筋トレってメリットしかなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:17:03

    健康になって顔も良くなって体力も付いて体臭改善されるとかやり得すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:18:00

    疲れて動けなくなるだろうデメリットだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:18:05

    メリットが多いのは間違いないけど筋肉痛は明確なデメリットや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:24:01

    それは勉強もそうでは?


    それができりゃ苦労しねえってヤツだよ 

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:31:20

    人間は怠惰だからな、頑張らなくて良くなるために頑張るから継続と我慢が永久的に続くイメージのある筋トレは勉強より手が出しづらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:42:34

    1みたいに筋トレ押し付けてくるヤツが多いから嫌い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:28

    雨の日に何かの合間合間に軽いのをやってるな
    集中力が回復する

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:52:20

    デメリットよりメリットの方が多いのは確かなんだが、生活で困ってないから正味メリットを大きく感じないんだよなあ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:22

    >>6

    1は筋トレのメリット語ってるだけで押しつけてなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:13

    ランニングのがよくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:42

    シンプルにつまらないのがデメリット

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:49

    >>9

    対面で>>1の内容言われたら押しつけに感じるけどな俺は そういうこと言って誘ってくる奴多いよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:22

    >>12

    その理屈だとネットは対面じゃ無いから

    1は押し付けてない事になるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:44

    >>12

    対面じゃないじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:59

    >>12

    なんていく「〇〇いいよ」「〇〇いいよ」って圧力かけてくるよな

    こっちは聞いても無いのに

    「俺はしないわ」って答えたら「え?なんで?」って言いそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:24:26

    彼女を作らない人に「彼女って良いよ良い事しか無いよ~」なんて言っても「アナタはそうなんですね」で終わるし
    それを筋トレに置き換えたら良い思いがしないのは分かるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:25:15

    デメリットはあるわボケ
    ガキにオーバーワークやらせる指導者なんかが最たるものだわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:27:20

    そりゃ度を超えたらなんだって良いわけないだろ...
    筋トレに限った事じゃないじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:13

    ムキムキマッチョメンになるくらい筋トレするんじゃなくて
    姿勢を良くして肩こりや腰痛の改善とか疲れにくくするとかちょっと痩せるとかそんなゆるい筋トレすればいいと思うの

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:14

    対面じゃなくたって>>1は押しつけに感じるけどリアルで面と向かって言われたら押しつけ感が増すのはわかる

    なんらかのリアクションしてやらないといけない分余計に面倒くさい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:12

    筋トレで顔が良くなるって普段どんだけ運動してなかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:35:57

    以前あにまん女子に「筋トレしてエロくなろ!嫌なら良いけど損するのは自分だよ?」って言ってる奴いたしな
    正論なら何言ってもいいってワケじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:51

    >>18

    信じられないけどいるんだよトレーニーには

    本当にメリットしか見ない、追い込めば追い込むほど効果があるって人間が

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:39:21

    ブラバって言葉知らない奴多すぎて草
    対面で話してる訳じゃ無いんだからわざわざリアクションする必要ないだろうに

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:42:43

    趣味のスポーツとかチャリ通とかで無理なく身体動かすのはわかるんだけどな
    わざわざ筋トレ専用の時間とるのは勿体無いと感じる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:43:00

    筋トレで顔が良くなるのは真皮の状態が良くなって美肌になることを言ってるんだと思う
    体の筋トレなのに顔まで良くなるの不思議だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:43:49

    >>24

    そうだね

    賛成意見だけで10レスいかずに落ちてた方がよかったかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:21

    筋トレの時間がだるいなら両腕に5キロずつ重りを巻くだけでいい
    あとはエアコンの効いた部屋でゲームでもしていればそれだけで筋トレになるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:54

    顔が良くなるのは聞いたことがないけど体臭改善ってのも相当だな
    普段どんだけ汗かかないんだよと
    一日中家の中で過ごしてるにしてもそこまでいく?食生活からして野菜全く取ってないとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:47:56

    普段運動しない奴の汗は大粒で臭うらしいけど
    定期的に運動している奴の汗は細かくて臭わないそうだ
    普段から運動して老廃物出しているからなんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:48:23

    トレーニーは初心者にプロテイン勧めるのやめろ
    まず食事を見直させろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:39

    >>27

    反対意見というより難癖なんだよなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:52:26

    >>31

    日常の食事では肉なり魚なり高いし毎日取れないんだよ

    筋トレしない人でもプロテインは安価なんだから有用だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:02

    デブスだったけど筋トレ始めて顔シュッとしてくっきり二重になったから顔良くなるのはガチ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:54:05

    疲労というデメリットがデカすぎて筋トレ初めて何年も経ったけど未だに辞めたくなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:17

    腕立て伏せが出来ないせいで腹筋とスクワットして筋肉ついてもほとんど外見的変化がない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:39

    >>32

    反対意見がどうとは言ってないじゃん

    そんなに同意が得られないのが悔しい?

    でもこれが現実よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:05

    だいぶ前に食事制限や筋トレなんかを日記的に自レスしてるスレあったな
    たしかダイエット成功してたはず
    ああいう形式なら賛成とか応援とか得られやすかったかもな
    まぁ切り出し方ひとつでどう受け取られるかも変わるってこった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:39

    >>37

    同意を得られなくて悔しいのは1を押し付け野郎に出来なかった難癖マンだったというオチでした

    でもこれが現実よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:45

    >>33

    だからまず食生活を見直せと

    プロテインはプロテインだけを摂れるのがメリットだけどプロテインしか摂れないのがデメリットだぞ

    栄養表示に書かれない栄養素だって健康には必要なんだからまずは食事の改善が必須だよ


    できるだけ改善してそれでも足りてないならその時に飲むのはいいと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:06

    歯磨きみたいに習慣化すると良いよね
    でもイッチは別に押し付けてないからしたくない人はそのままでいいと思うが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:54

    プロテインに限らずサプリメントって単一の栄養素しか取れないのが多いからな
    食物って思ったより様々な栄養素があるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:02

    筋トレ好きな人って自分に酔ってそうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:01

    筋トレ嫌いなのになんで筋トレ良いよねスレに来るんだよ…(困惑

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:01

    >>43

    髪セットとか眉毛の手入れとかやってる奴も自分に酔ってるとか思ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:32

    >>44

    筋トレ好きのみを集めたいなら「メリットしかなくね?」なんてデメリットが大きくてやってない人達を蔑む物言いは不適切 

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:50

    結論:人による。
    以上、解散。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:04

    >>46

    適度な筋トレはデメリットよりメリットが大きいのは医者も認める事実では…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:16

    ちょっと涼しくなったから難癖の人が息を吹き返したのかなあこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:23

    >>46

    普通の人はそんなネガティブな深読みはしません

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:29

    >>42

    トレーニング関連だと栄養学も結構変遷があって面白いよな

    一周して「色んな食べ物から取って足りない分を補うためにサプリを活用しましょう」に戻ってくるんだけど

    まず一周しないと身に付かないというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:41

    趣味はそれぞれ
    嫌なもんはブラウザバック!
    ストレス溜まってるならストレス発散してこい!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:50

    これが「親15万」です

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:22:22

    >>46

    蔑む?

    1にそんなこと一言も書いてないと思われるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:24:31

    筋トレ嫌悪勢は筋トレしてないから精神も弱ってるのかい!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:22

    >>46

    「男はつらいよ」に対して「女はつらくないってことですか!?」みたいなこと言ってるレベルの難癖

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:45

    とりあえず教科書的な綺麗なフォームを目指して
    個人差があるから必ずしもそれが正しいってわけでもないんだなということに気付き
    自分なりに痛みや違和感を感じず鍛えられるメニューが一通り揃うとパズルやってる感があって楽しい
    仕事や家族との時間の都合とかも考慮すると考えることが無限に増えるが
    時短メニュー考えること自体をゲーム感覚で楽しめるから性格的に向いてたんだなと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:27:58

    >>38

    大体の努力は一人でやると怠けるからな

    記録と公開は強い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:29:26

    俺はスポーツの補助で筋トレ始めたけど動きのキレがめっちゃ良くなったわ
    後海行ったら知らん人から褒められた

    これだけでもメリットだわな
    変なフォームで自分の限界以上を無理にやると関節ぶっ壊すってデメリットは確かにあるけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:11

    初心者ほどちゃんとフォーム教えてもらった方がいいんだけど
    パーソナルトレーニングって結構なお値段するから初心者には勧めにくいというジレンマ
    今は動画でいいお手本がいっぱい見れるからだいぶ環境は改善されてるとも思うが

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:27

    スレ主管理してないあたりまぁそういう狙いだったんだろうなーとしか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:34:35

    筋トレにかけるコストと時間が割と大きいってのはデメリットではあるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:35:03

    >>55

    筋トレというか運動するとホルモン分泌や神経伝達物質が変化するから

    心が弱っている人ほど運動はオススメ出来るんだよな

    何だかんだ体と心って密接に繋がっている

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:37:21

    通学とか通勤で歩いたりチャリ漕いだりで日々の生活に運動が組み込めてる人が一番タイパいいよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:31

    大昔の人にしてみたら筋トレって理解不能な感覚だろうな
    わざわざ休める時に身体いじめてすすんで疲れにいってるんだから
    そういう意味じゃ非合理的なのは否めないし日常生活に困ってないなら運動しないってのもアリな選択肢よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:01

    別に高効率の方法じゃなくても筋肉はつくし自分のできる範囲でやるのが一番だよ
    まあ最近は追い込みすぎも効率がよくないって研究があるみたいだけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:01

    >>64

    職場まで10㎞ぐらいをチャリで通ってて、同僚や上司には大変だねって言われるけど

    自然に運動できるし通勤手当もらえるし帰りに市営のジムもあるし自分的にはむしろありがたいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:57:30

    >>65

    昔の人は現代と比べると日常生活で使う筋力も多いだろうしな

    あえてトレーニングしなくても健康上必要な筋力を備えた体ができてたと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:13:42

    フォームが大事なのは事実だけど何もやらないよりは適当なフォームでやる方が筋肉つくくね

    大事なのは「やる」だろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:41

    >>69

    効率はぶっちゃけそこまで考えなくていい、問題は怪我よ

    運が悪けりゃ一生痛み抱えることもあるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:17:54

    フォームはがちがちに整える必要はないけどケガを防止するぐらいには整えてほしい
    ジャンプスクワットやって腰と膝こわす若いやつ多いんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:40

    フォーム大事だけどケガの元になってるのは選択するトレーニング強度な気がする
    過信したトレーニーと初心者は身の丈に合わないトレーニングをして体壊す

    インスタやYouTubeに上がってる「これやっとけば理想の体に!」みたいなのは大抵初心者にやらせていい強度じゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:04

    デメリットとしてはパワーゴリラになること
    バルブ硬ぇ〜フンッ
    あっスピンドル折れた…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:35:33

    ここまでレスに温度差はあれど言うほどメリットしか無いわけではないな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:40:36

    >>74

    まあ少なからずはデメリットはあるな

    翌日の仕事に筋肉痛が差し支えるとか


    ただ体力の消費はデメリットとは言わないと思う

    勉強でも遊びでも何をやっても消費するものだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:41:13

    そもそもフリーウエイトなんてせずマシンのみでええやんチェストプレスレッグプレスラットプルやっとけば胸背中脚鍛えられるし

    ジムは上級者向けと思ってる人多いけど「怪我しにくい」こと考えるとむしろビギナー向け

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:42:04

    自〇慰なんかするより運動した方が有意義なのに…🤖

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:42:18

    食費がかかるのや体調の管理などに手間を余分にかけることはデメリットだな
    そのデメリットを払っても得られるメリットに価値があるならメリットの方が大きい
    たとえば健康問題を抱えていて体質を改善したいとか、
    肉体的に負荷の大きいハードワークだから体を鍛えることがとても有為にはたらくとか

    そういったメリットに対して有意性のある環境であればともかく、
    そうでもなければ無駄なカロリーと労力の消費ではないか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:43:27

    身体鍛えてれば万が一今の仕事を失っても肉体労働に就くことができる

    これって大きいと思うの 

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:44:50

    >>78

    別にゴリマッチョ目指すとかじゃなきゃ食生活を変える必要はないよ

    体調管理は大人なら自分でやって当たり前だから関係ないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:50:06

    比較する状況によるだろうな
    運動全くしないのと筋トレやるのとだったら筋トレやったほうが良いとして
    毎朝ラジオ体操やって普通に歩いたり自転車乗ったりそれなりに身体動かして生活してる人間に、更に筋トレやるメリットあるか?だと微妙だろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:53:35

    一年くらい軽めの運動習慣継続してるけどデメリットらしいデメリットはあんまり思い浮かばないな
    強いて言うなら運動する時間が取れない日はどうしようもない罪悪感があるかな?
    身体が引き締まって見栄え良くなったし肩こりとそこから来る頭痛の頻度が劇的に減ったし体力ついたからオタク趣味も精力的に楽しめてるしで良いことはたくさんあった

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:55:16

    引きこもりには運動するための体力もないねん… 

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:27

    筋トレというから敷居が高い
    ラジオ体操みたいに定期的に身体を動かす習慣があればそれだけで十分
    それで体のどこかが貧弱だな〜もっと鍛えたいな〜ってなれば筋トレすればいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:47

    >>2

    そうやって普段の500%くらいの疲労を体に与えるから

    普段の100%の疲労を疲労と感じなくなるというロジックがあるね


    自分の場合はそうだったし

    100%の疲労をなんとかしたいと思って120とか150くらいの疲労を与えても

    あまり体力の向上を感じられなかったのは面白いなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:50

    体に合ってないメニューをいきなりやろうとすると関節を壊すことになる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:48

    ヒョロガリすぎて腕立てすらまともに出来ねえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:00:26

    >>86

    その通り、と思いつつ

    実際に関節をぶっこわすのは慣れてきたあたりだったりする

    関節が壊れる負荷って体感としては全然痛くないし痛くなってきても我慢できる程度なんだよね

    ただし実際の運動やってる最中に痛い場合って治るのに月単位で時間必要とするし

    なんだったらもう一生痛みとか違和感が残るんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:09:39

    デメリットは間違いなくあるよ
    自分の通ってた大学の体育教師も筋トレは健康やダイエット目的にやるもんじゃないって常々主張してたし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:19:11

    >>30

    不都合な真実を教えると臭いもんは臭い

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:55

    >>90

    臭くないなら運動部の部室がいい匂いするはずだしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:29:55

    科学的根拠があるかわからんが、見た目が変わる以外のメリットなら鼻炎気味だったのが治ったぞ。
    ずーっと脳に酸素行ってないなぁが数年続いてたのが上体起こしとか20分程度続けるだけで治った。

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:46:26

    >>22

    それを正論と思っているのなら君もかなり毒されてるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:35

    >>91

    運動してる人間の汗臭さと

    運動してないあにまん民の臭さは別物だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:10:37

    デメリットというか、手間をかけるというコストはかかるな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:28:39

    体全体で一番重要なのに一番やるのがダルい
    脚トレお前のことだぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:01

    >>91

    部室が汗臭くないとは言わないが

    夏のコミケ行った時の臭いに比べたら健全な臭さだったわ…

    運動しない奴の汗ってやっぱずっと臭いよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:30

    >>96

    スクワットやデッドリフトが大事なのはわかり切ってるんだが

    何度やってもダルいもんはダルいんよなあ

    扱う重量が大きい分まずセットするところからダルい

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:28

    >>97

    オタクが自分たちの臭さに無自覚なようにお前が運動やる人に属してるから気にならないだけで


    臭えんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:01:01

    >>99

    運動している奴自体臭いことは否定してないのに急にどうしたの?

    臭さの度合いが違うだけの話なのに

スレッドは8/11 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。