- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:32:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:34:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:57
ネットじゃよく愚弄されてるけど車高を低く保ちつつ装填速度を速くするって考えるとかなり画期的だよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:38
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:42
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:40:42
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:42:52
なあ春草、G国の装填手はめんどくさがってバスル弾薬庫の防爆パネル開けっ放しにしてるって本当か?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:51
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:12
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:46:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:17
…で弾頭と炸薬を分けて入れることを初めて知ったのが俺!
どっちかというと海派の尾崎健太郎よ - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:35
ジャベリンクラスで一撃絶命とかRPG-7でも同じと言えるくらいのラッキーヒットだと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:53
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:18
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:31
マネモブ……これあげる
やたらエイブラムスに詳しい人による弾薬庫の解説があると寂しくないよ
M1エイブラムスの弾薬庫について(改訂版)|某エイブラムスオタクの備忘録アメリカ合衆国が誇るM1エイブラムス戦車には乗員の生存性を高めるために様々な工夫がこらされていますが、今回はその中の一つであり最も有名な弾薬庫について解説していきます。 1. 搭載弾薬が孕む危険性 まず戦車にとって弾薬庫とは欠かすことのできない重要な存在であり、同時に大きな弱点でもあります。弾薬庫は砲弾の大口径化が進むにつれてどんどん肥大化していくことになりました。下の画像はレオパルト2のカッタウェイを見れば弾薬庫(Munitionsbunker)がどれだけのスペースを食っているかお分かりになるかと。 弾薬は装薬と弾頭とから構成されていて、これが非っ常〜に危険。 まず弾note.com - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:40
とにかくエイブラムスって奴は有り得ない程デブ!!で大食らいになった代わりに極限まで乗員の生存性を高めた超安全な戦車なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:50
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:02
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:36
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:01
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:19:06
確かに弾数は増やしやすいが…弾芯を伸ばせなくて貫通力を盛りづらいのは大丈夫か?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:06
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:43:22