異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ207

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/09(土) 23:19:12

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください


    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️


    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう


    ・持ち出しは全面的に禁止です


    ・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします


    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

  • 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/09(土) 23:22:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:02

    을  

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:58

    麻雀強そうなキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:36
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:36:09

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:30

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:07

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:48:05

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:48:09

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:13

    保守

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:24

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:46

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:13

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:53

    >>4

    クルックシャンク先輩

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:00

    タテオツ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:17

    立て乙

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:45

    立て乙

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:23:12

    そういえばヴェネト共和国って今確定の範囲でもでかい商会はあるわ観光街はあるわマフィアの拠点はあるしで結構ストーリー作れそうな部分多いのかもしれない
    観光街エリアとマフィア活動地点と商会(商業)エリアって微妙に距離がある気もするけれどもね
    それぞれのそれぞれの印象とか少し気になる気もする

    ウィキの規制者ゾーンより持ってきたー
    私は観光街と商会とマフィアは混然一体だと思ってる、利益あるところにこれらあり

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:34

    移植
    同じなのか
    なら観光に来た客が巻き込まれるのも日常茶飯事なのか
    なんとなくそれはなさそうなイメージがあった
    近くだとしても表通りと裏通り位の差はあるような
    モンテカルロの中心部と裏路地くらいの距離の差は少なくてもあるイメージだった
    観光街は温泉っぽい話もあったから、港(海)よりよりも山の方のイメージだったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:56:09

    まあ表通りと裏通りの区分や活動の性質の違いはあれど混然一体ということで
    しかしこれいっそ自分がウィキに出向いた方が早いかもな…次からそうしよ

  • 22◆1s6DiJRhTIMv25/08/10(日) 21:25:54

    コーデリアの両親の設定がようやく書けたょ……

    ヴェネティック・マーレ商会の会長ってこうですかわかりません><


    *基本情報

    【名前】ゴッフレード・フルスタ

    【種族】人族

    【性別】男性

    【年齢】40歳

    【所属】ヴェネティック・マーレ商会

    【職業】会長

    【容姿】銀髪のオールバック、海のような碧眼。背が高く上等なスーツを着こなし、左耳に青い宝石のシンプルなピアスをつけている。眼鏡。整った顔立ちで娘のコーデリアとはよく似ている。

    【一人称】私

    【二人称】君、貴方(場合による)


    *概要

    ヴェネティック・マーレ商会の現会長。コーデリアの父。

    一見穏やかで丁寧な性格の紳士だが、計算高く野心的な本性を持つ。商会の未来のためならば冷酷な判断も辞さないリアリスト。飴と鞭を自在に使い分け、取引の席では相手に気付かれぬうちに舵を握っている。

    特技は取引相手の身なりを一瞥して財政状況をほぼ正確に当てること。袖口の擦り切れ具合や靴の汚れでわかるらしい。

    これでもだいぶ丸くなった方であり、若い頃はもっとコーデリアに近い性格だった。ただし、本質はさほど変わっていない。コーデリアとゴッフレードの違いは牙を隠す術を持っているかどうかなのかもしれない。

    同期として知り合った当初、優秀なミネルヴァをライバル視していたが、いつの間にか絆されてすっかり惚れていた。意外なことに先に恋したのはゴッフレードの方。

    ミネルヴァと違って酒に強く滅多に酔わない。彼女のダジャレには苦笑いしか返せないのだが、酒が入るとミネルヴァがお喋りになるからふたりで飲むのは好きらしい。

    娘のコーデリアを溺愛しており、使用人のケイにわざわざ見張らせる等なかなか過保護。コーデリアの未来の恋人にとっては大きな壁になるであう人物。コーデリアには自分以上の才能があると信じて疑わない。彼女の教育には力を入れているが、今の彼女があのとおり傍若無人なのはゴッフレードがあまり叱らないせいである。甘やかしはしないが叱らないのはよくないと思う。

    ミネルヴァの男運の無さ(※なお自分は例外)がコーデリアに遺伝しているのではないかと心配している。

    誕生日は10月4日。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:30

    偽シリンダー

  • 24◆1s6DiJRhTIMv25/08/10(日) 21:27:05

    >>22

    連続投稿反応すんのやめちくり〜


    *セリフ例

    「……その条件は、貴方にとっても悪くはないはずです。違いますか?」

    ・眼鏡について

    「視力の良し悪しは遺伝するらしいですよ?……コーデリアには眼鏡なんてかける必要が無いまま健やかに育って欲しいものですがね……」

    ・ピアスについて

    「これですか。ええ、お察しの通りミネルヴァが身につけているものと同じですよ。秘書であると同時に妻ですから」

    ・コーデリアについて

    「あの子はきっと私以上にこの商会を大きく発展させてくれるはずだ。まだ未熟なところは多々あるがね……これからの成長が実に楽しみだよ」

    ・酔っ払いミネルヴァの相手

    「そ、そうか……猫が……ハハ……」

    「………………君が面白いならそれでいいんだ」

  • 25◆1s6DiJRhTIMv25/08/10(日) 21:28:50

    苗字は飴と鞭から取ってるんだけどイタリア語だと飴と鞭って言い方じゃないよねたぶん

    *基本情報
    【名前】ミネルヴァ・カラメッラ(ミネルヴァ・フルスタ)
    【種族】人族
    【性別】女性
    【年齢】40歳
    【所属】ヴェネティック・マーレ商会
    【職業】会長秘書
    【容姿】長い黒髪に金色の瞳を持つ美女。表情は冷たく氷のようだが、ふとした瞬間に見せる柔らかな微笑みはゴッフレードを落とした伝説の一撃。眼鏡。右耳に青い宝石のシンプルなピアスをつけている。
    【一人称】私
    【二人称】あなた

    *概要
    ヴェネティック・マーレ商会の会長秘書。コーデリアの母。仕事では旧姓を使用している。
    会長を支える冷静で知的な美人秘書。仕事熱心で少しの隙も見せないしっかり者。完璧主義者であり、スケジュールが全てその通りに行くことを是とする。一応予定が狂ってもある程度は臨機応変に対応できるとはいえ、かなり堅物。
    しかし私生活の彼女は仕事中の彼女とはかなりギャップが激しく、似合わないからと自ら可愛いものから遠ざかった幼少期の反動で、大人になってからぬいぐるみを集めるようになったぬいぐるみコレクター。ことあるごとに愛するコーデリアにラブリーな私服を贈り、休日等々一緒にお出かけする度に着てもらっていた。ちなみにコーデリアとミネルヴァの好みは似通っている。
    ミネルヴァをライバル視していたゴッフレードとは違い、知り合った当初から彼を尊敬していた。いい所を見せようと張り切ったらその分よい結果を残すものだから、余計彼に目の敵にされていたのは今となっては良い思い出。
    お酒が苦手で度数の低い酒でもすぐに酔ってしまう。
    お堅いツラして何故かダジャレ好き。酒に酔うと、くだらないダジャレを呟いては1人で笑いを堪えている。
    ゴッフレードとの関係が恋愛に発展するまではロクでもない男にばかり引っかかっていたことから、コーデリアが同じ轍を踏まないようにケイに見張らせている。
    ゴッフレードとは違ってコーデリアのことを母としてちゃんと叱っている。しかしその分甘やかしてコーデリアが欲しがるものを与えているのはミネルヴァの方。甘やかしすぎるのはよくないと思う。
    コーデリアに対して「あの人(ゴッフレード)に似て可愛く育った」と思ってる節がある。つまりミネルヴァはゴッフレードのことを可愛いと思ってるらしい。
    誕生日は8月23日。

  • 26◆1s6DiJRhTIMv25/08/10(日) 21:30:23

    >>25

    てかコーデリアの周りケイといい両親といい眼鏡ばっかりだな!!


    *セリフ例

    「会長、次の会議は三刻後です。それまでこちらの書類を片付けてください」

    ・眼鏡について

    「……昔から家に籠って勉強ばかりしていたものですから」

    ・ピアスについて(※コーデリアが今よりちっちゃい時)

    「これはパパから貰ったママの宝物なんでちゅよ〜、コーデリアが大きくなったら同じ石を使ったイヤリングを買ってあげまちゅからね〜……うふふ……」

    「……………………あっ、ゴ、ゴッフレード!?み、見てたなら早く言ってください……」

    ・こっちの方がパパそっくりですわ!!

    「見てくださいコーデリア!このサメさん、あの人にそっくりだと思いませんか?……ええ、あなたのパパですよ。……え、そうでもない……?そうかしら……」

    ・酔っ払いミネルヴァ

    (猫のぬいぐるみにハンカチをかける)

    「ねぇ見てゴッフレード、猫が寝込んだ…………なーんて……ぷっ、くくく…………」

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:38:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:47:31

    悲劇や不和の無い家族ええぞ!ええぞ!(※悲劇や不和があるとダメというわけではありません。自分もそういう設定作ってます)
    なんかヴェネティックマーレはアットホームな職場ですというイメージが日に日に強くなってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:56:30

    >>28

    子が親を殺してるガスペリ家がギスりすぎなだけなんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:10

    >>29

    ただギスってるだけのイルニクス家はまともだった……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:32

    >>29

    殺してたっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:02:41
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:04:48

    >>32

    そういえばこの人親殺ししてたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:05:49

    >>30

    流石にそこはアルカナ団の直系子孫にして1500年帝国の支配者だ、面構えが違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:07:29

    散々カップリングがどうこう言っておいて設定上で夫婦のキャラが居ないのは……詐欺でわ?と思ったのでずっと書きたいなーと思ってた

    先に恋したのはミネルヴァじゃなくてゴッフレードなのかなり好きなんだよね

    ゴッフレードもミネルヴァも両方公私を分ける人だからそんな彼らが社内恋愛で結婚するってめちゃくちゃ良くないすか、最初で最後の公私混同


    >>28

    えへへ

    まぁ自分が悲劇も不和も書ける自信がないってのもあるんだけどな


    自分は最初からそのイメージだな〜

    ヴェネティック・マーレ商会の設定を作ってくれた人のイメージと違ってたら申し訳ないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:14:10

    カエルム生たちには両親の話とかして欲しいな〜いずれSS書かねば

    コーデリアさんは心底楽しそうに両親とケイの良いところを並べまくってくれるはずだ


    >>35

    いいよね公私混同、貴族ではなく商家から滲み出すアミノ酸だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:45

    個人的には悲劇とか不和があった方がいろいろ進めやすいタイプ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:59
  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:17

    スペシャルサンクスchatGPTくん
    出してくれたサンプル文ことごとく却下してごめんね

  • 40◆1s6DiJRhTIMv25/08/10(日) 22:31:13

    >>35

    トリップ取れてたの今気づいた……

    これわたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:31:57

    そういえばサリルアナ妃がアンジェラがどのくらいの年齢で死亡したか決めてなかった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:36:57

    >>41

    してお主の意見はお有り?

    某は物心つかないくらい派

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:37:55

    >>41

    5歳ぐらいのイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:38:44

    >>42

    6~8歳くらい

    そのくらいにトラウマ背負ってもらいたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:45:38

    「コハクソウ」
    ケーキ・カット周辺で見られる植物。小さいが綺麗な黄色い花をつける。
    花は蜂蜜の蜜源に、根は砂糖の材料になる。アルキミア王国ではお菓子の材料として重宝される。

    「フェルキタ・マーシル・ニメス・アルキミア」
    イェーターソン二世の王妃。フォルトゥナ・グロリア・トルペ・アルキミアの母。
    何の変哲もないベリー農家の娘だが、幼い頃から私立ディアルトーク図書館で日々熱心に独学で勉強した努力家。夫とは「同じ本を取ろうとしたら手が触れあって…」というベタベタな展開で恋に落ちた。
    アルキミア王国としては稀な知識人であり国外の事情にも比較的詳しいため、夫と娘の二代の王に外交官として支えている。
    外交官・母親としては丁寧でそつのない人物だが、家事は夫に任せきり。夫が寝込んでからは本腰を入れて技能習得に取り組んだが効果が上がらず、召使いに任せることにした。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:59:57

    >>43

    >>44

    物心つかない頃という理由を言うと、顔もほとんど知らない母親の忘れ形見という立場に独特の味わいがあると思うのが一つ、昔にした方がエルンカルゼル戦役という大規模戦役が離れて何かとバッティングしづらくなりそうというのが二つ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:16

    アルキミアってこんな弱小国だったのに王様と王妃がしっかりしてる辺り当たりの代だったんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:04:50

    >>46

    物心つかないだと2~3歳くらいになるけどそんな昔だと逆に庇われただけで生き残るのが難しくなるのではと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:04:56

    >>47

    それもあるし「しっかりしてる」のハードルが低いのもあるしというイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:10:46

    >>46

    アンジーは母親が死んだトラウマもってるイメージだったからちゃんと記憶できるライン辺りが好み

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:11:19

    アンジーの旦那さんってどんな人がなるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:11:21

    >>48

    皇后が粘ってる間に騎士が血路を開いて戻ってきたが時既に遅く皇女だけを抱えて…という形なら大丈夫だと思うの

    こっちとして気になるのはトラウマ背負い路線に関して何か予定があったりする?ということ

    いやもちろん「顔もほとんど知らない母親の忘れ形見」路線にも予定は無いがそちらにあるなら譲った方が良いと思うので

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:13:47

    >>52

    こちらとしては単純にトラウマ抱えている方が好みだという理由とフォルトゥナにトラウマ癒されるアンジェラと言う感じにできるのではないかと考えてるから物心ついている方を推している

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:17:59

    >>51

    個人的にはあまりそういう雰囲気じゃないというか、バリキャリなイメージ

    政略結婚しそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:18:32

    >>52

    自分が母親を殺してしまったようなものって点が父親への負い目になってるって考えてた

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:22:39

    >>54

    政略でも結婚するなら互いに愛し合って欲しくある

    未来の英雄でも考えるかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:00

    >>54

    サリーの例踏まえるともう決まっててすでに交流してる可能性も高そう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:25:50

    >>56

    英雄にする必要はなくてもいいんでない?

    と言うかカエルム内で合わせてもいいのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:27:20

    >>57

    政略結婚の相手が決まってたらそんな自由にアルキミア行けるのか問題もある

    逆に自分は政略結婚の相手も居ない、政治的に価値を見られてないんだろうかみたいな悩みもできるし

    なお価値が高いから切るタイミングに悩むし過去的に自由でいて欲しいみたいな気遣いもされてるものとするみたいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:28:45

    >>58

    お?やっちゃう?アンジー様のお相手作っちゃう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:29:26

    >>60

    作ってええんやで

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:32:01

    >>59

    ニコおじの思惑次第でアルキミア行くのは婚約者いても大丈夫じゃないかな

    ただなかなか婚約者決められなくて殿下が悩む姿はわりと想像できる

    まぁ曲がりなりにも皇族だし誰が相手でも政治的意図は含まれそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:13

    >>61

    政治とかに詳しくないから庶子の出の天才キャラ系で考えてみるわ

    研究研究研究のキラキラ系じゃなくてもっと悪い手にも出られそうな政治屋タイプの鬼才で

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:33:35

    フォルトゥナ組内だと…イルニクス家だと流石にハーフ婚は政治的に許されなさそうだから…虎家と東西友好のための婚姻…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:35:13

    >>63

    新興貴族として迎え入れられるタイプの人かー

    婿として新たなイルニクス家分家になりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:36:45

    >>65

    そう

    やっぱ王女様と庶民の色恋はドラマがあるしアンジー様が自分で選んだ感も出るしで

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:37:06

    >>64

    言ってもアンジー継承権そんな高くないし十分な理由があるなら人族以外にも嫁ぐ可能性あるかも

    まぁレアパターンだとは思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:42:05

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:43:24

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:48:02

    移植
    【名前】テーラ・ウェーダ
    【種族】羊獣人
    【性別】女性
    【年齢】46
    【所属】ヴェネティック・マーレ商会
    【職業】ぬいぐるみ職人
    【容姿】ベージュ色の長めの髪ベージュ色の羊耳としっぽ、柔らかい角で体格はやや小柄
    【一人称】わたし(公の場)あたし(私的な場)
    【二人称】あなた 〇〇さん(私的)〇〇様(公の場)〇〇役職名(公の場)
    優しくて穏やか、家庭的で母性的な女性
    アトリア・ウェーダの母でぬいぐるみ職人
    一点一点手縫いで縫っており、必要であれば魔印等の魔法をぬいぐるみに縫える程度には器用で相手に合わせて臨機応変に対応できる
    ヴェネティック・マーレ商会の実質専属職人のような立ち位置であり、公私共に商会長の妻であるミネルヴァとは親しく、私的な時においてはぬいぐるみの話が盛り上がることも
    夫との出会いは商会関係で仕入れ中、ぬいぐるみが気になり、エルダが、ヴェネティック・マーレ商会へぬいぐるみを勧めたことから その後正式に気に入られ夫エルダ・ウェーダとも私的に親しくなり、共和国同盟内の別都市から、ヴェネティック・マーレ商会が拠点を置くヴェネト市へ移住。その後、結婚に至った。
    アトリアの裁縫好きはテーラの遺伝とも言え、夫のエルダが帰ってくると土産の糸をどのように家族間で配分するかで盛り上がる
    また、商会内では船乗りの娘を中心とした未婚の若い女性を対象に手に職をつけるためのぬいぐるみ裁縫教室を、ヴェネティック・マーレ商会公認で行なっており、若いぬいぐるみ職人を増やしている

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:49:02

    「あら~おかえり、今日はいい海だったみたいね、エルダさん」
    「家族そろってきちんとこのヴェネトにいれる、久々の結婚記念日ですもの。それはもう、こんな貴重でいい日にはきちんと愛情込めて手料理を作りますよ」
    「アトリアよく聞いて、針はね、人と人をつなぐ道具なのよ。布をつなぐように、心もつながっていくの。失敗して途切れても、もう一度新しく結び直せばいいのよ。人も、糸も。それから想いも」
    「ありがとうございます、あれは心を込めて作りましたから。気に入っていただけて光栄です」
    「そのぬいぐるみの衣装、なかなかやりますね。今度作る新商品のぬいぐるみの参考にさせてもらってもよろしいでしょうか?ミネルヴァさんいえ、これでは商業的な話になってしまっているので、ミネルヴァ様のほうがよろしかったですか?」
    「こちらの糸をまずは通して、その後糸を結びます。その後上、下、上、下と針を布と上下させて縫っていきます皆様よろしいですか?」

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:52:56

    移植
    【名前】ノットゥルノ・サイレントナイト
    【種族】人族(精霊獣疑惑あり)
    【性別】女性
    【年齢】年齢不詳(最低でも20より上)
    【所属】ヴェネト市
    【職業】バーテンダー
    【容姿】夜を感じさせる濃く暗い紫の少し乱れた短髪と吸い込まれるようなミッドナイトの瞳の高身長スレンダー
    【一人称】私
    【二人称】君 君たち
    ヴェネト市でバーテンダーをしている女性
    フルスタ夫妻行きつけのバーの一つで勤めている
    何処か掴みどころのない不思議感と幻想感を漂わせる
    日常はほぼ不明と言ってもいいくらい、昼間に出歩くことはなく、夜勤める時間のみ、バーへ彼女は表へ姿を現す
    彼女の勤めるバーの店長いわく、彼女はいつからか気づいたら店内にいて馴染んでいたらしい
    そしてバーでは、一夜の、一時の夢を提供する
    「あまり店内で騒ぐと、私の魔法と番犬ならぬ番ドレイクで黙らせることになるから、おすすめはしないよ」
    「やあ、君たち、また来てくれたんだね嬉しいよ」
    「今宵、君は何を望んでいるのかな?私にできる限り、君の望みをかなえたいと思っているから、気楽に飲みたいものを教えてほしいんだ」
    「私の話?それは秘密。夢を届ける夢の配達人が、現実を明かす。そんな夢のない話私はしたくないからね」

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:14

    乗っ取る脳

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:28

    移植
    【名前】ヴェント・ウェーダ
    【種族】羊獣人
    【性別】男性
    【年齢】28
    【所属】ヴェネティック・マーレ商会
    【職業】船長候補
    【容姿】ベージュ色の羊耳としっぽ、乳白色の太く硬い角で父似のガッシリとした体格
    【一人称】俺(私的・長旅の航海中)私(客人の前)
    【二人称】お前(私的・長旅の航海中)貴方(客人の前)
    〇〇殿(私的よりだが公の場でも)〇〇船長のような役名(公の場)
    アトリア・ヴェーラの兄
    父似の性格をしており、かなり不器用で責任感が強く、父の教えから信頼と優しさを大切にする
    自己表現も苦手で酒の時も基本的に聞き専
    六歳の頃から短い航路であれば乗船し、15歳から一人前の船乗りとして乗船しており、ある程度の指示出しはできて面倒見は良いながらも厳しいことも言える
    実用品の小物と御守りを作るのが趣味であり、船乗り仲間や母や兄弟達に作っている
    御守り作りは5歳から、船に乗る父に無事に帰ってくるようにと願い込めてぬいぐるみの中にアミュレットとなる宝石類や貝、砂等を入れて作っており、今も母や兄弟達に作っている
    なお、不器用なため御守りや小物のポーチなどに施したモチーフの意味や色言葉を意識して作っているのだが不器用すぎて、それの意味を伝えられないため、その意味がきちんと相手に伝わることはほとんどない
    父と母や兄弟に送る糸選びを共に行うことも
    また、アトリア・ウェーダのことは姉さん呼びしている
    その理由はカトラル(剣)の模擬戦で一度も勝てたことがなく、守るべき妹ではなく共に競う戦友として見てしまうようになったことと、母と父からもうすぐお兄さんとお姉さんになるんだから的なことを言われて育った結果うつってしまったため
    「おっ、新入り殿、父さんに船長迷惑かけんなよ」
    「お前、何か問題あったらすぐ言えよ。俺らは仲間だろ?遠慮するなって」
    「あぁ、別に何でもない、ありがとな」
    「うるさい!その、あんまり気にすんなよ。」
    「父さんがよく言ってたんだよな、信頼を裏切るなって。俺もそれを守んだ」
    「お前の言う通りだよ。だけど、俺が守るって決めたんだから、任せとけ」
    「姉さんには、やっぱり敵わねぇな。」
    「姉さん、母さん、それからみんな行ってきます」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:37:47

    *基本情報

    【名前】ルーク・グリーア

    【種族】人族

    【性別】男

    【年齢】フォルトゥナと同年齢

    【所属】[[天空学園都市カエルム]]→[[竜の王国]]→[[神聖イルニクス王国]]and[[アルキミア王国]]

    【職業】学生→考古学者→?

    【髪色】赤混じりの濃い青

    【一人称】俺

    【二人称】お前

    【三人称】相棒


    *概要

     考古学者の父を持ちその遺跡探索に参加した時に[[古龍]]の卵と思わしき遺物を発見、彼が偶然それに触れたタイミングで卵が孵った事で雛が初めて見た人物が彼になり、親の様に懐きだした過去を持つ。

     外見は一見クールな顔立ち、動きやすいように短めの髪、瞳は金に近く素早く動けそうなしなやかな四肢をしている。

     雛の生育状況を充実化させるために雛の研究と快適な成育状況の構築に有利な[[天空学園都市カエルム>>カエルム]]入学を決意、遺跡研究に関する論文の提出と試験の合格により入学を果たした。

     入学後は[[竜の王国]]へのコネクション欲しさにそれを作りやすい立場にいるであろう[[アンジェラ=イレーネ・フォン・イルニクス]]と接近するも彼女の自己評価の低さに心配を覚え、逆に面倒見の良い部分や努力家な所に強い尊敬を覚えすっかり人として支えたい、助けになりたいと思うようになって行った。

     話し方はフランクで子供らしさが強く、世話好きで義理人情を大事にする。古代史および人々の暮らし方、政治の移り変わりを始めとする国家運営の在り方の歴史に強く、それの応用で現代の政治体形にも理解がある。

     [[古龍]]の雛の事を相棒と呼んでおり言葉を交わさずとも意思疎通が出来るほどに仲が良い、いつも一緒にいる。卒業後は相棒の為に[[竜の王国]]の歴史研究に赴き彼のルーツの発見後は友の集う居場所に帰国した。



    古龍の雛ってアリか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:46:35
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:26

    >>76

    でも古竜も大概よく分からん生態してるしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:38

    >>77

    いやでもな…

    拍付にしてもな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:19

    古龍じゃなくて一般生物枠の何かしらのドラゴンの雛ってした方が無難だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:26

    >>79

    他のドラゴンの雛となると遺跡との繋がりがどうなん?ではあるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:57:04

    >>76

    テュローが存命な時点で卵が化石化するかは微妙なところじゃないかなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:06

    あの種族って化石化するのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:52

    >>81

    それはそうなんだけどさ

    じゃあ卵が残ってるのに何で大災害でテュロー以外滅んだ?ってなるんだよなぁ

    大災害を得ても残ってるのなら古竜がテュローだけなのがおかしくなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:00:51

    古竜ってテュローしか居ないんじゃないの?
    古竜の末裔のサイオンドラゴンのキャラ作ってバディみたいなのにするとかは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:35

    >>83

    偶然目覚めた、テュローが知らない遺跡で封印されてたで良くね?

    そんで彼と再会して数万年の孤独がようやく報われるみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:02

    長期間の封印で種を危機的状況から後の時代に託すってならラクリマ様とかもういたよな
    出来ない発想ではないのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:06:19

    >>85

    ケーキ・カット - アルカナアリアwiki【8/31更新】マジョリア大陸を二分する大渓谷 ここより西方はアルカナ信仰が主流となる 魔王デド・アヌラル監視と底から上がってくる魔物撃退のため、要塞化や冒険者ギルド化した村や街が点在している 名目上神聖イルニクス帝...w.atwiki.jp

    ケーキカットの説明とテュローのページの古竜の文明の説明と「星の怒り」と言う設定から文明が崩壊消滅するとまで書かれてるのに何で遺跡が残ってるのかって疑問も出てくる

    というかアンジェラの相手としたいんだろうけど古竜の雛が相棒は盛り過ぎだと思うしテュロー一体しか残ってないからこその古竜でないのかって思うから反対するわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:09:45

    >>83

    偶然卵が残るってことがあり得ないとは断言できないでしょう

    理由付けも偶然以上のことはできないんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:42

    >>88

    うーん

    だったらなおさら反対するわ

    偶然古竜の卵が残ってて偶然古竜の雛を相棒にできましたはちょっと待っててなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:43

    アンジェラ様のお相手考えてえな→考古学者どうよ→ゴールというか落ち着ける地点欲しいな+なんかキャラとしての小話というか目的意識欲しいな→古竜の雛と竜の王国ってゴール良くね?面倒見の良いやつ同士みたいにも出来るしみたいな流れなんで
    古竜がダメなら他の目的とゴールを考えるか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:48

    古竜の設定の時点で「生きているのは王ただ一人」だからそこがそうじゃなくなっちゃうのはよくないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:36

    >>90

    アンジェラに関わるのならアルキミアとイルニクスに関りを持たせるほうがいいのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:04

    >>92

    アルキミアとイルニクスにこれ以上要素追加するのもなと

    あとロマン弱いかなって

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:35

    移植移植~
    一応案としてヘドカにするのは?
    古龍の可能性があるとか古龍亜種の可能性が出てきているみたいな古龍なのは確定させないけど、否定もしないくらいの

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:22:31

    ヘドカなら古竜の名も出さないレベルにした方がいいと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:54

    遺跡から出てきた謎のサイオンドラゴンの卵とかにしてみる?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:02

    >>95

    だとしたら近縁っぽいのが見当たらない謎のドラゴンの雛とかになるのかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:38

    >>96

    >>97

    それくらいになるかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:35

    ブレスを放つ謎のサイオンドラゴンか
    それはそれでロマン出る

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:33:26

    *基本情報

    【名前】ルーク・グリーア

    【種族】人族

    【性別】男

    【年齢】フォルトゥナと同年齢

    【所属】[[天空学園都市カエルム]]→[[竜の王国]]→[[神聖イルニクス王国]]and[[アルキミア王国]]

    【職業】学生→考古学者→?

    【髪色】赤混じりの濃い青

    【一人称】俺

    【二人称】お前

    【三人称】相棒


    *概要

     考古学者の父を持ちその遺跡探索に参加した時に謎の[[サイオンドラゴン]]の卵と思わしき遺物を発見、彼が偶然それに触れたタイミングで卵が孵った事で雛が初めて見た人物が彼になり、親の様に懐きだした過去を持つ。

     外見は一見クールな顔立ち、動きやすいように短めの髪、瞳は金に近く素早く動けそうなしなやかな四肢をしている。

     雛の生育状況を充実化させるために雛の研究と快適な成育状況の構築に有利な[[天空学園都市カエルム>>カエルム]]入学を決意、遺跡研究に関する論文の提出と試験の合格により入学を果たした。

     入学後は[[竜の王国]]へのコネクション欲しさにそれを作りやすい立場にいるであろう[[アンジェラ=イレーネ・フォン・イルニクス]]と接近するも彼女の自己評価の低さに心配を覚え、逆に面倒見の良い部分や努力家な所に強い尊敬を覚えすっかり人として支えたい、助けになりたいと思うようになって行った。

     話し方はフランクで子供らしさが強く、世話好きで義理人情を大事にする。古代史および人々の暮らし方、政治の移り変わりを始めとする国家運営の在り方の歴史に強く、それの応用で現代の政治体形にも理解がある。

     謎の[[サイオンドラゴン]]の雛の事を相棒と呼んでおり言葉を交わさずとも意思疎通が出来るほどに仲が良い、いつも一緒にいる。卒業後は相棒の為に[[竜の王国]]の歴史研究に赴き彼のルーツの発見後は友の集う居場所に帰国した。



    こんな感じか

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:37:34

    いいんじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:38:30

    ええと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:15

    んであとはこの御仁はアンジー王女の旦那様に相応しいかという所じゃな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:56

    よほど性格が悪いとかでもなさそうだしいいんでない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:43

    >>103

    政治家とは別視線で政治を見れそうだしバイタリティもあって頭も良さげ、役割としては大丈夫だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:58:19

    移し
    地味にマコトとルークを同部屋にする案を出してみる
    案外仲良くやっていけそうだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:08:31

    >>106

    良いと思いますぜ

    動けはするだろうからダンジョン探索は参加しそうだけど戦闘能力は低そうだから七星祭は応援に回りそうね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:41:49

    >>100

    載せて来たよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:27:24

    移植
    学園都市カエルムの移住区は学生のための区画と、教師・カエルムの職員のための移住区の他にカエルム学生の従者のための区画があるのかもしれない具体例エリーゼ
    多分他にも従者や護衛(ケイ・ミラーのような学生以外の)を連れてきている貴族・大商人は制度として認められてるんならそれなりにいるんだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:36

    前にカエルムの区画は用途で細かく分かれてたんだが
    ややこしいとかでスレ主が統合して数減らしたんよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:46

    wiki写し
    どちらかというとエリーゼさんが特例なのかカエルムの制度として従者・護衛制度があるのかが気になるともいう
    特例でないならエリーゼさん枠の従者・護衛はもう少し増やしてもいいだろうし、主人の勉強中のカエルム情報合戦とか主人の話を裏でやっててもいいし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:53:21

    >>111

    大人同士の情報戦が始まると趣旨が外れそうなんだよな

    ずっと居るんじゃなくて定期的に訪れるとかそんな形にしてみる?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:34:06

    *基本情報
    【名前】官名エリーゼ、本名クルタッダ
    【種族】[[人族]]
    【性別】女性
    【年齢】主人+6歳
    【所属】[[神聖イルニクス帝国]]、[[皇帝枢密院]]
    【職業】使用人、官吏
    【容姿】主人より頭一つ小さく、引きずるほど長いローブを被っており顔は見えない
    【一人称】わたくしめ
    *概要
     [[アンジェラ=イレーネ・フォン・イルニクス]]皇女に影のように付き従う官吏。[[ロニエナ皇太后]]によって才覚を見込まれ、皇女の付き人に抜擢された。皇女の身体機能を将来負う責務に耐えうるものへと作り変えていく常用薬の調合、睡眠学習による帝王学の講義を行うほか護衛も担当しており、自身も身体を強化する常用薬の効果と武術鍛錬によって全身を暗器としている。
     また、裏の業務として薬品と自己暗示による思考加速を活用し生徒たちの会話から彼ら彼女らの実家の内情を偵察、帝国のオープンソースインテリジェンスに供している。
     長いローブの下は種々の器具や[[シュッツケーゲル]]に埋め尽くされている。
     枢密院が人材供給源として秘密裏に保護している少数部族の一つの生まれ(故郷の記憶は機密保持のため消去済み)で、自然に対する感受性が高い。そのためカエルムの生態系([[エルニア帝国]]で着陸していた頃のものがベース)に興味があるようだ。
     一応カエルムにも独立国家としての面子というものがあるため、薬学科の客員研究員の資格で入国しており、頻度は低いが講義を受け持つこともある。

    「皇女殿下、おはようございます。本日のご予定は[[ダンジョン]]実習。がんば、でございます」
    「皇女殿下、ご覧ください。ちょうちょにございますよ」

    これでヨシ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:31

    もそっと足すか

     一応カエルムにも独立国家としての面子というものがあるため、薬学科の客員研究員の資格で入国しており、頻度は低いが講義を受け持つこともある。無論こんな屁理屈はそうまかり通るものではないが、アンジェラ皇女を溺愛するロニエナ皇太后が自らが持つ東マジョリアへのパイプを種に交渉、東マジョリアからの生徒や学者の受け入れに協力することを条件に捩じ込んだようだ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:09:17

    【名前】シグナ・ソルエール
    【種族】エルフ
    【性別】女性
    【年齢】250
    【所属】天空学園都市カエルム
    【職業】研究者
    【髪色】オーロラ色
    【一人称】 私(ルビわたし普段)私(ルビわたくし研究発表場面などかしこまった場)
    【二人称】君(普段)貴方(研究者発表場面などかしこまった場)
    天空学園都市カエルムの研究者の一人女性
    年に最低一人は推薦しており、アルジズ・スティグルの推薦者も彼女
    研究テーマは知的種族や一般生物の中にときおり産まれる特異個体(長命種やハイトロール等)であり、カエルムは貴族が多い関係から、そういった特異個体も多く、研究素体が大量にいる場という認識をしている部分がある
    ただし場所が場所であるため、合法的な範囲での観察と、生まれた環境についてのレポートの範囲に済ませている
    彼女が求める成果は、特異個体の方が多く産まれる環境、特異個体が産まれる要因を解明することである
    「この辺にハイトロールが産まれたと噂を聞いたんだけども君、何か知ってるかい?」
    「〇〇村か。行ってみる価値はありそうだ。いないならいないでいい、いるならばそして価値ある個体なら、スカウトしたいしね」
    「天空学園都市カエルムに君は興味ある?」
    「ようこそ、学び舎へ、私は君を歓迎するよ」
    「ここの研究室に人が来るなんて珍しいじゃないか。歓迎する」
    「私の研究していることが正しいかなんてのは私が決めることじゃない。未来の人々が決めるべきことだ」
    「以上で研究発表を終了とする。質問があるものは挙手をするように」

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:39:38

    アンジェラ様もあの人で色々話やれそうだよね
    自信や自負を獲得するまでの流れとか卒業後に何やってるのかとか考えても面白そう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:01:15

    トナ様世代の一つ上ほぼいないイメージだったんだけど調べてみたら結構いるな
    真にキャラがいないのは一つ下の方だった

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:59

    >>117

    そこはトナ様一年時の七星祭に絡めないからどうしてもね

    あともう出来上がってる関係性の近くに投げるのが楽

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:37:39

    カエルムといえばウルプアの精林語講座読むとティブリトさんがカエルムにいることになってるんだよね
    マジでどういう経緯……?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:47:52

    ティブリトの封印場所カエルム説来たな
    てかそれでもいいのでは?
    wikiにそうしよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:50:41

    移植
    名前が被った説もあるけれど、そうでないなら十中八九ヂロイザが連れて行ったんでしょ魔力高いだろうし封印に魔力を盗む術式でも入れとけば魔力タンクにはなりそうだし、ノルザンツの魔力タンクの前段階の人体実験体とかでもおかしくない

    エリーゼさんの台詞例を見る辺りカエルム内にはエリーゼさん居そうだなというくらい
    別に情報戦はやらなくてもいいフリーな大人がいると起きそうとは思った程度で
    それにトナ様達生徒の裏でこんなことがありました・幕間辺りなので大人組は別にメインの学生生活の邪魔にはならないんじゃないかな?とは思う

    了解了解そういう感じになるなら、基本は従者はなし
    従者や護衛をどうしても連れてきたいならケイ・ミラーのような従者や護衛も学生をきちんとやるパターンが基本になるのかな
    逆に外部から様々な理由で招かれる客員研究員については他にもいてもおかしくないし掘れそうでいいな
    メリエプアの代はアクエリアス研究機関から地上呼吸魔導具の確認のため一人か二人くらい招かれてそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:53:12

    あとアイラズ・ハーンのところでジンがオカルト散々扱いされてたのてジンはウェモン共和国とともに滅んだことにするぜ
    無断で設定変えるのは…って人がいるかもだが大丈夫、このスレじゃ設定はフリーだしあの文書いたの俺です

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:20

    wikiより
    名前が被った説もあるけれど、そうでないなら十中八九ヂロイザが連れて行ったんでしょ魔力高いだろうし封印に魔力を盗む術式でも入れとけば魔力タンクにはなりそうだし、ノルザンツの魔力タンクの前段階の人体実験体とかでもおかしくない

    俺もそう思う
    のでそうした

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:42

    じゃあカエルムのどっかのタイミングで封印が解けたことになるのか
    誰か解き方見つけたのかな?それとも時間経過で解けたのかな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:06

    *基本情報

    【名前】アンジェラ=イレーネ・フォン・イルニクス

    【種族】[[人族]]

    【性別】女性

    【年齢】[[フォルトゥナ・グロリア・トルペ・アルキミア]]と同世代

    【所属】[[神聖イルニクス帝国]]、[[天空学園都市カエルム]]

    【職業】皇女、学生

    【髪色】イルニクス家ではよくある若白髪

    【一人称】わたくし

    【二人称】あなた


    *概要

     神聖イルニクス帝国皇帝ニコラス三世と彼の亡き第一妃サリルアナ・フォン・イルニクスの娘。父にとっては妻の忘れ形。

     騎士として短く切った若白髪と、父より母に似た線の細い美貌、そして刺剣のように細く引き締まった身体の持ち主。この容姿から、少女ではなく美少年に間違えられることもたまにある。若白髪と右目のモノクルはイルニクス家に施される強化施術の副作用によるもので、左目の視力が良すぎるので補っている。

     

     5歳ごろ、エルンカルゼル戦役の発端となった《斧の夜》事件で母を失っている。その際に自分を守るために襲撃者たちを切り捨て続ける母の後ろ姿と、それが頭を割られて崩れ落ちる光景が目に焼き付いた。

     護衛の騎士の一人に助け出されて生き残ったものの、母が死んだのは自分が足手纏いになったからだという自責の念に駆られている。そのため、より早くより強く貴族として独り立ちするために日々の努力を怠らない秀才。


     また同時に皇后近衛一角獣騎士団を弱体化させた(《モノケロス》を参照)父についても、統治者としての有能さを認めつつも理性ではともかく感情的には好きになれないでいる。また父に似た[[長兄>>ユリウス・フォン・イルニクス]]や表面上ちゃらんぽらんな[[次兄>>テオドール・フォン・イルニクス]]、帝国宮廷と距離を置く第二妃ヤロモーラ妃などとにかく家族関係は良いとは言えない。唯一祖母ロニエナ皇太后からは女孫として溺愛されており、従者選びや幼少期の学問で面倒を見てもらったことからも仲が良い。


     過去や恐らく優秀な長兄が帝位を継ぐであろうという推測から、武術や戦闘用の魔法、戦術・戦略など武人としての知識と技術を追い求めている。


    使わせてもらおうと考えてたpicrewメーカーがよく見たら個人利用オンリーで無いた

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:07

    >>124

    まあSSですしおすし

    誰か発見して解いたんでは(適当)

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:04:00

    >>116

    卒業後はアルキミアの帝国軍事顧問団団長…

    あとテルミドール戦争で騎士として最前線へ…!

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:07:06

    >>127

    あの人ファイターなのか?てっきり後方的な立ち位置だと思ってたけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:09:13

    >>125

    ユリウスとヤロモーラ妃はともかく表面上コミュ強めのテオドールとも仲イマイチなのか

    シンプルに性格が合わんのかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:09:15

    >>128

    まあイルニクス家ですから

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:15

    >>129

    母親が殺されてそれに強く衝撃を受けた子供からすればいくらコミュ強でも…ね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:41

    これアンジーがバリバリ前線に出る指揮官タイプになるならルークも竜の王国でドラゴンの仲間達作って戦えるぐらいに大きくなった相棒と一緒にドラゴン騎士団とかやってくれんかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:17:08

    >>131

    うーん……?

    トラウマとコミュにそんな相関性無い気がするけど……

    不仲なことそのものに異論はないが回答がよくわからん

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:20:00

    >>133

    テオドール皇子はコミュはコミュでも陽のコミュというか、遊びを通して関係深めるタイプっぽいじゃろ?さもなくば「放蕩息子」とは言われないはず

    そういうタイプはつらい思いをした経験とある人から見て悪く写ると思うのよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:22:13

    ちょっと一転ツッコミどころというかサリルアナ妃病弱がちと言う設定なんだけどアンジェラの設定で食い違い生じてない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:24:13

    cUrv0Deweo氏には第一次リスヴェーオ戦役について掘り下げて欲しさあるかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:25:37

    >>135

    それはそもそも神聖イルニクス帝国で血統選抜が行われてることとバッティングするから病弱(ただし強い)に脳内変換した

    病弱な剣士は鉄板ネタ、沖田総司とか

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:43

    移植

    このキャラの関係キャラ欲しい、このキャラ掘り下げたい、この場所と関係のあるキャラ欲しいみたいなものって皆さんに今あったりするんだろうか

    あるならその辺を優先して作りたいなどと思ったりはする

    >>134

    成程テオドール殿下に対する解釈の違いか

    こっちはテオドール殿下のコミュ力ってニコおじ由来のものだからかなり器用なイメージがあったんだよね

    >>135

    あのイルニクス家だし少し病弱な血が入った程度で揺るぎはしないでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:28:52

    >>137

    なるほど

    >>138

    いやサリルアナ妃が敵を斬り倒したってところに病弱設定との食い違いを感じた

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:30:56

    強い人を作ろうと血を集めたとしてそうじゃない人が産まれる事も全然あるからな
    狙って全部SSRができるなら古今東西の苦労はないし

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:31:59

    >>132

    竜の王国が自分たちだけでは生きていけないことと他種族は劣等種族ではないことをテルミドール戦争で痛感して王領として神聖イルニクス帝国に加盟、こうかな

    どっかで意識改革して助け求めなきゃ絶滅するしなサイオンドラゴン…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:34:47

    移植

    そちらについてはトリップが自由に使える状態になってからですね………何箇所か無事な場所は知ってるとはいえ………考えながら書くにはさすがに困るし

    とはいえ外WiFiでその場しのぎ書きではなく、自宅WiFiもしくは携帯回線で書き込めるようになったらやりたいものですしそれとトリップで次絶対に書きたいものはあるので次、帰省もしくはすり抜けで外出先で書き込めた時はそっち最優先してでなのでその次になっちゃうかと思いますすみません

    >>139

    ああすまんそっちか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:34:49

    >>141

    その橋渡しというか第一段階、人間を認めようぜを彼らにとって重要かもしれない相棒くんをここまで連れて来てくれたルークに対して感じるみたいな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:35:14

    >>140

    一応アルカナアリアは地球と違って優生主義が本当になってしまった世界なので割と苦労は少ないと思われる

    騎士が騎兵とは一線を画する世界

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:40

    >>143

    例のドラゴンキッズは先祖返りで古竜の性質がいくつか復活しておりブレスもその一環で云々

    他にもニコおじがアーサー・ドラゴニウスさんに跨って戦ったりとサイオンドラゴンが他種族と同じところまで降りてくる材料はあっぺ

    アーサー・ドラゴニウス - アルカナアリアwiki神聖イルニクス帝国に生息しているサイオンドラゴンが精霊獣に変異した存在。 ヴィルヘルム四世の更に前の皇帝と友人関係となり、その死後は彼の国を護ろうと魔物討伐に協力している。皇帝自ら戦場に立つ場合は乗騎...w.atwiki.jp
  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:44:34

    あとはアルキミアがゴリゴリのイルニクス派である事が周知されれば一気に面倒事が無くなるな!

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:46:58

    >>142

    前も言ったけど、捨てメアドでログインして「このユーザーはcUrv0Deweoです!」って宣言できれば本人確認できると思うのよね

    という話を避難所に書いてくる

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:48:33

    それでも定期的に、ハズレの血(貴族以外の血)からSSRやSRが排出される世界であるとは思われる
    優秀な血からの逆もあるんだけどアメーリアみたいな病気とか(優秀ではないとは言ってない)
    突然変異は結構起こることは起こるんだと思うメタ的には平民の強者枠は作りたい人や作った人はそこそこいるというのもあるが

    避難所から持ち帰ってきました

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:50:11

    貴族の飛び抜けたアホはそもそも描写されてないってのもありそう
    あと教育のごり押しで体裁を保つくらいならなんとかなってるとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:58:05

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:34

    >>146

    将来的に「金山欲しかったら超大国の皇族と軍事的有力領邦の逆鱗に触れる準備をしてから来てください」になるのか…惨すぎる取引レートだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:05:27

    >>151

    まあ待てよ

    ゴリゴリのイルニクスの旗印で商売やってるなら信用は物凄く出来る取り引き相手になるぜ?

    攻める旨みよりも仲良くする方が美味しい場所に早変わりって訳よ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:07:49

    >>152

    ごめんややこしかった、言いたかったのは「金山を強奪したかったら超大国の皇族と軍事的有力領邦の逆鱗に触れる準備をしてから来てください」で「金山の引き換えに各方面の逆鱗に触れるのはとんでもないです交換だなあ」となっております

    逆に言えばアルキミアと穏便に取引してれば帝国中枢の覚えが良くなって美味い美味い

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:09:12
  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:11:59

    >>154

    すまん、花達の革命で色々と失ったサイドっていう表面しか見てなかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:17:34

    >>155

    許す


    だがそもそも「クンペル海のど真ん中の島で必死に宗教騎士団と共に最前線で自衛してた人」と「なんか良いとこ一つも書いてない奴」を比較するのが……

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:17:41

    >>153

    以前から話し合われていた元の味を残しつつ金山もありつつ攻める旨みが無い状況

    それがようやく綺麗に固まった気がする


    元から護りやすい土地柄と仲間達のゴーレム部隊に騎馬隊、クソ強い将が2人と忍びがいた

    そこに万能型の指揮官兼政治でも引っ張りだこなブレインにドラゴン騎士団はマジで新興勢力としては脅威

    そのバックにはイルニクスが居るとかそりゃ攻められませんぜ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:20

    >>156

    フィリベルトさんにはマジですまんかった

    なおもう片方()

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:23:04

    シカ二公は神聖ローマ帝国の貴族に生まれたならもうちょい好意的に見られてたやろなあ…みたいなとこある
    だがそこは神聖イルニクス帝国なんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:26:12

    >>159

    リアルな領邦貴族があんま求められてない世界だからね……

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:26:34

    >>157

    ただし一つ一つの要素は強くてもそれを結合せにゃならんからアルキミアがただ庇護を待ってるだけじゃダメだし帝国に編入される危険も大きいわけで

    そこでフォルトゥナ女王の力量が問われると…うん、よさげに見える

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:28:08

    最終的に経済大国になるわけだからある程度の段階でイルニクスとは庇護の関係を脱却して対等になってほしいところ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:24

    >>161

    金山って資本と鉱毒をなんとか出来る技術って支度金になる物は結構あるのよね

    これ有力国化も行けるぞ

    ゴールドラッシュも始まるし

    >>162

    そこら辺は人口増えて持続可能な仕事が出来たら対等な関係行けると思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:30:15

    山からポンと金が出てお金持ちになりました
    おしまい
    じゃないんだよな
    そこで得た金を運用して国としての地位を高めていかないとね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:32:05

    まあそういう意味ではちゃんとスペック足りてないと容赦なく殴ってきそうなのがイルニクス帝国と共和国同盟

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:33:26

    >>160

    地球的な「リアルな封建貴族」はアルカナアリアだと視野狭窄ってことだからのぉ

    すみませんサラセン人と違ってダークエルフは本気で人類を絶滅させるつもりだしそこら中そんな感じの生物が跋扈してるし貴方が仕えてる帝国は間違いなく神聖かつ帝国でそれに寄りかかって皆生きてるんですよってなる

    なお旧帝国の帝都が領土に無いのはお揃いの模様

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:33:54

    露悪に走ればブリカスのアヘン作戦みたいにズブズブに搾取されるルートもありえる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:35:34

    >>165

    共和国同盟はダークエルフに殴られてそういうレースから脱落するからセーフ

    待て面白いやつが現れた

    何気にアルキミアはアルカナ信仰とは言われてないから大手を振って勢力圏に組み込んでくることができるファラオ国改めカリフ国だ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:36:44

    >>165

    共和国側はわざわざ殴らなくても取り引き出来るだけの余裕があるから大丈夫そうにも見える

    イルニクスもアンジーが住んでるから実質自分らの子供みたいなもんだし実はそんな躍起になって利権奪う必要無いのよな

    >>167

    流石にそれやるのは考えなし過ぎるよそれは

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:38:11

    >>168

    ダークエルフに殴られたからって滅ぶわけではないからそのレースから脱落することはないで

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:38:28

    カリフ国はそれこそ貴金属とか宝石の類は腐るほど持ってるから…ルビーの砂漠とかあるから…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:21

    >>168

    カリフは親イルニクス派の国に声掛けるんかな

    実質的な状況は違うだろうが外から見たらそうなんだろうし

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:42:03

    >>170

    そこは脱落しとけよ国として過ぎる

    ダークエルフぱ〜んち!食らってる身で国外をどうこうしよとするとか皇帝と教皇がニッコニコで再統合かけて来る…というかそれより先にプロレタリア革命を気にするフェーズが来ますて

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:43:24

    共和国はダークエルフ後に他所にちょっかい掛けるのは難しいやろとは思う
    革命って話も出てたし

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:44:44

    >>173

    >>174

    国としてって言うのなら国益を求めて脱落することは出来んぞ

    と言うかアルキミアがしっかりしとけばイルニクスにも共和国同盟にも吸収されずに済むだけの話だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:45:39

    ってか共和国同盟のメインストーリーはもう二度と進まんだろう

    書ける人間が筆折って消えてんだから

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:46:33

    まあ共和国は作ってた人がキレて出てったし
    もう未来は白紙に近いよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:47:26

    なんならダークエルフと革命の炎で本当に滅びても不思議ではない

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:47:53

    >>176

    >>177

    それ(作者出ていった)はない、あにまんまんに誓って、無い

    まあ仮に出ていったとして俺が弄りますが…ワシめっちゃ一家言あるし

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:48:12

    滅びるまで行くのは反対だぞ
    というか共和国同盟の人が出て行ったの向こうの意思を無視して滅ぼすとか言い続けたからじゃねーか

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:48:24

    安易に滅ぼそうとするからキレられてんだぞ学習しろウンコ野郎

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:42

    >>179

    それ単にトリップ放棄して名無しになっただけでは……

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:59

    >>179

    ソースどこよ


    なきゃお前の妄言じゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:50:03

    >>179

    やっぱりまだいるのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:50:56

    >>179

    お前、それお前がブチギレて引退します宣言したアイツ本人じゃないと言えない話では?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:51:03

    滅ぶまでは絶対いかんでしょ、ガッツリ国は残るんだし
    ただ外部への戦争を仕掛けに行ったり喧嘩の売り買いするには余裕ないよねって話で終わると思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:51:48

    滅ぶことはなくても全然別の国にはなるやろな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:51:56

    何にせよ滅ぼすとかいう話はスレ主に削除されるくらいには無いわ〜な話なんでむしろ過剰反応する方が無駄に傷跡刻ませてやることになって良くないと思うの

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:52:46

    まあ…あのキレ方したやつが本当に去って二度と書き込まないとか想像できんのは確かだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:53:53

    >>189

    うん


    それで?

    結局証拠がないんだからお前の妄想でしかないじゃん

    確信を持てる何かを出せるなら別だけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:54:59

    >>190

    まあ待て

    >>179になぜ作者が出ていってないのか詳しく聞いてからにしよう

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:55:35

    >>190

    もはやあのブチキレ金剛がいるかいないかだけに執着している……

  • 193スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/13(水) 23:56:04
  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:34

    引退するって言ったからにはもういないでしょ
    まだトリ外して書き込み続けてたら単にそいつがカッコ悪いってだけよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:57:20

    >>183

    >>185

    だから「あにまんまんに誓って」なんだろっ

    まあ別に共和国同盟動かすことに一家言あるのは俺が別人だろうと本人だろうと、あの人がまだいようといまいと同じだからええやろ


    >>191

    嫌だ ほんと嫌だ

    ぶっちゃけ例の人が潜りたいならほじくったのは悪いと思ってるよ…スレ主、色々と不味かったら消してください

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:57:48

    >>188

    >>193

    過剰反応するなって言うのはそうなんだけどでも書き込まれるだけでも嫌なんだよね…

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:58:49

    >>195

    あにまんまんに誓ったことが一体何なんだ…?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:58:51

    というかどうあがいても「証拠がない」


    証拠がないんだからどうしようもない


    >>195

    ならさっさと案の方を出せや

    なんだかんだ軍制関係も止まってるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:59:27

    あにまんまん「そんなこと誓われても困るゲー」

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:59:32

    >>196

    それでスレの空気を悪くするみたいな行いは流石にあれだぜ

    別の事考えようや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています