自動装填装置ってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:23

    特にこの”カセトカ”と”コルジナ”、魅力的だ

    GIF(Animated) / 1.6MB / 13400ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:57

    ネットじゃよく愚弄されてるけど車高を低く保ちつつ装填速度を速くするって考えるとかなり画期的だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:38

    なぁオトン車体側は人力で良かったんとちゃうんかな?

    How a Tank Gun "Autoloader" Works (Stryker Mobil Gun System)


  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:42

    何度見ても砲弾の上に人が乗ってるという構造が怖すぎルと申します
    省スペースのためだから仕方ない 本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:42

    >>5

    お言葉ですが戦車程度のサイズでは砲弾の上だろうが横だろうが大した差はありませんよ

    西側戦車でも車体弾薬庫はお気持ち程度の防御しかないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:52

    なあ春草、G国の装填手はめんどくさがってバスル弾薬庫の防爆パネル開けっ放しにしてるって本当か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:10

    >>5

    だから湿式弾薬庫があるんだろっ

    砲塔の砲弾は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:40

    >>5

    お言葉ですが同世代のレオ1やM60は運転手の真横ですよ寧ろ安全性は高いんだぁ>>6の言ってる通り大した防御もないしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:51

    >>7

    (A国軍のコメント)

    なにをやってるこの馬鹿は?

    装填の度に開閉してるワシら見習えって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:58

    >>4

    どうして砲塔をこんな装填しづらい設計にしたの……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:12

    >>5

    だから人力装填にして戦闘室と弾薬庫を隔絶させるんだろっ

    ブローオフパネル…神

    まぁ直撃したらどのみちお陀仏だから気休め程度やけどな ブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:46:57

    >>12

    ウム……ジャベリンクラスの対戦車ミサイルが直撃すると大体予備弾薬庫とかも纏めて吹き飛ばされるから正規戦だとお祈り程度なんだなァ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:17

    …で弾頭と炸薬を分けて入れることを初めて知ったのが俺!
    どっちかというと海派の尾崎健太郎よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:57

    >>14

    (B国、R国のコメント)

    装薬分離式は麻薬ですね……搭載弾数も増やせて……ここんとこ毎日です

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:35

    >>13

    ジャベリンクラスで一撃絶命とかRPG-7でも同じと言えるくらいのラッキーヒットだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:53

    >>6

    あ…あの西側ならブロードパネルでびっくり箱と乗員の丸焼きをかなり回避できるんですよ

    その事忘れないでもらっていいっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:18

    >>11

    C-130に乗せるにはな車高制限があるんだよ

    長さ80cmもある砲弾を艦砲みたいにそのまま角度を上げるのにも狭いんだよ

    GIF(Animated) / 3.42MB / 8990ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:09

    >>17

    お言葉ですが車体弾薬庫にまでブローオフパネル採用してるのはエイブラムスくらいですよ

    レオパルト2もルクレールも10も車体弾薬庫に喰らったらびっくり箱になるんだ

    悔しか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:31
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:40

    >>20

    とにかくエイブラムスって奴は有り得ない程デブ!!で大食らいになった代わりに極限まで乗員の生存性を高めた超安全な戦車なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:50

    次期Abramsに採用されるかもしれないとしてお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:41

    >>22

    教えてくれ、この砲弾を一々回転させる機構は必要なのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:02

    >>23

    あうう よくわからない

    手動装填の通常M1は逆向きに弾薬配置してるから

    何らかの理由でそこから変更できないのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:36

    >>17

    嘘か真かドローンによるトップアタックで狙われるからブローオフパネルはかえって危険というU国の有識者もいます


    結局これどうだったんだろうね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:01

    >>25

    歩兵携行火器の時代から変わらないから発生率がどう変わるか次第なのん

    無人砲塔になったら砲塔直下配置で乗員は隔離するかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:19:06

    >>15

    確かに弾数は増やしやすいが…弾芯を伸ばせなくて貫通力を盛りづらいのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:06

    いいんですかマネモブさん艦艇用貼っても

    Navy 5 Inch Gun Shoot


  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:43:22

    幻の存在 テレスコープ弾を使用することで
    この全高で艦砲の装填システムと仰角40度を手に入れたとしてお墨付きをいただいている

スレッドは8/11 02:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。