- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:21:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:32
普段立たないからこそファンが集まったんじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:33
超メジャーって訳でもないがカルト的人気ってよりは人気あるし個々人の熱量が高い……それが結界師です
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:11
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:40
当時のサンデーの看板作品の一つと言っても過言ではないかと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:44
途中から深夜枠に移動してたんじゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:23:52
伝タフ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:11
えっそんなすけべな漫画だったんですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:43
田辺イエロウの作品はいわゆる漫画的な熱さはないけどなんか癖になるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:24:50
アニキ、母親、開祖、悪臭を放つ糞に集る蛆虫、総帥とげきえろ嫁が結界師の話題を支える
ある意味最強…あれっ主人公は? - 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:13
腐ってもゴールデンだから知名度はそこそこあると思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:15
別に超人気ってわけじゃないけど呪術の五条にマウント取る目的で担ぎ上げられてるだけっスね
明らかにエアプな発言にも♥いっぱいついてるの見るし読んでない人も多そうなのん - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:24
話してるスレがアレのことなら対立煽りだから伸びただけだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:36
作品自体に変なアンチがつくような猿展開も悪目立ちもなく、他の少年漫画には無い独特の読み味があり、それでいてちゃんと少年漫画らしくバトルも面白い……それが結界師です
わざわざ毎日思い出して語るような作品でもないけどシンプル名作だから読んでた人間の印象には残りやすいと思われる - 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:08
ガチであの手のスレ不快なのがオレなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:41
鬼滅好きな親戚の子に単行本全巻あげたらめちゃくちゃハマってたんだよね
一度読んだら印象に残るが知らない人は知らない程度の知名度と思われる... - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:28:49
昔本家あにまんに人が集まった原因の一つが結界師の無料公開だった記憶があるのん
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:29:18
今伸びてるスレとかは知らんけど刺さる人にはめっちゃ刺さるタイプの漫画だからまともなスレ立つ場合でも結構伸びるのが多かった。それが結界師です
特にスレ画は強さもキャラクター性もめちゃくちゃ語れるキャラっスね - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:24
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:05
ちなみに原作漫画は1700万部突破してるらしいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:32:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:34
一時期はサンデーの看板をコナンと張ってたくらいなんやで、もうちっとリスペクトしてくれや
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:33:50
ってか1も見てたようにコナンの前枠で放映してたくらいだからそれなりに存在知ってる人は多いと考えられる
あっ今それって見てた奴現在何歳なんだと思ったでしょう - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:26
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:34:36
ワシオカンでスレ立てて伸びなかったんだけどその翌日に呪術と絡めたスレで盛り上がっててビビったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:35:58
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:37:40
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:40:07
良守のかーちゃん⋯聞いています
素の出力では良守には負けていることを忘れられがちだと - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:35
割とマジでこれなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:37
そりゃあもう龍継ぐぐらいは有名ですよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:50
犬夜叉MAJORガッシュとか他連載陣も強かったしサンデー本誌で読んでたマネモブもまあまあいるんじゃないスか
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:46
人気に関しては14年も前に完結した作品のスレを建てる1様よりお墨付きを頂いている
公式の供給も無いと言えるレベルでポツポツスレがあるだけでも答えなんだよねパパ - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:32:37
半妖かなんかのガキッが割と早く死んでビックリしたのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:57:03
半妖のガキが死んだところでアニメが深夜枠に移動してそれ以来見てないんだよね
まだ子供だったから深夜のアニメなんて見せてもらえなかったんだ - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:58:14
アニメの範囲は少年漫画してたし人気だった記憶があるんだよね
まあ自分はその後の展開も好きだけど人を若干選ぶと思うんだ - 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:00:40
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:05:23
終盤でも主人公たちが弱い(主人公たちよりずっと強い奴がいる)シビアさはいいんだよ
問題は…母や七郎はともかくあまり思い入れのない竜姫が活躍しだしたことだ
誰!?誰やねん誰やねん誰誰誰誰!?