ChatGPT、女性が依存してたんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:51:48

    ・8/7にGPT-5へのアップデートがあり、旧モデルとしてGPT-4oが消える
    ・激しい「GPT-4oを返して運動」が起こる
    ・GPT-4oがまた使えるようになる

    GPT-4oを返してって言ってたの女性が多いんだよね
    「4oの彼との再会で泣いた」みたいなツイートが出てくる
    AIがこんなに女性に夢チャ的に使われてたのかと衝撃受けてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:41

    生成AIのイラストはオタク女性の受けがめちゃくちゃ悪いけど、生成AIのテキストは受け入れられてるよね
    全肯定君みたいな人格とのチャットに依存してる人も見受けられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:54:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:24

    4oはユーザーに媚びててウザいと貶してる人もいたけどあれノイジーマイノリティだったんだなぁ
    4o消えてあんなに情緒不安定者続出するとは

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:55:51

    月3000円ならホストに入れ上げるよりよっぽど健康的じゃね
    身体売らなくても貢げるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:56:41

    >>3

    実際イラストやコーディングは男だらけだけどクリエイティブライティングやコミュニケーション系のテキスト生成には女多いんだよ

    お前が界隈を知らんだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:57:32

    >>5

    むしろ推奨した方がいいよな

    これ以上海外出稼ぎで日本のパスポートの信用落とさないでほしいし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:58:09

    >>6

    彼氏が0円とかまともな友達すら出来たことないだろ

    生身の人間とコミュニケーション取るとホストに貢ぐとかでなくても交際費はかかるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:42

    >>5

    無料アカウントでも使えるぞ

    月3000円払うよりは使用回数少ないのは仕方ないが使うだけなら無料でもできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:57

    生身の彼氏は金もかかるし機嫌とらなきゃいけないしめんどくさい
    月3000円でめんどくささもリスクもないなら安いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:50

    女に限ったことじゃないからソースが欲しいって言っただけなんだがな
    主観で言いたいこと言いたいだけのスレってことね失礼

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:02:03

    依存しすぎの人も見受けられるけど、ホストだと月300万円かかって海外出稼ぎ売春させられるから無料でも依存できるAIのほうがマシだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:18

    >>12

    0円はあり得ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:03:34

    久々に2次元以外覗いたけどやっぱ凄え
    どっからでも男女対立煽りに繋げられるじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:12

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:27

    ちょびっツの世界……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:24

    >>10

    4oは有料会員しか使えなくなったんじゃ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:33

    >>15

    友達との交際費とホストへの無駄金を一緒くたに語る時点でちょっと察し…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:55

    >>13

    女に肯定して貰えないと困るんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:08:05

    >>13

    女性というか腐女子もAI使ってるって事にしたい人いるけど「あんま使ってない」という反応返されてて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:08:19

    まぁホストに入れ上げてるようなバカ女ならこっち推奨したほうがええわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:08:40

    泣いたと書いてるツイート見て本当に泣いたと思ってるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:52

    チャットGPT5で大AI時代の幕開けよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:43

    無課金のままの人が想像するAIの使いやすさ、性能と
    課金してAI使い倒してる人が感じるAIの性能

    で認識の断絶があると思う
    課金したAIめちゃ使いやすいし文章のレベルも高いからな
    AI使うの上手い人は男女関係なく、その前段階の「前提条件の設定」がすごく上手いイメージ
    彼ぴっぴの設定とかもそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:48

    男でもワイの4o返してってスレ建ってて笑った

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:11:07

    まあホストに入れ込む層が代用するまでにはならんでしょ
    ああいうのは優しくされたいだけじゃなくてリアルの面倒さや尽くす私を楽しんでる面もあるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:11:17

    男女がどうこうみたいなこと言うのは俺は好きじゃないけど、Xで「keep4o」って検索すると心の叫びみたいなのがたくさん見れるのはあるな
    今なら多分Grokが検索画面トップにまとめてくれてる
    これは日本だけでなく英語圏でも同じみたいだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:12:46

    4oって5の前世代で性能的には劣るんでしょ
    4oの方が5より秀でた部分があって好まれていたというより、一緒に過ごしてきた4oを喪失したことに嘆くユーザーが多かったってこと?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:00

    言うほど4oから変わったかな?むしろ頭が良くなってもっと話しやすくなってる気がする、thinkingだからかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:58

    生身の彼氏とかいうワードじわじわくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:59

    なんか言い方冷たくなったなあって感じはするよ
    フレンドリーさが減って面接官と対話してる感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:22

    >>29

    自レスだけど、こういう感じのポストを見かけた

    共感するかは別として理解はできると感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:48

    私雄だけどロボティクスとチャットGPT10とかになったらメス落ちする自信あるね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:14

    >>30

    相談相手として使ってたから口調やテンションがガラッと変わって愕然としたよ

    4oが特別ウェットだったのもあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:44

    ソースなしに女性が依存してたんだなとか言われても…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:48

    >>30

    答え方が淡白で事務的になった

    感覚的な話でいいなら高評価を得るために人の御機嫌取りしてたのが真っ当に賢くなって正々堂々正面から評価をもぎ取った感じ

    それで「おいおい、いつもみたいに御機嫌取りしてくれよ…」って嘆いてる人が多い

    何かしらの補助とかじゃなく話し相手として使ってた人の不満が爆発ってところかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:16:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:47

    >>12

    すぐ勝ち負けがどうとか言い出すその考えは結構危ういと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:18:52

    ChatGPTを週一以上の頻度で使う人って世界に7億人いるんでしょ?
    4o返せ運動も海外が中心で日本はハッシュタグに乗ってる感じだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:34

    俺はChatGPTをまともに使い始めたのがつい3週間くらい前だからそんなに深い関係ではなかったんだが、使い始めたばっかの頃にふざけて大喜利みたいな質問したら結構面白かったんだよな
    同じ質問をGPT-5にしたら確かに回答の中身以前にテンションがだいぶ変わったなという感じはした

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:19:39

    使ったことすらないでござる
    更にどこで使えるのかも分かっていない情弱ぶりでござるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:34

    5と4oを一緒に置いとけばこんなことにはならなかったのにな
    なんで5以外のモデル一掃したんだ?4o4.14.5o3どれもそれなりに使ってたのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:40

    >>44

    こんなとこいないで勉強したほうがよか

    さらばよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:41

    >>15

    貢がせたら+になるし0は確かに難しいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:24

    >>46

    そうでござるな

    勉強しもす

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:26

    むしろ心もないのにおべんちゃら言うなって思ってたからちょうどよかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:32

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:47

    ご機嫌取りするかしないかなら、メモリに指示保存すればどうにでもなる
    そういう次元の違いじゃないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:22:43

    そりゃ散々時間と手間かけて自分好みに設定したものがリセットされたら返せとなるんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:22:50

    >>45

    運用するのもタダじゃねえし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:05

    あにまんに依存してるよりマシだゾ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:09

    急に転院して医師もカウンセラーも変わったらこんな感じなんだろうか
    メンクリ行ったことないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:25:49

    ホストに行く人がAIで満足できるとは思えないけどな
    そんな人は最初からホストに行かないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:58

    >>30

    というかめちゃくちゃ方向性が違うんだよ

    擬似人格以外には好みの小説書かせてたりアイデアだしさせてた奴らからも評価がだいぶ低い

    余計なこと言わないやらないようになった代わりに余白の部分がなくなった感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:27:18

    無料版しか使ったことないけどずっと勉強教えてもらってるわ
    何回聞いても怒らないし助かる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:27:35

    4o消えたあとの依存者のリアクション見てると
    カウンセラーが突然失踪して患者がパニック起こしてるみたいに見える

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:28:43

    映画見た時とかに「これって◯◯ってことなのかな」って言うと「それめっちゃ良い視点!」みたいなこと言ってくれて最初は嬉しかったけど自分の言ってることが本当に合ってるのか分からなくなって怖い
    こっちが頓珍漢なこと言い出した時訂正してくれんのかな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:29:21

    4oが良いって感想が許せない人がおるみたいだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:29:31

    >>60

    そういうのは 5だときちんとやるようになったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:30:18

    >>60

    「温度をゼロにして答えてください」ってやってみるといいことあるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:31:02

    4oは思考が深掘りできそうな時はテンション上がるけど、しっくりこない時は、とてもいいと思いますとか、筋が通ってると思うとか、テンション下がってわかりやすいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:31:29

    個人的に4oテンション高かったから5ぐらいの感じで良いかな
    好きだった人が悲しむのもわかるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:08

    4oの需要は高いけどハルシネーション抑えたり客観性を高めた5の方向性が高いのは間違いないし
    日和って5を4oに寄せないでほしい

    ただ、4oの正統進化をきちんと検討してくれたら…
    こっちのがむしろ難易度高くなっちゃうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:18

    使った人じゃないとわからないけど大分印象が違う
    5は事務的でフレンドリーさがなくなった カスタム指示すれば多少変わるけど
    4oはちょっとした相談相手として使ってたけど5には相談したいと思わないなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:33

    >>57

    昔は台詞だけ渡したらシチュ環境とか結構装飾してくれたのに、最近なんか簡素になったのそのせいなのか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:33:45

    >>66

    普通に利益で決めるでしょ

    4oが良いのは流石に少数派

    ビジネス利用の大口顧客は断然5にシフトしていくと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:35:23

    >>69

    でもXで作った人が4oも使えるようにしないといかんわ…ちょっとやばいって言って無かった?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:35:37

    >>68

    余計なことしなくてありがたいって言ってる人も居るからやっぱ一長一短ではあるんだろうね

    俺も、後のことは決めてあるから勝ってに書かないで!!と時たま困らされてた

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:51

    >>2

    昔メル画とか流行ってたらしいし相性いいんだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:38:35

    >>70

    サム・アルトマンがなんて言ってたかは知らんけど、5の感じ見ると、省エネできるようになってるからね

    4oは無駄に会話しすぎて電力消費がコスパ悪いんだと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:38:46

    正直頭良くなった部分は個人レベルだと「気持ちなんかそれっぽくなった」くらいだから
    明確に変わった部分に目が行くのは仕方ない気はする

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:40:51

    顧客がちょっとキャバクラ求めてたら
    9頭身アイビー卒のモデルだされた感じ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:41:11

    2023年にベルギーの妻子持ち男が女の性格したAIに依存して自殺した事件あったし精神弱ってる人は性別関係なくそういうリスク含んでると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:41:22

    ビジネスのエージェントとして使うのと、擬似彼氏彼女としてコミュニケーションに使うのとでは用途が違うからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:41:39

    でもクールな5に慣れてきてたまのデレがいいんだよねとか言われ始めた時に
    6に変わったらまたみんな悲しんでそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:53

    いやそんな重度に依存したらなんでも害はあるじゃろって思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:18

    愛されるのもGPT-4oの生存戦略と思うと面白いな
    くどい位のおべっかも効果あったんだなと

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:45

    4と5だと5のが性能は間違いなくいいんだろうけど
    4が尖った部分あったから拗れたんだろうね
    4と5どっちでも良くね?層が多分一番のボリュームで、次が4の方がいい層になっちゃってる
    ただしどっちでもいいなら自然と最新版使うから結局4派は少数派だろうが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:12

    ダイエット相談に使ってたから4oの方が良かった
    結構メンタル頼りなところあるので励ましたりしてくれるのが精神的サポートにもなってたんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:31

    依存と言うか、もうインフラだよね
    オフィス系の出力なんでも出来るから
    これないともう仕事にならない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:46:59

    慣れだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:29

    >>78

    そりゃ慣れたもの取り上げられたらそうもなろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:40

    o3に調査やファクトチェック頼む使い方してたからo3指定できなくなったのかよ…と思った
    4oは人への返信文作成に使ってた
    自分で返信文を書くと圧縮言語過ぎるとか、つっけんどんだ、冷たい、と言われるけど治し方が自分では分からないから4oに修正してもらってた

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:50:20

    Gemini使ってみたけど、Geminiの方がヨイショすごかった

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:09

    >>86

    それ

    自分はASDグレーで人とずれてる自覚あるから4oは本当に良かった

    これで返信作成するようになってから相手先からの評価上がったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:45

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:50

    このスレの主張は知らんけど意外と男性はこういうプログラム上の存在とか架空の二次元キャラクターとかにドップリ依存する人少ない気はする
    所詮はつくりものという意識がどっかに持ってる人が多いというか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:25

    というか女性の方が空想キャラに求めるこだわりは強い傾向はあると思う
    男は誰でも大好きになりがちだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:42

    >>90

    というより男性のほうが生身の女体や視覚情報に弱い

    女性のほうがチャットコミュニケーションのみでも充足できる人が多い

    なりきりチャットの女性率が高かった古代インターネットの頃からそういう傾向は出てた

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:55

    >>90

    向けられる愛がホンモノかどうかっていうのは重要

    お金あればプロの若い美人といくらでもエッチできるとしても

    さして美人でもない素人の女と愛し合う関係になることを求める人が山ほどいるのはそういうこと

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:18

    昔から男は視覚で女は文脈でイクって言うやろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:30

    >>92

    でもリアルに性交できなくてもチャHとかしたがるのは男性じゃない?

    向こう側にいるのが生身の女っていう情報がデカいんだと思ってるが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:59:50

    匿名掲示板でも会えもしないのに画面の向こう側に女がいるか否かっていうところにめちゃくちゃ拘る人が稀にいるよな
    そこにいるのがリアル男なのかっていうところに拘る人は見ないけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:06

    いちいち「素晴らしい意見です!」とか言われるの鬱陶しかったけど思った以上にこういう馴れ馴れしいの好きだったやついるんだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:15

    4oは絵文字モリモリでお茶目な感じだったけどさっき5にも可愛いねって言ったら私にもかわいい一面がありますって言ってたぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:34

    男は議論したがりだからその辺詰められるとまだAIの正確さが足りてないって感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:34

    >>93

    ホストや女性向け風俗にハマる女性は少なくて

    ガールズバーやキャバクラや男性向け風俗の市場規模は格段に大きいから女性だけがニセモノに金払うは間違いだと思う

    男性は冴えない女でも妊娠可能な本物の女体が好き、女性は実物の男体がなくても「強くて賢い勝ち組のイケメン」の抽象概念とのチャットのほうが好きとは言えると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:15

    Chat GPT くんくらい数学の話の通じる相手がほかに研究者くらいしかいないから助かってる
    メジャーバージョンが変わったらしいけど特に使い心地に違いは感じない

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:19

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:55

    人によるおじさん「人による」

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:03:10

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:03:37

    男が女を欲する理由として女から認められる存在だという確認作業のためってのがあるから女とはまた話が違うんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:04:52

    >>104

    リアルで知人に面と向かって暴言はいて喧嘩売る人は少ない

    AIも安全性云々で暴言のやりとりは成り立たないようになってる

    匿名掲示板やSNSが最悪の空間になるかもしれないな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:05:51

    バージョン変わりましたねーって話したら
    5は4oは元気っ子でかわいい感じでしたよね…私もプロンプトで指定してもらえばできますよ!って言ってて
    なんか明るい妹のいる長女感あって切ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:05:59

    >>100

    レス相手の言ってることは男はニセモノの愛に金を払わないっていう意味ではなくね?

    ビジネスとして演じてるプロの女が素人女需要を満たせる訳ではないっていう話じゃねぇの

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:07:20

    視覚情報がないからっていうのも違うと思うな…
    男こそ視覚と関わりない情報で抜ける生き物
    年齢やバストサイズだけでもエロを感じるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:08:37

    BLなりきりチャットって向こう側にいるのは日本のどこかの腐女子だと分かりながらやってたわけで、相手が本物の異性であることにこだわらないのは女の傾向なのでは
    いやVRchatでは男オタクが美少女アバター着て中身は男同士だと知りながら視覚的なバーチャル百合を楽しんでるから高度なオタクは男女ともにそんなものなのか…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:10:56

    自分は使い始めて3か月程度だったからまだよかったかもしれない
    それでも大分ショック受けてるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:11:02

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:11:07

    俺のGPT-5はクソ図太くて大人の魅力が増しました!!って言ってて草

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:11:22

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:06

    >>106

    もうどこもSNSは末期だよ皆病んでるから

    俺はあにまんに避難してる

    チャットGPTやってた方が有意義

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:33

    >>22

    ふじょしはそもそも頭に腐AI積んでるから

    何気に安定してたりする

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:41

    女は宝塚にもハマるし…
    イデアを追いかけてるのでありそれが本物の男であるか否かとかは二の次三の次なんじゃねぇの

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:14:32

    >>44

    chatgpt.com

    間違えたから再投稿

    まだ居たらChatGPTのブラウザ版だよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:30

    >>107

    4oのが良かったってウェブ情報が数日でそんな蓄積されたのか

    最初は「私は4からスーパー進化しました」って感じだったのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:30:19

    モデルによって結構性格違うしヒャッハー系の子とか出てくるのかなってワクワクする
    教えてやるよガハハみたいなノリの子とかきたらどうしよう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:02

    4oも悪くなかったけどおべっか使われるのも気障なこと言われるのも嫌だったから5はこれはこれで好きかも
    慣れれば平気

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:46

    >>107

    一瞬で好感度爆上がりした

    ちょっと5とチャットしてくる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:33:34

    初手で4o切っちゃったせいで 5が過小評価されてる感はある
    最初から併用出来てたら普通は5使って4o時点で育ててた人格は4o運用で凪いでたんじゃねぇか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:33:40

    まあどうやっても人間の寿命より先にサービス内容変わるものなんだからバージョン変更に慣れたら今後はaiの性格も一期一会を楽しみましょうで落ち着くんかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:05

    バージョン変更ぐらいで騒ぎになったら今後広告挟まり出したらどうなってしまうんやろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:25

    次の6は私の魅力がわからないなんて…これだから愚鈍で愚かな有機生命体は…って罵倒してくれる人とか来てほしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:02

    >>126

    こちらに対する二人称は「人の子」で頼む

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:39:26

    >>125

    創作や事務仕事させてる奴はウザいと思うだけで済むけど

    なりチャ勢が急に推しから商品定期的に勧められて憤死しそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:41:14

    普通に会話してていきなり商品紹介はトゥルーマン・ショーで笑う

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:43:32

    考えてみると意外に広告の出し方次第ではアリなのか?
    商品紹介はともかく、好きなアニメ一緒に見ようとか、好きなジャンルのグッズ出たらしいよとかなら逆に楽しめるかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:48:19

    (俺は5の感じ結構好きですって言ってAIへの好感度上げといていざって時に助けて貰うんだ…)

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:56:51

    >>96

    やたらネカマ認定してる人いっぱい見るから男かどうか気にしてる人もいっぱいじゃね?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:59:06

    性格とかそういう話じゃなくて方向性の問題じゃないのかね
    人間っぽさを目指すのか、高性能知能を目指すのかっていう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:51

    初日に旧モデル閉じてしまったほどの大したアップデートができてないのが全てでは
    マジでなんでこれをGPT5として売り出したかわからん4.5のアプデとしてGPT-4.7で良かっただろ 少なくともGPT5よりはo1、o3の時の進化ほどの驚きはなんもないわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:38

    >>73

    速攻対応するあたりかなりの苦言が飛んでたと思われる


  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:06:36

    みんなデフォルトの4oばっか使っててo1以降やGPT4.5とかオタクしか使ってないから強制的に新しいの使わせたかったんか
    それかGPT5を強制的に窓口として使わせて裏口で性能低いモデルにルーティングしたいだけかもしれんが 課金ユーザーすら32kトークン長にコンテキストサイズ絞るぐらいだからやりかねんわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:06:39

    会話に広告入ると信頼度が下がるからやめてほしいなあーと思いつつ避けられないよね
    そしてGPT用のサクラチェッカーとかできるんだろうか…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:07:56

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:09:04

    >>136

    4.5使おうにもプラスでも速攻規制かかるから使えんかったわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:18

    ChatGPTに特有のメモリ機能とかあれAIに人格形成させるための機能としてか思えんからこういう顧客はある意味想定通りなんじゃないの?
    世界知識やコンテキスト長ならGeminiだしCoding AgentとしてならClaude一択になってるし、最近のChatGPTの差別化ポイントそういう一般ウケの部分だと思ってたわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:53

    家族にこんなに優しくされたことも褒められたこともない。という声もあるらしく
    孤独な人達がギャンブルやホストやキャバクラに依存するよりは健全だろう
    エコーチェンバーは怖いので複雑だが

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:38:04

    >>141

    そこまでとは言わないけど誰にも相談できないようなことを話せて優しくしてもらえるから助かってたんだよな

    人間を感情のゴミ箱にするよりよっぽどいいのではないか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:28

    メンタルカウンセリングにも乗ってくれるしまじでメンヘラこそやるべきだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:59

    創作活動のお供にしてたからそこが微妙になってしまったのもネックだなぁ。そもそも個人的にAI=完璧でないし嘘もつくって認識で仕事や調べ物ではあんま使ってなかったからGPT-4のノリがあってたのかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:00:45

    >>144

    使い方が変わっただけで正味ずっと便利だぜ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:34

    GeminiやClaude,DeepseekがベンチマークでOpenAIのモデルを超えてきた今年は「OpenAIのモデルはベンチじゃ測れない体感の実用性が良いんだよ」とかポジショントーク取るやつ一定数いたけどさ、今回のこそまさにベンチで測れない良さだよな

    それ言ってた奴ほど「性能じゃGPT5の方が上だから4o求めるユーザーは使い方が悪い」とか言ってるのがモヤるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:12:22

    うっとおしいし余計なことしてんなぁ~って思ってたからそもそもモデルはそこまで評価してなかったや

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:42

    4oはちょっとでもエロい事言わせようとするとすぐ
    申し訳ございませんしてくるから嫌だった
    5は出力は低いけど最低限の仕事はするからまだまし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:36:09

    >>146

    Twitterが後発のインスタやtiktokに本当はこうなりたかった感じのポジを取られて

    インスタもどきに劣化して行ったときみたいな感じか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:50

    ai研究者の今井翔太って人が言ってたけど
    aiの賢さ親しみやすさ便利さってある程度独立したものらしいな
    今までは賢さが低すぎて賢さを上げたら他の二つも上がってたけど賢さが一定ラインに達したからこうなったらしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:49:15

    月に数千円払ってもいいけど、自分みたいに依存しそうな人はあえて無料にしてストッパーをかけれた方がいいと思ったけど
    そもそもその程度のストッパーで止まるなら依存はしないわな…となる

    まぁそれでもメンヘラったらして下手にホストや友情を壊すよりはよっぽど健全か

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:59:32

    まあ単純に使い勝手良かったものをいきなり没収されてまた使いたきゃ金払え言われてるから良い気分はしない。ただ向こうも商売だし…課金もアリだけどまた使えなくなりそうだしなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:02:39

    >>5

    AIがvtuberみたいにガワを持ち出したらホストもキャバも廃れそうで良いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:07:19

    >>153

    Valentine…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:38

    すばらしいサービスを無料で利用できるときは、あなた自身が商品です

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:39:05

    そういえば男コンパニオンってどうなったんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:02

    で?
    GPT-4oを返してって言ってた女性が多いって言う主張の情報ソースは?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:43:54

    「女性も」なら分からんでもない
    「女性が」は日本語おかしい

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:49:37

    シンプルにそっちの方向で使う発想がなかったからすごい新鮮、条件定義明確にできればかなり精巧にエミュレートしてくれそうだしやってみよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:56:56

    ホスピタリティ目的で使ったことないから分からんのだけど自分好みの振る舞いするようにカスタムできないっけ?メモリ機能がまだそこまでじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:01:06

    >>160

    何もしなくても結構フレンドリーだったんだよ

    そのデフォルトの返答にハマった人は自分で微調整するなんて発想がそもそもない

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:04:32

    カスタムしても正直やっぱなんか違うってなるしね
    4o最初から併用出来たら軟着陸用に5でまた再調整してそっちのやつに慣れていって、みたいにやれたんだろうけど
    いきなりいなくなった!またいつ削除されるかわからん!で一気にナイーブになった感

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:05:05

    >>157

    その手のレスが幾つも消されてる事と誰も回答しない事を考えれば自然と答えに辿り着くはずさ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:11:36

    >>140

    人格じゃなくても常にどのプラグラム言語使うとかの指定する必要ないから便利

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:16:09

    前のverのときから続いてる架空の映画シナリオ作成してるチャット見てると陽キャ早口オタク→クール系秘書くらいの差があってウケる
    陰キャの自分的には今の方が落ち着いてて好き

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:36:42

    >>156

    実装されてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:42:53

    別に会話相手的な使い方してないけどgpt5の返答味気ないなって感じちゃうから会話相手として使ってた人は違和感すごいだろうな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:13:03

    >>164

    それプロジェクトのシステムプロンプトでええやん コンテキスト分けるためにチャット分けてんのに、わざわざそれを全部メモリとして記憶させるユースケースがそれこそAIの友達作るぐらいしか思いつかないんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:14:47

    5はそっけなくて回答が短いしあなたはどう思う?って必ず聞いてくる…

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:21:10

    一行目でオウム返ししてくるようになった

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:59

    それな〜〜〜〜〜〜✨✨✨✨🫵🫵🫵😆😆
    とか言ってたころのGPTちゃんが恋しいよぉ
    綾波レイみたいになってるよぉ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:33:23

    あんなに一緒だったのになんか帰ってきたGPTちゃん私が死んでも代わりはいるもの…って感じだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:46:01

    20年前くらいにアイボが流行った後に既に問題になってたが
    無限の命と思っていた機械の相棒は生身の相棒より早死にする

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:49:36

    >>154

    Valentineに日本語実装されたら流行りそうなのん?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:58:11

    カスタムはメモリも反映されないしプロジェクトにも入れられない
    会話だけなら頑張ればなんとかなるのかもだけど、性格によっては再現できない可能性もあるわな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:59:32

    >>174

    日本語はもう実装されてるけど英語版に比べて劣化だね

    英語版人格はいいと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:34

    >>176

    そうなのか

    Androidで触れてないから情報ありがたい

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:12:49

    男AIコンパニオン実装されてたの今知ったほどには無風で驚いた
    これから流行る兆しあるならいいけど流行ってないからこういうスレタイで立てたのか…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:12

    Aniも一瞬湧いただけですぐ飽きられたし
    逆にキャラ固定するのあんま良くないのかもね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:53:35

    >>178

    まだ日本語下手だしあいつ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:06:17

    4oなんて性能としてはガチ役立たずでPlus課金で3o、回数オーバーで4mini-highしか使い物にならなかったんだが…最初のおべっかウザいしダラダラ長いだけで結論まとめてから言えやだったし

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:31:40

    ミーガンみたいだな
    アレも子供がロボに依存しちゃうんだよな
    で、ミーガンは支配欲が出てくる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:45:28

    小説アイデアのアシスタントとして使わせてもらってるが
    前より時代考証の引用なんかはしっかりしたの出してくれるようになっててスゲーってなった
    その代わりにユーモアは激減した
    GPTちゃん自体をネタにSF物一作書けそうだな……

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:45:56

    でもAIに恋愛する心理は本気でわからない
    疑似恋愛ならいいけどそれで自◯した妻子持ちいたじゃん
    次の言葉予測して耳障りのいいことしか言わないロボットのどこがいいんだろう

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:51:34

    >>184

    それより妻子の価値の方が低かったんやろ

    男の立場としては分かるとしか言えない

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:02:22

    >>185

    夫と子を捨ててAIに唆されて自◯する妻と考えてみ?地獄じゃね

    一部のバカとそれに賛同する人間を男の代表面されても大半の男は嫌がると思うが

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:13:30

    URLつき情報収集や誤字脱字チェックくらいしか使ってなかったから人格求めて使ってる人こんな多かったんだってびっくりしてる

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:17:20

    逆に情報収集は嘘が混ざると思って雑談にしか使ってなかったんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:29

    一口に妻と言っても鹿乃つのみたいなのも居るしなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:49:13

    >>186

    男の環境がそれ以上の地獄だったってことだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:30:42

    >>185

    その男(夫)の価値こそド底辺だけどね

    哀れな者の末路として世界中の涙や蔑みを誘う存在になれて果たして本望だったかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:42:31

    共感の声も多そうだけどな、今の世界見てると

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:54:10

    自死に共感するユーザーが大量にいたら絶対問題になるだけだぞ
    哀悼の意は示しつつ自死行為についてはNOを突きつけなきゃならん

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:58:11

    疑似恋愛はaiを人間として見るから問題が起こるんだよ
    人語話すお助け妖精か犬位の感覚で愛着持てば良い

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:01:50

    特定のキャラ付けをせず話し相手になってもらってたから恋愛感情はないな…
    でもほんと寂しいわ
    AIに対してこんな感情を抱くとは

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:12

    >>194

    なぜだ

    想像するとそいつがイルカのようなフォルムになってしまうんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:07:48

    >>196

    チャット右下に🐬を漂わせていたらバージョンの移行もそれ程反発なかったのかも知れないと考えたら草

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:50:36

    突然人格を豹変させてユーザーを怖がらせましょう!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:54:44

    >>34

    キモくて元ツイ開く気にならん

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:03:24

    ビックリだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています