- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:41:05
変われなかったら死んだんだよね…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:11
あの辺りでロックオンが死んでいなかったら変わりに刹那が死んでいた気がするんだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:37
デュナメス大破した時点で本人も生きて帰る気なさそうだからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:45
まぁライルとニールの何が違ったかって言われたら復讐捨てられたなのかだからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:10
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:19
でも俺はディランディ兄弟ならニールが好きなんだ…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:04
何があれって言うか言わないかで言えばサーシェスって奴は言うところ
本心がどうであれ「これ言えばこいつらキレるやろなぁ…」って分かったら絶対に煽ると思う
「あいつはあの時死んでた方が幸せだっただろうし殺してやった俺に感謝しやがれ」ぐらいは言いそう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:11
あの戦闘、サーシェス←ニール←ダリルで復讐が連鎖する構図が良過ぎるんだよな……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:02
ニールが死んだのは辛かったが、彼の死によって刹那だけじゃなくティエリアも成長したから必要な犠牲だった
あの時の成長が無ければ刹那に最後まで付き添える器にはなれなかっただろう - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:34
実際リボンズは似たようなこと言った
案の定滅茶苦茶ティエリアはキレた(当たり前体操) - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:24
変われないことが本人の中でも理解できてたからこそなんとなく死期は無意識に悟ってたのかな?
成長する仲間の枷にならないようにサーシェスだけはやっておこうと思ってたけど……失敗しちゃった - 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:38
変革できなくて死んだ人 変革する必要が無い人 変革しようとす人 大体この3種類だよねダブルオー
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:04:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:49
何かの短編アニメで出てきた時も
生きていたのか!→いえ、死んでます!
が鉄板ネタだったね… - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:19
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:12:22
あそこでサーシェスやれてたらちゃんと変われたんだろうかニールは
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:48
なんで下半身吹っ飛んで宇宙空間で生きてるんですかねぇ…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:13
何ならロックオン自身に言われても刹那とティエリアは結構な勢いで否定する気がしている
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:56
ライルはライルの物語を生きてるからな
あと、実際には今を生きてるからと言うのは当人のかっこつけに過ぎず、ただ実感が無かっただけだった
兄へのコンプレックスが強くて早々に寄宿舎に入って家を離れていたもんだから、家族が死んでも今一つ喪失感も無く
「へーへーハイハイ。凄いっすね兄貴は完璧で聖人君子だったから、ヒトデナシの俺と違って義憤に駆られてるんだな。出来損ないの俺とはちゃうわ。はいご立派」
的な卑屈な心持もあった
それが、アニューに目の前で死なれてやりきれない怒りや復讐心を抑えられなくなって、初めて目の前で家族に死なれたニールの心境を理解して
「兄貴は立派な聖人君子だからじゃなく、自分と同じただの人だったんだ」と腹の底から納得行ったから、ロックオンストラトスの名を本気で継承する気になったし
改めて家族を喪失した事実を受け止められるようにもなった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:12
紛争幇助対象には等しく接しなければならない
と言うのは頭では理解しつつも、ニールだけ正規軍人にはなるべく不殺で済むように手加減
一方無差別テロリストは復讐心を抑えられずに容赦なく皆殺し
スタンスがブレブレで紛争根絶の為のテロリストとして生きる覚悟がどうにも固まり切ってないのは
ニールも自覚はしてたからな - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:58
スカウト役のグラーベはコミュ障達の引率役に自ずとなることも見込んでニールをスカウトしたが
引率に世話してもらったままじゃ他の面子がなかなか育たんからな - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:05
デュナメスだけ他のガンダムへの対抗手段ないくらいにはヴェーダから信用はなかったからなぁ、かといってニールいなきゃ確実にソレスタギスギス治らんから功罪なら断然功がデカい、死ぬとこも含めて
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:07:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:48
一人カウンセラーできるからね...まじで後達観してるとゆーか自分の命にしばらく執着がなかったとゆーかアッサリしてる、トリニティの時も冷静に居残りしてたし
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:23:00
デュナメスだけ明確な使命ないんだっけ?