俺バカだからわかんねぇけどよぉ〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:42:03

    人型ロボアニメはとりあえずガンダムシリーズにしとけば売れるんじゃあねえかぁ〜?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:47:43

    「ガンダムじゃない理由が求められる」と言うと任天堂で言うマリオみたいだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:53:08

    境界戦機に
    ガンダムの名前を付けても
    AGEと大差ないでしょ

    わかりるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:00:52

    何てことを言うんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:01:06

    >>3

    それって鉄血なのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:02:50

    お、岡田さんは少人数の少年少女の心の交流を描かせたら抜群だから…(さすがにキョカセンと同列に視るのは失礼じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:04:09

    それでもいいけどガンダムと認められるのに結構忍耐いるからね
    放送して暫くは叩きまくられる覚悟とそれに耐えてしっかり放送後もネタを提供し続ける忍耐が

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:24:31

    SEED関係者の発言見てると常に否定意見への警戒が滲んでるあたり相当だよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:29:01

    正直ガノタ全員が納得のいく作品なんてできないだろうから多少ギャーギャー言われても色んな作風やメカデザのガンダム作ってほしい
    どうせなんか言われるのはわかってんだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:31:32

    >>8

    詳しく

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:33:25

    >>7

    ガンダムだから叩かれる訳じゃないと思うがなぁ

    否定的意見もそこそこ言い得てるのが多かった

    半端でもガンダムだったら大勢に見て貰えるって事だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:37:40

    ガンダムでも人間ドラマが見たい層とカッコいい戦闘シーンが見たい層が分かれてるから難しい

    最近は人間ドラマが見たい層が減ってるから戦闘シーン派手な方が人気だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:42:53

    ジークアクスみたいに宇宙世紀じゃないと無理でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:44:28

    ブレイバーンがガンダムだったとして受け入れられたとお思いか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:46:29

    ブレイバーンは一応昔懐かし枠の勇者ロボの系譜だって言い張れるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:49:22

    でもブレイバーンも企画の時に「独自IPじゃなくてガンダムにしたほうがいいのでは?」みたいな話もあったらしいし…
    大張監督がやるってのと現実の軍を出したいってのを考えると独自IPになるのは頷けるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:50:26

    >>6

    それだと範囲が広すぎる

    岡田さんの得意分野の話なら「現代日本の学生で生活苦でもなく親子関係などの対人関係や恋愛・性欲をこじらせた少人数の少年少女」まで限定しないと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:31:13

    >>4

    君は仮面ライダーじゃなかったのに仮面ライダーにした結果売れなかったもんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:42:42

    >>14

    それは分からんが水星はブレイバーン的なあり方を目指した方が名作になってたと思ってる

    同性コンビ売りでも謎半裸手繋ぎで毎週ぶん殴ったら皆困惑して文句言わなくなるのに、自信無さそうにごまかしながら出したから視聴者も分裂したし

    もっとラブラブ天驚拳するべきだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:25:20

    >>17

    過小評価だよ

    岡田はさよ朝も結構良かった

    SFやらで人間描写以外の題材入れるなら船頭の見てる方向性が大事なだけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:29:43

    岡田さんは水星のような方向性・世界観のほうが向いていたかもね
    鉄血のような貧困やら立身出世やらが絡んでくるのは別の人のほうが適しているような…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:03

    >>18

    しかしねぇ…お祭り作品で響鬼が他作品ライダーと連携する姿はカッコいいのだから…

スレッドは8/10 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。