兄上戦さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:50:11

    改めて考えるとよく勝てたなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:03

    このキラキラ一つ一つに当たり判定あるのインチキすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:51:29

    >>2

    しかも目で見えないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:52:27

    映画のスクリーンで見るのが待ちきれない
    マジで画面映えするだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:55:13

    なんかロックマンXのバスターを思い出す

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:57:49

    シンプルクソモンスにしてギミッククソモンスなの何なん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:27

    拾陸の型だけ命中率低くね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:57

    >>7

    まあ基本的に横方向の移動がメインの人間相手に振り下ろす形での複数点攻撃だからな

    この天満繊月のマップ埋め尽くしっぷりを見ろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:54

    自滅しなければ終わってたよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:05:25

    >>9

    あれ描写的に自滅だけじゃなくて削り勝ちだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:56

    格ゲーだと思ったら弾幕シューティングだったやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:05

    これが侍の姿か…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:11:17

    >>3

    目が見えない悲鳴嶼さんにとっては何の問題にもならんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:35

    >>3

    見えんじゃね?

    炎や水だって燃えたり濡れたりはしないと言われてるけどエフェクトが漫画敵表現で作中キャラにはなんも見えてないとは言われてない

    当たり判定がないエフェクトに当たり判定付けたのが兄上の術ってだけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:15

    色はファンシーなのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:17:38

    >>15

    可愛いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:24

    なんだったら炎や水そのものを出してるわけではないから燃えたり濡れたりはしないだけで
    エフェクトに付随する当たり判定は剣術でもあるよでも不思議はないくらい、刀のリーチ通り越して広範囲に渡っての攻撃が多すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:44

    >>15

    エフェクトと色だけ見たら女児アニメに出てきそうな見た目してるからな

    セーラームーン的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:23

    改めてエフェクトに当たり判定ある風がおらんかったら勝てんかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:01:29

    >>8

    拾陸だけは命中率カスだけど最期に放った型ではあるから兄上は振り下ろしが特異なんだよ…多分…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:02:33

    >>18

    ただでさえしのぶさん死んだのに女児達がいよいよ泣いちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:02:49

    常に長さ大きさが変化して定型じゃない
    ↑さらっと書いてあるけどヤバいでしょこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:05:33

    よく斬撃飛ばしてるだけで型じゃないっていうけど縦斬り横切り袈裟斬り上段斬り下段斬りとそれぞれの剣の振り方に合わせて斬撃が発生してるし他の呼吸よりもよっぽど型らしくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:08:13

    >>23

    型じゃないとは思ったことないけど

    刀の振る向きと斬撃の動きが噛み合ってないのとかそもそも振ってすらいないのに斬撃発生してる型とかについてはこれって剣術なのか?とは思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:35:29

    物理では弾幕ゲー強制される上に鬼フィジカルでゴリ押ししてくる
    メンタル攻めたとしても半端に削ったらむしろバフ掛かるし下手すると開き直って身体中から刀生やしてくる
    首を狙えたとしても硬すぎて斬れないし斬ってもメンタル削り切ってないと頭生やしてくるガッツ持ち
    本編の描写だけでもわかるクソボス具合がやばすぎてマジであれだけの消耗で勝てたの奇跡なんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:28:55

    >>4

    相対する鬼殺隊側、特に岩柱の技や戦闘スタイルも映像映えするだろうからほんと楽しみ

    岩柱のほうは一章でちょっとだけ片鱗が見れたけどすでにド迫力だったもんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:34:37

    映画になった時には兄上のDX日輪刀楽しみにしている

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:36:06

    >>27

    今ってどれくらい出てるんだっけDX日輪刀?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:41:52

    不死川が避け損なってる降り月・連面も降り注ぎ攻撃なので月虹・片割れ月も避けられただけでそこそこの柱だったら普通に死にかねないピンポイント攻撃くさいのがね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:43:08

    >>24

    それ言ったら風の呼吸や一部炎の呼吸だって大分魔法攻撃だし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:59:14

    >>24

    別に呼吸の技は剣術である必要はないから多少はね

    そもそも兄上の呼吸技なんてとりあえず月がキラキラついてるあたり血鬼術ありがデフォだし切り分ける必要もない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:46:50

    >>30

    盛炎のうねりで空式防いでるの大分ファンタジーだよね

    空気に断層でも作ってるのかなエフェクト抜きで考えると

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:54:43

    厄鏡 月映が格好良くて好き
    かなり無駄の無い攻撃に感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:22

    >>17

    明らかに水で矢印巻き取ってたり炎で攻撃ガードしてたりしてたしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:09:57

    風の稀血デバフ+玄弥の血鬼術で失血デバフ+霞の赫刀デバフ+風と岩の複数回の連続攻撃
    これでようやく斬れる首硬すぎ問題
    切れても自分の姿を確認するまでは不死身になって暴れてくるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:15

    エフェクト薄いのを村田さんも自覚してるみたいだしエフェクトは出てるし見えてる
    当たり判定についても、無いというより有るとして見るほうが自然なくらい大規模な結果をもたらすことが多い
    兄上は刀変形させてからは刀の振るう方向と回数から繰り出される攻撃が一致してないからそこは術っぽい
    月のサイズがコロコロ変わるのももしかしたら術かも?くらいで前半は割と剣術

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:33

    つーか兄上の型いくつあるんだマジで

スレッドは8/10 22:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。