主人公に家族がいる←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:12:10

    なんでそこまでして生やしたがるんだよゲス野郎
    ロールプレイの妨げにしかならねーよゲス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:15:44

    しかし…
    声つきである程度背景決まってるから主人公の理解にそこまで時間使わず作中世界が分かりやすかったワシもいるんです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:16:07

    世紀末環境で精神ぶっ壊れた設定でロール作ればいいってことやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:18:07

    やっぱりフォールアウト主人公は運び屋が一番だよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:18:45

    ファザーと初対面した時思わずぶっ放しちゃったのが俺なんだよね
    息子を取られたんだから仕方ないよねパパ

    なにっなんだあっ(2周目)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:21:08

    ロールプレイなら別に家族いても良くないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:22:58

    ファーザーのお袋は淫売のクソ女!!
    家庭を持っていたメスブタがmodで追加した変態衣装を纏いながら大暴れするのはリラックスできませんね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:34:00

    >>6

    最初から設定が固まってるということは自分で好きなロールを作れない、作れるロールの幅が狭まるということ

    自分で作ったキャラに感情移入もしづらくなるということ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:40:09

    >>6

    言い方が悪かったけど元から家族がいるロールプレイを望んでる人の遊び方を否定してるわけじゃないんだよね

    問題はやね…それを公式がやったら望んでないプレイヤーの脳に家族の幻魔を植え付けられるってことやん

    そうなるとどんなに頑張っても>>3みたいな設定で妥協するのが精一杯なんだロールプレイの幅が絶望的に狭まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:42:42

    >>5

    フンッお前なんかを息子と認めるわけないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:46:03

    これ言ってる奴RPの自由度だけなら群を抜いてトップの76は絶対にやらないんだよね、面白くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:51:26

    >>11

    フォールアウトファンの大半が求めてるのは1人で遊べてMODを入れられるゲームなの忘れてませんか?

    まあワシも76はレベル3桁行くまでは遊んだしなかなか楽しめたんやけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:53:18

    今はともかく昔のNPC全く居ない76とかロールプレイもクソもないスからね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:54:20

    個人的には息子がいるのはいいけど前の仕事とかまで決められてるのは嫌だったスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:57:18

    >>10

    金満ニッポン 平和ボケ日本 こいつを置いていくとスタージェスに文句を言われるの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:01:27

    >>11

    教えてくれ

    特に目的もなくカンガルーたちがヒャハハハハと笑いあいながら核打ち続けるのを自由と言えるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:03:07

    >>15

    スタージェスとミニッツメンなんて感情論で動くあまちゃん集団やんけなにムキになっとんねん

    待てよBOSも感情論で動くんだぜ

    待てよレールロードも感情論で動くんだぜ

    待てよインスティチュートは鬼龍なんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:06:28

    >>17

    インスティチュート……糞

    オネコを無惨に殺したんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:13:51

    ちなみにこれが初falloutだったワシはとっつきやすくて好感が持てたらしいよ 大目標に意義があって導線として機能してるしな(ヌッ 

    まっ現地の野生動物とボボパンしたり人造人間食うキチプレイに抵抗が生まれるから古参の言うことも理解するんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:15:11

    というか設定的な意味じゃなく普通のプレイでも悪人プレイやりにくくなかったスか?
    ヌカワールド来てやっとくらいだったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:22:15

    >>16

    お言葉ですが核撃つのも撃たないのも強制された設定なんかじゃありませんよ

    ストーリーラインないと何もできない奴が4の主人公周りの背景にアレルギー出すのおかしくないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:22:23

    >>20

    はい!メインクエスト以外の会話でも明らかに善人に誘導する気満々な選択肢がほとんどですよ!

    よくて会話相手の話に関心がない塩対応止まりの反応なんだよねひどくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:25:16

    お言葉ですが言うほど悪人プレイしたがる奴なんていませんよ
    何の因果もない通りすがりにガチで襲撃かけられる初期76の猿治安は速攻で嫌われたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:27:26

    >>23

    すみません、ユーザーは気持ちよく殺せるNPC相手に悪人"ごっこ"がしたいのであって本物の蛆虫同士の殺し合いなんか誰もしたくないんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:31:57

    >>23

    悪人プレイに関してはワシもそう思う

    せっかくのポストアポカリプスなんだから金が第一の中立プレイを気兼ねなくさせて欲しいんだよね

    まっ4のコンパニオンのほとんどは報酬を求めると難色示すめんどくさいのしかいなくてリラックスできないんだけどねっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:33:13

    ま、また録にコメントも付かない異常旧フォールアウト支持者のネガキャンスレか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:34:02

    システム面の目玉である建設要素とストーリーのメインである息子探しが致命的に噛み合わってないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:34:56

    批判されがちなスターフィールドだけど好きな設定で生きられるのは良かったスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:35:05

