- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:32:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:36:43
鬼龍の老いや終活を描く流れはどうなったのか教えてくれよ
真面目にそれを描ききったら名作だったと思ってんだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:50:05
つまんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:56:32
「ジェットを越え、憙一を越えた怪物に俺を殺して欲しいんだァ。アイツらじゃ殺してくれないんだァ」とか言って尻丸とか姫次を育成して
結局そいつらが光堕ちするから悩んでたら、悪魔王子と会って龍を継ぐ男育成計画とか始めたとかしてれば良かったと思うんだよね
ガルシアシリーズだったら自分を殺してくれる確率大だし、TOUGH坊にしてたみたいに「いずれ俺を殺して貰おうかァ」みたいな感じの事も出来たはずなんだァ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:00:40
少なくとも絵はもちろんだけどテンポはいいと思ってるのが俺なんだよね
日常も次に繋がる導入だし考えずに読んでられるしで頭使わずとも圧倒的画力で圧巻してくれるんだ
キャラもどいつもこいつも濃いしなっ
駄'作ではないし凡百の作品とは違う時点で名作寄りではあるよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:04:13
鬼龍の衰えっぷりと龍星がフォーカスされてるところはちょっとあれだけどガルシア周りはメチャクチャ魅力的な漫画だと思ってんだ
悪魔王子とかいう魅力しかないキャラもいるしなヌッ