なろう主人公…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:55:49

    Sランクの強者か最低ランクの雑魚しかいないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:10:43

    まともに服も着れない種族なのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:11:12

    ちょうまてや後ろの半脱ぎのメス豚は一体何者や

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:12:07

    >>3

    何って

    お手伝いさん(左)と実母(右)やんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:13:06

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:14:25

    >>4

    お前の母親は淫売のクソ女!

    なぜその二人を連れて試験かなにかの場所に…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:17:54

    >>1

    ぐだヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:19:24
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:19:47

    負けたんすか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:20:37

    後ろの人たち何でちょっと引いてる感じなんだよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:24:04

    定規かなんかで書いたタイプ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:25:36

    チョッパ リが思い描く主人公像ってこういう髪型かV字前髪しかいないんすかね

    センターパートしかいないチョンも似たようなもんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:26:36

    待てよ 実は最強だけど中堅辺りにいる主人公もいるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:29:02

    >>13

    低いと悪目立ちするからBCくらいにいるイメージもあるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:29:21

    予定調和を超えた予定調和なのに煽り文が驚愕の展開みたいに書かれてるのが編集のやる気のなさを感じますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:29:47

    >>13

    >>14

    吉良吉影…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:14

    >>13

    本当はS級の実力があるけど面倒くさいのでB級

    古のU-1などで広まった概念と聞いています

    具体例は挙げにくいけど以外と出会う概念とも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:59:54

    誰一人まともに服着てないのが気になるを超えた気になる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:00:33

    あまりにもクソダサい襷っすね
    忌憚ない意見ってやつッス

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:02:46

    頭でかっ
    肩が女キャラのそれで男描き慣れてないのが伝わってきますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:03:52

    なろう生まれる前からある要素もひとまとめになろう系で説明されるとまるで創作物=なろうみたいでリラックスできますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:05:45

    >>20

    女キャラも描きなれてる感じしないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:06:40

    ちなみに原作は更にアホみたいに乳を放り出してるらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:07:35

    確かに服の着方はおかしい…だけどこれなろうの問題かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:10:16

    なろうの定石だ何かが流行ると逆張りの流行が始まる……から弱き者……が強き者……と勘違いされてる話とか流行ってそうだけど話聞かないスね
    ワンパンマンのキングとかカメレオンのヤザワみたいな感じで行けると思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:12:25

    >>25

    勘違い物はなろうから書籍化って流れが生まれる前、もっと言うならなろうが生まれる前に流行ったジャンルなんでそのうち出てくるかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:14:05

    >>23

    もしかして母親とやるタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:25:07

    >>27

    男子を産める産経婦ということはまた男子を産めるかもしれないということ

    男子を産みやすい遺伝子を持った男性と交尾するのが最効率ということ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:27:33

    >>17

    一応SAOとかでもやってた要素ではあるからね

    あとは引退した軍人とかもまぁ似た様な要素だから理解しやすい要素とは思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:29:43

    >>28

    下半身に正直な設定を追求する姿勢には好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:30:17

    ランク発表の場?に母親同伴で来るあたり成熟から距離を置いたままな感性で悲哀を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:31:39

    >>31

    あの〜まだ主人公14歳で免許も持ってないんスよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:33:27

    >>32

    えっ

    すいませんでしたっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:34:17

    どうしてなろうは王道の成り上がり系主人公がほとんどいないのか教えてくれよ

    最初から最強か、チートスキルでいきなり強くなる奴らばっかなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:34:52

    >>6

    お母さん同伴じゃないとやーやーだからやん……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:36:39

    >>8

    マジでこいつの顔のコピペレベルで似てるんスけどなんかのコラではないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:08

    >>32

    14歳って1番母親の干渉を嫌がる年頃じゃないのん…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:44:27

    >>24

    地の文でコイツなんか服の着方がおかしいと描写されてるのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:46:27

    >>37

    家庭によると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:49:00

    元からエロ売りっぽい作品なのに
    いい絵師をつけてもらえなかったのは悲哀を感じますね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:07:38

    シンプルに絵が下手っスね
    個人の意見ってやつっス

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:37:27

    これノクターンのやつっスよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:41:52

    検索したらなろうじゃなくてノクターンのエロ小説やないケーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:46:21

    >>23

    えっ ちょっと待ってくださいまさかあのノクターン作品のコミカライズこんなクソショボい絵柄で出されてるんですか


    ネタでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:30

    ふざけんなっ
    この作品の主人公はショタのはずやないけ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:50:42

    マズいなぁ クソみたいななろう・コミカライズだと思ってたら知ってる激エロ作品だったよ


    ちなみに>>2>>3は男を発情させるためにメスブタが馬鹿みたいな格好するのが一般的になってる設定があるらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:51:26

    ま…また原作とコミカライズ全然違う太郎か…
    チー付与ぐらい突き抜けてからほざけと思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:53:11

    >>47准将

    貴様にはお気に入りの作品がクソみたいな形でコミカライズされた者の気持ちは分かるまい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:53:28

    どあーw

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:55:28

    >>44

    …………(哀)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:03

    >>48

    いやっ聞いてほしいんだ

    ワシも同じ気持ちでね…

    黙れドン太郎が原作だと机を叩いてなくてびっくりしたのは…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:59:22

    コミックヴァルキリー⋯聞いています
    八割くらい残念作画だと

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:00

    >>48

    原作改変…糞…

    すげえと思った展開ばかりピンポイントで変えるのか理解できないのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:47

    >>1

    やばっ吹き出しがボディバッグに見える

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:14:52

    >>51

    まぁただ逆に良いなと思った部分全部コミックからってパターンもあるからバランスは取れてると思うんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:11:55

    これコミカライズされてたんスね
    ノクターンのは結構読めたっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています