- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:14:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:15:32
男エルフもまあまあポンコツ要素がある
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:19:08
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:19:16
ハイエルフが関わるとポンコツレベルが一気に上がって周りに迷惑をかける始末だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:22:21
むっつりとポンコツをリミットオフしてるのがスレ画なんすけどお・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:23:14
数多くいるエルフでもスレ画が頭一つ抜けてむっつりかつポンコツなんですが
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:32:56
あと、なんか喧嘩っ早くて、血の気が多い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:37:07
冒険者として常識をある程度弁えるけどエルフとしてのプライドを捨てきれないからポンコツやむっつりを拗らせる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:18:51
長く生きてても精神的に老成というか枯れてる奴はいないな
今の所最年長リヴェリアの父親だっけ? - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:31:20
ハーフになると多少まともになるかな?なるかな...
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:14
スレ画の貞操観念同族からすらマジか・・・みたいな反応されてて笑う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:11
プライドが高く他者との接触に抵抗があり交流深めるまでが面倒くさい
そのくせ一度気を許すと程度は有れどデレデレになりポンコツと化しキャラ崩壊が始まる
その上で更にガッチガチのテンプレエルフの里で育ったドン引きレベルの貞操観念を持つムッツリスケベポンコツ女エルフがスレ画 - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:49
スレ画はエルフの中でも酷い方なのがね
まあ外に出て来てるだけましな方なんだがねエルフの中ではスレ画
それにクロッゾもましだしスレ画 - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:58:50
若いのと里的な意味でレフィーヤがベル関係以外ならガチでまともなのよね
エルフの中では - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:25:52
恋したエルフはむっつりアマゾネスだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:27:12
リューさんの場合は並のエルフより貞操観念強すぎて同族からもドン引きされてるけどね、、、
でもリューさんの場合はエルフの里に失望して里を飛び出した側だからクロッゾに思うところはあれど特に気にしてないのが他のエルフとの違うところかね - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:32:36
「月に永遠の愛を誓う!」
現実:涙を流す少年にキスをして抱きしめる
「結婚するまでイチャイチャなど不要!手を握ってすらダメ」
現実:〇〇したと思われます。
悪意のある風説 - 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:04:01
マスターってポンコツじゃないけどポンコツエルフとしての要素は満たしてるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:57
貞操観念周りが酷いだけで他はエルフとしては柔軟な部類ではある
ナチュラルな見下し癖も無いし - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:48
ローリエさんがベルに落ちるまではまとも枠だったのでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:31:20
ヴェルフの反応曰くエルフのクロッゾへの反応はアリシアが普通みたいだから
リューはクロッゾ関係ではエルフの中で異端まである
怒鳴られるのは慣れてる発言は闇深いのよ19巻の家名捨てたいレベルだし - 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:49:31
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:03:48
まともで標準的なエルフに一番近いのってロキファミリアのアリシアだったりする?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:09:27
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:09:56
このときに構築された関係性のせいで後々ポンコツエルフ1にダメージ行くの笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:14:35
オラリオに来てしばらくしたら大なり小なりプライドも固定観念も破壊されるだろうしな、そこで無理して同族で固まろうとするやつはオラリオに残らないんじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:01:34
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:03:27
外に出て来てるだけエルフの中じゃ話通じる方なのがね設定的には
あれで?ってなる奴らもいるが - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:27
モージ・ファミリアはエルフが多いファミリアではあるらしい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:28
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:33:06
クロッゾの魔剣のことヴェルフ関係ないのにヴェルフなんで嫌ってるんだって話は
めっちゃ極端な例だと
日本人に核を落とされたのなんて何十年も前の話なんだからいい加減許せって言ってるようなもんだろう - 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:23:43
リューさんは自分のエルフらしい潔癖自体は嫌ってる面もあるからな
え?恋愛観?それはただリューさんが化石なだけです - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:26:41
化石の村出身の化石
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:34:36
アストレアファミリアで矯正(というなのポンコツ、クソ雑魚妖精などなど呼ばれる)されてなおアレなリューさんが代名詞になってるけどハーフのエイナさんでさえその気を見せるからな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:55:11
リューも友の恩義>>>>一族の誇りみたいな感じだから問題なかったけど普通ならアポロンとこのキレてたエルフみたくクロッゾを使うなんてありえねえ!なんだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:57
クロッゾの魔剣による被害、エルフの頑固でプライドの高い性格込みで考えても他種族にそんなことに気にしてないで使えって言われて何も思わないような被害規模ではなかったんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:01:33
よくある「武器が人をころすんじゃねえ、人が人を殺すんだ」やろ
他の魔剣も全部じゃなくて、クロッゾの魔剣限定なあたり考えても無駄 - 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:19
兎とアイズ関わらなければレフィーヤが一番まともそう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:59
クロッゾの魔剣は他の魔剣に比べて特別に強力だからその分良くも悪くも特別扱いされる
マスタースミスの椿が魔剣に関してはヴェルフには敵わないと感じているほどだし - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:04:02
基本閉鎖的で排他的な潔癖種族と思っていいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:06:11
クロッゾの魔剣の威力はレベル6のリヴェリアの魔法が比較対象に上がるほどの威力だからマジで他の魔剣とは威力が違う
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:19
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:08:52
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:09:22
レベル6相当の戦闘について来れる武器だったら強い
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:10:15
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:44
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:12
誰相手でも分け隔てなく接するレフィーヤに心惹かれてベル相手に突っかかって喧嘩するところ見て脳破壊されてぇ〜
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:27
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:14:28
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:15:47
精霊の子は知らんが精霊の血を引くやつはおるぞ?と椿が言うまでロキの連中も知らんくらいだし
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:10
正直ヴェルフのスキルって魔剣制作限定の神秘みたいなんもんだろうし
普通の魔剣とクロッゾの魔剣は見た目が似てる別物 - 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:14
思った以上に外伝見るとまだ話通じる方だったんよね
ロキんとこのエルフは特にリドが説明したらちゃんと確かにって納得してた奴もいたぐらいだし
ババアが言った通りにしたら動揺するぐらいにはちゃんとしてた
後の設定考えたら怪物だからって頭の硬い奴ならなるだろうに - 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:39:35
まあ外に出てる時点でエルフとしては上澄みだからな
頭の硬い奴は引きこもるし - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:50:43
頭硬くなりきれないのに半端にエルフの価値観で行動した挙句「貴方は良い人です」するからむっつりやポンコツになる
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:54:38
クロッゾの魔剣を使えなくしたのが精霊だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:54:56
そもそもヘルメスのとこ入れる時点でローリエってかなりまとも側なんだよね
やばい奴は外に出て来てもリュー状態になるし - 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:21
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:38:48
ドワーフやアマゾネスにも偏見持たないし相手からの好感度も高いレフィーヤはまともっていうか異端寄り
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:18:33
レフィーヤがベルに対してアレなのは
今まで抱いたことのない感情を制御できてない感じな気がする - 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:10:47
まあ里的にそういう場所だからなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:28:35
まだ見ぬ里篭もりのエルフにはリューさんすら遥かに凌駕する生きた化石みたいな価値観の人もいるんだろうなぁ
リューさんみたいにオラリオに出てきてる時点でマシなんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:37:04
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:28:30
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:13:59
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:16:36
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:47:43
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:37
このスレも迷宮入りするに違いない
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:47
とりあえず恩恵渡す前から下手したら認められてたヴェルフは泣いていい
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:07
まあ人外の考えは人間の都合を無視するもんやし
クロッゾの魔剣ヘイトに関してはエルフは長命種故に普通に親とか祖父母がダイレクトに被害受けてその話も聞いてるだろうからしゃあない
100歳くらいのリヴェリアがアラサーみたいな感覚だろうし - 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:59
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:11:35
ブラック企業に酷使されて仕事に疲れたOLが優しい中学生に嵌まり込んだだけだから……
- 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:11
実際に魔剣が使えなくなった時期が不明だからねぇ
100年、200年ぐらい前の話の可能性もあるよね
最初に恩恵を授かったクロッゾの血脈が、集団で暮らしていたってわけじゃないのなら、
ほぼ1度の使い捨ての魔剣を気軽に何百とか投入できるほどの数を増やすまで、それなりの年代が必要だろうし
- 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:14:45
クロッゾの魔剣壊れる描写目立つだけで1発限りじゃ全然ないけどな
レフィーヤはそういうことないのになんかムッツリ加減はリューに次ぐイメージある
ダンメモのせいか? - 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:17:15
- 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:25:05
リューさんって上振れと下振れが凄くてバランスが取れてる人なのでは・・・?
下振れは恋愛観とかそっちなのが酷いけど
輝夜が生きてたら「むっつりショタコンクソ雑魚ポンコツエロフ」みたいにすげえ言われようされそうだけど - 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:03:39
最前線オラリオは、どう取り繕っても頭のネジがぶっ飛んでヒャッハーする奴しかいない
オラリオ神の大半がヒャッハーだから恩恵を授かる奴もヒャッハーが多い
探索系(モルド)も生産系(椿)も
なんだったらオラリオと繋がりがある学区も港町メレンもヒャッハーする
だからエルフもヒャッハーする - 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:12:32
- 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:15:51
多少なり前世補正もはいってるのかも
- 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:49
リューとローリエについてはピンポイントで脳を焼いてくるベルにも原因はあるから…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:14:18
- 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:22:04
ヴェルフが作ったクロッゾの魔剣の方が過去にあったクロッゾの魔剣よりも威力も耐久度も上だったよね?
過去も同じクロッゾの魔剣でも性能差あったのかな? - 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:24:22
- 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:34:46
精霊が前世補正入れてるのは間違いないヴェルフ
暗黒期にいたら闇派閥に誘拐されるレベル
暗黒期ならババアより上だし - 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:38:17
設定が固まれば固まるほど初期ヴェルフはやばいからな
オラリオのレベル下がった現代じゃ特に - 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:39:32
一応ヴェルフ以外が作った過去のクロッゾの魔剣でも僅か一夜で難攻不落の城砦を更地に変えたなんて逸話が残るくらいには威力はあったっぽい
- 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:31
- 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:59:30
ヴェルフ曰くエルフに怒鳴られるの慣れてる時点でエルフってそういう事する種族なんだろうなとはなった
まあ人の家焼きまわってたようなもんだからしょうがないが
ヴェルフの反応がはいはいって感じなのが余計に
ヘファイストスファミリア時代も名前見て怒鳴り込まれたことあるんかな? - 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:02:33
とりあえず学区エルフはまともになるんだろうな描写見るに
学区風になるとも言えるが - 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:03:31
- 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:06:04
- 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:10:54
- 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:20:07
- 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:22:20
エルフにとっての80歳をヒューマンにとっての20歳として計算すると、
下手するとクロッゾの魔剣でやった侵略が400年前でも
クロッゾの魔剣によって親が殺されたエルフがまだ生きてるくらいの時間しか経ってないことになる - 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:24:24
中年ロイマンが150なんだから
250とかまで生きそうだよな。 - 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:32:23
一応里を失ったエルフが神から恩恵貰って攻め入るぐらいには恨まれてるんだよなラキア当たり前だが
ヴェルフもラキア出て思い知ったんかね一族のやってきたこと - 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:47:11
エルフって自分の里や森を他の種族以上に大事にする種族だから余計になんだろうな
エルフの中では例外的に社交性が高い里らしいウィーシェの森のレフィーヤも大聖樹を大事に想ってるらしいし
それでも高潔なエルフらしいエルフのアリシアでもしっかり諭されればクロッゾへの憎悪を抑えられるんだから少なくともオラリオに来てるエルフならそこまで問題なさそう
流石にリューさんみたいにクロッゾの魔剣使うのにノー抵抗な人は少数派だろうが - 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:55:45
- 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:59:03
ヘスティアファミリアとかいうクロッゾの血の奴がいたりモンスターと友好結んでるって意味で地雷過ぎる
まあそもそもそれ超えれない奴は入れなくなった罠
エルフのまともな感性だと地雷過ぎる - 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:01:18
- 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:03:56
実質エルフからしたらモンスターレベルに恨まれてそう
だからこそベルの信頼込みとはいえウィーネも受け入れてる時点でヘスファ面子もおかしいんだろうな
ある意味あの世界でのモンスターの扱い考えると - 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:04:58
- 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:09:25
たしかにライラなら親兄弟親友恋人の仇でも利用して生きていけるだろう
- 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:17:53
リューが異端過ぎて勘違いしたけど思ったより色々めんどくさい連中ではあったエルフ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:23:08
- 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:25:53
ダンまち世界は割と「親でも殺されたんか?」が冗談や皮肉にならない殺伐とした世界だからな
- 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:31:55
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:33:48
- 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:41:24
知能の高いモンスターってだけなら
下層にヘスティアファミリアが遠征に行ったときの強化種や穢れた精霊みたいなやつまでいるのに異端児を信用できるようになったのは奇跡に近い - 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:00:47
- 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:02:21
魔導士の魔法にひけを取らないほどの火力が出る魔剣を、全戦全勝できるほど揃えて侵略戦争してたんだとしたら
まあ調子に乗りまくりだっだろうな当時のラキア - 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:06:54
- 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:20:36
- 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:27:37
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:31:40
一発で壊れたのは単にヴェルフの腕が未熟だった頃のものだからでは?
ラキアに残ってたものはそもそも「血に縋るのみだった祖先の魔剣」だし、今のヴェルフのものとかち合った上でヴェルフ側は健在だったんだから「威力が高いから壊れる」なんて等式はないよ
- 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:32:42
- 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:50:32
- 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:54:51
少なくともザルドとアルフィアに示せるのは王道の英雄の道の方だよな
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:03:17
そんなエルフたちからこぞって豚呼ばわりされるロイマンって一体
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:16:40
リヴェリア様っていい起爆剤だったな
アルフィアには散々言われるけどエルフという魔法種族を外界に多く出すにはいてよかった
いないとリューさんみたい嫌気がさした人かそもそも排他的じゃない森のエルフぐらいしか出てなかったかもしれないし - 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:18:01
- 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:13:46
- 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:23:39
学区の生徒を怒らせたことすらウラノスとしては狙い通りだったんかな
オラリオと学区の強さをお互いに競技を通して知らせるにはちょうどいいタイミングだったし
裏で学区の神と取引すればどうとでも事態を収集できただろうから
- 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:36:32
- 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:42:24
- 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:22
フレイヤやロキとしても賄賂ネタで揺さぶりがきいてある程度のルール無視を黙認してくれる人物がギルド長やっててくれた方が助かるし
- 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:31:38
ギルド長というポスト自体罰ゲーム一歩手前だし
なんならヘラがいた頃なんてヘラから直接脅されてただろうし - 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:41:09
ヘラから直接脅される立場を任されるってもはや刑罰か何かでは?
- 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:17
- 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:01:12
つうか、連中はスキルや発展アビリティ取得時の状況や経験を報告しているからな
本来秘匿するべきスキルや発展アビリティ、魔法等の詳細を資料化して纏めているのは、オラリオの冒険者育成の土台を形成していると言っても過言じゃないレベル
- 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:15
- 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:55
- 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:19:26
まがりなりにもフレイヤファミリアに圧倒的な有利な条件を与えて勝てる眷属もちが、
味方の中でヘラしかいないからでは?
当時、味方のファミリアってガネーシャファミリアでもレベル4がいるかどうかなわけだし
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:13
- 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:56:02
リヴェリア様が外に出る前のエルフ事情はどうなってたんだろう
排他的じゃない森やリューさんみたいな人がいるからいるにはいるだろうけど今ほど数はいなさそう - 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:55:57
フィンとかにとってはよかっただろうね
言い方悪いけど宣伝にはばっちりだったし
ロキもエルフの子がかなり来るから
多分リューみたいに里とかに居づらくなったやつらとかディース姉妹とかレフィーヤの出身地のエルフぐらいしかいなさそう
- 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:11:15
まあ閉鎖的と言っても里が物理的になくなって仕方なく他種族の街に暮らすようになったエルフとかもいるだろう
- 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:17:50
ロキがファミリアを結成するときに、一番はエルフって言われるぐらいだから、それなりにいるんじゃないの?
リヴェリアが旅立った直後からも近隣からエルフがやってきて挨拶にって感じの描写もあったような - 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:00
フィンがロキにエルフを勧誘したい!って言われた時にアイツらプライド高すぎるから二人目にするのは嫌だって言ってるので
そこそこ接する機会はあったっぽい
コネとかない小人の身で閉鎖的なエルフの里に滞在できるとも思えないので他種族のある街にもそこそこエルフがいる可能性は高い
- 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:53
- 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:43:00
デバフが酷いんよ小人
- 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:55:00
- 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:54
- 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:04:08
7だと2人になるんだけど5以上にすると途端に比率が少なくなるのよね
というかロキFフレイヤFに実質的にいないのとブリンガルが小人族の数を稼いでる
ガネーシャFはシャクティ以外にいる可能性があるんだけど出てる範囲のネームドだと5〜6はベルとシャクティ、あとディックスだけなはず(バルカは意外にもレベル4)
- 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:05:54
ラウルが恩返しされる以外には強みにならないもんな種属特性……
- 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:15:36
当たり ドワーフエルフ(ハーフ含む)
そこそこ 獣人(種によって上下)、アマゾネス
外れ寄り ヒューマン
外れ 小人
って感じかな?
正直、アマゾネスがよく分からないが確か近接戦闘が強めとかだっけ?
獣人は種によって色々違い過ぎてやり辛いがハズレって事はなさそう - 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:22:15
- 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:24:05
- 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:26:38
ク、クク……我と相通じる闇有す者も在る……
- 151二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:36:23
- 152二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:44:19
- 153二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:58:36
ヒューマンは闇鍋ガチャだからな
アルフィアみたいな究極の外れ値もいればベルみたいなバグ個体もいる - 154二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:49:35
一部超大当たりもいるが全体で見るとハズレ種族だよヒューマンは
- 155二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:07:22
エルフといえば種族そのものが誇り高い弊害でたまにディース姉妹みたいなのが生まれるらしいな、妖精ではなく妖魔と蔑まれるのはその全般を指すのだろうか?
- 156二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:23:34
一応まともなのもいるけどネームドはそういうのが半数だな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:26:46
- 158二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:39:18
- 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:38
- 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:15:45
一応小人だと恩恵なしではダンジョンにはサポーターとしても潜れないけど
ドワーフとかなら上層のフリーのサポーターとしてやっていけると原作2巻で言われている
小人デバフがデカすぎるのはあるだろうけど
- 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:53:46
勘違いされがちだけど前衛〜中衛型のエルフも普通にいるぞ
ネームドだとヘグニやリューだけどモブにもちょいちょいそれっぽいのがいる
後衛型ドワーフは流石にいなかったと思うけど - 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:56:28
ディオニュソスのところに魔法が発現しなかったエルフいるしな
- 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:01:19
フレイヤファミリアのエルフとかはヒーラーや薬師選ばないヤツは大体前衛やってるんじゃないかな
- 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:39:57
ヘグニ系って珍しいレベルだと思ってたがまあ普通にいるんか?
アポロンとかにも確かにいたが - 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:46:11
むしろロキファミリア以外で純後衛魔導士があんまり出てきてない気がする
- 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:11:08
- 167二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:36:28
- 168二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:30
ダークエルフらしいハトホルのネルナッティはどうなんだろうか
- 169二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:42:40
- 170二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:04
流石にドワーフには厳しかったが他にはましだった印象
- 171二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:53:37
- 172二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:59:32
フレイヤファミリアのメルーナたちも前衛か中衛っぽい
- 173二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:51
エルフが特に耐久や筋力低くないのと、完全上位互換じみた獣人がいるからヒューマンは微妙よね
今のところ種族専用スキルが出てないのもヒューマンだけか?
っていうかリヴェリアやレフィーヤのおかげでやたらとエルフは種族専用ってのが多いわ - 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:38:27
完全後衛型魔術師って大規模なファミリアの遠征とかには必須だけど普段の探索だと微妙だから大体は中衛に落ち着きそう
レフィーヤも自衛の術を叩き込まれていたしリヴェリアも杖術みたいので本職ほどではないにしろかなり出来るみたいだからな
そもそも超長文詠唱の大規模攻撃魔法自体が実は少なめなのよね
妖精部隊も短文が多いみたいだし - 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:59:00
ラストアタックが偉業にならない経験値システムなので完全後衛魔導士を守り育てるの大変なんだよな
- 176二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:05:06
長い詠唱だと、時間と魔力をより多く使って、戦闘で使う機会が少なくなるからね
実戦でも詠唱しているだけでも実際に使ったのと変わらないぐらい経験値が入るとかじゃないのなら、
一つ目の魔法は詠唱が短く使いやすい魔法のほうが成長しやすいよね - 177二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:37:32
- 178二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:35:12
エルフがむっつりなのかはっきりしないなあ
- 179二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:38:01
正直、むっつりになるかどうかは所属するファミリアによると思うよ。おそらくリューさんがアストレアファミリアに所属してなかったらむっつりにはなってなさそうだし
- 180二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:52
極端な話イシュタルファミリアに所属してればむっつりじゃなくオープンになるだろうしな
- 181二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:41:58
ディース姉妹とかもむっつりではない気がするな
もっとやべー何かだ - 182二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:43:09
むっつりはなくともエロフとしての才能は秘めてるだろう
- 183二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:47:02
- 184二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:32:47
- 185二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:11:21
イシュタルファミリアの所に、春姫の回想で、ツルペタロリ体型の銀髪ダークエルフが出てなかったっけ?
- 186二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:26:27
- 187二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:09
ヒューマンは当たりでも外れでもないし、エルフもドワーフも獣人もそんな気がするけどな
ゲドの旦那、ザニス、ボールス、ルーク、ナタリノーエ、タンムズ、ヒュアキントス、モルドたち、他にもいくらかいるけど、ヒューマンは強いのはわりと多い
ゲドの旦那はE〜Cの推奨アビリティ階層の8階層以降を探索するソロ冒険者(カヌゥより探索階層が深くリリはソロ冒険者狙いの盗人サポーターだし)だし、モルドたちもベルに怪物進呈されても普通に対応可能
ヒュアキントスはダンメモだと追放後すぐにランクアップしている猛者だし、ザニスは下手しなくてもチャンドラよか強いだろ
たぶん種族でも高位の連中と比較しているだけだろうけど、ガレスやレオン、レフィーヤ、リヴェリアとかと比べるならザルド、アルフィアとかと比べなアカンよ
わりとヒューマンは普通に強いし、バカにされるほどではない
バカにしてもいいのは小人だけ - 188二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:17
- 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:05
- 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:36:27
きっとヒューマンがハズレ扱いされるのって
当たればアルフィアやザルド見たいなやつも出てくるけど
そうでなければスキルも魔法もゼロのまま下級冒険者で生涯を終える人も多いからだろうな - 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:47:19
- 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:48:30
ヒューマンの2人に1人はスキルも魔法もなしのまま引退及び戦死とかかも
- 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:50:50
そもそも大概の冒険者はレベル2になることすら難しいからなあ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:55:35
オラリオの冒険者の半分はレベル1だからな
- 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:04:23
うめ
- 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:17:33
それ含めても秀でた特徴のあるエルフ獣人ドワーフは冒険者として当たり種族だわ
- 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:38:04
完走
- 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:39:28
- 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:40:46
- 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:18
リューはむっつりな方がいいわ