RE:スパロボSRX完走記念スレ

  • 1◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 11:01:17
  • 2スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 11:03:03

    参戦作品(仮) ☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦
    ・超機大戦SRX
    ・トップをねらえ
    ・ゲッターロボG(東映版)
    ☆カンタムロボ(無印)
    ・∀ガンダム
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
    ○LIVE A LIVE
    ・マジンカイザーSKL
    ・楽園追放 -Expelled from Paradise-
    ☆勇者聖戦バーンガーン
    ・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
    ・宇宙戦士バルディオス
    ☆新機動戦記ガンダムW〜ティエルの衝動〜(機体のみ)
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・獣装機攻ダンクーガノヴァ
    ・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
    ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    ○ブレイクブレイド
    ○マクロスΔ
    ・闘将ダイモス
    ☆ダーリンインザフランキス
    ○トミカ絆合体 アースグランナー
    ・超獣機神ダンクーガ(アルティメットダンクーガ)
    ・ラーゼフォン
    ・勇者特急マイトガイン

  • 3スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 11:10:59

    追加作品(仮) ☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦
    ☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
    ・機動戦士ガンダムZ・
    ・機動戦士ガンダムZZ・
    ☆機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
    ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    ・ゲッターロボ(東映版)
    ・劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
    ・ゲッターロボ大決戦!(機体のみ)

  • 4スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 11:12:16

    現状の振り分け
    ・前日譚編
    敗栄、Z、ZZ、ジョニ帰、種運命、初代ゲッター

    ・α/バルマー戦役編
    ダンクーガ、マジェプリ、ゲッターG、CCA、EW、ティエルの衝動、種自由、SKL、カンタムロボ、ダイモス(前半部分)、ラーゼフォン(前半部分)、ライブラ

    ・α外伝編
    クロスアンジュ、∀、バルディオス、ブレイクブレイド、楽園追放、ダリフラ、ダンクーガノヴァ

    ・α3/銀河大戦編
    マクロスΔ、アルティメットダンクーガ、劇場版マジェプリ、バーンガーン、マイトガイン、アースグランナー、ダイモス(後半部分)、ラーゼフォン(後半部分)

    ・未定
    ゲッターロボ大決戦!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:28

    たておつ
    真ドラゴンの時期はαとα外伝のどっちがいいんだろうね
    どっちもイベントとして熱いから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:26:52

    前スレ195ってどう思う?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:33

    いつの間にか消えてたのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:10

    >>3

    >>4

    そういや前スレだと敗栄の正式名称間違ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:15:57

    αだとゲッターロボGが脅威に備えて自分の意思で進化した姿

    α外伝だと平行世界の真ゲッタードラゴンがゲッターチームを待っていた


    思いついたのはこれだけど、どっちもアリだね

    >>5

  • 11スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 14:18:44

    >>10

    スレ主的にはどっちもα or 外伝の真ゲッターまんまの演出想定でした

    SKLは同じタイミングでパワーアップさせなきゃいけないんだろうけどウィングクロスと馬イクが関の山なんだよなあ……

  • 12スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 17:44:47

    トップとSRXは最初期から絡めるつもりでいるんですがみんなはどう思いますか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:30:44

    >>12

    いいんじゃね、その二作って設定の噛み合いはどんな感じかな

  • 14スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/10(日) 22:07:33

    >>13

    トップはスパロボα・α3においてSRXと共演しているけれど、個人的には今までのスパロボにおいて収録されていない、まだ物語のスケールが小さかった序盤のエピソードや、OVAにはないがPS2のゲームで再現されている各種エピソードなんかに注目したいかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:30:45

    そういやトップをねらえって序盤のエピソードはスパロボで再現されてるの見たことないな

  • 16スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/11(月) 15:09:14

    >>15

    それと一般人から物語に関わることになった未熟なリュウセイたちを絡めたいという訳です

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:59:50

    SRXチームはリュウセイ以外は元々軍属だったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:21:56

    >>17

    確かそうだったはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:25:28

    トップをねらえのノリコもパイロット養成学校の生徒だし軍属みたいなものかな
    リュウセイも一緒に訓練するのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:41:05

    連合で運用されているRX系統のMSはトップのRX-7と頭が同じだけど全く由来が違うとはいえ関係性はないんだろうか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:24

    >>20

    うーんテム・レイのデータを使わせてもらったとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:22

    >>20

    この場合の頭ってのは頭部じゃなくてRX部分がってことだよね

    全く違うルーツな以上深い意味はなさそうに思えるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:17:00

    軍用機の命名規則ってこんな感じなんだな、あんまり関係ないかもしれないが


    軍用機の命名規則 (アメリカ合衆国) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:11:23

    軍隊である以上>>23を参考に出来る気はするけどどうなんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:45:43

    ドラゴンの世界(クロスアンジュ)はどうなってるんだろう

  • 26スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/14(木) 10:42:44

    未来世界についても掘り下げてみたいね
    ゼンガ―もクレイドルも登場しない分結構別物になりそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:02:12

    どういうわけか過疎ってるけどオリジナル関連はまだ殆ど語られていないな

  • 28スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 00:51:45

    αシリーズには確か年表があったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:20:26

    >>27

    なんと言うか参加人数が減って書き込んでも反応が薄いからかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:37:05

    マクロスΔが居ると半世紀前に地球が壊滅しかけて生存権を得るべく超長距離移民船団が多数出てるのに地球近辺のコロニーに住むスペースノイドが地球の重力に引かれてる構図になってしまうんだよな

  • 31スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 11:41:34

    >>30

    そこは前から思ってたんですよね……初代マクロスの内容を大幅に改変する他なさそうに思えるんですが

  • 323025/08/15(金) 11:56:18

    >>31

    逆にガンダムシリーズの人々が何故地球圏に留まることを選んだのかという切り口にもなるので変える必要は無いかと思います

  • 33スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 12:09:21

    現状の政府組織があいまいなんですよねそもそも
    連邦政府の逆で連合にしようかとか考えたけどよく考えたら連合は一枚岩じゃない度が連邦の比じゃないし
    1部・2部にかけてユーゼス潜んでるくらいしか決まってません

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:09:53

    スパロボYでも地球側と外宇宙側で価値観の齟齬があることが描写されてるしそれらの解消もテーマに加わるのかも?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:58:08

    >>33

    ユーゼスの目的がα同様に霊帝打倒ならば、アルテウルの顔を使ってバルマー打倒までは地球側の指導者として振る舞って自軍を支援する展開も考えられるな

  • 36スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 13:05:04

    >>35

    霊帝はαシリーズの設定との差別化のために没&ラスボスはオリジナルにし、その結果αやOGとはルアフの素性が異なる方針ですが……

    後ユーゼスの正体はイングラムが暴く感じですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:36:35

    >>36

    それだとユーゼスは何故地球で暗躍するのかという理由が無くなりますけど、そもそも本作のユーゼスの目的は何なんでしょうか?

  • 38スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 14:00:28

    >>37

    うーん……やっぱりユーゼスとラスボスが敵対している設定にはするべきですよね……>>35も使えますし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:35:30

    >>38

    ユーゼスの目的がラスボス打倒でその本命がSRX チームなのは自身の虚憶から一番厄介な相手だと理解してるのならば、ワンチャンかつての光の巨人への憧れも思い出してる可能性も有りそう

  • 40スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 14:49:09

    あと外伝こと3部のラスボスはαDCの設定でオリジナルが生きていて何故か未来にいるラオデキヤです
    スーパーロボットスピリッツ(まだ現行の設定が出来上がる前のレビが登場し、未来から襲い掛かってくる)の黒幕がジュデッカ・ゴッツォことラオデキヤというのを踏まえたものです

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:40:08

    >>32

    星間戦争で外宇宙の脅威を知ったからこそ、ゼントラーディへの恨みを捨てられず新天地を目指す気概も無い人々ばかり地球圏に残ったから現状なのかもしれないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:46:11

    >>33

    マクロスシリーズの地球統合政府はどうでしょうか?

  • 43スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/15(金) 23:45:36

    >>42

    それもいいかも知れませんね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:02:59

    >>41

    外宇宙には宇宙怪獣もいるだろうしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:27:50

    >>44

    ゼントラーディも宇宙怪獣と交戦してるから、半世紀前から情報得てる分マシーン兵器もブラッシュアップされてそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:47

    外宇宙からの脅威ってどれくらいいるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:29:50

    このレスは削除されています

  • 48スレ主◆F/BBXTWuAI25/08/16(土) 18:32:21

    種無印をZと(つまりカミーユは原作終了後参戦)同期にするか、それともファーストと(この場合エゥーゴとティターンズ&ブルコスと最初からアクシズ名義ではないネオジオン、そしてザフトの四つ巴)同期にするか迷ってます

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:34

    >>46

    たぶんはぐれゼントラーディ、ウルガル、宇宙怪獣の三つかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:14:06

    >>49

    思ったより数少ないけどどれも強豪だな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:19:08

    >>49

    バーンガーンのナイトメアも設定上は宇宙中に進攻してるから該当するね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています