でもねオレジュラワとパシリム嫌いになれないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:57:06

    ゴジラ完全復活までの繋ぎを頑張ってくれたでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:58:00

    アメリカ人この体型のモンスター好きなぁ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:58:31

    なんか…キモくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:49

    ヘリコプタームシャムシャかっけーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:00:26

    >>2

    はっきり言ってアメリカ人は怪獣をデザインする才能がねーよ(AVGN書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:01:14

    >>3

    ティラノサウルスを造ろうとしてできた突然変異の奇形だからね!その感想で正解なのさ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:03:52

    これでクソ強くてジャーン兵器恐竜や!みたいな流れならともかく失敗作のキメラで生きてるだけで苦痛を感じる生まれてはいけなかった存在なんだからこの造形で正解だと考えられる
    ディストータス・レックスはこの姿だからこそディストータス・レックスなんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:06:01

    >>6

    正直ディストータス・レックスの奇形設定は割と好きなのが僕です

    ヒトが遺伝子弄って恐竜正しく作れるわけがないしあんな奇形が生まれるのもまっなるわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:51

    >>7

    >>8

    誕生経緯が

    「ヒャハハ!ティラノの遺伝子に他生物の遺伝子の断片組み込んだれ!」

    「おーっそれはオシャレやのぉ」

    「あっ 一発で失敗して奇形の突然変異が生まれた」

    だからマジで存在が人間の業そのものみたいな可哀想を超えた可哀想な存在なんだよね 酷くない?しかも意外と後年にはこの失敗作を明らかに踏まえているであろう完成品のインドミナス・レックスまで作り上げてしまう始末…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:17:58

    >>8

    ウム…今まで描かれてこなかった恐竜復元の負の側面を描いてくれて面白かったんだなァ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:23:04

    こいつはさておきノルマで出されたティラノの悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:25:32

    でもね…本当はオレ今回の恐竜たちよりもプロ根性の無いヒステリック特殊工作員や生存確定ェな子供連れ家族の人間ドラマパートの方が嫌いな人間なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:26:07

    でもDレックスくん劇場で見るとそんなに異形感はなかったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:27:52

    ワシまだ新作見てないんスけどスレ画は現実の欠陥兵器とかガンダムのヅダみたいなあからさまな失敗作感があって嫌いじゃないんだよね
    そういうのもいた方がリアリティというか面白いと思うんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:27:55

    あれっ恐竜バトルは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:26

    >>15

    無いよ(笑)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:31:17

    遺伝子操作の業とか言うならもっと研究所パート伸ばしてメンバーに科学者入れて欲しかったよねパパ
    序盤の研究所が壊滅するところがピークだったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:31:17

    恐竜バトルは3作続けて正直食傷気味なところはあったからそこは良いですよ
    ティラノ襲撃以降純正な恐竜が全く出てこないこととDレックスの出番が少ないことの方が致命的なんじゃねえかって思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:33:24

    >>12

    金の介する契約しといて私情優先させすぎだし感動するやろ?お?みたいな顔で安っぽいドラマ見せられるの普通に不快だったんだよね

    しかも意外と契約主の薬屋は命張ってる…!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:36:10

    人間パートの比重上げてるくせにイナゴ・ワールド呼ばわりされてた前作よりキャラの作り込みとか雑すぎて個人的には今までで一番微妙だったっスね
    忌憚の無い意見って奴っス
    ラプトル使いの人と比べて主人公の女無能すぎるーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:38:09

    なんか…尺短くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:39:39

    >>20

    流石に過去キャラオールスター映画でもあった前作、特にオーウェンと比べてキャラが雑は酷だーよ

    ダンカンとかザビエルとか良いキャラもいるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:41:28

    助けられた癖に偉そうな家族とか安直なイメージの強い女みたいな主人公とか登場人物に好感が持てない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:43:12

    契約したけどやっぱりこの薬の材料全世界に公開しようぜ←なんなんだよこれ
    しかも都合よく依頼主が死ぬ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:46:09

    >>22

    薬中のカスも序盤で実はいい奴アピールするせいで死亡フラグが早々に消えて見応え減ったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:47:23

    村、どこに!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:48:39

    真ん中は手なのか脚なのかはっきりしろって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:07

    >>18

    怒らせたらすみません あやまります

    でも…パーク含めて恐竜バトルしてない方が珍しいですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:51:11

    >>28

    ウム…初代は朧げだけど3はティラノとスピノのタイイチあるしロストワールドくらいなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:52:23

    おーっ令和最新版スピノええやん
    (主人公たちのコメント)
    この島にはあいつみたいな悍ましい異形種が沢山いるんや…←ククク…酷い言われようだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:55:25

    モサ好きすぎやろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:58:28

    恐竜の捕食が露骨にシナリオに縛られてて萎えルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:53

    恐竜は今の世では殆ど生きられないよ(笑)みたいなモンキー・リアリティなど必要か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:03:48

    作品全体の蛇足を象徴するような造形で好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:11:15

    まあ気にしないで 今までの流れからして今回も三部作ですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:11:39

    しかし…ヘンリー博士は良いキャラしてたのです
    はーっ死に場所は川岸がいいなあ 化石になる確率が高いからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:11:48

    (ワシは面白かったから)なんでもいいですよ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:14:02

    この登場人物で続編引っ張られてもキャラに魅力ねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:16:06

    >>33

    思いっきり以前寒いところにいたのはなんなんだよえーーーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:17:57

    Dレックスメインならまだいいんだよ
    問題は…ラプトルの翼竜キメラの方が圧倒的に出てることだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:21:33

    >>39

    おそらく空元気だ

スレッドは8/10 12:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。