デスノートのメディアミックス作品の夜神月の中で一番正義感強いのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:01:50

    ドラマ版だよな
    弱い物の気持ちが分かって
    自分がやってる事の罪の重さも知ってて
    それでもなおやらないといけないという強い意志を持ってる辺りドラマ版の夜神月は悪役よりダークヒーローってイメージが強いんよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:04:36

    >>1

    そうなってないからキラが生まれたんだよ!!!

    ってとこすき

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:04

    窪田正孝ドハマリだったよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:29

    >>2

    この悲壮感の籠もった声が…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:09:42

    別になりたくてキラになったわけじゃないってのが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:13:34

    >>3

    出世作だろ窪田の

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:14:53

    藤原月が一番ラスボスっぽいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:17:06

    正義感だと藤原版もなんじゃないかなぁ
    あっちも最後まで理想に殉じてたし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:17:11

    魅上に焼かれて苦しんでから目の取引もして死んだからこの月くんが一番悲惨だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:17:58

    >>7

    藤原月は強キャラすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:19:10

    正直演技が上手すぎて逆に浮いてた

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:10

    >>8

    あっちの夜神月も正義感は強いけど恋人ぶっ殺したりやってる事がえげつないんだよなぁ…

    まぁそれくらいの覚悟だったって事かもしんないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:31

    >>11

    いや草

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:46

    だからこそちゃんと漫画のデスノートやってほしかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:23:57

    凡くん好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:24:10

    >>14

    いや凡人じゃないとこの月は駄目

    天才設定だと弱いものの気持ちが分かるってのが正直薄っぺらくなるからこのアレンジは正解だと思う

    だけどエルニアは駄目

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:28:21

    >>10

    Light up the new worldは下手に藤原月を登場させずに強キャラ感保ってたね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:04

    月は他のメディアミックスでキャラがそれぞれ立っててすき

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:58

    >>16

    わかる

    凡人だからこそのキャラの良さだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:24
  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:24

    デスけのペンライトくんじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:45:01

    >>21

    良いだろ?ドルオタだけど最終的に推し彼女にするんだぜ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:33:00

    >>22

    対象の推し自体が可愛くないのが問題

    今時(ってほど最近じゃないが)地下ドルでももっと可愛い子いくらでもおるやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています