ニエルブの末路を見てこの2人の最期

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:05:14

    結構恵まれてたんだなって思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:07:37

    果たしてランゴとジープはどうなることやら

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:08:53

    シータは結果的に1番マシな死に方した

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:37

    兄の腕の中で死んだグロッタはめちゃくちゃイイ最後だったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:06

    やったことは悪いことであったがそれはそれとして誰かに対して誠実だったか否かの違いだと思う
    シータはジープを想っていたしグロッタ姉さんは家族を愛してた
    ニエルブはずっと自分本位だったし他者を見下してた

  • 6二次元好き匿名さん25/08/10(日) 10:14:58

    ランゴはこのままだと本人が一番望まない形で「ストマック家はゾンブの代、最初から間違ってた」て事実を突き付けられそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:28

    >>5

    もしかするとずっと根幹には自分がストマック家を盛り立てるがあったのかもしれんが、にしたってムーブが誰に対しても誠意のない根無し草でしかないのがね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:19:16

    辞世の句を詠もうにも誰にも思い入れないもんなこいつ……

    なんか執着してそうだった酸賀さんは自分の手でゾンビにしちゃってもうやられちゃったから言葉託す相手がいねえ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:25:23

    大好きなお兄ちゃんの胸の中で事切れたブラコンと大好きな相方を守って事切れたブラコン…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:49:52

    >>3

    酷い言い方すれば死に逃げだからな

    おかげでその後のゴタゴタに巻き込まれずにすんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:17

    >>7

    ニエルブは功績を1人で独占したがってた感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:57

    >>8

    酸賀さんも間際は気持ちは絆斗と自分の赤子に向けてたからな

    ニエルブのことは思っていなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:06

    >>3

    守りたいものはしっかり自分の意思で守って逝ってるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:52

    肝心のニエルブの末路

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:40

    兄弟を守って死亡、素直な気持ちを吐露し兄に看取られ死亡
    これに対して
    ヤケクソ起こして計画ご破算を狙うも逆に自分がハメられて爆散

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:11

    >>14

    ここだけ切り取ると左隅の2人がじわる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:28:05

    自分の中でストマック家の事を誰よりも盛り立てたいと思ってたとしても
    やった事は監禁してた赤ガヴを逃がす、裏切ったラキアはバイト任せで放置、大統領に与してグロッタを見限り最後はその大統領すら裏切って赤ガヴに取り入る
    だから自分勝手過ぎて誰からも見放された感。少なくとも大統領に媚売りまくってれば死ぬことはなかったろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:28:42

    >>12

    酸賀視点だと一方的な関係とのことだから、心の底から信頼関係を

    築いてたわけでもないんだろうなあと

    勿論ニエルブから酸賀への思い入れは本物なんだろうけど、酸賀からは

    あの言葉の通りに感じたのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:37:24

    >>18

    何となく本編の酸賀もニエルブの子供っぽさを悟ってた感はある

    勿論技術者としての腕を買ってたとは思うけど、それ以上にちょっと褒めただけで色々くれる扱いやすい子、くらいの感情だった可能性

    別スレで言われてたけど、まんま逆パパ活の関係というか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:38:46

    >>12

    そう思うとゾンビ化って酸賀さんはあんまり嬉しくなかったのかな

    人間という生き物は弱いって、研究は結論づけた感じはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:49

    >>20

    ニエルブは親が子に与える愛情というものを理解してない節がある

    だからあの研究を自己強化のためと誤解してたのかもね。本当に強くなって欲しいのは子供なのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:53

    家を盛り立てたかったというか
    その結果で周囲を見返したかったが本音だろうからなぁ
    家への愛なんてものは実際には薄くて
    終始自分の弱さというコンプレックスだよ二エルブの根幹は

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:13

    映画世界でもほぼ変わってないんだよなあいつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:49:47

    映画はゾンブによるモラハラ被害に遭ってないかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:50:55

    >>23

    でも映画世界だと実験より家族を優先したぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:54:43

    >>1

    何度見ても衣に包まれてるように見える

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:57:26

    >>18

    よくうちに来る他所の子、という感じかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています