- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:44:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:49:59
核兵器よりやばい反陽子爆弾はあり?(20世紀少年)
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:55:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:59
北海道だな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:58:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:59:15
範囲は漫画限定で日本限定?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:01:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:05:36
アニメ、マクロス
無印にて敵旗艦に突入して保管してあった反応弾(たぶん核)一斉発射してる - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:27
あと書き忘れて申し訳ないが、
作品名や解説はできるだけ入れてほしいです - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:10:28
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:13:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:15:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:21:26
なるたる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:27:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:38:04
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:39
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:46:57
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:48:12
クリムゾンタイド
ロシアでクーデターが発生。それに伴いアメリカへの核攻撃が現実味を帯びる。
その危機に対応する為、潜水艦アラバマが出航するが核ミサイルによる先制攻撃、即ち核戦争の引き金となりうる判断を巡り艦長と副長が対立し艦内が揺れる。
密閉された艦内で世界を揺るがす決断を巡り対立する二人と艦内で起きるミステリー。
Crimson Tide - USS Alabama (SSBN-731) vs Akula
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:51:36
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:00:24
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:04:53
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:06:22
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:09:36
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:01
- 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:15
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:20:05
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:03
ガンダムなんかいつも使ってるだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:54:19
パタリロ
舞台はマリネラ王国
格納庫がある噂があったり
打ち込まれたミサイルをパタリロが送り返す?みたいな描写あった - 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:52
爆発規模は置いといて、死体そのものが毒を発する点においては核兵器以上かも
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:17
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:29
- 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:13
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:37:57
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:13
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:33
スプリガンでも幽霊島にホントは日本に落ちるはずだった行方不明になってた3発目の核が出てきてたな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:32:18
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:33:13
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:41
そういやBJでも「絵が死んでいる!」って話で核兵器が登場してたな
南の島で核実験に巻き込まれた画家が脳みそだけ別人に移し替えてもらって悲惨な核実験の絵を描く話 - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:07
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:34
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:42
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:25
そもそもコードギアスの世界ではサクラダイトとかいう常温超伝導物質による超高効率な電動モーターが主流の技術形態になってるから核物理学自体がまるで発達していない。
そして作中でフレイアを開発した女科学者の名前こそ「ニーナ・アインシュタイン」
核分裂兵器飛び越して核融合兵器開発しているんだよね。
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:56:56
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:49
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:20:06
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:23:56
小説からだけど円環少女
東京地下にある核爆弾を巡って右往左往の大騒ぎ
最終的に爆発はした - 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:27
銀河英雄伝説
外道貴族が反乱を起こした自領の民衆への報復のため熱核兵器を使用
主人公はそれを事前に止められる立場にありながら参謀の案に従い止めなかったことで… - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:50:35
いまさら魔法少女と言われても
現代に似た世界での異様バトルモノ
なんやかんやあって主人公を危険視した東アメリカによって暗殺成功直前まで追い詰められた事で自暴自棄になり、銃火器(とそれが付随する兵器)を生み出せる能力で東アメリカ全土に1万発を超える核弾頭を投下した
交渉()の結果、大統領が主人公たちに手出ししないと折れた事で全弾不発化された - 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:42
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:54
金田一少年の事件簿の香港九龍財宝殺人事件
- 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:57:46
もしパート化する予定でなければその他ジャンルの方が適してると思う
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:46:33
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:09
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:11
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:09:54
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:21:29
洋画に腐るほどあるんだが
有名どこだとヒューストンでエイリアン母船に使ったインディペンデンスデイとか
隕石の破壊に掘って使ったアルマゲドンとか
X-MENアポカリプスなら世界中の全核兵器を全て発射してる - 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:51
レイモンド・ブリッグズの絵本、かぜがふくとき。
核戦争に巻き込まれた中で生き残ろうとする夫婦、ジムとヒルダの生活を描いた作品。
はだしのゲンの初期のような、原爆の炸裂と熱線、火災といった目に見える恐ろしさではなく、徐々に体を蝕む放射線という目に見えない恐怖を描いている。
なお、ジムとヒルダは核兵器や放射線のことはほぼ知らないド素人なので、核兵器炸裂後に日光浴する、「雨水ほど清潔なものはない」と雨水を飲もうとする、といった被爆国の国民である我々から見たら卒倒もののことをやらかしている。 - 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:38:47
知る人ぞ知るゲーム「DEFCON」
地下シェルターにいる軍人になって、レーダー、爆撃機、弾道ミサイル、戦略原潜を配置し、敵国に核ミサイルを発射してどれだけのダメージを与えられるかを競うゲーム(オンライン可)。
実際に核ミサイルが発射される様子は描かれず、司令室の地図上の記号と線、着弾地点の光点だけの描写という異色の作品。 - 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:02
ARMSは序盤で中性子爆弾(主人公達が海中に運んで威力軽減)
終盤で怪獣ジャバウォックに撃たされたけど怪獣が吸収したんで爆発なしだったな - 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:01:45
鬼太郎読んだら海獣になった鬼太郎に原爆撃ち込んでてびっくりした
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:06:40
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:32:09
作品名と状況を補足するとPS2ゲームのエースコンバットZEROっすね
主人公は敵軍と戦闘してたけど投下に巻き込まれて計器が故障して苦戦する描写が少しある
ゲームのシステム上、中の人がダメージを負ったような描写はなし
そしてこの大掛かりなどさくさに紛れて戦闘機ごと逃亡して悪いこと企む奴らとかも出てくるので中盤の転換シーンみたいな感じ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:47:28
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:59:41
あれ熱で蒸発とかじゃなくて周りの空間ごと文字通り”消滅”させてるんだよね…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:54:07
パシフィック・リム
KAIJUは核を数発撃てば倒せなくもないが被害多過ぎ&KAIJUの血が有害物質だったので人型ロボットによる肉弾戦が主流になっていく - 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 04:23:39
マクロスシリーズは核よりも強力な反応弾とそれよりもエグいフォールド爆弾にリトルガールの名前が付いている
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:29:16
サイバーパンク2077
本編より約50年前、大企業アラサカ社のビル"アラサカ・タワー"をテロリストの男ジョニー・シルヴァーハンド達が襲撃した際に核兵器が使用され、タワーが吹き飛んだ。その際使用されたものはボストンバッグにピッタリ入るくらいのサイズで、これを入れたエレベーターの籠ごと落下させて起爆という作戦だった。 - 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:22:35
∀ガンダムでは核兵器は中盤のキーアイテムだったな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:30:42
サクラテツ対話編にも確か出てた記憶
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:11:39
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:41:33
ドーベルマン刑事はテロリストが北海道で自作の原爆を炸裂させてたな
調べてみたら文庫本4巻に掲載されてる - 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:06:10
恐怖しない限りあらゆる攻撃を防げる魔法使いが、長年日本に住んだ影響で核兵器に恐怖心を抱いて弱点になってしまったって展開好き
- 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:10:08
- 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:43:52
- 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:31:57
核爆発関係なく雨水は空気中の埃とかたっぷり含んでるぞ