- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:42:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:51
アリス「うわーん。鎧姿のNPCに囲まれています!」
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:33
ゲーム開発部で来てるのか1人で来たのか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:44:54
ヨーロッパならハードモードだな
主に病気で - 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:55
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:20
- 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:46:27
そりゃみんなさ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:29
フグ食っても動けなくなる程度で済んでるのがキヴォトスの生徒だぞ、病気くらい何よ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:31
普通に現代まで戻ってくるけどそれはそれとしてゲームの出来はだめそう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:47:36
銃弾を補充できない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:48:53
劇場版ゲーム開発部だいぼうけんか
最後はちょっと寂しい終わりになりそう - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:27
そこはまあ光の剣を鈍器にすれば戦えるから大丈夫だ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:32
大丈夫、タイムスリップするゲームと中世生活シュミレーターをやりこんでるユズならなんとかしてくれる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:59
ご先祖様と出会う展開はありますか!?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:51:34
実はモモイ達のドタバタのおかげで今のキヴォトスが存在してるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:53
曲がりなりにもミレニアム生だから自分達にとっては当たり前の知識を開示するだけで天才扱いされそう
それで調子に乗ったモモイが無茶苦茶言った結果が現代まで残ってしまったのが千年難題の一つなんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:11
何かこう、すごく……大長編ドラえもん味を感じる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:29
開発部が消えた事に気づいたユウカと先生が
クレしんの戦国大合戦みたいに歴史資料からモモイの手がかりを見つけるんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:55:58
大体この話じゃん
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:56:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:51
~風の憧憬~
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:16:07
ダイス振ったりとかしないの?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:16:45
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:17:13
今日のゲー開部漫画かな?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:21:22
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:17:32
場所は13世紀のポーランドとかにしよう、ちょうどモンゴル帝国が攻めてくる頃だし最強のフサリア騎兵隊もある。中世ifなら一番中世感とストーリーを描きやすくておすすめ。
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:35:05
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:36:44
ああいうのってそういうのが好きだったり面白いと思ってる参加者が勝手に振り始めてるイメージある
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:38:40
これ最後現代に戻ったら勇者アリスとその仲間たちの伝承が出来てるだろ