- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:12:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:27
ライブ感で生まれた奇跡の存在
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:31
脚本家「何故人気になったのか分からない」
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:14:13
あらゆる行動に謎の説得力がある男
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:14:13
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:00
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:09
視聴者サイドもなんで人気なのかわかってなさそうなのも笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:27
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:34
- 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:38
ミッチーのジャマグラでの方向性を聞いてPが
「これだと悪役らしい悪役2人だけじゃない?確か後藤くんまだ出せたよね?」で続投したんだよな… - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:29
ライブ感とタイミングと設定が奇跡的なバランスで組み合わさった男だから多分二度と作れない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:49
ガチで退場しそうなタイミングが結構あったけど毎回奇跡の生還を果たした眼鏡
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:16
他人の記憶さえと知りたい→その結果愛を知ったので光堕ちしますね……はミラクルだけど謎の説得力があった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:56
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:18:05
違う
悪役らしい悪役の役目をやるのは道長のキャラと違うからそれを代わりにやる為の敵キャラとして2話で退場する参謀に白羽の矢が立った
色んな話複合すると元々道長が沙羅さんぶっ殺したけどその役目が大智に移って、沙羅さん退場が伸びに伸びた結果大智も出る期間増えたんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:45
毎度痛い目に合うバランスと捨て台詞にはしない有言実行力が彼を支える
- 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:21:56
五十鈴大智はエンジョイしだした翌週か翌々週にはボッコボコにされるからヘイトコントロールが完璧だった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:27
毎回ボコられては捨て台詞を吐き
捨て台詞を実行し
またボコられる - 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:29:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:12