【イナイレGO】アニメ版クロノストーンという賛否両論作品

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:03

    どうにかならなかったのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:53

    三国 信助を下げて伊吹持ち上げるにわかってギャラクシーとクロノストーン見てないの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:32:47

    変身に尺を取りすぎるのがね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:02

    その、太陽の…出番が…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:40

    ミキシだけは許してないからな
    なんで外部の力を借りるかなぁ
    それしたら神のアクアとかエイリア石と何が変わるよって感じだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:30

    ストーリーが纏まってるから例の続編と比べたら大分マシなんだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:47

    ???「俺の出番は」

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:48

    >>5

    貰う方も力付けてないと受け取れないって前提があるし「自分」はまぁ良いかなって思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:39:48

    >>7

    お前仲間になる時未来人たちに危険人物と言われてて草なんだ

    太陽の方は頼もしい味方とか言ってたのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:40:11

    信助に弱いイメージ与えた奴

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:40:56

    ゲームだと雑に強い信介をザル扱いにしたの許してへんぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:00

    ザナークはいいキャラだった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:18

    相対的にGO2は評価安定してると思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:53

    >>13

    ストーリーS 試合展開Dとかだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:23

    円堂世代の小学生がが厨二病かかる頃にワクワク感ある要素出したからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:38

    ミキシとアームドで試合のテンポ死ぬほど悪いの嫌い😡 ゲームは大好き😘

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:43:41

    アニメはなあ……
    アームドしてもノマシュばかりだし、お蔵入り必殺技も多いし、試合展開も大味

    全くダメとまでは言わないけど、ゲームGO2の魅力を活かせてますかと言われたらかなり微妙だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:44:21

    セーブ率なんてパンチングで稼ぐもんだからな
    野生中で稼いだ円堂が一番せこい

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:45:14

    逆にGO2と雑に比較されてディスられるGO1とギャラクシーは、アニメはかなり良かったと思う
    特に試合展開

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:45:36

    信助sageてる奴はゲームしてないのとイナイレ自体見てないエアプやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:46:28

    謎の古代人(未来人)以外は好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:00

    ギャラクシーはなぁ信助一人しか得しないからか化身解禁しなかったせいで

    伊吹が相対的に信助>>>伊吹ぐらいになったのがなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:03

    大体の信介の悪評はこのアニメのせいだと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:28

    評価低くなりがちだけどGO1が一番好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:34

    >>18

    よく無印に比べてGOはDFがザルって言われるけど、それってシュートブロックの頻度の話であって、実際にはあっさり壁山たちが突破されて円堂がシュートの嵐をめちゃくちゃセーブしてることが多いよね

    円堂のセーブ率が高いのはそういった理由もある

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:40

    なんだかんだ言っても、フェイと黄名子とか、セカチルの辺りとかエイリア編の次に面白いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:48:45

    アニメしか見てない人は、敵GKのほとんどが化身持ちって知らない人多そう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:24

    >>22

    ミキシアームド込みでボコボコにされるのがクロノストーン環境で、ミキシも化身もなしでぶっとびパンチ一つで普通にやりあえるのがギャラクシー環境だからね


    個人的にカザンライをぶっとびパンチで止めたのはマジでビビった

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:32

    ギャラクシーはレジスタンスジャパンで10失点ぐらいさせれば良かったのに

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:53

    全体のシナリオはいいけどアニメは尺の配分と試合演出が賛否両論

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:58

    主要メンツ以外全員リストラとかいうgo3のぶっちぎりのやらかしがデカすぎて、1と2の欠点は霞むな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:50:09

    >>26

    ストーリーに文句つける人はまずいないと思う

    試合描写が色々勿体無いけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:51:00

    ラグーン戦のゴッドウィンドはミキシアームドしろって見返す度に思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:52:14

    3もそうだけどGOはゲームが輝きすぎててアニメは色々問題点はあるよね
    面白くない訳じゃないんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:52:45

    >>31

    好みの差はあれど、ちゃんと最後までギャラクシーを見てる人ならそれをやらかしとは思わないと思うんだけどな

    新キャラ達は作中でしっかり掘り下げさもれてるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:01

    >>25

    GOのDFってシュートブロックこそ少ないけどその分普通にボール奪うシーン多いからね

    車田先輩とか霧野とかアースイレブンDF陣はそっちで活躍してる

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:37
  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:55

    【急募】
    GKの信助がミキシアームドをしなかった理由

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:54:37

    >>34

    ゲームはほんとボリュームいくらでも盛っていいから欲しいものがとことんあって最高なんだけどね

    3もしっかりシリーズ最後を飾れてるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:02

    >>36

    シュートブロックしてくれる天城と狩屋が実質リストラされたからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:28

    >>38

    多分アニメのミキシアームドは負担大きすぎてセカチルしか使えないと思われる

    作中だとフェイとSARU(一応フランも)しか使ってないし、ザナークですら使ってないからね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:55

    僕がゴールを守るんだァー
    護星神タイタニアス
    アーームド
    変身中
    ボールに触れる
    うわぁ
    ゴーール

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:58:01

    >>18

    伊吹とか正にそれだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:00:17

    >>42

    やっぱアニメにするにはテンポ悪すぎるなこれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:06:23

    敵の格ってGO1からGO2でこれぐらいあるだろ
    地区予選<全国<ドラゴンリンク ゼロ<<<プロトコルオメガ<ザナークドメイン<<パーフェクトカズケイド<<ザン ギル ガル<ラグーン

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:06:51

    >>42

    チビだからアームドに時間かかるのクソ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:10:16

    だが余はラグナロク3戦の良展開を忘れてはおらぬ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:10:17

    真面目に劉備に三国で恐竜信助で良かったんじゃね?
    信助が恐竜好きって設定も使えるし 信助自体年相応の性格してたから劉備に認められる感じしなかったし、名前に三国って入ってるしさ
    天馬が太陽と神童がキャプテン経験ある事で悩んでたんだし、三国も元キャプテンって設定があるんだしさ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:11:53

    >>48

    ぶっ飛びジャンプとかの跳躍力あるんだからトーブとか出さずに信助DFでもよかったよな

    ただ化身は浮くけど…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:12:46

    >>36

    狩谷天城黄名子のシュートブロック勢も普通に相手からボール奪取するシーン多いからね

    無印でそういう奪取シーンなんてマジで少ないもん

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:13:47

    >>37

    進化のための闘いマジで大好き

    なんで…なんでサントラ未収録なんですか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:36

    三国信介が下に見られるのビジュアルのせいじゃね
    セーブ率だとか相手の強さだとか真面目に考察してんのバカみたい

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:43

    >>47

    ザンは〇ゲームだと10失点 三国の株が上がった

    ギルは良かったけどガンマストライク リュカオンの化身技 鳳凰烈火が見たかった(ベータで得点したの使い回しがしたかっただけだろ)

    ギルはゴミ ゲームとタイミングが違う太陽のアームドをフェイの噛ませにした、フェイのバウンサーラビットVSぶっとびパンチで信助から点を取ったりとか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:49

    >>48

    実際適任だったと思うけど、新人育成のためだからね


    忘れがちだけど信助がGKとして登用されるのはどこまでいっても後継者育成のためであって、実力はマジで関係ない

    当の三国先輩はお留守番中に大介さんがわざわざゴッドハンドX教えるくらいだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:15:31

    >>35

    全部追ってたけど、1.2のキャラ99%捨ててまでする事じゃなかったと思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:15:39

    >>49

    アニメでヴァルキリーフラッグ使ってないしへーき

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:00

    >>55

    円堂 豪炎寺 鬼道残して ヒロト 吹雪 染岡 風丸捨ててる様な物だしな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:50

    >>54

    実際GO2の初期のオープニングではまだ三国がGKだったしな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:18:49

    ゲームからして化身・化身アームド・ミキシマックス・ソウルだのゴチャゴチャ盛りすぎてとっ散らかってるしどうしようもないやんね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:19:17

    >>37

    題名かっこよすぎる…

    SARUは声優さんの演技も相まって本当に好きだよ!

    岡本信彦さんなのマジでびっくりした…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:19:22

    OPの話だけどライメイ!ブルートレインがめっちゃ好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:03

    >>24

    GO1の試合はマジで面白い

    雷門メンバー全員に見せ場があるし、基本的に中盤の駆け引きがメインだから普通のサッカーアニメとしても見応えがある

    化身も言うほど乱発しないからテンポも気にならないし、必殺技のインフレも緩やかだから噛ませ技があまり出てこない


    (個人的には全ての面で最高傑作だと思うけど)試合描写だけなら冗談抜きでイナイレシリーズで1番出来が良いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:20

    クロノストーンはOP全部いい。
    確か中盤のOP交互はアニメ界でも初の試みって当時の雑誌で言ってたな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:36

    >>35

    新キャラも十分掘り下げあったし魅力的なキャラも多かったけどやはりメイン3人+信助以外全員リストラは勿体無いと思えてならない

    この掲示板見ても食わず嫌いの人も多そうだし

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:22:09

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:22:23

    go3はPVで他校の人気キャラやリストラ確定してる雷門キャラを客寄せパンダに使ったところがなぁ。
    結局アレスでも似たようなことして炎上したことあったし

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:22:37

    ギャラクシーの評価は難しいよなあ
    たしかにリストラは寂しいけど、無印3とかその分持て余してるキャラ結構いたしなあ……

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:43

    >>31

    インフレし過ぎて扱うの困ってるなぁってのがヒシヒシと感じた

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:23:55

    >>67

    ライデン木暮栗松緑川あたりは確かに扱い雑すぎるよね

    そもそもライデンって急に出てきたよなアイツ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:24:24

    >>69

    アニメだと沖縄で出てた

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:26:04

    黄名子 トーブ 霧野が活躍したのって
    新技初披露 化身覚醒(霧野は技使用してない) ミキシ貰った時 初アームド以外無くない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:28:44

    >>69

    それもそうだし、豪炎寺とかですらスポット当たらないとマジで存在感無くなるからなあ……

    吹雪なんて前シリーズのメインキャラとは思えないくらい扱いしょっぱかったし

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:28:55

    >>35

    制作チームで考え抜いた案ならまだ理解できるけどニコ生やインタビュー見てたら安定の日野ワンマンプレイで決行したことが滲み出てるからね。

    ゲームシステムやマップは結構面白かったと思うけど、リストラキャラの出番が少しでもないかと思って毎週アニメ追って最終回まで何も無くて愕然とした記憶ある。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:10

    T-Pistonz+KMC 『僕らのゴォール!』 PV

    セカンドステージチルドレンとの決戦で

    僕らのゴォール流れるの好き

    「そりゃ人間だからっ悩みだってあるさ

    この気持ち誰かに分かってほしい時だってあるさ」

    って歌詞が怪物扱いされてきたSARU達を人間だって言う天馬みたいで凄く良い…

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:16

    結局宇宙人相手に試合するだけなら三国 霧野 錦 太陽 白竜連れて来てボコせばいい話なの嫌い

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:29:59

    >>71

    黄名子はセカチル戦でそこそこ出番あった気もする

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:30:25

    >>73

    日野も文句言われ過ぎたせいか

    11人連れていけるようになったしな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:31:25

    >>69

    染岡の連携技0とペンギン要因の佐久間もおったしな

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:31:35

    ギャラクシーはマンネリを防ぐって意味でも全部見た後はよかったと思うんだけど人気キャラ切り捨ててやるのは思い切りが良すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:32:36

    4チームに別れてミニゲームするEDは可愛い

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:34:22

    結局社長のワンマン主義に愛想つかされてサイゲ辺りに社員を引き抜かれたから新作発売日未定とか聞くから、当時からもう少し社員の意見を取り入れて作るべきだったとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:36:59

    >>79

    ストーリーも悪くないしゲーム性は一番いいまであるが売上やら視聴率とかで見ると成功したとは言い難いしね

    アニメは確か妖怪ウォッチに合わせて最後ら辺巻いてた記憶

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:38:30

    ギャラクシーのゲーム性を語る時に秘伝書バグを語っちゃダメやぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:38:36

    >>76

    ザン戦で得点してたけど、あれはあくまでアームド初披露だからなあ

    人気キャラだけどそれはそれとしてインフレには容赦なく置いてかれてたと思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:38:43

    しゃーないけど必殺技の使いすぎでバンク多いし見飽きた必殺技がゴミのように蹴散らされたり棒立ちで抜かれるとか止め絵でふっとばされるだけとか動き少ないし同じ戦法何回も食らったり試合が面白くない

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:39:05

    ギャラクシーの時は妖怪ウォッチが売れすぎて、こっちはどうでもよくなったのはありそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:42:37

    トーブはマジでなんのためにいたのかわからん
    黄名子は個人的にラストとか正直あれで感動とかできないけど一応話のメインに絡んでるし
    霧野は腐人気枠で採用されたのもわかる

    ここまで多めに見てもトーブだけはマジで何?って感じ
    終盤で加わるのもあって愛着すら皆無

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:42:59

    >>86

    妖ウォが売れたのはアニメ化して以降じゃなかったか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:46:20

    >>87

    霧野のミキシ回で狩屋に枠を仮病使って譲ってもらう流れがあったから、DFミキシは狩屋でその話の続きをやると思ってたのに突然のトーブで訳分からなかった。

    ザナークと違ってキーポジでも続編に関連がある訳でもなかったから謎。

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:55:21

    トーブの枠は信助か狩屋で良かった

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:55:31

    >>8

    神のアクアも力がないやつだと壊れるって設定なかったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:56:32

    >>91

    ある

    ゲームだと世宇子中は後半アクア無しで戦ってた

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:59:11

    割と一番力入れるべき所のグランドラスターが止め絵なの普通に酷い
    アームド・ミキシと作画労力の相性が悪すぎた

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:03:45

    三国に華を持たせるのは良いけど最高火力のシュート止めれてノーマルシュートや通常必殺技止めれないのはおかしいだろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:05:06

    >>5

    やるにしても敵側からだよね。

    敵側のミキシ曹操みたいなのを最初からやっとくべきだったと思うわ。

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:06:49

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:06:57

    ラグナロク補正でまあ良作くらいの思い出にはなってるけど見返すとそこまでの展開はマジでつまらないからな

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:16

    中世と戦国時代でグダグダやってミキシ一人とかだったからな

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:10:34

    個人的には楽しめたけど一番いらねえのは豆腐屋の太助とその仲間だろ。
    あんたけ足引っ張ってようやく一夜城とかいうクソ雑魚技完成させたと思ったら仲間にならずにフェードアウト。

    正直恋愛イベントやりたいならお勝だけでよかったし、こんな連中出すならテンマーズ活躍させてほしかったわ。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:10:38

    イナイレ全盛期はめちゃくちゃ盛り上がってた染岡wikiとかもクロノストーンで更新止まってるしラグナロク行くまでにリアタイでは相当数振り落とされてたな当時

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:11:52

    >>99

    そいつら活躍させるために離脱させられた 三国 霧野達…

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:14:49

    正直日野が歴史物とSFモノ書きたいなーってなったからそれを強引にイナイレの枠に押し込んだだけだと思う
    時期が違えば妖怪ウォッチでこの話をやってたんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:20:09
  • 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:21:29

    >>97

    それはそれで言い過ぎだと思うけどね

    ラグナロクもザン戦ガル戦は別に……って感じ

    逆にそれまでだと序盤とかパーカス編はマジで面白い

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:27:08

    >>104

    パーカスは負け試合が酷い

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:34:45

    >>105

    パーフェクトカスケイドをパーカスを略すとなるの酷すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:04

    >>102

    日野のインタビューでエイリアと世界編の時は韓流ドラマにハマってたから事故描写多かった、みたいなこと言ってたから割と有り得る話。

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:07:41

    >>107

    草ァ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:12:54

    ラグナロク3戦目試合序盤のフェイ無双かなり好き

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:13:41

    お世辞にも面白いとは言えないけど虚無ことギャラクシーと最早どうしたら良いのかわからないアレオリが後ろにいるので結果としては一応話が存在する時点でまあ真ん中くらいの評価になってきてるの草

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:14:49

    化身ミキシアームドの"間"かなり好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:18:07

    キャラクター自体は好きなの多いぞ
    試合展開はまあはい…

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:19:06

    天地雷鳴もサンシャインストームもスパークエッジドリブルも映画作画に回したせいで太陽の扱いが悲惨なことになってたな
    アームドもゲームと違ってパーカス戦じゃなくてガル戦おまけに序盤だし

    ゲームもゲームで対抗馬に白竜って宣伝されるし

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:23:42

    というか無頼ハンドを噛ませ扱いにしたのが正直解せない
    アニメでもせめて1回は止める演出あってもいいじゃん…映画でしかないじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:25:33

    映画が面白かった印象がある
    アニメはあんまり覚えてないけど、キャラは好きだったからまあ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:26:49

    >>115

    GOの映画で面白かったとしたらGO1のグリフォンでは?

    クロノの映画のイナダンが面白いと思ってるとしたらまあ個人の好みは否定しないけどうん

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:27:38

    アームドとミキシはゲームだと面白かったけど、作画班泣かせでしたね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:42:49

    >>115

    正直イナイレはイナイレ、ダン戦はダン戦でやって欲しかった

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:43:53

    信助はここでゴールを決められたら終わるって所でミキシアームドしろよってなった

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:47:01

    >>116

    太陽が好きだった人は楽しめたと思う

    本編があんまり過ぎてね…

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:01:56

    >>110

    いや面白いだろ……

    ギャラクシー出る前から評価高かったし、そのギャラクシーも悪いところはあれど良いところは良いって感じで虚無とは程遠いぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:08:25

    >>121

    なんなら聖域扱いの円堂世代より好きって声もあるレベルだからね>クロノストーン

    なんかここだとやたら熱心なGO2アンチいるけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:12:46

    GO2はゲーム発売されて一気に評価高くなったけど、アニメは明らかに力尽きててそれでも満場一致で神試合なのがギル戦だった
    ストーリーが面白い分アニメが1番残念だった気がする

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:16:31

    >>116

    イナダンは必殺技の作画やアングル凝ってたとこはかなり好きなだけに、このクオリティでそれぞれの単独映画見たかったと思ってしまう

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:19:28

    ここから南沢先輩と喜多くん抜いて時空最強イレブンの現代組7人足せば全員化身使いのほぼ理想的なGO世代イナズマジャパンが完成するので
    アースイレブンも嫌いじゃないけど真っ当な世界編も見たかったなって気持ちもあったり

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:25

    >>122

    試合展開に関しては全作品の中でもカスなのは認めろ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:32:52

    >>18

    ノーマルシュートならともかく必殺技シュートまで何度もパンチングで弾いてたから割と無茶苦茶してるんだよな円堂さん

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:51

    >>125

    正直言うと

    未来行った化身無しの奴ら>ホーリーロードの化身持ちって感じしそう

    ただ南沢と喜多は変えた方が良いけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:30

    >>127

    必殺技を素で止めたを評価するのはいいけど

    結局ジェミニのノマシュ以下だったりするしなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:43:03

    >>126

    怒るなって

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:44:37

    >>130

    効いてて草

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:49:39

    >>6

    ゴミと比べても悲しくなるだけだぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:51:54

    >>126

    アレス見たことないんか?

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:29
  • 135二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:55:57

    頼む…静かに…

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:58:48

    >>42

    実際そうだから困る

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:59:03

    イナイレは死んだんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:04:53

    新作の件はオタクには謝らなくていいけど、タカラトミーには謝れよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:16

    >>1

    画像のフェイと黄名子が可愛い事に今気がついた

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:09:55

    イナクロは男女共に可愛い子量産した功績だけでほぼゆるされるから

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:15:02

    正直ギャラクシーが虚無とか言ってるやつは推しのイケメンがリストラされて発狂してるだけだろ。

    ぶっちゃけ内申がどうだの革命派に対する煮えきらない態度などで1年生、神童、三国以外の雷門メンバーとか正直思い入れ無いし八百長しまくってた敵側なんて以ての外だわ。

    革命派として参加してた連中が世界大会で選ばれないのに文句言うのはわかるけど他はどんだけ面の皮厚いんだよ。

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:18:03

    >>141

    ホーリーロード後半とクロノストーンなかったことになってて草

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:34:18

    >>141

    霧野とか腐人気出化身得た奴

    こいつに化身与えるぐらいなら 三国 天城 狩屋 影山に化身与えて欲しかった

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:45:59

    クロノストームにデブかゴツイの欲しかった

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:04:14

    妖怪の割食ったのはダンボール戦機じゃなかったか、3クールしかなかったし
    出せてない仮想国いくつかある

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:04:35

    サッカーやろうぜー

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:25:58

    >>141

    霧野以外にイケメンおらんやろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:54:10

    goシリーズは世界大会で成長したルシェの御尊顔を拝したかった

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:59:51

    GO1が何も語られてないし一番マシなんだね

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:17:04

    信助にも再評価路線が来るのだろうか?

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:16:54

    >>138

    タカラトミーには本当に同情する

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:08:26

    >>150

    三国が再評価されてるしワンチャン

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:53:17

    オリオンシリーズよりマシ定期

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 16:52:07

    >>153

    ゴミに比べられらても悲しいだけや

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:29:24

    黄名子が可愛いからセーム

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:15:49

    >>139

    気がつけよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:12:05

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:36:41

    確かゲーム版の太陽白竜のアームド習得って恐竜とかよな
    アニメだとラグナロクで雑に切られて悲しくなった記憶

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:57:31

    ソウルとかいう過去の努力描写全否定遺伝子マン
    信介は加入シーンで株下げたし

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:05:45

    ラスボスなのに汎用フォントのシェルビットバースト
    イナストと超次元ドリームマッチでは専用フォント貰えたけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:12:56

    >>159

    結局信助大活躍とベルセルクレイのせいでソウルいらんかったんやってなったしな

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:14:04

    ソウルとか言う化身よりも強いとか言いつつ
    未来人は化身選んでる時点でお察しな奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています