自炊するようになって気づいたこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:59:51

    もしかしてこの世の大抵の未調理の食物は塩か胡椒振ったら美味しくなるんじゃねえのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:03:14

    俺はごま油で炒めればなんでも美味しいと思ってる派

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:40

    コンビニのカルボナーラ
    あれは紛い物だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:49

    中華っぽい味→鶏がらスープの素
    和食っぽい味→ほんだし
    洋食っぽい味→コンソメ
    この分岐で分かれてるだけの料理が無数にある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:14:02

    塩分の過剰摂取に気を付けなきゃと思いつつも『減塩』って付いてる商品なんてただの劣化品では…?と疑問も出てしまう日々

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:14:35

    どんな食材でも焼いて適当に調味料ぶちこめば割と食えるものは作れる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:19:07

    意外とめんつゆの使い道が多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:19:57

    洗い物が多すぎてビビる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:39

    魚は下処理するとしないとで生臭さがかなり変わる
    切られてるから処理されてるな!よし!ですませない方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:23:05

    >>7

    和食系はとりあえずめんつゆ入れればそれっぽくなる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:28

    和の味は大体ほんだしと醤油酒砂糖があればなんとかなると言われてるな
    勿論めんつゆがあれば手っ取り早いが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:34:33

    >>9

    そもそも魚は高いので買わない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:35:39

    困ったら焼肉のタレ入れれば何とかなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:41:11

    >>12

    ただしサバ缶は例外

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:59:23

    >>12

    俺は魚好きだから買うんだ

    というか肉魚(野菜は常にある)を1日ずつ交互に食べさせてくれる親だったからそれが体に染み込んでる


    安くて何個か入ってるパック買っては一つはその日に使って残りは冷凍して後日…ってかんじで食べている

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:00:45

    肉の消費期限の短さにビビる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:11:09

    >>13

    仲間よ

    めんどくさいからご飯豚肉しめじ冷凍オクラチンして卵納豆のせて最後に焼肉のタレかけて食べてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:14:20

    作るのも後片付けも買い物もそこまでだるくないけど
    何を作ろうかと考えるのが一番だるい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:15:13

    お菓子は言わずもがなだけど料理でも砂糖の量は想像より使う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:29:02

    材料のあまりが勢揃いしたあまりパーティみたいな献立の日がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:33:21

    米を炊くタイミングを生活サイクルに上手いこと組み込むのが大事

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:18:47

    青椒肉絲、回鍋肉、春巻き、広東焼きそば、ほっともっとの本格派野菜炒めにタイ料理
    ちょっと凝ったもの作ろうとクックパッド見ると割と麺つゆ並に必要になるオイスターソース

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:29:33

    一人暮らしだと自炊より外食の方が安上がりになる場合もあるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:39:21

    >>20

    名も無い料理を適当に仕上げられるかで自炊に関する生活力はある程度測れるのではなかろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:00:27

    ボイルしてポン酢も大抵いける

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:05:13

    味の素じゃなくてもうまみがあるもの入れると大体うまくなる
    鰹節やらオイスターソースやら

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:48:01

    鍋にぶちこむ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:57:47

    >>23

    肉野菜炒め定食みたいなメニューだとさすがに作った方が安いが丼物とかうどんは手間考えるとね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:35:22

    ヒガシマルのうどんスープの水分の無さが何気に良いこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:40:54

    >>14

    サバ缶も1つ100円とかだろ?

    カロリー換算したら高すぎる 

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:46:38

    量当たりで1番安く魚を摂取する手段ってなんだろう
    魚肉ソーセージ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:43

    外国産の冷凍ものか鰤のアラとかでないの

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:55:01

    >>26

    これとほんだしとオイスターソース万能すぎる

    基本的な調味料と一緒に常にストックしておきたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:53

    野菜はほぼレンチンと調味料でいける

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:58:38

    塩と脂と出汁さえあればどんなものでもうまいので
    塩と脂がなくてもうまいものを模索し始めるのが料理だと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:25

    外食はその味に金払ってんだろというのはさておき
    例えばただ肉が食べたいってだけならスーパーでパックで買って自分で料理したらメチャクチャ安上がりで多く食べれるんだよな…思うようになった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:23:22

    カレー粉まぶせばだいたい6割は美味しくなるらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:47:16

    漫画ではよくある「包丁で指切っちゃった⭐︎」
    実際は包丁で指切るなんて事はありえない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:53:44

    >>38

    全くあり得ないわけではない(包丁買換え後に切れ味の差を見誤って玉ねぎみじん切りで勢い余ってサクリ、1敗)

    ちなみに包丁の切り傷は跡になりやすいのでちゃんと病院行こうね♥5年くらい前のがまだ残ってるゾ♥

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:00:52

    自炊って自己満足を兼ねた趣味みたいなもんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:09

    冷蔵庫に残っている食材を麺類と一緒に炒めれば大丈夫麺類最強

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:10:01

    独り身にはカット野菜最高

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:45:10

    ポン酢って最強の調味料じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:46:50

    揚げ物は材料から買って自分で作るより買う方がはるかに楽で安い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:39

    >>12

    たまにスーパーで安売りしてて買いすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:57

    基本的に醤油、みりん、酒を同量入れてそこに砂糖、ニンニクチューブ、生姜チューブを加えればそれなりに凝った感を出せて美味い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:51:37

    納豆と豆腐という一人暮らしの救世主

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:54:00

    冷凍庫の便利さに気づく
    実家暮らしだとアイスや冷食の保管庫としか認識してなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:54:28

    甘辛い味を作ろうとした際に必要とされる砂糖の量にビビる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:55:52

    どこ産とかどうでもよくて基本調味料食ってるなって思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:59:56

    でかい冷凍庫が欲しくなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:33

    >>51

    平日に自炊するの面倒くさい→休みに大量に作って冷凍しよ→冷凍庫足りない…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:44

    野菜と肉の消費期限の短さにビビる
    そしてとりあえず冷凍庫にぶち込みスペースがカツカツに

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:02

    >>46

    粒マスタードもいいぞ

    手軽に酸味を出せて隠し味って感じがする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:59

    調味料と油だけ良いの買えば食材は最安の中国産だろうがめちゃくちゃ美味い

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:51

    一人暮らしだとちょうどいい量の食材買うのが難しいんだよなぁ
    さっさと使わないと痛むから自炊始めてから食事量増えた気がする

スレッドは8/11 05:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。