【退職】しばらく、もしくは永遠に再就職しない場合に事前にやっておくべきこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:59

    なにがあるかな?

    ・クレカを作っておく
    ・引っ越しの予定があるなら済ませておく
    ・失業保険の申請

    社会的立場がある時にこれだけはやっとけ!ってことを教えてくれたら嬉しいです

    勤続15年30代後半、病む寸前まで働いてセミリタイアする予定
    もう無理

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:49:49

    フィナンシャルプランを立てる
    長続きする趣味を持つ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:42

    住民税、国民年金、健康保険料の為の貯金

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:07

    自分で会社作って収入を得ておく

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:01

    市役所なりなんなりで色々税金免除とか受けられるから調べとけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:04

    生命保険とかの見直しは?
    辞めてからでもできるけど病んで精神科にかかる予定があるならその前に行っとくのが良いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:55

    社会保険のために親の扶養に入るとか?

    まぁこれは失業保険と同じで退職したあとの話だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:19

    スレ主ですが、みなさんありがとうございます!( ノД`)
    ひとつひとつ調べてみます!
    細かい事でも全然良いので、たくさん情報もらえたらうれしいです!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:10:40

    作れなくなるからって話だろうけど収入が絶えるのにクレカなんか作っちゃダメ
    家賃安い所に引っ越すにしても引っ越し費用考えたら意味ないから引っ越す必要はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:15:17

    いや引っ越し費用なんて仮に10万だとして家賃を1万下げたら10ヶ月で回収出来てそれ以降はプラスだから意味無いなんて事は無いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:27

    >>10

    10か月働かないなら1万円下げたところでどうにもならねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:26:36

    引っ越さなきゃさらにどうにもならねえじゃん
    こういうのは長期になる可能性を考えて備えるだよ
    アホなん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:04

    >>11

    (社会に出た事ないんだろうなぁ…)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:43:09

    人との繋がりはあると良いと思う
    あとは運動の習慣じゃなくても、散歩等でちゃんと外に出る

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:46:13

    >>8

    今貯金いくらある?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:58:03

    >>15

    基本給20万程度の中小勤めだけど、ブラックだから残業しまくったのと、会社から逃げるために副業してたのもあって貯金自体は4000万弱くらいあります

    仕事すること自体は好きですし、4000万だと一生暮らせないので個人的に稼いでいくつもりではありますが、正直この15年で見事に会社員恐怖症になってしまい、自分の性格的にももう普通の企業勤めは無理だと感じてます

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:27

    >>14

    それはかなり思ってます


    一人暮らしの引きこもりで、休日はお家にいるのが大好きなので、飲み友達が2,3人いるくらいであとは会社上での付き合いしかありません


    最近、一度体調崩して入院した時に半月近く強制的なお休みをもらえる形になったのですが、その時は心にものすごく余裕が出来て散歩したらとても気持ちが晴れました


    普段は休みがあっても外出すること自体が時間の無駄だという頭になって、かなり不健康な生活を送っていたので洗脳が解けたような気持ちでした

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:10:34

    失業保険とは別に家賃補助のやつあったはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:11:58

    >>4

    自分の会社も、めっちゃ考えてます

    ちょっと特殊な趣味があって個人事業主になってネットの中古ショップを開こうと思って古物商の免許を取ろうと考えたことが以前あったのですが、結局なにもしないまま今まで来てしまいました

    人生も後半に差し掛かろうとしていて、もう自由に生きてもいいかなと考えています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:13:15

    そもそもそんな若い段階からリタイアが現実的ではない
    3倍位稼げてるなら別だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:42

    退職理由によっては失業保険受給の期間がのびる事もあるから精神的に参ってるなら調べてみてもいいかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:10

    >>20

    資産的に完全リタイアは流石に厳しすぎるので、これまで続けている株式投資と、あとは副業も続けて行こうと考えています

    お金を稼ぐこと自体は大好きなので・・・

    しかしもう上司と後輩の板挟みに加えて、古い体質の会社で手作業だらけでトラブルだらけ、不公平感のある休日出勤などなどの仕事には疲れました

    もう他の人が自分の代わりをやってくれというのが本音です

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:41

    >>16

    4000弱じゃ心許ないから永遠に再就職しないじゃなくてしばらく休んで立て直してから再就職前提で考えた方が現実的だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:45

    就職しなくても金が増やせる土台を作っておく

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:08

    >>22

    なら考えるべきは転職する会社を探すことやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:12

    >>23

    リクナビとマイナビは登録しているので、そちらでも考えてみます!

    これまで仕事をしてきて、その地続きで興味のある職種が無いわけでは無いので、食わず嫌いせずに検討します

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:12

    >>24

    実際ここ数年、それに一番力を入れてます

    個人的に稼ぐことが出来るのならそれが一番なので

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:28:40

    >>22

    お金を稼ぐこと自体は好きなら良い会社に転職できたらまた気持ちも変わりそうだね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:56:36

    家族へは内緒で辞めるのかな?
    もし家族仲が悪くないなら、一言知らせておいた方がいいと思う
    俺は両親に黙って辞めて後でバレて一悶着あったから

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:14

    このレスは削除されています

スレッドは8/11 00:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。