    肯定→良い子ちゃんすぎるーよ
    否定→話進まねーよ
    皮肉→つまんねーよ
    質問→話進まねーよ
    悪人ロールプレイングでの、壮絶な会話選択肢である

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:00

    >>5

    俺と同じ意見だな…

    なんか牢にいる息子は動かないしファーザーから部品は出てこないし

    ネイトは何もわからないまま怒りに任せて施設の人間を殲滅して回ったんや…その数、500億

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:37:35

    会話選択肢も普通に全文表示+5つ以上の選択肢をまたデフォにしてほしいっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:38:31

    ワシは顔を見ただけでファーザーが自分の息子だと気づけたっスよ 恐ろしいブサイクだったっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:38:43

    インス入ってエレベーターに向かうフロアでうっかり椅子に座り壁抜けして落下死したのが俺なんだよね
    ねーなんなのあれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:40

    俺なんてBOSともインスとも敵対せずレールロードとして撹拌機を回収する芸を見せてやるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:51

    >>29

    おいおい経験値がもらえるだけで何も変化しないスピーチもあるでしょうが

    あの…マジで8割くらいのスピーチは何も展開が変化しないすけど何のためにあるんすかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:55

    選択肢はともかくレベルアップシステムも簡略化+本当に時間をかければ理論上全perks取得できる仕様でアホな脳筋や口だけ達者な奴ってロールプレイが出来ないのもリラックス出来ませんね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:15

    >>11

    あの…76初期からやってるんっスけど、今だにシングルゲーのFalloutを待ち望んでるんですよ


    76の派閥がな…魅力を感じないんだ、レジェ•設計図を集めるキャンプ構築ゲーとしては楽しめるがRPするにはストーリーが薄味過ぎるんだよ、えーーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:29:40

    3もガッツリ親父出てきて親父探す旅してるしむしろ運び屋が特殊すぎルと申します
    邪魔な設定は都合よく忘れろ……鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:49:06

    気ままにレイダー襲ったりパワーアーマー盗んでだりして遊んでても
    おい待てよ今も拐われたお前の息子はどこかで苦しんでるのかも知れないんだぜ こんなことしてる場合ではないと思われるが…
    が頭をよぎってイマイチ乗り切れなかったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:54:28

    親父が勝手に出て行ったトラブルが元で何も分からず着の身着のままvaultを追い出される3と
    配偶者を殺され息子も誘拐されて、サンクチュアリで馴染みのコズワースとも速攻で出会い息子のことを聞く4だと
    やっぱりプレイしてて感覚がだいぶ違うのは否定しようがないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:58:37

    でもFallout4ってアサルトライフルのデザインはキモいよな
    そこだけは好感が持てない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:40

    >>38

    あれっクズお前知らなかったのかFOシリーズとしてはNVが正統で3,4は異端なんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:12:28

    初代なんて口減らしで外に放り出されるくらいしかバックボーン無いんだよね
    過酷すぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:18

    何よりも3も4もドラマもただの身内じゃなく家族の尻拭いをさせられるんだ、これはもう呪いの一種だっ

    >>42>>43の言うように本来同郷の仲間程度はいても血のつながった家族は特殊を超えた特殊なんだ

    一作だけでやるなら全然いいけど定番のように毎回やるようなもんじゃないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:08:54

    >>38

    ウム…道中の描写部分の差異のお陰かよく言われてる4に隠れてるけど

    メインを進めると必ず”オカンが荼毘に付しててオトンが育ててくれたガキッ”のレールを走らされるのも中々にジャワティーなんだよね

    TESでは上手い事”最初に囚人”って部分くらいしかそういうの無いのにナンバリングFOだとやらかしちゃうのは何故なのか教えてくれよ(トッド宛書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:40

    >>10

    こいつを捨てていく時はガチでロールプレイを感じたのが俺なんだよね

    パパの悲しそうなキレ演技が熱演を超えた熱演で涙が出ちゃうよ

    とにかくこの複雑な感情に冷水をぶっかけるようなことを言うスタージェスは死んだほうがいいぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:12:56

    俺なんかファーザーの話を聞いてショーンであることを理解したうえで
    お前なんか認めないと射殺する初プレイをしてやるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:12:57

    76はマルチという関係上、良くも悪くも物語の主役にはなれないんだ これは差別ではない 🦏だ
    どこまでいっても発展頑張るあとから来た連中の小間使いポジションなんだよね 哀しくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:20:00

    ところでスターバックさん
    今やるなら3とNVって何でプレイしたらいいの?
    やっぱりパソコン?それともXboxの後方互換?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:22:31

    ワシが子供いないのもあるのか知らないけど探索が楽しすぎてメチャクチャ時間かかったせいかあんまり響かなかったんだよね
    なんならコズワースの方が愛着あるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:26:23

    >>49

    もちろん可能ならめちゃくちゃsteam版

    日本語化の手間はスカイリムや4と大差ないよ(笑)

    〝音声日本語化も可能〝 それ以上は話せない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:59

    >>51

    パソコン買ってみるか迷う反面…

    超がつく機械音痴だから躊躇う衝動に駆られるッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:31:50

    スカイリムからFO4の間での一番の転換はカプコンでバイオ作ってた人間を引き抜いたことらしいよ
    詳しくは知らない知ってても言わない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:42:31

    >>48

    ぶっちゃけベセスダ系統全部これだと思うんだよね

    そんで3でお前も親父と同じ目に遭うんやなあ 夢を継がされ…自己犠牲を強いられ…死ぬんやろな

    4も主人公が各派閥のリーダーが気持ち良くなるための舞台装置でしかないし…勃起不全

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:45:13

    なるほどお前がショーンだったんスね
    ならせめて息子のために最後の息子孝行してやるよっ

    レイルロードもぶっ殺せるしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:10:49

    >>52

    マネモブ…動作確認のテストランが終わったら3とNVが一度にできる夢のMODあげる…(TTW伝タフ)

    東西を繋げて二作の主人公を1人に統合するから片方の本へが終わっても寂しくないよ…

    101の運び屋になった後のロード画面とかは麻薬ですね 没になった装備の復活もしちゃって… 


    これのお陰でクライオレーターが3の時点で作られたのを知った それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:55:10

    >>45

    おそらくこの心境だ

    当初は自分からIP買ってまで3を作りたかったのに今だと死にかけの会社から買って助けてやったんやでとでも思ってそうな扱いでリラックスできませんね

    同じく養子縁組のウルフェンシュタインもほとんど忘れてそうだしなっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:17

    76は反省したのか別にこだわりなかったのかvaultに入ったエリートおじさんおばさんくらいの設定しかない上に中で生まれたガキもいるって一文のお陰で若者RPも一応できるようにしてるのは悲哀を感じますね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:38:17

    ドラマ版で1や2やNVの舞台が完全に荼毘に付した理由を教えてくれよ
    Vault居住者や選ばれた者や運び屋がどんな選択をしようとボボバンされる顛末しか待ってないわけだが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:21:40

    何ってフォールアウトはトッドのものになったにも関わらずファンは未だにインタープレイやオブシを崇拝してるのがムカついたからジャマゴミして誰が神かワカラセしただけやん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:31:17

    >>59

    さあね…本当にさあね…

    ベセスダにとって興味のないNCRを邪魔ゴミしたかったとかじゃなくマジでノリでやったくらいしか理由思いつかないんだよね

    怒らないでくださいね ちゃんと考えて作ってたら旧作の礎とも呼べる国を首都だけとはいえクソしょーもない理由で破壊なんてしないじゃないですか

    しかも大戦時速攻で全滅してた説濃厚の敗北者だからこそ輝いてたVault-Tecの人間が何人も生きてた設定のせいでめちゃくちゃ萎える…!

    シーズン2ではミスターハウスがすでに死んでるかルーシーの親父が殺しそうでリラックスできませんね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:34:40

    >>60>>61

    しかもハワードはドラマと76の売上好調だから10年はナンバリングを作らないと明言したんだ…納期が伸びるんだ

    ゲームデザイナーがインタープレイ時代の動画を用い4の主人公は戦争犯罪者と愚弄したとも聞く

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:28

    アウターワールド2の制作陣がなんか最近のRPGについて気軽に万能キャラ作れるとかスキルの振りなおしが簡単に出来て独自性がないとか物申してたんすけど…まさか最近のフォールアウトに対して言ってたわけじゃないでしょ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:36:15

    >>63

    まあ気にしないで もう今のオブシにはフォールアウト を知ってる古参なんて殆どいないでしょうから

    ベセスダもだけど一作目二作目あたりから携わってた人たちがな…どんどん亡くなってるんだ 作品への知識とリスペクトが薄れてるんだよ

    オブシに関しては半年前に自社の別作品でポリ発言して炎上してた馬鹿がいたしもう終わりなのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:49:12

    大抵の要素は面白いしグラフィックデザインいいしMODにも寛容だから遊び倒せるけど、家族設定やインス周りとメインストーリーに鼻のつく箇所が多いのが残念スね
    ナンバリング外の短編中編作品として出す分ならここまで叩かれずに、世界観を深める要素として受け入れられたんじゃないかと思うのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:09:16

    >>65

    ウム…一言でいうと"押しつけがましい"んだなァ

    ユーザー ワシの考えた主人公とショーンの家族愛物語は感動的やろ?というアピールが露骨すぎルと申します

    そのへん変に力入れてるくせガービーはクインシーに関係するイベントなさすぎい~~~っ ニックがインスルートいっても何もなさすぎい~~~っ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:01:21

    嘘か真か知らないが
    アメリカではインスルートが一番人気だという有識者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています