錆兎が炭治郎に超スパルタ指導してたのってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:09:37

    炭治郎を生き残らせる為に必死だったのが一番の理由だがそれとは別にあの世からずっとうじうじしてる義勇を見ててストレスが溜まってたのもありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:10:39

    トミーの所に行ってやれよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:15:13

    義勇の回想だとそこまで厳しい人じゃ無さそうなんだよな
    状況が状況だから余裕が無いのも仕方ないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:22:46

    手鬼によって何人も殺されているから力を入れていた説

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:33:26

    これから手鬼が待ってることを知ってるので自分以上に鍛えないといけんかっただけだと思う。
    うじうじに苛ついてというがその場合、その前に死ぬほど鍛えて水柱になってる親友見てるから罪悪感が勝つのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:34:26

    >>2

    トミーが絶望的なまでに霊感がない可能性だってあるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:08:23

    冨岡さん狭霧山に帰ってもなさそうだし
    錆兎は自分のイライラを関係無い頑張ってる炭治郎にぶつける人じゃないよ多分

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:42:29

    冨岡さん霊界通信出来なそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:44:04

    >>4

    >>5

    素直に炭治郎に手鬼について教えてやればよかったのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:51:41

    自分たちが死んだのが原因で、炭治郎が鱗滝さんから無理難題出されてるから手を貸したんだと思ってた
    手鬼のことは教えたら炭治郎が積極的に討伐に行く可能性が出るから言わなかったんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:21:04

    錆兎そんな八つ当たりするような性格悪いキャラじゃないだろ
    普通に厳しくしなきゃ炭治郎が生き残れないって思ったからだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:42

    >>9

    言っても言わなくても変わらなくない?

    どのみち、大岩を切れないと最終選別の許可を得られないのだから

    そして、言ってしまったら、自分みたいに無茶をして死ぬ可能性もあるわけだし

    何も知らなければそのまま遭遇しない可能性もあるし、そもそも、手鬼があの時点でも生きているかなんて思ってなかったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています