- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:31
もう発売してたんか…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:19:22
面白いのにな
刀鍛冶の里を探索できるの楽しい - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:20
対戦スレ立ってたけど落ちてたな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:13
戦華双乱よりはマシ
ゲームオリジナルのラストの義勇さんとの稽古好き - 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:26:01
ヒノカミ血風譚ラストバトル
1→煉獄さん(夢の中)
2→冨岡さん柱稽古
3だとラストで誰と戦うんかな - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:40
蛇と霞の夜の柱稽古に挟まる炭治郎は笑った
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:48
正直買おうとは思ってるよ
でもお金がない - 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:33:33
対人戦の人口どんぐらいいる?
やっぱそこそこ多い? - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:46
キメツ学園キャラでお茶濁してたのがちょっとね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:40
原作漫画のゲームがそんなに人気あるイメージがない
追加エピあると言っても良くも悪くも結局は原作通りだしね
というかこのゲームってクロスプレイ出来るの?今時のゲームで出来ないの結構キツいと思うからここも大事だと思う - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:55
ゲームしてる人はゲームと実況に忙しくてこんなところでグダグダしてる暇ないんでは
陽キャと陰キャは交わらない - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:18
ワンピのグラバトとかナルトのナルストとか普通に出来いいらしいけどあんまりスレ立ってるの見ないしこればっかりは普通に触れてる層の問題では…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:10
あんまり売れてないか層が違うかだろうな
あとあらためて語ることがないってのもあるのでは?
ストーリーモードはただ原作を追体験するだけだから目新しさないし(義勇との稽古みたいなちょっとした追加はある) - 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:00
ドラゴンボールカカロットは人気だろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:16
個人的にやってみて思ったのが
オンラインはかなり人を選ぶ内容であるにも関わらずオフラインでできることが少なすぎるというのが致命的
オンラインの仕様の刷新とオフラインコンテンツの追加をしたほうがいい(ボスラッシュ等)
ただグラフィックはすごい良いから好きなキャラを動かしてるだけでも楽しいのはこのゲームの良いところ - 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:11:48
縁壱
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:54:25
やってみたいけど普段全くゲームしないから何が必要かもわからない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:37:38
柱全員揃ってるし買おうかな〜と思ってる
ただ対戦は怖い… - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:40:44
このゲームの動画ってキャラの強さとかコンボとかが主な内容なんだけどここにいる人ってゲームよりも原作の強さ議論してる方が好きそう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:48:31
近場のイオンやGEOだとSwitch版は売り切れなんよね
自分下手くそだから対戦はせずにオフラインでするけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:50:28
今なら前作がセール中だぞい
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:53:41
プレイしてるけどオンラインはやらない
ファン層的にゲームスレで語るより推しキャラのスレで語る方が合ってるのかも? - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:58:39
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:32
興味あるけど最終的にキャラが出揃った続編を買った方がよくないか…?と思っている
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:12:31
半天狗じゃなくて憎珀天がプレイアブルなの面白い
プレイアブルへの落とし込みやすさ考えたら妥当だけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:56
言っちゃ悪いけど層が違うとかじゃなくて普通にプレイヤーが少ないだけなんじゃないか
YouTubeでプレイしてる人は何人かいるけど配信の同接も動画の再生数もめちゃくちゃ少ないぞ
ただゲーム中の奥義まとめた動画の再生数だけやたら多いからその動画だけみて満足してゲームは買わないって人は多いと思う