- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:12:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:27
これまで以上のものをください、と国民がいったからあ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:48:07
王様の趣味と善意で成り立っていたから、国としては未熟だったわな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:53:28
王本人も危惧していたとはいえ、これ一代のシステムで終わる可能性の方が高いのがね
だから後継者を探していたのに、たまたま偶然最悪レベルのファンブルを引いて滅んだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:01:30
主人公が平和以外を知らなすぎたから…あんないい国で暮らしてて自分達がどれだけ恵まれていたのかを理解してない状態で国王にキレ散らかしてる時に星が来たのが原因や
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:11:41
女王じゃ無かったから…
マグニフィコ王が女だったら本編通り闇落ちしていても和解していた - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:21:51
所詮他力本願の蛆虫共だから…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:29:08
せめて王様が封印されて「いい王様だったのに悪いことしてしまって残念だ……」とか言うならまだしも
全員が王妃様万歳して「顔だけの王だったよな」とか明るく言っちゃってるような国民
ここまで愚民だと逆にやっぱりマグニフィコの統治に問題があったような気がしてきたな - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:34:59
家畜も喋り出したロサスは本編後1年もしないで食料不足に陥って、周辺国に協力を頼んでもアーシャのあの態度じゃ断られるだろうね
悪いけどいずれ壊滅する未来しか見えない
問題はロサス崩壊こそがマグ王が一番曇る末路だと言う事…アーシャとスターは疫病神だね - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:40:11
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:45:02
欲しがりだけの豚を集めたから…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:58:55
自分という花にたかる虫と割り切って支配しないから…
支配者には冷酷さも大事 - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:00:53
賢者一人その他全員愚者の国なんだ
滅ぶべくして滅んだと思った方がいい - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:04
当時のディズニー内部をよく表現していた風刺作品
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:31
まぁでも可能性を渡した事さえ認識できないし、受け取る時に返すつもりもないから劇中のマグ王が賢王はあり得ないっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:10:57
「叶わない可能性を返したところで辛いだけだから返さない(善意)」っていうのが前提で、国民にも最初っから説明してるって設定が、マグニフィコへの非難を邪魔する
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:49:35
「何を預けたのか」を忘れてしまうのが致命的だったのかもしれないね
預けている限り「もしかしたら自分で叶えられたかもしれないのに」って疑念が付きまとう - 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:32
叶わない願いの苦しさ、未練や後悔を断ち切る事で心を軽くするための王の差配か頭まで軽くするとは普通思わんで…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:03
でも納得した上で自力では叶えられないから魔法に頼ったんじゃないですかねえ
そもそも叶うかわからないけど自分の力で頑張るって人物がこの国に移民するわけないし努力してたのは王以外にいなかったのになんかラストは助け合って願い叶えましょうとか綺麗事で終わった矛盾
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:47
確定とはいえないまでも序盤で願い叶えてもらったらしき女性がスターの情報募った時まだまだ願い叶えてみたいな感じだったのロサス国民の真実写しててグロくない?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:24:17
マグ王封印してインフラ壊滅した国が残ったらアーシャ責めるか国捨ててどっか行きそうな国民だらけなのに何故かそうはならないのが座り心地悪い映画
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:15
ヘイトタンクになる側近もいないから…
ジャファーみたいに有能だけど野心家でいざとなったら「こいつが全部悪いんです!」で切り捨てられる人材もいなかった - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:42
王が1人で回していたからこそ、綻びから生まれた不満が全部王に行ったのが原因。
本来なら王妃や側近がうまく立ち回って、鬱憤の矛先を分散させるのが常。
しかし、側近はおらず、王妃は「私も被害者です」面で何もしなかった。 - 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:02
「可哀想に思って移民を受け入れても帰属意識なんて持たないし仲良く暮らしていけるなんていうナイーブな考えは捨てろ」っていうメッセージ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:57
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:37:10
次はアーシャがマグ王と同じ扱いになってロサスの愚民にキレるのかな?
いくら頑張っても頭ロサスな連中だから絶対に手のひら返しそう - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:31
ぶっちゃけ同時期に出ていた哭倉村とどっちがマトモだろうか。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:47:34
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:14
欲しいのはほんのちょっとの感謝だけ、だけど足ることを知らぬ豚には過ぎた要求だったのがなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:06:02
ロサス王国の成り立ちを丁寧に冒頭から説明し、国王の援助ありきで生活し、国王の弟子になろうと面接に来た少女が、「祖父の願いを叶えてくれない」と言う理由で、王のやり方にケチつけて、魔法を使う星を隠匿し、城の従業員をそそのかして王の部屋及び願いの間に侵入し、備品燃やすは証拠隠滅するは願いを盗むはの犯罪やらかしまくっているのに、王様の逆鱗に触れないと思ってるところに平和ボケっぷりが詰まってる。
普通に一族全員打ち首レベル。 - 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:14
お腹いっぱい食べたいとか温かい家で安心して眠りたいとか3大欲求に近い願いが想定されてない時点でロサスに来ればそこら辺は満たされる環境ってのがノイズすぎる
後本当にアーシャ祖父の100歳ってのが邪魔過ぎて逆に感動するレベル
10代20代くらいにどうしても願い捧げるしかなくて自分で叶える努力もできなかったってならまだ分からんでもないが少なく見積もっても70前後まで無理だったんならそこまで悲惨かってなる
息子死んで嫁が年老いた自分と幼い孫抱えて大きな苦労せず生活できてるの誰のお陰よってなるし - 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:39:32
無償で与え続けると人はダメになる
やっぱ対価を取らないとな
税金とか - 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:03:06
アーシャが城の従業員をでもないのにさらにフリーパスで入れるの見ると、本当に王国全体が平和だったんだなと思う。
この平和が、まさかディズニーが日々大切にしてきた「願い」や「歌」で滅ぼすって、製作陣何を考えてたんだろうな。 - 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:06:27
これ作ったスタッフ、ディズニーを滅ぼすためにユニバーサルとかワーナーとかドリームワークスから送られてきたスパイが作ったのでは?知らんけど。
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:44:34
実写版白雪姫の主演女優もスピルバーグの推薦みたいだけどディズニーへの特大の毒林檎だったんじゃないかと疑っちゃう
あの損失で実写版ラプンツェルがポシャったんだよね怖くない?
まぁラプンツェルファンはホッとしたけど - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:08:14
まともなお伽噺なら愚かにも欲深く身の丈以上の要求をしたためにバチが当たるムーブしかしてない国民たちなのに作った人たちは純粋で善良な人たちと描いてるつもりだからおかしいことになってる
願い目的で移り住んでくる人たちって前提から善良とは言い難いって - 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:19:03
村民まとめて壊滅した哭倉村は悲惨だけど因果応報という観点からまだ納得できる
ロサス民は因果応報どころかマグ王を生贄に捧げた認識さえないのがヤバい気がする
散々マグ王の恩恵に預かって暮らしておいて「マグ王は悪、国民は正義、悪を追放した国民バンザイ」は理解が追いつかん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:34:36
移民の国の移民の傲慢な部分を描いてると思うとロサス国民の頭ロサスな所がいかにおぞましいかがよく分かる
それでもロサス国民を善良と言ってる辺り、昨今の傍若無人な移民を肯定してるディズニーらしさも感じられて…ウィッシュってレインボーマフィアな作品だと実感したよ。 - 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:48:31
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:56
アレンデールはともかく正直ディズニーの他の国もヤバい、代表的なディズニープリンセスの国だけでもこれだぞ?
白雪姫→前王の王妃が独裁している恐怖国家
シンデレラ→結婚に興味がない王子のために国中の令嬢を城に呼びつける
アリエル→亡き王妃を思い出すからと国民に歌を禁止する
オーロラ姫→国中の糸車を燃やす。国民は衣服作れなくなる
ジャスミン→大臣に政治任せきりにする
ムーラン→戦争だから仕方ないかもだが年齢問わず国中の男を徴兵 - 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:07:13
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:37
こういうのって国民と王とのすれ違いから
最後は互いに反省して手を取り合うエンドになると思ってたんだけどね