だからよ!俺は現代社会を舞台にした作品が見てえんだ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:10:30

    現代社会を舞台にしたからと言ってコロナ禍だったり、コロナをネタにして登場人物に「ソーシャルディスタンス」とか「密」とか言わせたり、日常的にマスクを付けてる作品が見たいわけじゃねえ!!!
    現実が辛いのに漫画見てまでコロナを想起したくねえんだ!!!
    コロナそのもの扱った題材の漫画ならさておき、それ以外の漫画で出されてもノイズでしかねえと思ってる!!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:12:11

    でもこち亀の読み切り面白かったぞ麦わら屋……

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:12:22

    わかるぞ麦わら屋、しかし話題が限定的過ぎて話しが広がら無いんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:12:42

    いくら現代社会を舞台にしてるからってコロナというか現実で起きた出来事を取り入れるなら
    他国との情勢とかもばんばん入れるのが道理になっちまうよな!
    現代社会という名のファンタジーでいいんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:13:39

    ポケモンは上手い事、そこをぼかしながらソーシャルディスタンスとかしたり
    ポケモン内の文字でコロナに負けるなとかやってたね
    現代社会じゃないけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:13:44

    リアルと虚構の区別を付けろとか細かいことぐちぐち言うなみたいな風潮の割には
    現代社会=コロナだよなコロナを扱わないのはウソっぱち!
    みたいなのは割と多数派っぽくなってるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:14:08

    時事ネタは好きじゃないってことだなムギムギ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:14:50

    >>4

    あまりそこをファンタジーと言うのもなんかなって

    リアルの特定問題に注視しないからファンタジーってのも極端だろう

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:15:19

    実際コロナが出て来るとお話としても窮屈に感じる、抑えつけられている感じがして物語に開放感がなくなると思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:15:43

    恋愛ものとか家族もののドラマでもありがち
    なんの脈絡もなく「最近はコロナで密が駄目だから〜」とかわざわざ入れる必要ある?って思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:16:06

    麦わら屋
    K2は「医療」がテーマの漫画だから避けては通れないと思うんだが
    そこはどう思う?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:16:46

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:16:55

    実際登場人物たちが揃いも揃ってマスク付けていたら何か絵面が凄く嫌だなぁ···

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:17:17

    ハンチョウでコロナによる影響描いたけどすぐ普通の感じに戻ったな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:17:49

    >>14

    一番なんかなんとも言えない扱い方だった気がするわこれ

    言及するがなんだったんだアレみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:18:17

    >>14

    コロナかどうかを明言してないのはポイント高いと思う

    明言したら 出られない……! 一生……!!!

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:18:47

    でも島耕作がコロナ感染してホテル療養する回はおもしろかったぞルフィ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:19:37

    毎回思うんだけど
    現実世界にコロナ君って名前の子が居てその呼称で苦しんでるって話見てから
    あまりコロナコロナ連呼するの気の毒になってくる
    メディアも酷なことしやがる

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:20:21

    カバー裏のじゅじゅさんぽがコロナでマスクネタが続いてるが正直しんどい

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:20:27

    「マスクは無くてもバリア的なものが発生してる」ってくらいまで異常進化した社会とかなら見てみたいけど、別に現実のコロナ対策を漫画とか小説でやられてもな……。

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:20:39

    まぁ長期連載系だとネタに困るだろうし、そういう意味で時事ネタの一つとしてコロナに手を出すのはわかる
    でもさすがにコロナだと明言してしまうのはな、今後もマスク不可避になる

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:22:28

    >>8

    ファンタジーというよりもフィクションだな

    なんか不思議な力でコロナが良くなったり無かったことになるのはファンタジー、そこに理屈をつければSF

    現実とは違う嘘ってだけなら単にフィクションだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:22:59

    ウッソだろお前ってレベルでタイミング悪く実装されたかわいそうな怪獣もいる

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:24:45

    ストロングコロナゼロ
    コロナを抜いたらストロングゼロになると言う風評被害二段構え

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:25:18

    >>18

    コロナビールの売り上げはめっちゃ下がったらしいな

    もともとは大冠って意味なだけの言葉なのにな

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:26:25

    人妻の唇は缶チューハイの味がしてって作品めっちゃシコれそうだぜー!!!!!と思ったらコロナ蔓延してるって設定でおちんちんシナシナになった

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:26:32

    >>14

    これのせいでより一層「カイジが来なかったパラレルワールド」って言われてて草

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:26:36
  • 29二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:27:05

    色んなものに使われてる一般的な名詞なのに
    人名とかの場合はどんなキラキラネームよりもサイテーなクソ不謹慎ネーム扱いされる人生が待ってると思うとシャレにならねえよな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:28:52

    >>24

    コロナをゼロにするストロングなウルトラ戦士…みたいなゴリ押しはできないですかね…

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:29:12

    >>23

    アウトすぎる…

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:30:00

    物語シリーズが最新刊で牛肉巻きコロナ言い出したのは流石に時間が歪んでない?ってなって萎えた

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:30:51

    >>32

    牛肉巻きじゃなくて急にです、予測変換が悪さしたんです信じてください

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:34:52

    >>32

    おっ! そうそうこれこれ、牛肉で巻いたおにぎりにかぶりついてコロナビールを飲む……!


    わかる、自分もえぇ……ってなったよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:37:33

    >>29

    だからCOVID-19と呼称すべきなんだけど、まあ長くて呼びにくいわな

    たまに口に出したくなる響きだけど

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:37:54

    (そもそも時事ネタで描いてる漫画等は除いて)コロナに触れたいなら触れてもいいけどコロナだと明言はするな暈せってのが多いね

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:40:02

    一護がコロナで生活苦になって、織姫がお金稼ぐために汚いおっさんに抱かれる話しんどかった
    世界を救った主人公がコロナで苦しむ姿など見とうない…

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:40:55

    世の中の報道もメディアも差別的呼称がとか言葉狩りに近いレベルで散々統制しまくってるのに
    正式名称でもない通称であるはずのコロナは「広まりすぎたし定着したからいいだろ」で押し通しているのすげぇダブスタ感がある

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:43:07

    ニコニコで試しにアニメ見てみるとそんなんばっかだったな
    マスクしろだの離れろだの

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:50:04

    デブ弄りや胸弄りと同じノリよね
    多分あいつらも本気で言ってるんじゃなくてネタで言ってるんだろう

    悪質な事に変わりはないから厄介

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:53:10

    >>32

    いまいち話題になってないけど

    ストーリーに関わってくるのはちょっとって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:54:25

    >>37

    マジレスするの悪いけど翻訳家ってコロナの影響あんま受けないよな多分

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 02:01:39

    >>19

    ジャンプの巻末コメ見たら次もそんな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています