オタク「フィギュアは飾る用 保存用 使う用」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:29

    一番意味分からんの保存用だよなwww

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:24:16

    使う用……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:25:39
  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:26:36

    でも俺同人誌で同じことやってるから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:28:19

    後々高値になった際に売るためだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:16

    近年は高すぎて複数集めてらんない

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:05

    >>3

    お前のフィギュア、ジョンの動画で使われてたやん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:43

    >>6

    出来が良くなった代わりに値段すごいことになってるよな

    複数買いできるやつは財力あるわー

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:16

    最近のはエフェクトが派手で入れにくいわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:36:35

    フィギュアぶっかけ界隈とかいうアレ
    検索避けせずにキャラ名載せるのヤメロ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:51

    >>10

    ぶっかけ以外にも「使う」方法はあるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:49

    使うになんで変態的な意味が付与されてるんだ
    細かい造形見たり分割可能なら分割してパーツを確認したりアクションフィギュアならポーズ取らせて遊んだり、普通に使うでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:15:10

    >>12

    ピュアあにまん民…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:16:02

    ブンドド楽しいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:16:50

    フィギュアでギューンズドド!ってやるやつだろ。昔やってたわ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:06

    アクションフィギュアだと飾る用と遊ぶ用で二つ買いしそうになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています