幻の存在"原作キャラに似てないのに何かめっちゃ似てる人物"として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:29:28

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:07

    結局何に似てるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:01

    >>2

    オメーの眼の前の板切れで調べろよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:32:20

    それはライアーゲームの“福永”の事を…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:04

    見た目以外の全てが似てるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:20

    >>2

    おそらく渡辺直美だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:34

    魂がそっくりなんだよね すごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:42

    >>4

    …フクナガは原作とはキャラも似てないですねパンッ

    もはや別キャラになってるけどそれが馬鹿ウケした稀有な例なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:51

    ふぅん福永は心のTSを成し遂げたということかぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:36:11

    スレ画と対になるケースとしてお墨付きを与えている

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:35

    1ミクロンも似てないのに間違いなく本人なんや
    言ってる意味わかんないかも知れんけど間違いないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:26

    キャスティング担当者に勲章を与えたいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:44

    外見は似てないんだけどあり様とか雰囲気とか魂がもう当人みたいな話なんスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:24:07

    それは俺のことを…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:27:30

    >>14

    アニメから次元の壁超えるのはルールで禁止スよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:35

    >>14

    アニメと声も演技もめっちゃ似せてて見事やな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:31:20

    >>14

    似てる似てないというより“ご本人”という感覚

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:31:33

    >>14

    ヒゲ剃ったら黒磯さんとかやれそうっスね

    忌憚のない意見てヤツっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:16

    よしっ整備班の班長をやらせてやるいけーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:36:24

    >>19

    千葉繁を元にして作ったキャラ(CV千葉繁)を実写で千葉繁が演じるとかいう構成要素殆どが千葉繁なんだよね 凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:47:16

    こうやって並べると別に似てはないのに喋り始めると完全に本人になる連中が多い作品としてお墨付きをいただいている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています