アメイジングミは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:58

    ゴチゾウ200体分の力を持っているんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:15

    本気の大統領相手にするなら1000体くらい欲しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:39

    ゴチゾウ1体でゴチポッドを超える理屈をどうつけるのか。来週が待ち遠しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:11:42

    これまた作中インフレが凄い事になりそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:17:49

    大統領の弱体化なしで真っ向から倒すってなると相当だぞ
    いわゆる奇跡的に生まれた激強一般ゴチゾウなら消費型で
    今回しか使えない切り札って可能性はありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:27:26

    これもしかしてトドメ刺すんじゃなくてブローチぶっ壊すためのフォームか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:59

    ふと思ったけどこのフォームってもしかしてショウマの命を削って産まれたゴチゾウで変身してたりするのかな?
    これまでのゴチゾウはお菓子を食べて産まれてたのに次回はグミ食べる状況じゃなさそうだから
    アメイジングミゴチゾウってショウマの寿命で産まれたゴチゾウなのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:56:23

    >>7

    削るのが寿命かは分からんけど身体燃えてたし

    とんでもなく強いアメイジングミを生成したことによる後遺症で次次回苦しむとかもありそうな展開だなとは思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:57:40

    多少弱体化させればランゴ兄さんがトドメ刺すルートも全然あるから…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:58:57

    ニエルブが残した研究成果とかあり得るかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:32

    >>10

    あいつそんなアドリブ力ないから

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:24:32

    誕生経緯はテラーゴチゾウと同じなのかもね
    お菓子と関係なく強い感情によって生成

    ……もしかしてお菓子モチーフのゴチゾウの方が、ガヴのシステム的にはイレギュラーなのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:25:08

    >>7

    つまりオートファジーってことか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:31:53

    映画のことも考えて感情を頂点にして生み出すゴチゾウの可能性も。

    ようし!闇菓子やダミーで無理やり自分の感情を頂点にして生み出せば!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:33:53

    >>12

    不調時の描写で重要なのはお菓子そのものではなくお菓子で幸せになったショウマって明言されてるし、お菓子パワーでバフした感情で生成してるだけで本来の眷属召喚は無関係な説はあるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:35:39

    >>8

    これまではお菓子の袋に入って変身してたけど

    予告の変身シーンは明らかになんかヤバい雰囲気が出てたからなぁ

    それにこれまでのフォームもデメリットがあったからアメイジングミも何かしらのデメリットがあるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:55:23

    ショウマの固有能力だったりするのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:04:36

    >>3

    ガチポッドから産まれる説もちょっとある?

    ゴチゾウ達がショウマを助けるためにポッド内で色々やったらなんかできた的な…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:34:54

    正直闇菓子フォームを危惧していたから、グミと名言してくれて良かった

スレッドは8/11 03:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。