ゲーム開発部だいぼうけん!29話

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:54:37

    調子に乗った時一番かっ飛ばすのがユズなんだ

    https://www.ganganonline.com/title/1851

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:56:00

    旧部室棟ぶっ壊したのもユズだったしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:57:56

    ユズ王ファンスレ立てる寸前だった
    危うく被るところだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:58:09

    キヴォトス人じゃなかったらモモイは何回か死んでる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:59:04

    この漫画のおかげで「シミュレーションゲームでやったことがある」にしとけばユズに何やらせても問題ないことがわかったいややっぱわかんねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:11

    調理失敗したフグでも死なないのかキヴォトス人…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:02:18

    シュミレーター系ゲーム多すぎんよ
    DS初期のラインナップかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:10

    まあHNにQueenって着ける子だからな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:04

    クルーザーシミュレーター
    節約料理シミュレーター
    サバイバルシミュレーター
    ふぐ調理シミュレーター
    集団心理学シミュレーター

    これをやってればなんと無人島でもやって行けちまうんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:10

    正直メンタルやられてる本編時点の前だとけっこうイキったとこあったんだろうなユズ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:13

    素足多くてえっち

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:46

    この調子こいてる顔好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:05:40

    最後のオチでユズとユウカ絡んでんのいいわ
    このゲーム開発部同い年コンビもうちょっと絡ませてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:04

    ユズ「〇〇シミュレーターやっててよかった…」

    いや便利だなおいっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:06

    HNがクイーンで一人で作ったゲーム公開はぶっちゃけ調子乗りな部分がだいぶあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:21

    >>13

    え、ユウカとユズって同い年なの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:29

    調子乗ってるユズが一番いい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:50

    最初は責任感からだったのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:07:30

    真なる王は座して待つ……

    本当の女王様はユウカと言う事か……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:08:17

    まるでアヘンだな……
    これじゃミレニアムじゃなくてトリニティだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:08:22

    ユズは恐らく留年してるので本来はユウカと同学年の可能性が高い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:09:03

    >>12

    調子乗りユズ良いよね…

    良い…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:09:12

    >>4

    即落ち2コマ連打の勢いで死にかけてるモモイは草生えた

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:09:25

    >>16

    同い年だね

    だからユズ留年説がたまに囁かれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:09:45

    Tシャツにスパッツで出歩くストロングスタイルのモモイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:09:57

    現実でもゲームの対人戦動画上げてる人は大勢いるが
    そこで「クイーン」なんて名乗ってると思うとけっこう良い性格してるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:10:16

    KGB文明?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:10:26

    調子乗りユズは逆輸入しろ
    ギャン泣きモモイもやったんだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:12:33

    プロトTSC叩かれた時に引きこもってたからそれで留年したのだと思われる
    でもあれを面白いと思って門戸を叩いた奴らがいたんだよな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:13:03

    ヘリ乗ってる時のグラサンかけてる先生がなんかかっこいいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:13:41

    そんな……戦略シミュレーションをやり込んでる筈のユズが破壊工作の可能性を失念しているなんて……
    いや今回のユウカはガチで有能というか有効な一手だったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:15:55

    ユズがあまりにもマルチプレイヤー過ぎる……
    こんな時の為に準備してたんだをやりた過ぎじゃないかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:16:07

    >>12

    >>22

    称賛の声に気持ち良くなっちゃってるユズ好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:17:52

    >>14

    進研ゼミ宣伝漫画構文…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:19:40

    >>31

    敵国に麻薬ぶち込んで内乱で自滅させるとかマコトも裸足で逃げ出す悪魔ぶり

    業務日誌のアルちゃんが見たら卒倒するレベル

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:19

    もしかしてこの漫画、ブルアカの皮をかぶったこち亀なんじゃないか...

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:26

    >>25

    よく見たら…おおっ

    また新たな栄養が増えてしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:23:48

    政治が必要になるくらいの遭難者があの島にいたのか
    この人たちからすればゲ開部が来たのって幸運だし救世主なんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:25:30

    もしかしたらアバンギャルド君操作シミュレーターもやってたのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:28:08

    >>35

    経営シミューレーションゲームでも普通にやってゲーム開発部に勝った女だ太もも構えが違う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:29:53

    みんながユウカをマッサージしてる中ただ手を添えてるだけのアリス本当に甘やかされてるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:30:05

    >>38

    下手すればゲーム開発部が乗ってきた船も他の遭難者が強奪して行ったとかありそう……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:32:40

    >>41

    たぶん「ご機嫌取りでマッサージする」というムーブをアリスが欠片も理解してなくて

    とりあえずみんなの真似してユウカに触ってるだけという細かい描写

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:33:15

    >>41

    この前のコマからミドリの表情変わってなくて草

    自我壊れてない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:36:00

    >>36

    ここの部長と中川感よ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:37:04

    今更だけど原住民に襲われた時なぜ先生がユウカを庇っているのか……
    あなた非キヴォトス人ですよね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:39:13

    まあ一話の時点で完璧にギャグ時空のキヴォトス版こち亀ですって提示してるからなこの漫画

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:40:40

    この漫画のアリスって「全然理解してないままニコニコしながらモモミドユズの真似してる」描写多いよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:41:21

    お前の脳内辞書に「学習」という単語はないのかモモイ

    (過去回を思い出し)そういやなかったわ。というかあったらもっと上手く立ち回ってたわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:43:40

    これで公式漫画なのでケイのモモイ達に対する態度の裏付けと説得力が無限に積み上がっていく

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:44:19

    >>42

    そっか、流されたのではなく脱出のために強奪された可能性もあるわけか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:44:52

    >>50

    アリスに良くない事を教える悪い友達過ぎる……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:30

    >>45

    ここ最近のノアってよく喋るようになったよね

    登場初期は姿だけで台詞はなかったのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:30

    いくらなんでも墓が多過ぎる
    将来ユズ王一族増やして埋葬するつもりか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:46:54

    >>54

    よくよく見たら前方後円墳にピラミッドとか文明がめちゃくちゃだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:00

    死にかけてるモモイがFXで有り金全部溶かしたみたいな顔になってるの笑う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:25

    >>54

    ぶっちゃけ古墳時代の日本という例があるのであながち非現実的でもないという

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:36

    >>14

    >>34

    もしくは「ハワイで親父に教わってて〜」構文

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:48:53

    これどっかで本編時空に追いついてリオやケイが登場キャラに追加されたりするのかな
    下手するとデカグラマトン勢も混ざってきそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:49:49

    僅か数日で新たな言語が作られ会得されていくなんてあり得るのだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:50:09

    >>55

    やってる事はシヴィライでゼーションだけどこのごちゃごちゃ感を見てるとト○ピコみもしてくるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:50:36

    >>60

    言語創作シミュレーターやってたユズ王様なら可能なんだよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:52:59

    >>59

    ユウカでも止められない程増長してしまったゲ開に陰から引導を渡すリオ会長

    ゲ開のストッパー…と見せかけて暴走したら他四人と大差なかったりするケイ

    デカグラ編の一件後(仕返しも兼ねて)度々ちょっかい出してくるようになったアインソフオウル


    …アリだな!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:53:06

    >>46

    でもよ、先生の運動能力はネルやスミレ以上だし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:54:54

    物資強奪とかもやったのに反省文50枚で復学できるとかちょろ甘対応のユウカ様々よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:57:26

    便利屋漫画もそうだけど漫画内で新しい関係生やしたりできないから
    本編の方で新しい人間関係が生えて固まったら参戦キャラ増やせるかもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:02:30

    相変わらず面白いし一話完結物のギャグ漫画として良く出来てるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:02:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:03:43

    あれっ今回はヌッ無し?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:36

    ヘリの操縦もできちゃう先生ほんとハイスペックだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:41

    ヨモギとトリカブトの描き分けを怠らない漫画家の鑑

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:52

    >>63

    本編で重いシリアスバックボーンキャラをね クソギャグ時空に送り込んでね 暴走特急に振り回されたり振り回したりするのは…最高なんだ

    マジでリオケイとデカグラ組参入は見たい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:48

    >>66

    ゲーム開発部は便利屋と違って横のつながりがとても広いからその辺は困らないよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:29

    これはギャグ漫画だからアプリ本編でアインソフオウルとマルクトが爆発四散して跡形も無くなっても幽霊として出せるね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:51

    >>74

    本編でケイが完全消滅したとしてもアリスの背後霊として半透明足無し白装束で出てきて欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:52

    >>67

    ブルアカやったことないけどこの漫画は面白いっていう人がたまに出てくるくらいだしね

    純粋に漫画として面白い希有なコミカライズ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:08

    >>76

    この漫画だけ読んでるって人だとアリスが人外なのを知らなかったりするんだよね

    アリスのロボ的な要素この漫画だと全く出てこないから

    知り合いにそういう人がいるけどアリスが廃墟から持ち帰られたロボって知って面白い反応してたわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:44

    >>54

    歴史授業で習った、見たことのあるものを作ろうってした感じがある

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:59

    この漫画内だとただの怪力無知キャラだからなアリス

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:23:00

    未プレイ者への宣伝が出来てるって実はすごい成功なのでは?
    ゲームコミカライズって既プレイヤー向けだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:25:01

    この漫画から入ってパヴァーヌやったら温度差で風邪引きそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:13

    便利屋の方はだいぶ既プレイヤー向け感あるけどこっちは完全なるギャグ漫画のおかげで事前知識なくても勢いで突き進めるからな
    既プレイヤーならモモイ達の頑丈さも原作描写的に把握してるけど事前知識なくてもギャグだから頑丈なんだなで済む
    アニメ版でプロローグカットしたせいで生徒の耐久性と先生の貧弱さが説明されなくて困惑してた初見もいたし…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:38

    >>23

    倒れた直後じゃなくても定期的にコマのスミに写ってる顔面崩壊モモイの顔がじわじわ来るw

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:50

    この一話分で何回死にかけてるんだよモモイは

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:33:24

    考えてみればアリスが単なる無知怪力キャラになってるのも下手にAl-1S描写入れた所で話のノイズにしかならないから、というのもあるのかな
    そう考えると描写の取捨選択も上手いんだなあこの漫画

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:36:16

    それはそれとしてお話の為にあっさりアリスのロボ部分を見せることもあるかも知れない
    「そういえばアリスってロボットだったね」の一言で

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:59

    この漫画その気になれば一コマで説明入れつつねじ込めるからな
    いくらでもキャラや話を広げられる下地ができてるのはいいね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:12

    船を作ったから脱出できるのでは?
    って考えるのは野暮かな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:52

    >>19

    今回のユウカには次期生徒会長の器を感じた

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:57

    >>88

    流石にコンパスすらないのに帆すら無いボートレベルの船で大海原に出るのはただの自殺だし

    いやこいつらなら行けるかもしれんが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:41:54

    途中から目的があの島で独立文明を運営することにすり替わって暴走してるから脱出は頭から抜けてる
    ていうか普通に船で本土まで来られるようになってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:43:20

    まあアリスって人間に擬態したゼットンが手違いで味方枠に入ってるようなもんだし
    この漫画でそこら辺の掘り下げしてもしょうがないよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:46:11

    最初から普通にいましたよみたいな顔でリオやケイが出てきても違和感無いからなこの漫画
    本当に出てきてくれないかなリオケイ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:46:23

    ゲーム開発部だいぼうけんはゲームやってなくても楽しめるけどゲームやってるとキャラへの解像度は上がるよね
    例えばユウカがアリスに甘い理由とか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:48:08

    >>62

    最早それは作ったやつが何者なんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:49:20

    キヴォトス人は物理耐性は高いけど毒は普通に効く描写が細かい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:00

    既存のつながりだけでもネタに困らない
    最近喋るようになったノアの記憶力やアスナの運を使ってぜひとも悪さをしてほしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:56

    この子らを先生かユウカの引率なしに遠出させてはいけない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:52:36

    >>4

    やっぱ根本的に耐性から違うんだな、、、

    表皮だけじゃなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:52:41

    >>96

    テトロドトキシン(フグ毒)で死なないのは寧ろ毒耐性高くないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:54:59

    魚とるための船作れたならその段階で帰れたよな……

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:05

    アリスいたら重機の代わりになるから無人島に行くとき一人は欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:08

    フグ毒は直接に肉体を破壊しないので致死量に達しなければメチャクチャ苦しいだけで割と何とかなる
    死にはしないけど倒れて痙攣してるモモイの描写はけっこうリアル

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:23

    こんなにシミュレータ系ゲームが充実してるとか、キヴォトスにもドイツ人がいるのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:43

    >>100

    トリカブトが残ってたんじゃないかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:14

    フグ毒とトリカブトのカクテルというガチなやつ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:27

    キヴォトスだと確かフルダイブ系のゲームも相応にあるらしいしそれを生かすなら必然的にシミュレーター系ゲームが充実したんじゃないかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:57:37

    >>103

    神経系に作用して呼吸困難を引き起こす毒だから、呼吸が確保できればなんとかなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:24

    キヴォトス人は物理攻撃に対しては異様に強いけど
    それ以外はけっこう普通に効くからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:01:01

    いうてこっちの世界もゴートシミュレーターやらロックシミュレーターやらあるからなんだそのシミュレーターゲーム!?にはギリならねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:01:55

    >>83

    ジェンティルドンナレベルの火のつけ方だな

    この場合アリスがすげえのかジェンティルがすげえのか分かんないけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:02:16

    >>87

    何ならユウカは正しくチュートリアルキャラだから原作ネタでもあるという一コマ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:02:29

    まあ泥水とか煮沸前の生水でダメージ入ってるから
    この漫画でもその辺は普通の人間とあんま大差なさそう
    代わりにギャグ補正で防御してる感じだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:20

    >>69

    今回のヌッが見つからないんだ

    有識者plz

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:11

    もしかしてユズが神ゲー制作シミュレータをやれば色々解決なのでは?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:01

    >>115

    ゲームって一人で作れないから……

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:19

    問題はこのギャグ時空に放り込んだ場合、ヒマリをギャグでぶん回すリオ・トキと「あのぽんこつビッグシスター!」な部長・エイミになりかねん
    どう考えてもリオ会長はこの作品だとボケる側……!

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:25

    モモイのお腹の中が生水から感染した寄生虫でいっぱいになってしまうじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:08:20

    エイミはちょっとこの漫画でお出しできないビジュアルしてるんで…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:22

    ギャグ補正がないと環境が殺しに来てる場合は普通に死ぬからなキヴォトス人
    今回の遭難はけっこうガチで危なかった案件

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:33

    >>13

    >>16

    >>21

    >>24

    実はユウカが1番容赦ないのはユズだったりする

    多分「(引きこもった遍歴を鑑みた上で)唯一の年長者なんだからしっかりしなさい」ってスタンスだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:50

    タイトル元はマインクラフトかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:11:47

    >>116

    いや最近はゲームエンジンの個人利用が簡単だから一人でも割と作ればするかな…

    AAA級は無理だけども

    まあじゃあゲーム制作ディレクターシミュレータをやるか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:54

    シミュレーターゲームやっててもサバイバルで生き残れる訳じゃないんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:31

    ユズ!?あなた話せるの!?
    で盛大に笑ってしまった
    ユズ王かわいいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:35

    キヴォトスCiviやキヴォトスHoIはやってみたい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:11

    >>115

    やるか……!TSCシミュレーター!

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:16

    先生の困惑の仕方が割と珍しい気がする
    よりによってユズがイカれたからか・・・

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:57

    洗脳シミュレーターやってなかったことが敗因になったな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:36

    なんもないとこにアホみたいなレベルの構造物生えてきてるのはマインクラフトオマージュだろうね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:48

    >>115

    桜井政博さんのYouTube見せるか、、、

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:11

    作中の台詞から数日間の出来事らしいけど、小麦とか古墳とかピラミッドとかどうなってんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:23

    ぶっちゃけギャグ時空補正だろうけど
    ワンチャンでユズが「ゲームで出来たことなら現実でも出来る」異能タイプの生徒という線もある
    ていうかミレニアムって妙に異能タイプの生徒多いよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:33:19

    >>133

    コユキ、アスナ、エイミか……

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:20

    >>133

    ノアも神秘の力かな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:23

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:05

    >>133

    自身の思い描いた事象・求めた結果を現実に持ち込むとかそうなるよう改変するタイプのパワー?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:31

    モモイも「人工知能との親和性が高い」異能持ちなんじゃないかってレスをここで見たことある
    この漫画でも電子ペットを異常進化させたりしてたし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:55

    このFXで有り金溶かしたような顔のモモイすき

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:23

    >>138

    モモイはそういう異能なんかじゃなくて、純粋な本人の善性と優しさと思いやりだよ

    どんな異能よりも遥かに強いものだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:26

    >>139

    食中毒とか水あたりした人って本当にこんな顔するんだよな……

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:52

    >>113

    まあ、火炎放射器で焼かれても別に大火傷なんてしないのに

    高温油で火傷したらやばいとアプリでも言ってるぐらいだしな

    銃無効でイキってた怪異も物理法則には従いますだし

    いわゆる「銃撃属性」と「物理属性」は別計算してるメガテンみたいな世界なんだろうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:46:09

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:12

    やっぱTシャツにスパッツって結構やばいな

    >>139

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:37

    >>133

    ユウカやノアに倒されそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:51:23

    >>133

    最新科学を追求する学校の生徒が科学で推し量れない異能持ちって何とも皮肉が効いてる…

    いやある意味コンセプト通りなのか?(某学園都市を思い出しながら)

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:55:00

    >>100

    カエンタケみたいに触った時点で問答無用の爛れや細胞の壊死を引き起こすタイプの毒を取り込んで重要臓器が破壊されるとかでなければキヴォトス人は何とかなりそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:04

    途中だいたいモモイが溶けてて笑ったわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:10

    >>147

    あっおい待てぃ

    カエンタケにそこまでの毒性は無いぞ

    詳しくは下記動画をチェックだ

    カエンタケに触れるとどうなるのか実験してみた


  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:05

    あの…〇〇シミュレーターがハワイで親父に習ったレベルの万能設定になってるんですけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:08:11

    >>149

    触ったくらいではそこまで騒がなくて良いのか……

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:08:31

    ゲ開部漫画、時系列的にはパヴァーヌ1章とエデン条約編の間くらいって説聞いてあの先生でのエデン条約編を想像してしまった
    というかその時系列だとアリスの正体がまだ判明してないってことになるが
    ただの考察で確定ではないだろうしそもそもギャグ漫画で時系列的とか細かいこと気にするものじゃないんだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:10:48

    この先生だったら本編のあちこちがかなり楽になる
    身体能力や技術力もそうだが、大人としての優しさに溢れてる
    ナギサやリオも上手く説得出来ると思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:13:49

    >>153

    でも周りが勝手に解釈してるだけで本人は全く喋ってないんだよな

    個人的には黙れだけ自分で言ってほしい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:13:53

    そのうち今回飲んだ細菌が原因でモモイがゾンビ化しそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:04

    ゲーム開発部でネタ考えると半分くらいそのうちだいぼうけんでやりそうだなってなる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:17:42

    この漫画のモモイ達って健全な色気に溢れてるよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:55

    アニメ化しないかな、周年記念とかで

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:33

    両さんが三人いるこ〇亀

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:27:51

    でもモモイ達の反応的にパヴァーヌでアリスをレールガンごと抱えて走った時点ではムキムキじゃなかったんだよね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:40

    >>160

    その時点ではまだバイオ1のクリスだったんだろう

    十分筋肉質だが

    今はバイオ5のゴリス

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:43:09

    賢王に使える双子なんて
    神秘的でカリスマっぽい感じなのに
    一般住民とそんな変わらないミドモモに笑った

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:43:41

    >>54

    civでよくやるやつ

    取敢えず世界遺産を建てまくるやつ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:49:35

    ヌッばかり言われるけどユウカの脚って滅茶苦茶エ駄4じゃね?
    俺もユウカの太ももマッサージしたい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:37

    サバイバルしながら自力で色んなもの作るクラフトゲームを製作するために島行ったのに
    ただBBQして遊んだだけで帰ろうとしてんの初手から舐め腐ってんな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:45:00

    >>73

    あっちもセリカとかサオリとかまだ温存したまま話続けてるんで別にそこは困ってないと思ふ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:48:57

    >>14

    ガンシューティングだとネルの技量超えてるのがユズだから

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:55:22

    ゲーム開発部の横の繋がりが強いというかミレニアムのネームドって完全ランダムに2人絡ませてもあんまり事故起きなそうだからなぁ
    パヴァーヌ2章に登場していない生徒との絡みがちょっと想像し難いってくらいか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:01:34

    >>168

    新興だから風通しがいいし治安もいい

    とはいえけっこう内気な子もいるから組み合わせによってはあまり会話なく終わるとかもあるだろうけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:09:00

    微妙に関係ないけど個人的にコユキがゲーム開発部メンバーのことをなんで呼ぶのかはちょっと気になるんだよな
    同学年のマキはさん付けだしさん付けで呼ぶんかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:54:03

    相変わらず一話での展開の早さで笑う

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:57:18

    テンポが良いんだよね
    無駄を削ぎ落としてぽんぽん話が進むから小気味よい
    今回の話だって
    舐め腐った開幕からの遭難→本格サバイバルをする中盤→調子に乗って発生する文明開化(?)→お約束の破滅とオチ
    一つの話に3〜4話くらいの密度がある。まるでG1トランスフォーマー
    こち亀フォーマットといえばそれまでだけど、偉大な先人のスタイルを模倣できてマンネリを感じさせないのは流石だよなあと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:04:21

    水あさと先生器用だからな
    ギャグの印象が強いけどオリジナルで感動系やホラーも描いてるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:04:33

    >>54

    エジプトにマヤのピラミッドはまだ説が出て曖昧だけど古墳はガチの墓じゃねーか

    なんかセンチネル島みたいになっていたし

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:24:41

    この漫画の1日は現実の10倍くらいあるんじゃないだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:49

    >>175

    原作からしてキヴォトスの1年は現実の100倍くらいありそうだし…

    それくらいないと絶対生徒とあんな交流できんし当番経験せずに卒業する生徒も大量発生する

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:31:33

    >>176

    多分地球換算の1年を100周くらいするとキヴォトス換算の1年になるものと思われる。だから夏とか冬とか大晦日とかが何度も来るんですね

    つまりゲーム開発部だいぼうけんも実質サザエさん時空だ、夏のイベントも冬のイベントも時系列を気にせずぶち込める

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:00

    >>121

    キヴォトスの基準だと分からないけどユウカの誕生日は3/14で早生まれなので

    実はユズやトキよりも年下

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:25

    >>178

    待ってくれ急に俺のデータにない衝撃情報を出さないでくれ

    なんだその色々面白い概念生まれそうな事実

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:36:53

    >>178

    まじ…?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:40:26

    モモイだけずっと次のコマでもダメージ抜けきってないの草

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:43:01

    致死ダメージ何回受けてるんだ
    いや自業自得なんだけどね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:43:22

    >>3

    なんなら先週立ってたしその時来週n立てたら伸びるって言われてた

    そのようになった

  • 184125/08/10(日) 16:44:45

    >>3

    今からたててもええんやで

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:52:26

    この漫画の恐ろしい所はさらにケイ参戦という伸び代を隠し(?)持っている所だ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:59:15

    >>104

    ゲヘナ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:23:32

    よくよく考えたらあそこの島って大量に遭難者が漂着してたんだよな
    どういう魔境なんだよあの海域

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:36:08

    >>187

    バミューダトライアングル?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:31:03

    こういうボートをぽんぽん用意できるあたり、成功したときの貯蓄も結構やってるのかな
    あるいはこれはゲーム開発の為の必要経費!でゴリ押して税金対策とか

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:32:50

    >>189

    毎回大成功と没落を繰り返してるけど何回かは収支プラスなのかも

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:43

    前回の話とかはユウカに1台完全集中システムを送ったとこが夢でなければ結構な収入になってるだろうしな
    こういう無法が許されるのもゲーム開発部のパワーあってこそだよな(もちろん作者の手腕も)

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:32:55

    >>190

    音ゲー回なんかは没落しないで終わってるな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:35:54

    >>192

    大分無駄遣いしてるがすぐに解散したから使い切ってはいないと思う

    それにしてもこのページの勢いが素晴らしい

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:23

    ユズってもしかしてク〇ゲー愛好家でもあるのか?
    節約料理シミュレーターとか〇ソゲー臭しかしねぇ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:53

    ふぐ調理に至ってはもうゲーム作った方がおかしいレベル

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:22

    まぁシミュレーター系のゲームって割と当たり外れデカいし……

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:42

    嫌だよデスクリムゾンノーコンティニュークリアを達成する凄腕クソ.ゲー愛好家ユズなんて

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:45
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:02:36

    ユズに万能属性を持たせるのはいい判断やね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:02

    ユウカ様最強でした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています