーズキャラクターデザイナー、シナリオライター矢部誠(KOU)さんインタビュー その⑤(最終回)rockmanunity.blog.jp - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:23
超美麗グラで世界観に凝った新作が出るよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:58:53
現代風に蘇らせるならタイトル変えてオープンワールドとかだろうけどそんな体力も時間も無さそう
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:59:50
ロックマンXにオープンは求めてないしそれやるならDASH3に使ってくれと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:10
DASHはとりあえずリマスター3本セットを出してくれ
トロコブ抜いて2本セットでもいいけど
間違いなく面白いから今ならバズる可能性もあると思うんだよね
あわよくば3を
緒方賢一さんの年齢考えると急いでもらいたい - 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:58
とりあえずDiVEでもやってなさい
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:15:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:20:26
マジで18年間ZXAの新作を求める亡霊になってる
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:27:27
新型レプリロイドとフォースメタルの問題は?!
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:11
アドコレ、最強チップでボス瞬殺してぇ~って気持ちと0から最強チップ集め×6(10)かぁ………って気持ちが一生相殺しあってる
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:23
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:31:05
コラボでも何でも良いからゼロが見たいです
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:53
- 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:24
エグゼの対戦はもうちょっとチップ集めやすかったら盛り上がるのになぁ…と思う
対戦にも力を入れてるエグゼとか受けないかな - 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:41:32
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:43:19
最初だけだった感はすごいけど売った側もあんなに話題になったこと自体なんか想定外っぽい感じだった
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:09
今なおエグゼのバトルチップは秀逸だと思う
敵を倒してゲットできるチップ(カード)がだいたい敵の行動イメージと結びついてるから覚えやすさと分かりやすさが尋常ではない
ナビカスといい名UIとシステムの宝庫やで
- 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:05
ロックマンシリーズっえ、キャラがポップで可愛い見た目なのに割とハードな世界観なのが刺さる人(キャラ目当てのファン層)って結構いそうだけど、ゲームの特性上そっち方面にはあんま振り切ってないんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:02
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:57
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:15
長期シリーズで最後に販売した作品がめっちゃ流行ってたよな?ってなるのに次の制作決定の情報が5年以上でないとかあるから謎なとこ割とあるよね
それなのに他のシリーズは普通にいつものペースで販売したりするし
これはカプコンに限らずほかの会社でもそうだけど - 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:50
エグゼから流星まで毎年出してたの普通にやばいと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:43
コロコロとのタイアップによるメディアミックスってのもあるからな
あとたまに勘違いされやすいけどエグゼのメディアミックス全盛期って5の前後の頃(映画公開とか)だからノリに乗ってたからこそ出来てるとこもある
- 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:31
何年も音沙汰ないのに、この間の人気投票でロックマンだけじゃなくてエックスやゼロ、光兄弟が上位に入ってるの普通にすごいと思った
ゲームじゃなくてもなんかしらのメディア展開あれば話題になる気がするけどな - 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:52:38
X8は俺の中ではめっちゃ続きそうな感じだった記憶があるけど、続かなかったんだな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:19
- 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:11
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:26
まぁ、物語の核となる親父さんが帰ってきたからなぁ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:15
- 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:19
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:07
地球に帰れないロックと天才2人でも無茶な宇宙ロケット開発・・・
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:43:41
DASH3は「古いシステム」として初代〜ZXAまでの要素の敵を出せるんじゃないかと思うんだよね
イエローデビルみたいなリーバードとか
裏ボスでXやゼロのコピーボディを元にした初期型の粛清官とかも出せそう
後、記憶を取り戻してロックの人格がトリッガーに戻っちゃうエピソードなんかも見てみたい - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:48:14
マウス機能に期待するのだ...
- 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:31:48
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:43
- 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:40:08
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:41:18
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:43:43
死んだんじゃねえ
買わない購買者に殺されたんだ - 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:23:23
ZXAの次がZXCの予定があった計画頓挫して詰んでるからどうしようもないからな
購入したくても販売されなければ買えないんですよ(白目) - 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:16:50
悪魔城のドミナスコレクションみたいな形にするのが無難かねえ。
この形でマウス操作に対応すれば、まあ何とかなりそう。
TOP | Castlevania Dominus Collection 公式サイト | KONAMI悪魔城ドラキュラの探索型アクションゲーム3作品が復活!更にアーケード版 悪魔城ドラキュラ(Haunted Castle)をアレンジした「悪魔城ドラキュラ Revisited」が初登場!www.konami.com - 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:56:38
せっかくフォーマット作ったんだし11の使い回しで何本か出るかと思ったけど出ないな
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:44:03
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:55:43
当時はイレハンが取っ散らかった設定纏めつつシリーズリメイクして行くもんだと期待してたんだけどなあ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:59:23
シリーズ新作よりはリメイクの方が可能性あるのかな?
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:01:02
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:29:00
一応海外だと、無印XゼロゼクスDASHのコミカライズが始まったらしい(エグゼと流星は小学館が権利持ってるからないけど)
- 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:30
関係あるかないか分からないけど、エグゼ未登場の本家キャラのナビ化予想の新しいスレまだ無いのはもう弾切れ?
- 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:54:37
横スクロールアクション、メトロイドヴァニアでも……となるけどね
- 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:28:42
俺だって、俺だって新作やりてー!今の技術のゲームで遊びたい!
- 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:45:50
11は楽しかったけどまぁ価格を考えると…とはなったな(買って後悔はしていない)
それこそロックマンともかかわりあるけどインティ・クリエイツのアクションくらいの価格が望ましい
…けどカプコンの戦略と低価格路線は噛み合わんよなあ - 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:50:57
淫帝は良くも悪くも下請けだから大元が作って♡と依頼してこない限りは動けないからなぁ…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:55:34
今のカプコンの路線に合わせたロボットが出てくるゲームってプラグマタみたいなやつだろうし⋯
- 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:29
ロックマンゼロのスピンオフで四天王が活躍するゲームの妄想してたなぁという記憶が甦る
- 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:56
終わるならせめてストーリーに区切りつけてから終わって…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:48:52
ロックマン結構難しいんだよな
Xコレクションで1やったけど普通にシグマに勝てなくて投げたわ - 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:27:10
インティ独自のゲームが面白いこととインティにロックマンの新作作って欲しいことは矛盾なく両立するからな
ガンヴォルトとかブラスターマスターもしっかり面白いだけにその技術をフィードバックしたロックマン出ねえかなぁ…と期待してしまうんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:27:38
あと2ヶ月で11発売から7年
10〜11発売まで8年かかったからそろそろ折り返す事になる - 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:21:27
鬼武者とかがリメイクされる世ならダッシュリメイクに期待してもいいだろういいって言え