────やっぱり納得行かないわ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:47

    どうして設定も練りに練り込んでアタシの好きな要素を盛りまくったキャラはそこそこの人気で
    適当に書いたそれっぽい設定のイケメンキャラの方が人気なのよ……
    いや、でもまだそれは納得出来る……
    ────なんで読者投票の3位がその二人でもない話進めるために作っただけの3枚目おデブなのよ!?
    しかも投票理由が悪ふざけみたいなのが殆どないんだけど!?
    何がそんなに琴線に触れたの!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:38

    先生、どんな話を描いたのか教えていただいても?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:02:06

    コナン・ドイルが理解溢れる表情してそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:11

    >>2

    何って……典型的な石鹸枠よ……学園能力バトル物……

    おデブは学園内で爪弾きにされる主人公に最初に手を差し伸べただけよ

    そりゃ友達設定だから日常描写の中で割と出してはいたけど……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:06:23

    おデブが真のヒロインとか言われてるやーつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:07:07

    >>5

    おデブが捕らえられて謎のスケベ拷問シーン挟まれて惨殺される直前で間に合うやつー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:08

    おデブが嫁とか言われてる奴だろこれ
    本職のご腐人方が描写丁寧に書いてある主人公×おデブのBL同人出すタイプのキャラだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:10

    >>5

    おデブが前世では結ばれていた相手だったのよね…

    今世では前世を思い出して同性である今を嘆くのよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:08:46

    本日のデブスレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:03

    有名な作品でも作者の好き嫌いとファンの好き嫌いが逆転してるキャラ多いからな
    ナルトのサクラがあまり人気なくてカカシは人気なの不思議って岸影がなんかで言ってたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:07

    石鹸枠ってなんだ
    初めて聞いたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:11

    >>9

    本日以外にもあるもんかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:09:35

    某スーパーハカーばりに有能で話の根幹にも関わってるやつだろそれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:10:38

    でもイケメンもヒロインなんだよね…
    イケメンも何故かしっとりしていたけどその理由がおデブと同じく前世では結ばれていたのよね…
    そして夫が死んだ後生きる事を選んだおデブ前世とは異なり後を追ったのよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:12:31

    決戦の直前におデブが居なくなるけど最終決戦に痩せた姿で助っ人に現れるんだよね…
    そんでもって日常編に戻ったらおデブに戻るパターンAと
    おデブのまま決戦まで頼もしいバディでいるパターンBがあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:12:55

    >>14

    学校生活の大半を主人公とおデブとイケメンの三人で行動してる奴じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:13:31

    でもラスボスが前世で結ばれていた3人の子孫だとは予想外だったわね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:14:19

    >>11

    いわゆるありがちな学園舞台の能力バトル系の作品の事だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:18

    実力的に話が進むと戦闘では戦力外になるけど要所要所でいぶし銀の活躍してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:15:52

    >>11

    ・魔法とか出てくるファンタジーな世界観

    ・学園を中心とする青春もの

    ・敵やライバルとの鎬を削るバトル展開

    ・割とありがちな属性のヒロインが複数出てくるラブコメ要素もあり


    こういう感じの典型的なラノベ原作アニメが「石鹸枠」と呼ばれていた時代があったんだ

    ちなみに元祖石鹸枠は星刻の竜騎士というアニメで

    そのOPの「聖剣なんてなくて良い」という歌詞が空耳で「石鹸なんてなくて良い」と聞こえたことが石鹸枠の語源だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:16:34

    >>20

    そのヒロイン枠を男がぶんどったのよね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:18:29

    あと一応主人公に惚れる予定の女の子4人くらい作ったのに……一人は主人公に自分のような人間を出さないように頼んで死亡するし、一人は例のよってあのおデブの方に行っちゃうし……もう一人に居たっては強者描写を描きすぎて恋愛とかしなさそうなバトルジャンキーになり果ててるわ……

    幼馴染一人しか主人公に惚れているヒロインが居ない……!!

    当初のシナリオ案ぐちゃぐちゃ……!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:20:58

    >>22

    ほな野郎に魅力ポイント振りましょうか姉さん

    あっ、サリオスの奴をデブのモデルでイケメンはコント野郎にしましょうよ



    ディープボンドです…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:25:49

    主人公に味方する奴ってそれだけでも人気出たりするし…(主人公の性格にもよるが)
    まあ多分そのデブは主人公抜きにしても良い奴だから人気出たのかな…あるいは作者自身も想定も観測もしてないベストバウトがあるのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:26:45

    先生、聞いた限りでは学生作家としてはかなり長く連載されていませんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:06

    仲間の為に一族秘伝の丸薬で命を削りながら戦うおデブのバトルは涙なしには見られませんね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:55

    >>26

    最早ただの秋道チョウジじゃねえか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:38:51

    作者がストーリー優先したしわ寄せで仲間やヒロインなのにクソムーブしたり矛盾した言動したりすると評価下がって、特にマイナス行動しなかった初めから味方兼便利キャラ枠で使われている脇役が真のヒロインとか言われたりするんですよ先生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています