や…やめろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:41:51

    (リアリティのある闇を見せつけてくるのは)やめてくれーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:47:00

    大学時代のワシに就活ガチらせた漫画やん 元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:25

    まだ「ニート」って単語が一般に知られていない時代ってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:55:07

    親が年老いてるのがいや〜キツイっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:16

    >>3

    ガチだよ

    この作品が掲載されたのは1971年

    「ニート」という言葉がイギリスでつくられたのが1999年、日本で採用されたのが2003、4年

    「引きこもり」という言葉が日本で公的に使われるようになったのが1980年ごろらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:08:16

    ネットもない時代だとどうやって過ごしてるんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:57

    >>6

    親がひたすら本を買い与えるタイプ?自分語り出来るネットが無いし当時基準で養えるお金がある親とかわざわざ家の恥を他人に知らせる形で残す訳もないからあ━━━実態がわかんねぇよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:36:19

    >>6

    寝てるかテレビや雑誌じゃないっスかね

    テレビも観るでなく見てるだけ本もページめくるだけに終始しそうっスけどね

    あとはチラ裏落書きとかマジで天井のシミとか畳の目の数でも数えてたんじゃないっスかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:37

    もしかして人と話すの嫌いなのになんとか営業として金を稼いでるワシは偉いんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:32

    >>9

    それが普通なのん

スレッドは8/10 20:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。