- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:16:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:22:30
オッサム 何か予感がする……
おっとここで葦原先生緊急脱出(ベイルアウト)ー!
多くのファンが悲しみに暮れたという… - 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:32:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:37
何が怖いって、売れない漫画家だった頃はひたすらアシスタントやバイトで泥水啜って生活してたけど、人気漫画家になったおかげでようやくいっぱしの仕事貰えるようになったらそれを断れないって事だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:05
体調悪いと下書き掲載とかストーリーにも影響してくるからマジでこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:01:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:52
漫画家にとって大切な事で
マンガにとって大切なことではないだろ - 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:42
コミック出る時も作業増えるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:58
バクマンで「週刊連載作家は休んじゃいけないんだ」って根性論抜かしてた時代と随分変わったよな
ルリドラゴンは特別措置ワンピースは結構休みブラクロは季刊誌送りだし - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:31
先生…時間が余ってたらSNSでの宣伝もお願いしますね…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:39
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:38
昔に比べると休載取れるようになったなぁと思っとる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:02:03
体調やメンタリティが漫画のクオリティにも影響するんだから休む時はしっかり休んで欲しいよ
ただでさえ週刊連載は激務なんだからよぉ - 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:04:54
あれは別に根性論ではなくて追い詰められた主人公の極端な意見だし、そもそも倒れても描こうとしている主人公を周りは止めてるんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:05:44
健康より原稿
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:06:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:32
「1番大事」というよりは「1番大事な事の1つ」だな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:27:54
大事だけど一番ではないかなあ
掴みで成功すればハンターみたいに休載続きでも人気は維持出来るし
何ならベルセルクみたいに作者が死亡しても何とかなる - 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:37
すごく良い展開でも長期休載挟まると一気に下火になるからね
アニメ化されてる作品でもないと体調不良は致命傷になる - 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:37
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:35:42
マンガ(の編集者にとって)1番大事なこと だったら納得する
作家がその持てるポテンシャルを十全に発揮し良い作品を送り出せるようにサポートする
編集者として大事なのはこざかしいアドバイスや的外れな要求、ワガママよりも
作家の才能をフルに発揮できる環境を整えればその才能に従ったよいものができるはずだ……というような考え方 - 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:39:32
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:41:37
デビュー前の段階で自分の限界を知っておいてそれに合った媒体を選ぶのが大事なんやな多分
- 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:42:22
一緒に作品を作るスタッフ(アシさん)が居る個人事業主だから実質現場仕事もやる社長みたいなもんか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:44:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:46:31
それこそルリドラゴンみたいに人気が出れば初期から長期休載しても残れるけど
これが3話の時点で不評一色な新連載だったら「体調悪いなら休んでいいよ、永遠にな」となって早期打ち切りだろうしなあ - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:46:50
- 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:48:16
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:52:03
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:56:35
それは読み方が間違っている
もしも1が真なら漫画で1番大事なことを修めても一切何も漫画を描けないと言うのはおかしい
=
漫画が描ける能力に一つも影響しないのはおかしい、ということ
28に書いてることそのものだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:57
後出しにしか見えんけど…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:23
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:21:31
で人格否定か
- 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:26:54
なぜそうも曲解をくりかえす?
自分の考えに固執しているからそう見えるだけだ、という公平な意見だ
人格に対する意見ではない
またもこうして都合よく置き換える - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:29:08
漫画一切関係ない国語の授業でバトルしてるの邪魔だから
そろそろまとめて消えてくれ - 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:30:25
都合よく置き換えるもそう見えてるからそっちの主観だよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:41:52
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:56:45
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:40
人気ある作品ならそれでも問題ないだろうがアンケで苦戦してる掲載順下位の作品がそれやったら死期が早まるだけだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:00:54
漫画どんな作品でも完結させることがゴール
であれば、最後まで書けるように健康的に過ごして欲しい - 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:05:45
- 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:06:04
漫画家どころか全ての労働者にとって1番大事なことではあるからな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:49:04
- 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:28
地震で断水しようがコロナに罹かろうが休載させてもらえないのがジャンプだからな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:57:35
漫画家になる前にサラリーマンやって貯金作っておく作家も居るからな…。
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:00
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:10:06
超人すぎる
川江康太1号~5号くらい存在しても違和感ない - 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:21
西修といういつ休んでるかもわからない化け物
— 2025年08月07日
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:06
手塚治虫が執筆中に亡くなった事を偉業や美談みたいに語るのが冷静に考えておかしい
編集者は二度と繰り返していけない悲しい出来事として命日に黙祷しろ - 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:37
勘違いされがちだけど無理矢理週刊誌に決められる人なんて基本いないんだよ
本人が週刊やりたくて来てるわけで、勿論体調や予定に合わせて休載するのは必須だと思うけど