- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:45
きのこたけのこ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:15
装飾的な側面が強くて十字は許されてるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:34:44
シスターは全然いるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:03
海外の視聴者に向けてアピールしたい時に、シスターや神父モチーフのvは配慮することが多くて難しかったりしないのかな?
あとは☪️とか✝️みたいな宗教を表す絵文字をファンマークに使用してるvとかもどうなんだろう - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:36:08
まぁアウトだろうなってモチーフはダビデの星っすね
✡️ - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:25
思ったんだけど宗教系で神道っぽいキャラクターは多いけど仏教って少なめ?
天狗は修行僧も混じってるから入りそうだけど坊さんや尼さんのモチーフVはあんまり見かけないような - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:46:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:12
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:50:14
これは宗教というより歴史的な禍根の方が高いかごめん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:52
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:54:55
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:01:42
ぱっと検索した限りだとたしかに3人出てきたな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:03:14
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:05:15
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:50:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:02:59
悪魔も宗教モチーフになるの?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:12:15
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:58:37
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:12:32
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:19:30
ちなみにシスターは普通にredditとかxで騒いでる外人はxで見たことある船長とクレアが叩かれてたかな確か
まあ俺も韓国人が忍者とか侍モチーフ少しもやるしわかる、ベクトルは違うが - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:53:55
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:23:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:09
昔アメリカにはテレビ伝道師という人達がいて民放テレビでキリスト教の布教や聖書の解説をする番組が一般的だったから、真面目に宗教するバーチャル伝道師が海外からでも来ると予想している
今のところ見当たらないけど