柱達の飲み会

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:44:52

    今日はお館様からの労いで、飲み会です

    無一郎くんは飲めませんけど、美味しいサイダーが出るので参加しました


    そんな柱達の酒豪度は……

    (高い程ザルの酒豪、低い程簡単にベロンベロンになる)

    冨岡義勇 dice1d100=93 (93)

    胡蝶しのぶ dice1d100=6 (6)

    煉獄杏寿郎 dice1d100=80 (80)

    宇随天元 dice1d100=15 (15)

    時透無一郎 dice1d100=76 (76)

    (↑将来的な強さ).

    甘露寺蜜璃 dice1d100=70 (70)

    伊黒小芭内 dice1d100=51 (51)

    不死川実弥 dice1d100=20 (20)

    悲鳴嶼行冥dice1d100=64 (64)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:46:50

    忍びにも向き不向きがあるんですな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:47:01

    義勇つえぇ
    顔色一つ変えずに呑んでそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:47:16

    しのぶさん酒の匂いだけで酔ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:47:39
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:47:53

    しのぶさんこれ飲まないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:48:22

    風が酒に弱そうなのは解釈一致だけど
    天元様…忍者なのに…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:49:19

    不死川は…弱いな…(意訳 お酒弱いなら無理にのまなくていいですよ)

  • 9125/08/09(土) 22:49:45

    尚、酔った時の方向性は……

    (高いとめっちゃ陽気で騒がしくなって絡むタイプ

    低いと逆に物凄く静かになる).


    冨岡義勇 dice1d100=99 (99)

    胡蝶しのぶ dice1d100=79 (79)

    煉獄杏寿郎 dice1d100=13 (13)

    宇随天元 dice1d100=48 (48)

    時透無一郎 dice1d100=76 (76)

    甘露寺蜜璃 dice1d100=87 (87)

    伊黒小芭内 dice1d100=27 (27)

    不死川実弥 dice1d100=36 (36)

    悲鳴嶼行冥dice1d100=5 (5)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:30

    煉獄さんは酒柱の影響で酔ってもやってけそうなイメージがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:36

    冨岡さんやばい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:44

    冨岡さんのダイスが面白すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:10

    くそっ全然酔わない奴が一番面白そう…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:36

    くそ陽気な冨岡さん!?
    しかしなかなか酔わねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:47

    冨岡さんと煉獄さんと無一郎はギャップに振ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:52

    そんなだから嫌われるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:58

    とりあえず冨岡さん酔わせるために酒浴びるほど飲ませよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:14

    大量の酒を飲ませると突然面白くなる冨岡

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:43

    冨岡さんと煉獄さんが真逆になってクソおもろいんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:43

    酒飲まないから酔い潰れなかった無一郎だけ陽キャ義勇の存在を知ってるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:02

    1口飲んだだけでかなりご陽気になる胡蝶しのぶ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:53:44

    >>20

    置物みたいだけどお酒飲んだ時だけ明るくて面白いよねになる冨岡さん評価

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:32

    初登場時の冨岡さんもしかして酔ってたのか?

  • 24125/08/09(土) 22:54:33

    ちなみにお酒は好きですか?嫌いですか?

    (1.好き 2.嫌い)

    好きでも嫌いでも、お館様の御好意は無碍にできませんよね?


    冨岡義勇 dice1d2=2 (2)

    胡蝶しのぶ dice1d2=1 (1)

    煉獄杏寿郎 dice1d2=1 (1)

    宇随天元 dice1d2=2 (2)

    時透無一郎 dice1d2=1 (1)

    甘露寺蜜璃 dice1d2=2 (2)

    伊黒小芭内 dice1d2=1 (1)

    不死川実弥 dice1d2=1 (1)

    悲鳴嶼行冥dice1d2=2 (2)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:54:43

    >>22

    そんなからくり人形みたいな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:31

    下戸の癖に好きな人多いし上戸なのに嫌いな人も多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:40

    クッソ弱いのにお酒好きなしのぶさんまずいですよ

  • 28125/08/09(土) 22:57:49

    ちなみに生きてた頃のカナエさんはどうだったのかな?


    酒豪度

    dice1d100=6 (6)


    お酒は好きか嫌いか

    dice1d2=1 (1)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:52

    胡蝶姉妹はさぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:09

    姉妹揃ってめっちゃ下戸なのに、酒好きとかマズイですよ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:15

    妹と全く同じ数値で草

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:59:27

    合コンとか行かせちゃだめな人たちだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:01

    絶対お持ち帰りされるやつだ

  • 34125/08/09(土) 23:00:31

    >>28


    振り忘れちゃってた

    酔った時の方向性

    dice1d100=61 (61)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:18

    良いカモでしかねえ!!
    しかも極上の良いカモ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:41

    遺伝子レベルで弱いやつだったか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:06:57

    合コン行く時は悲鳴嶼さんも連れてけ
    そうすれば安全だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:09:44

    悲鳴嶼さんお酒は少し強い程度だけど酔いが回っても仁王像と化すからな
    それを目の前にして不埒を考えるようなヤツはそうそういないだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:04

    冨岡義勇
    酒豪、なかなか酔わないが酔うと陽気で騒がしさMAX、お酒そんな好きじゃない。
    胡蝶しのぶ
    柱最下位の下戸、すぐ酔うし酔うととても陽気、お酒は好き。
    煉獄杏寿郎
    酒豪、なかなか酔わないが酔うと極端に口数が少なくなるタイプ、お酒は好き。
    宇随天元
    毒耐性あれどお酒は下戸だった、忍者なのに。酔っても普段と変わらない、お酒は好きじゃない。
    時透無一郎
    潜在的上戸、酔ったら陽気で明るくなるタイプ、お酒は好き
    (↑将来的な強さ).
    甘露寺蜜璃
    酒豪、酔うと更に陽気で明るくなるタイプ、お酒は好きじゃないの
    伊黒小芭内
    The平均、人並に呑める。酔うと口数少なくなるタイプ。お酒は好き。
    不死川実弥
    この男鬼を酔わせる稀血持ちだが下戸である。酔うと口数少なくなるタイプ。お酒は好き。
    悲鳴嶼行冥
    人より呑めるタイプ、酔うと口数が極端に少なくなるタイプ、お酒は好きじゃない。

    胡蝶カナエ
    妹に並ぶ下戸、酔うと更に陽気で明るくなるタイプ、お酒は好き。そこ!胡蝶姉妹をカモと言わない!

  • 40125/08/09(土) 23:13:46

    お酒が好きな人も嫌いな人も、好みはどちらですか?


    1.和酒(日本酒や焼酎)

    2.洋酒(ビール、ワイン、ブランデー、ウイスキー)


    冨岡義勇 dice1d2=2 (2)

    胡蝶しのぶ dice1d2=2 (2)

    煉獄杏寿郎 dice1d2=2 (2)

    宇随天元 dice1d2=1 (1)

    時透無一郎 dice1d2=1 (1)

    甘露寺蜜璃 dice1d2=2 (2)

    伊黒小芭内 dice1d2=2 (2)

    不死川実弥 dice1d2=2 (2)

    悲鳴嶼行冥dice1d2=2 (2)

    胡蝶カナエdice1d2=1 (1)

  • 41125/08/09(土) 23:15:11

    >>39

    まとめてくれた兄貴、感謝

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:47

    実弥は甘い酒好きそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:27

    洋酒好き多いな、時代考えたらかなりの贅沢品だが……さすがは高給取りの柱だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:58

    痛風になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:11

    鬼殺隊に入ったら自分より酒に強い人がいて世界の広さを知る派手柱

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:38:11

    >>44

    痛風に関係ない洋酒もいっぱいあるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:35

    しのぶはカナエエミュで酔うのか素の性格が出るのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:11

    無一郎はずんびっぱを想像すればいいけど陽気義勇わからんすぎ草

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:04

    陽気な冨岡は素の素直な感じプラス宇髄みたいな陽キャ要素が追加されてるんだろうか?
    冨岡からしたら軟弱な自分が出てしまうから酒がきらいなのかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:39

    >>49

    余生義勇さん的なほわほわ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:48:17

    酔った時の記憶あるタイプか知りたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:19:44

    >>51

    1.泥酔しようが覚えてる

    2.泥酔さえしなければ覚えてる

    3.途中までの記憶しかない

    4.全然覚えてない

    冨岡義勇 dice1d4=4 (4)

    胡蝶しのぶ dice1d4=4 (4)

    煉獄杏寿郎 dice1d4=2 (2)

    宇随天元 dice1d4=4 (4)

    時透無一郎 dice1d4=1 (1)

    甘露寺蜜璃 dice1d4=4 (4)

    伊黒小芭内 dice1d4=2 (2)

    不死川実弥 dice1d4=3 (3)

    悲鳴嶼行冥dice1d4=4 (4)

    胡蝶カナエdice1d4=3 (3)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:23:14

    胡蝶姉妹は絶対に知らない男と酒飲んじゃダメ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:23:16

    冨岡さんのダイス面白すぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:27:12

    酔いさえすれば陽気な冨岡義勇
    なお酒がくっそ強い上にそもそも酒が嫌いなので酔うレベルまで飲ませるのは下手すれば笑顔を見る以上に無理難題な模様

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:27:45

    最高値の義勇さんは何をどれだけ飲んだら酔うんだろう
    無意識に呼吸でアルコール分解してない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:28:42

    滅茶苦茶見たいけどこの条件クリアして陽気な義勇見たことあるヤツいないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:08

    泣き上戸はおらんの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:32:28

    しかし派手柱が尽く地味な出目だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:46:50

    >>59

    普段は肴と言いつつ奥さん達の飲みっぷり酔いっぷりをメインで楽しんでるんだろう

    自分は付き合う程度

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:45:43

    地味におばみつが解釈一致ダイスを連発してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:47:18

    仮に富岡を泥酔させられても覚えてるの無一郎くらいでしょ
    信じて貰えなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:25:53

    >>61

    伊黒さん:普通に飲めるし酔っても普段のイメージと逸脱せず無茶な飲み方しなければ記憶もなくさずお酒は好き

    蜜璃ちゃん:お酒けっこう強くて楽しく陽気な酔い方だけど記憶が全部ぶっとぶからお酒は苦手

    二人とも洋酒好き

    おばみつ解釈一致ありがとうございます

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:42:00

    でも冨岡さん会話に参加せず端っこで黙々と義務感で呑んでそうだし他よりはペース早そうではある

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:40:45

    お酒が好きで許容値も高く飲むと明るくなり記憶は無くさない
    あかんこれ酔いつぶれた連中の世話を大人無一郎が一手に担わされるやつや

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:04

    酷い有り様であった。地獄絵図と言ってもよい。
    和洋大小を問わず、空の酒瓶がそこかしこに転がりまくっている座敷で、霞柱・時透無一郎は眉を顰めて周囲を眺め回していた。

    (お酒を呑むと、こんな風になってしまうのか……大人って本当に仕方ないな……)

    しかし不思議なことに、その口元には微かな笑みが浮かんでいるのである。
    それはぷんぷんに漂う酒精に当てられていたからかも知れないし、或いは、珍しいものを見ているという愉しさから来ているのかも知れぬ。
    今日は半年に一度の柱合会議で、久しぶりに九人の柱が揃い踏みすることとなった。その夜、これも珍しいことに、柱の皆に対して酒が振る舞われたのである。
    このところは悪鬼の跳梁も少し鳴りを潜めてい、柱の剣士が駆り出されるような任務も減少の傾向にあったから、少しくらいなら良いだろう、ということになったのだ。
    清酒が出る。葡萄酒が出る。麦酒も焼酎も、火酒や蜂蜜酒なども出た。
    無一郎はまだ十四歳だったから、酒は呑まずに茶でやり過ごしていたのだが、

    (さて、それが良かったのか悪かったのか……?)

    素面でこの惨状に立ち向かわなければならない現実に、無一郎は苦笑交じりに嘆息したものだ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:17:25

    と、そこへ聞こえてきたのが……。

    「ほらほらもう、冨岡さぁん!お酒、お酒が足りてないんじゃないれすかぁ!もっと呑みましょうよぅ、ほらほらぁ!」
    「呑むぞ!呑む呑む!酒が足りてないんだ実際!この程度ならば全然酔わないぞ、俺は!よし胡蝶、持って来い!じゃんじゃん持って来い!冨岡家の名にかけて、御屋敷中の酒を呑み尽くしてやるとも!」
    「きゃ〜〜〜!!冨岡さん素敵〜〜〜!!」

    ……お分かり頂けるだろうか。
    この二人、水柱の冨岡義勇と、蟲柱の胡蝶しのぶである。双方とも満面が酒気に満ちて赤々と染まり、その言動の乱れぶりと言ったら目も当てられない。
    冨岡義勇は普段の無愛想な無口ぶりが嘘かと思うほどぺらぺら陽気に騒ぎ立てているし、胡蝶しのぶはその義勇の腕に絡みつくようにして、まるで茶屋女のように彼をおだて上げているのだ。
    どちらも笑顔、笑顔である。
    これが鬼殺隊最強の一角たる柱の剣士の姿なのだと、一体誰が信じようか。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:18:38

    「派手にやべえな」

    無一郎のそばに寄ってきたのは音柱・宇髄天元である。その態度は平常のままであったが、どうにも足元がおぼつかない。

    「宇髄さんは大丈夫なの?顔色、普通だけど」
    「いやダメだ。俺は酔うと記憶が派手に飛ぶタチでな。明日の朝にゃ御陀仏だ。こんなおもしれー光景を覚えておけないのが残念だぜ」
    「はぁ。大人ってどうしようもないな。どうしてみんなお酒なんか呑むんだろ。宇髄さんも弱いなら呑まなきゃいいのに」
    「派手に世間知らずのガキだ。大人には大人の事情ってのがあるんだよ。呑みたくなくても付き合わなきゃいけねえとかな。俺も嫁どもに何回記憶を……いやそれはいいわ。とにかく、俺はもう店仕舞いだ。あとは任せるから頼んだぜ、色々な……」

    言い置いて、天元は無一郎の返事も聞かず座敷を出ていってしまった。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:40

    無一郎はため息をついて、今度は座敷の隅に目をやった。そこには三人の男たちが身を寄せ合うように固まっていて、手酌で酒を呑んでいた。
    一、炎柱・煉獄杏寿郎。
    一、風柱・不死川実弥。
    一、岩柱・悲鳴嶼行冥。
    いずれも鬼殺隊が誇る一騎当千の強者たちで、それはまあいいのだが、何やらその、彼らの周囲に漂う雰囲気が妙に辛気臭いではないか。
    無一郎はとことこ近づいていって、そのうちの一人に声を掛けてやった。

    「煉獄さん」
    「うむ……」

    声を掛けられた煉獄杏寿郎、むっつりと頷いて、盃を口に含んだ。あとは何も言わない。身じろぎすらもしないのだ。
    煉獄杏寿郎ともあろう者が、全くもって『らしくない』のである。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:17

    (置物みたいだ……いつもは冨岡さんがそうなのに……)

    そう思って彼の方に目をやると、義勇はなおもしのぶ相手に何か調子の良いことを身振り手振りで捲し立てている。しのぶはそんな義勇を嗜めるどころか笑顔の大輪を咲かせるようにして、時々義勇をばしばしと手で叩いては笑い転げていた。
    目を戻すと、そこには一言も発さない仏頂面の杏寿郎がいる。
    無一郎、またしてもため息半分、苦笑半分だ。

    (煉獄さんと冨岡さんが入れ替わったのかな……?)

    そう思わずにはいられないではないか。
    無一郎は杏寿郎から目を離し、その隣で葡萄酒のグラスを傾けている実弥に呼びかけた。

    「不死川さん」
    「おォ……時透かァ……」

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:24

    返事を寄越した。つまり、会話ができるということである。
    無一郎はそれだけで幾らかほっとして、

    「大丈夫?」
    「あのなァ、時透……」
    「え?」
    「このな、この葡萄酒なァ……」
    「葡萄酒がどうしたの?」
    「まろみ……」
    「え?」
    「まろみが、すげェ……」
    「まろ……え?なんて?」
    「このまろみ……そして、このまろみ……」

    あ、だめだなコレ。
    無一郎は早々に不死川実弥を諦めた。
    返事ができるからといって会話ができるとは限らない。時透無一郎十四歳、初めての気付きである。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:23:47

    と、舌打ちをしかけた無一郎の横合いから、反対に我から声を掛けてきた者がある。

    「時透……」
    「えっ……あ、悲鳴嶼さん……」
    「水……水を、くれないか……」

    悲鳴嶼行冥であった。見れば行冥、顔色がよろしくない。どうやら彼は今一緒にいる他の二人と比べても相当酒に弱いらしい。
    無一郎は慌てて茶碗に水を汲んできてやり、行冥に飲ませてやった。
    行冥は喉を鳴らして飲み干すと、力無く項垂れて、

    「すまない……一番年若いお前に、こんな……」
    「いえ、いいです。悲鳴嶼さんは休んでてください」
    「すまない……そちらの二人にも、水を……」

    自分が息絶え絶えというのに他人を気遣えるあたり、流石に行冥は年の功だ。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:25:01

    無一郎が杏寿郎と実弥にも水を持ってきてやると、

    「恩に着る……」
    「世話ンなるなァ……」

    二人とも、口々に礼を述べてくれた。
    無一郎はこの際、木桶に水をたっぷりと取って持ってきて、柄杓と共にそこに置いてやった。これであとは自分たちでなんとかしてくれるだろう。
    実際彼らは極端に物静かになっているだけだから、手間がかからぬと言えばそれまでなのだ。

    (これでよし……あとは……)

    一息ついて座敷に目を向けた無一郎だったが、

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:26:07

    「伊黒さ〜〜〜ん!!好き!!好き!!結婚して〜〜〜!!」
    「Oh……」

    突如として響き渡った黄色い声に、思わず流暢な呻き声が口を突いて出てしまった。
    目を覆いたくなる気持ちを持ち前の胆力でなんとか抑え、その声の主に目を向ける。
    それが誰かと言えばもちろん、恋柱・甘露寺蜜璃だ。この蜜璃がもう、辺りいっぱいに『♡』の印を振り撒かんばかりにして、蛇柱の伊黒小芭内を抱き締めているのである。
    対する小芭内、何故か蜜璃には目をくれようとせず、手酌で酒を呑んでは注ぎ、注いでは呑むの大忙しだ。敢えて申すことでもないが、二人の顔は当然のように真っ赤っかである。
    無一郎が彼らに近づいて、

    「二人とも平気?甘露寺さん、少し酔いすぎじゃ……」
    「伊黒さん!好き、好き、だーい好きっ!可愛いわ、カッコいいわ、世界で一番素敵だわ〜〜!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:27:14

    「あ、うん。もういいよそれで。えーっと…伊黒さん?なんかもう、大丈夫?」
    「時透か……俺はな……」
    「え?」
    「俺はもう、諦めた……」
    「諦めるって、何を?」
    「甘露寺を引き剥がすこと……そして、今日の記憶を残すことを、だ……」
    「いやまあ、この人を引き剥がせるのは多分悲鳴嶼さんくらいだけど、あの人今あんなだし……というか記憶って?」
    「俺は泥酔すると記憶がなくなる……だから、呑みまくって全てを忘れる……この恥ずかしい記憶を……」
    「え〜〜〜っ!?やだやだ伊黒さん私のこと忘れちゃやだ〜〜〜っ!!ずっと私のこと見ててほしいよ〜〜〜っ!!一生一緒に暮らしてよ〜〜〜っ!!」
    「……な?甘露寺の名誉の為……そして、俺の心の平穏の為だ……」

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:31

    「……死なないでね、伊黒さん……」

    無一郎は心から、伊黒小芭内を励ましてやった。
    考えられる死因は三つ。酒の飲み過ぎによる中毒死、甘露寺蜜璃全力抱きしめによる圧死、そして小芭内自身の耐え難い羞恥による恥ずか死である。
    いずれの死因にせよ、彼が三途の川を渡り掛けていそうなことは自明の理と言えそうだった。

    (……宇髄さん、戻ってきてくれないかな……)

    無一郎の密かな願いとは裏腹に、最もやってきてほしくない男が連れと共にこちらにやってきた。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:34

    「時透!どうした、その浮かない顔は!」
    「げ」

    この男、冨岡義勇である。
    耳まで赤く火照らせ、無闇矢鱈ににこにことしていて、無一郎はなんだか背中にぞっとするものを覚えた。
    彼の横にはへべれけになった胡蝶しのぶが義勇と仲良く肩を組み、その場に立っているだけだというのに千鳥足を踏んでいる。
    しのぶが、片手に持った酒瓶を見せびらかすようにして持ち上げてみせ、

    「えへへへへぇ。時透くぅん、お酒呑んでましゅかぁ?」
    「いや、僕は十四なんで……」
    「えぇ〜っ!?つまんないでしゅねぇ。私たちと、ひっく、一緒に呑みましょうよぅ」
    「ばか胡蝶お前、未成年に酒を呑ませる奴があるか!未成年に呑ませるくらいなら俺たちで呑まないと勿体無いだろう!」
    「あぁ〜っ!それもそうでしゅねぇ!冨岡さん、てんさぁい!」
    「そうだろう、そうだろう!なあ時透!お前もそう思うか!」
    「はいそうですね冨岡さんてんさーい。ほら二人とも、戻った戻った」

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:30:51

    無一郎が彼らの体をくるりと反転させてその背中を手で押してやると、酔っ払い二名は逆らうこともなく、ひたすら愉しそうにしながら元の居場所に戻っていった。
    無一郎は座敷の中心でぽつんと一人、取り残される格好となった訳だ。
    見渡せば部屋の隅で黙りこくる者、仲良く喧しく語り合う者、一方的に抱き締める者にひたすら無視を決め込む者、悲喜交々である。

    (本当にひどいな。明日になって覚えてるのは僕だけなのか……)

    無一郎はなんだか憮然となって、どんと胡座を掻いて座敷に座り込んだ。その脚に、横倒しになっていた空の酒瓶がぶつかって、ころころ遠くに転がっていった。
    しばらく睨むように周囲を見渡していた無一郎だったが、やがてその顔に、波紋のような笑みが再び広がっていって、いつのまにか無一郎は、くすくすと声を殺して笑っていた。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:00

    (ひどいなあ。本当にひどい。鬼が出た訳でもないのに、なんだよこの有り様は……)

    鬼殺隊は、命懸けで鬼と戦う者達の集まりだ。
    今日にも明日にも憎き鬼の手に掛かり、命を落とすかも知れぬ。無一郎も、他の者も、四六時中に気を張って、緊張と共に生きてきた。鬼どもの蠢き出す夜ともなれば特に、である。
    それがどうだ。
    ここに広がっている光景は、緊張感の欠片も無い。したたかに酒に酔い、今ある生を目一杯に楽しんでいる。同僚たちのこんなあられもない姿を見るのは、今夜が初めての無一郎なのだ。
    無一郎は手近にあった酒瓶を手に取り、それを改めて眺めやった。米で造った清酒が四合瓶の半分ほど残されて、ちゃぷちゃぷと揺れている。
    未成年の無一郎がこれを口にすることができるようになるのは、まだ当分先のことだ。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:33:56

    (いつか僕も、これを呑める日が来るのかな。大人になるまで生き続けて、みんなと一緒にお酒を呑むのかな。そしたら僕はどんな風になっちゃうんだろう。みんなと同じで凄く酔っ払っちゃうのか、それとも全然平気なのか。気になるなぁ。それが分かる日まで僕は生き残っていられるか……いや、生き残る。絶対大人になるまで生き残って、お酒をたくさん呑んでやる。僕一人だけがお預けなんて、そんなずるい話はないもんな。……だけどみんな、明日になったら大丈夫かなあ。今夜のことを忘れてたら、ちゃんと僕が教えてやらなきゃ。きっとみんな顔を青くして驚くぞ。みんなには悪いけど、こんなに面白い光景を僕一人が覚えてるなんて、ちょっと不公平だからなぁ……)

    その時のことを想像して破顔一笑した無一郎は、清々しく未来を想う。
    試みに酒瓶の口を指で弾いてやると、ちん、と透き通った音がした。
    酔っ払った同僚たちの愉しげな騒ぎ声が、まだ、彼の耳に届いていた。

    【おしまい】

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:08

    カナエさんがいた頃のもう少し元気な御館様は柱の宴会見ながら楽しそうに呑んでそう(お茶でも可)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:59

    朝起きたら面白いダイスが展開されていたので思わず書いた
    反省はしていない

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:25

    >>80

    素晴らしい文才、読みやすく丁寧な素晴らしいSSでした

    最近二次創作サボってたけど自分も頑張ろ……

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:24

    とんでもない神ssだ…

    >>80乙です

  • 85125/08/10(日) 12:47:37

    お昼になったら素晴らしいssが投稿されていた、素晴らしい

    きっとお館様が産屋敷ポイントをくださるでしょう


    ここからは五感組➕αで振ってみます


    まずは酒豪度から

    炭治郎dice1d100=60 (60)

    禰豆子dice1d100=5 (5)

    善逸dice1d100=37 (37)

    猪之助dice1d100=30 (30)

    カナヲdice1d100=42 (42)

    玄弥dice1d100=90 (90)


    アオイdice1d100=30 (30)


    なほdice1d100=50 (50)

    きよdice1d100=73 (73)

    すみdice1d100=82 (82)

  • 86125/08/10(日) 12:50:08

    >>85

    酔った時の方向性は……

    (高いとめっちゃ陽気で騒がしくなって絡むタイプ

    低いと逆に物凄く静かになる).


    炭治郎dice1d100=72 (72)

    禰豆子dice1d100=81 (81)

    善逸dice1d100=59 (59)

    猪之助dice1d100=24 (24)

    カナヲdice1d100=79 (79)

    玄弥dice1d100=9 (9)


    アオイdice1d100=5 (5)


    なほdice1d100=7 (7)

    きよdice1d100=34 (34)

    すみdice1d100=96 (96)

  • 87125/08/10(日) 12:56:24

    >>86

    お酒は好きですか?嫌いですか?

    (1.好き 2.嫌い)


    炭治郎dice1d2=2 (2)

    禰豆子dice1d2=1 (1)

    善逸dice1d2=1 (1)

    猪之助dice1d2=1 (1)

    カナヲdice1d2=1 (1)

    玄弥dice1d2=2 (2)


    アオイdice1d2=2 (2)


    なほdice1d2=1 (1)

    きよdice1d2=1 (1)

    すみdice1d2=2 (2)

  • 88125/08/10(日) 13:00:30

    >>87

    好みの方向性は?

    1.和酒(日本酒や焼酎)

    2.洋酒(ビール、ワイン、ブランデー、ウイスキー)


    炭治郎dice1d2=1 (1)

    禰豆子dice1d2=2 (2)

    善逸dice1d2=1 (1)

    猪之助dice1d2=2 (2)

    カナヲdice1d2=2 (2)

    玄弥dice1d2=2 (2)


    アオイdice1d2=2 (2)


    なほdice1d2=2 (2)

    きよdice1d2=1 (1)

    すみdice1d2=2 (2)

  • 89125/08/10(日) 13:06:49

    >>88

    酔った時の記憶の残り具合

    1.泥酔しようが覚えてる

    2.泥酔さえしなければ覚えてる

    3.途中までの記憶しかない

    4.全然覚えてない


    炭治郎dice1d4=4 (4)

    禰豆子dice1d4=4 (4)

    善逸dice1d4=2 (2)

    猪之助dice1d4=3 (3)

    カナヲdice1d4=3 (3)

    玄弥dice1d4=4 (4)


    アオイdice1d4=1 (1)


    なほdice1d4=4 (4)

    きよdice1d4=3 (3)

    すみdice1d4=2 (2)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:15:27

    冨岡さんは最初「俺は酒豪ではないので失礼する」とか言って帰りたそうにしてるのに酔ったら誰よりも陽キャになるの草

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:18:16

    良きSS…実に流麗だ…
    翌日「どうせ信じないだろうけど…」って言って前日の惨状を話すも本当に誰も信じてくれない無一郎くんおいたわしや

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:47

    炭治郎のステータスが潜在的義勇さんだ
    強いけど酔うとアッパーになる
    お酒は好きではないと主張

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:21:36

    ・大半が酒好き
    ・大半が騒がしい
    ・平均して許容値は低め
    ・ほぼ全員記憶を無くす

    かまぼこ隊+蝶屋敷組はアルコール禁止です!尻拭いできそうな人が一人もいねえ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:08

    みんな記憶無くしすぎぃ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:27:58

    玄弥が強いのはわかる。鬼喰っても大丈夫なくらい消化器官が強いからな

    玄弥より強い冨岡さん何なん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:35

    炭治郎が酒嫌いなのって匂いが他の人よりキツく感じるからとかありそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:19

    >>95

    凪だ

    凪は全てを解決する

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:00

    >>95

    悪酔いしないコツは水を飲むこと

    そして義勇さんは水柱だ

    あとは分かるな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:58:15

    自分は好きじゃないけど、禰󠄀豆子とカナヲがめっちゃ好きなので付き合って飲む炭治郎
    しかし自分も下戸なのでストッパーになれない、おまけに記憶はなくす

    めっちゃ明るく陽気な禰󠄀豆子を堪能するけど、実は自分も酒弱いタンポポ
    早々に潰れて役に立たない猪之助
    はしゃぐカナヲの世話をしたいけど、こっちも早々に潰れてるアオイちゃん

    酒は強いけど比較的強いから酔って絡んでるなほときよに絡まれて置物の玄弥
    それのフォローしてるからカナヲまで手が回らないすみちゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:00:53

    玄弥はあれだ。酔ったら不機嫌な時の実弥になるんだこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:14:02

    このダイス神の加護も、野良の天才が執筆した神SSも、過去スレの中に埋もれてゆくのだ、杏寿朗…!俺は辛い、耐えられない!!

    なので保守をします

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:36:44

    ※ちなみにすごい今更ですが未成年飲酒禁止法は大正11年に立てられたので大正初期が舞台の鬼滅の刃では無一郎も酒を飲むことができます

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:40:05

    >>102

    えっ、そうなんだ!!やったぁ、教えてくれてありがとう!!

    これで僕もみんなと同じで好き勝手騒げるぞ!!


    オイ……なんで……僕だけずっとまともなままなんだ……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:42:38

    >>103

    それはほら…酒が嫌いで超ザルの筈の冨岡さんを酔わせるまで飲ませる周りも悪いと思うんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:43:50

    おいたわしや家系

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:52:43

    伊之助「ガッハッハッハ!山の王は酒だって強いんだぜ!炭治郎!紋逸!飲めねえんだったら代わりに俺が飲んでやるぜ!!」
    2時間後
    炭治郎「大丈夫か?伊之助?豪快に厠で吐いてたけど」
    善逸「俺もそんなに酒が強くない方だけど無理に飲まなくて良かったんだぞ」

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:53:13

    だがこのクソ雑魚下戸猪は酒は好きな方なので飲むなと言われても飲むのである


    ……そしてそれは禰󠄀豆子とカナヲも同じ
    特にカナヲは、一番影響を受けたであろうカナエとしのぶが下戸の酒好きだった事まで綺麗に受け継いでいるので碌なことにはならない

スレッドは8/11 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。