カラオケで点取れないやつwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:02

    はい、ジョイサウンドですらろくにとれません

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:48

    取りやすい曲と取りにくい曲あるし取りやすいの歌ったらいいんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:12

    >>2

    一番点取れたのでも人生で90なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:24

    何点までを点を取れないとするのかなぁ
    80点程度なら簡単だけど90とかなると難しいし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:17

    でもダムでまぁまぁ点とれるな!って曲ジョイで歌うとなんか点下がることあるから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:32:17

    得意曲でこれなんだ…😭

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:32:35

    テンポが元の曲より遅かったから調子が狂ったと言い訳させてもらう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:36:46

    音程さえ合ってれば90点は余裕よ
    なお

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:39:02

    >>8

    それできたら苦労しね〜!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:40:10

    とりあえず音程だよな
    録音音声を聞くとか、ボイトレ行くとか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:16

    音程98%! うおおおおおお!!! こりゃすごい点数に

    90点!!!

    は!??!??!?!!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:23

    音程の急な切り替えがうまくいかないんだけどこういうのってやっぱ慣れなんかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:27

    音程よりもリズムの方が難しくね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:51:54

    なんか抑揚とか言われるけどよくわからん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:10

    音程取れても表現力の壁があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:54:10

    じゃあなんスか
    80点いったら良い方で90点なんかみたこともない俺は音痴だって言いたいんスか!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:54:35

    >>16

    安心しろ

    仲間はここにいる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:11

    90以上ってわりとビブラートとか音程のアップダウンとか片足程度に専門的な技量も必要になってくるイメージある

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:31

    音程完璧じゃなくても90は行く
    音程の急な切り替えは難しいものなのでそういうのあまりない曲を選ぶんだ
    ちなみに最近の曲は歌うの難しいよ
    90年代とかの歌で練習したら?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:57:12

    JOYSOUNDの方が取りやすいとかDAMは取りにくいとかもわからない次元にいます

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:59:18

    クゥーン…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:00:09

    90点とか3回ぐらいしかいったことない俺は下手だというのか!!?チキショーめ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:01:45

    サビで声張ってそれ以外控えめにしときゃ点数伸びるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:03:00

    よう80点とか取れるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:03:11

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:06:39

    80以上も3回しかとったことないぞ!!!
    90なんかとったことない!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:07:09

    >>25

    お、喧嘩か?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:07:59

    なんかしらんけどビブラートがめちゃくちゃ判定引っかかるんだよな、ビブラートできてるというか声震えてるだけなんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:16:00

    >>29

    〜♪(うっ、息が…)


    っていう時にビブラートついてたりするよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:16:41

    90は行けるけど95の壁が厚いわ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:14

    >>30

    まぁそれが

    >>6の55回だったりするんだが

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:19:47

    基本81点前後もしくはそれ以下で最高86点ですがなにか?もう嫌になりますわ。友達や家族はホイホイ90いってるのに

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:19

    ぼく「ハァ…ハァ…どうだ90点超えたぞ…」
    全国平均 92.xxx点
    ぼく「😊💢💢💢💢💢」

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:12

    God Knowsで94点くらいなら取ったことあるけど、
    トロンボーン吹いてて学指揮に名指しされるのでそれなりに音痴な模様
    何度も同じ曲歌って練習するのと、画面見て音外してる所は意識して変えるようにしたら点上がったわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:52

    Adoの曲むずいぜえ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:57

    >>35

    自力で修正できるなら音痴じゃないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:31

    >>37

    画面に「あなたこの部分の音低い(高い)」ですよって言われたら修正できる

    指摘されないと気付かないので人前では音痴だな

    同じ曲歌いまくると覚えるから点取れるようになると思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:19:34

    80届くなら音痴じゃ無いよ
    歌いやすそうな曲探しても一回も取れたことない

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:21:18

    >>38

    ガチの音痴は音低い(高い)と言われても、じゃあどの位直せば正しい音が出るのかわからないんだ

    そして、仮にそのとき修正できたとしても、その後毎回同じ音を出すということが難しいんだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:35:51

    音痴は自分の出してる音がわからない
    ソースは俺

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:10

    平均超えたらもういいだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:24

    て言うかDAM70点ぐらいとれりゃもう正直よっぽど耳が肥えてる人でもない限りは明らかに音外れててキツいみたいな感想にはならないと思うから、気にせんでええんや。とにかく点数をとりたいって場合はどうしたらいいんでしょう?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:09

    めっちゃ良くて70点代なんだけど、音程ってどうやって合わせるん???

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:42:51

    80点90点取れててロクに点数取れないとかほざいて舐めてんのか?
    こちとら70点60点しか取れねぇよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:15

    音域を表す鍵盤が真っ赤なんですがどうすれば良いんでしょうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:46:05

    >>46

    音域はぶっちゃけオクターブ下げなり上げなり出来てればおかしくは聞こえないからいいんじゃね? 狭いと気楽に歌える歌が少なくて辛いが。

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:35

    >>44

    曲をたくさん聞いてこんな感じ歌えばええんやなって覚える

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:15:16

    DAMのaiはしゃくりやこぶしを入れまくると加点をいっぱいもらえるから90越えは難しくないらしいぞ
    どうやって入れるの???

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:05:13

    >>48

    歌手によって声の高さ違うから正しい音が何かわかりづらいし、聞いてるだけだと下がってんのか上がってんのかわからないことがままある

    そして、大体こんな感じだろうと歌ったらおもいっきり外れてる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:12:49

    >>43

    いや、70点台はちょっとキツいかな…

    雰囲気悪くなるから誰も言いはしないけど点数表示された時に気をつかうから盛り上がりにくい

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:26:21

    >>49

    しゃくりは母音を強調して発音すると出せるぞ

    例えばLemonだと「あの日のかなーしみーさえー」がしゃくりなし、「あの日のかなぁ〜しみぃ〜さえ〜」がしゃくり有り

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:17:20

    自分は巻き戻し機能使って苦手なところが音程合うまで歌い直してた気がする
    巻き戻し機能あるよな?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:23:40

    JOYSOUNDの平均の高さにビビる

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:58:32

    >>6

    シャルルを得意と言える時点である程度上手い部類だと思うぞ

    あれ高音きついし

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:03:36

    音程バー見ながら歌って合わせようとしてるのに常に半音ズレ続けて70〜80点で勝手なアレンジする前に曲を覚えようとか言われてキレそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:05:28

    まずカラオケの点数は点数を稼ぐする歌い方をしないと高得点にはならないんだよね
    音程完璧でも加点要素のやつを入れないと大体80くらいになる

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:16:24

    シャウト(スクリーム、グロウル)ある曲で実際にやると全然マイク反応しないからラウドロック系歌えば軒並60-70点になるし平均もそのくらいやで言い訳できるで
    なおクリーンパート

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:23:30

    そもそも音階も合わない音域も狭い人間がカラオケで無理に歌おうとするな、せめて緩やかに広げろ
    喉壊れるぞ(実体験)

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:28:03

    どいつもこいつも…知っている歌が悉く歌いづらい歌かつカラオケにトラウマがあって中々行けないという前提があるやつもいるんだぞ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:29:47

    ひとからフリータイムならペースミスって喉壊しても長時間休憩できるのでオススメ
    飲み物も大抵DB付いてて飲み放題やしな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:33:10

    86点ぐらいの時はやけに褒めてくれるのに、90前後だとワンポイント改善策メインでコメントしてくるDAMさん厳しい。90点なんて稀にしか出せないからもっと褒めてください

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:38:30

    85くらいを安定して取れるけど90目指すとなるとな……

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:19:38

    いっつも80前後をうろうろしてる
    最近は得点表示させなくなった

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:47:16

    昔は取れたけど今は全国平均のちょい上かちょい下かしかいかなくなったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:45:00

    自分で音外れてるなって分かる人は練習すればすぐ上手くなる
    問題は音外れてることに気がつかないタイプ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:49:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています