- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:15:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:21:52
チーム戦になっててややこしいけどやってることは個々人の喧嘩で例えば2対1て語り手勝利!ってなっても数字上の話でしかないんだよねこれ
こういうプロレススタイルになってややこしいんだろうけど各人のテーマは各人のものであって他の人に適応はされないから注意よ - 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:15
有栖の参戦と佐橋の登場で過去の因縁を持つ2人の対決がメインイベントになってるが
グルタと武田の争いは事の発端だからなー - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:29:17
武田の初期のラーメンみたいにスレが伸びてるやん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:25
それは伸びなくする工夫をしろって意味かな?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:33:28
グルタが作ったのって演出力の高い一杯ってだけで別に創作性や独創性は重視してないんだよな
今回目指したのはポップな味噌ラーメンなんだから
食べにくいとかいうけどあれは昭和→平成と振り返りつつ令和はこれですとする演出であって
令和味噌それ自体は万人受けする毎日だって食べられるラーメンを目指してるはず
そんな演出いらんと言う奴もいそうだがこれが語り手としてのラーメン観の表現であり令和の説得力を上げてる理由付けにもなってる - 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:33:32
らーめん再遊記のスレってわりと伸びるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:21
ユーチューバー的な語り手としてそれらしい事言ってくれると映えるからそこら辺の弁舌には期待してる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:36:22
世代じゃないけど昭和風味噌ラーメンぐらい簡単に再現できます。でもそれじゃ只の懐古主義だから令和味噌も作りますね
これを完璧にやってのけたんだから武田が押し黙るのも無理はない
自分の作ったラーメンさえも内包されてるわけだし - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:34
- 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:04
味噌ラーメンは停滞してねえぜ!でただの昭和風味噌ラーメン作った武田よりは有言実行してるよな
逆に武田は言ってる事と出したラーメンがちぐはぐだから入れ知恵してもらっただろって感じ
まあ自分からラーメン対決に参戦しといてラーメンは藤本君に丸投げするような人だから今更だけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:51:20
武田のラーメンもグルタ自身が言ってる通りハイクオリティだから作中でよく言われる昭和のダメダメラーメンではないんだけど、新要素がないのが言行不一致だな
勝敗の条件がそこではないとはいえ - 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:01:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:09:30
読者視点だと有栖vs佐橋がメインイベントだけど、作中で言えば対決イベントが決まってから参戦表明してきた助っ人枠みたいなものなのよね、この2人
- 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:36
- 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:16:26
- 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:23
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:45
まあ、武田が勝つ可能性が皆無ではないけど
流れだけみればグルタが自分のラーメンで武田を圧倒・審査員大絶賛なわけだから
そこを捻じ曲げてグルタ負ける負ける言っても難癖にしかならんってことやな
前スレ前々スレのグルタ嫌いだから負けろ言ってる奴のほうがずっと正直でよろしい - 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:22:47
- 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:28:39
ガチなら藤本君やゆとりにでも頼んでラーメン考えてもらうだろうし語り手のユーチューバーでしかないグルタを舐めてたって感じか
それなら懐かし昭和味噌ラーメンそのままで勝てると思ったでもおかしくないか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:29:10
- 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:32:05
武田が勝つ展開が思い浮かばないくらい圧倒的にグルタ優勢に見えるがどう転ばせるんだろうな
武田はお前もやるじゃねえかで握手するような人間じゃないし - 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:17
意味深だったキャバクラで電話してた時はグルタはまだどんなラーメンにするかすら決めてなかったんだよな
相談相手もラーメンハゲで助手にするのもグルタの方から決めた事で安藤が積極的に接触した感じでもないからスパイにするには不十分に思える - 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:34:39
安藤がレシピをリークする&安藤が調理でわざとミスをするの2本立てで同じレシピだけど武田のほうがうまいってなるのが武田の計画だったんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:36:44
ベタな料理対決マンガだと客の好きに食わせろ的な意見で負ける事あるけど
今回は審査員向けだからなぁ - 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:08
そこまで武田に従う安藤はどんな弱み握られてるんだよ
もうその弱みで金せしめてた方が早かっただろ - 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:38:09
- 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:45:28
- 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:48:34
それだと自分たちだけの話じゃなくなったのにグルタ達にネタばらししないのが不誠実すぎるし
安藤が自分を善意で助けたグルタを陥れる協力するクズ野郎になるな - 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:49:41
いずれにせよ武田が実力でねじ伏せるようなことは過去にもなかった
今回も芹沢さんに「どんな汚い手を使ってくるか分からない」と言われてて職人としての強さは評価されてない
単純なラーメンの出来栄えで武田が勝ってるとは思えんわ - 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:50:42
こんな大事になって「ヤラセだったとバラされていいのか?」っていうのも弱みになるから
- 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:56:04
武田が前から好きじゃなかったからざまぁ的な感情で感想見に来たらいかに武田を勝たすかって流れでビックリした
今回の勝負はハナから作り手に難がある書き方だったから語り手3連勝も普通にありそうだけどなぁ - 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:03:11
ラーメンの一杯も作れないユーチューバーは寄生虫だから1000万寄越せとか言ってる
パクリラーメンの恐喝店主がこのまま勝っていいのか?という話でもある - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:05:17
安藤の内通頼りで勝負に出たけど結局安藤は裏切りきらず武田敗北ブチギレルートだと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:06:09
ん?どういうこと?
武田に昭和味噌の情報だけ出してそれを参考にしたならグルタに味で勝つのは難しいからグルタへの援護射撃
ネタバラシするなら武田の同意を取るのが筋だけど、それを今やったら逆にグルタには不利に働く
安藤が武田に情報出すとしたら、多分武田とのいざこざがヤラセでそれを脅されてのこと
安藤のヤラセが発端ではある手前情報は出さざるを得ないにしても、全ての情報が得られる保証はないしそれで武田が勝てるかどうかは別問題
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:11:44
グルタくんは三種類の味噌ラーメンを個別に作ることも当然できたんだろうけど
味噌溶き系からヒントを得てそれを一杯のラーメンで実現したってのが凄いのだから
令和味噌ラーメンだけ出せばいいってもんでもないと思う
令和味噌だけなら「昔懐かしの札幌味噌ラーメン美味しいよね」で負けてる可能性もあるし - 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:12:27
- 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:13:53
人間性という意味での評判は元々悪いおっさんだし・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:14:22
安藤はイメージ低下が死活問題になるけど武田はイメージ低下なにそれって感じだから土俵が違う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:14:34
信用の重要性が武田と安藤じゃ段違いだからな
安藤のほうは炎上待ったなしだけど武田にとっちゃ屁でもないから仕方ないね - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:24
そんな相手にヤラセ頼んだ安藤がアホすぎる
グルタが介入しなくてもこれからそれで脅されるの確定だったってことやん - 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:17
武田のオヤジは後輩思いだったりキャバ奢ったり仲良くしてる限りは面倒見いい人間だからな
あと安藤のヤラセや裏切りは怪しいだけでまだ確定してない - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:34
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:24
それこそキャバクラ奢ってもらって「炎上に見せかけたプロレス動画でも撮ろうぜ」って誘われて乗ったのかも知れんしな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:02
落ち目ならわかるがタワマンの4LDK購入できるぐらいに稼いでいて有栖からも評判がいいのにわざわざ炎上案件に手を出すかね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:58
武田自らヤラセ振っておいて、そのネタで脅して情報流させるとかありそうで怖いなw
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:27:30
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:30:23
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:31:00
脅されてたなら半端な情報流しは武田ブチギレで暴露される悪手だし
ヤラセ説がマジならどのみち安藤はアホで終わるな - 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:33:17
裏切りきってれば武田が漏らさない限り別にバレないし
- 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:34:45
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:04
まあヤラセだったらこの後武田が暴露するでしょ
自分がノーダメージのヤラセを負けても隠し続けるような殊勝なキャラじゃないもん - 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:10
スパイ行為をしているかどうかはともかく安藤は思わせぶりな表情や謝罪が多すぎるし
武田は武田で謎の人物と「策」になるらしい通話してるからな
じゃあ、通話の相手は誰よ?ってなったらミスリードかも知れんが本章の登場人物では安藤ぐらいしか思い当たらん
いきなり新キャラ・未登場のキャラが出てくるとは考えづらいし - 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:27
表示で出た四文字でいうと、安藤万福が最有力候補だからなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:38:39
挙動不審といってもいいような数々の描写も武田側に着くかグルタ側に着くかでずっと揺れてるとしたら納得できるしね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:17
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:09
仮に武田と安藤が繋がっていたとして
『お前のせいで変なユーチューブ小僧に絡まれて面倒なイベント参加することになったんだから責任取って情報よこせ!』
とか言われたら安藤としては断りづらいわな - 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:34
それなら最初から脅す必要もなくね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:46:52
ただ、もし安藤がスパイだったとしてそんな前提をひっくり返すような暴露を次回するか?って問題もある
有栖vs佐橋が控えてるし、あれだけの観客がいる前だと如何に武田とて炎上リスクを考えるはず - 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:09
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:53:17
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:54:12
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:56
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:05:21
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:12:19
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:20:14
- 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:07
取材相手の武田に恐喝されて暴力振るわれたって状況にしては安藤は不自然なぐらい自分のせいにして謝ってるからな
本当に安藤のせいという可能性があってもおかしかない - 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:26:46
というか安藤ぐらいしか電話の伏線回収できる奴がおらんのよ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:58
気弱でグルタ達を巻き込んで悪いと思ってるからよく謝ったり思い込んで黙ってるでもいいし
裏で武田と組んでる事を隠してる罪悪感でよく謝ったり思い込んで黙ってるでもいい
つまりどっちでもありえる、それだけだ - 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:32:45
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:48:52
正直そんな裏工作の伏線仕込むような漫画だったかって思ってる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:07:40
逆にそんな無駄なコマ挟む漫画でもないからなあ
佐橋のヨガ? それは知らん - 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:15:08
佐橋のヨガが自分のラーメンの味を更に深める伏線の可能性もあるやん
- 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:16:27
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:11
これチーム戦じゃなくて個人戦3回やるだけなんで2本先取したほうが勝ちってわけでもない
- 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:25:28
- 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:28:35
漫画のお約束って意味でもヒール側の武田が勝つほうがスッキリしない気がするわ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:51:17
作品的には武田をageる必要は別にないからな
前スレでは格落ちするとか言ってる奴がいたけど格落ちしてなんか問題あるんかと - 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:05:48
歩きスマホとLUUP
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:10:15
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:41:13
- 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:01:32
作中最強格の芹沢が第一作主人公の藤本君以上に警戒した相手が武田だからなぁ
その武田が卑怯な手まで使って勝ちに来てるのに、味より語り手の立場を優先する舐めプで完勝ってなると、
今どきなろう系でもそこまでやらねーわwって感想しか出て来ないんだよね - 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:08:50
ここで負けたら、武田にしてはあっさり負けすぎというのは同意。
ただ、味とかの面ではグルタの方が確実に上だし、これ以上この二人の対決を引っ張るのか?っていうのもあるんだよな。 - 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:15:44
それ言ったら六麵帝のときもクリエイターとしての腕は完全に武田のほうが下だったしな
でも藤本君をうまく使って、交渉のうまさや味覚破壊する悪辣さで勝って存在感を示した
そういうキャラをかませ犬みたいに負けさせるのって今の板垣漫画見てるような残念な気持ちになる - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:25:40
- 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:26:17
前スレに書いてあるよ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:27:21
122杯に書いてあるのかって話なんだが
- 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:29:51
- 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:30:36
武田は噛ませ犬だのグルタは舐めプしてるだの何か思い込みが激しいやついるな
逆にどんな負け方なら納得すんだよ - 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:58
職人としてはパクリのもどきラーメンしか作れないって芹沢さんにも断言されてるし
もっと卑怯で姑息な手段バンバン使ってほしかったとか? - 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:32:07
- 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:32:29
六麵帝のときにちょっと貢献したくらいで基本的に普段はうざキャラとして描かれてると思ってた武田に根強いファンがいて驚くわね
- 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:34:29
武田のおっさん曲者って感じで好きだけどなぁ
勝敗についてはどっちでもいい、単純に楽しみだぜ - 96二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:35:07
つーか武田が盤外戦術で引っくり返したの六麵帝の時ぐらいで他にそんな面発揮したことないやん
あれだって藤本君の考案したラーメンあっての作戦だし自前だけだとこんなもんって感じやろ - 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:36:59
- 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:37:24
- 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:38:55
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:49
- 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:42:09
板垣漫画www
確かに今回みたいに過去の遺産が雑に消費されていく感じってアレに似てるか - 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:42:37
安藤からの情報流しがあったのか単にグルタを舐めてたのか知らんが
六麵帝の時のようにできる奴にラーメン考えてもらうんじゃなく自分で考えたラーメンで勝負してる時点で武田的には舐めプだよ - 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:45:17
- 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:47:19
でも結局出してきたのは昭和の札幌味噌を忠実に再現したラーメンでしかないから
武田の職人技や創作性が発揮されたわけじゃないんだよなぁ
二郎系のもどきしか作ってないじゃんって非難されたのに再現ラーメンて
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:50:55
これ前から気になってたけど、昔のものと全く同じもの作ってもラーメンの水準が上がってるから多分美味くないと感じる
だから今の水準まである程度洗練させてるはず
まぁただの改善だから創作ラーメンとは言えないとは思うが - 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:53:01
- 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:06:13
- 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:10:45
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:13:16
- 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:18:30
塩匠堂が本当に美味かった時代があったように、ラーメンの平均的な質って昔に比べて格段に上がってるのよ
そして有名店ですら塩匠堂に劣る程度のラーメンしか出してなかった
そこで昔と全く同じ札幌味噌ラーメン作っても、今食べたら芹沢が貶すようなダメな昭和ラーメンでしかない
昔を知らないグルタが食べてハイクオリティと感じるんだから今の美味い店と比べても遜色ないレベルまでグレード上げてる
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:29:23
今の水準で昔のラーメン作っただけで昔よりは美味しいかも知れんが結局いつも作ってるどきゅんらーめんと同じのように既存のラーメンのブラッシュアップでしかなくパクリの領域から出ていない
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:36:59
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:47
有栖 vs 佐橋戦を控えている以上は審査員の味覚破壊とかはできんし
あれだけ威勢のいいこと吠えたプロの武田がアマチュアのユーチューバー相手に
調理妨害とかしたら非難を浴びるのは目に見えてる
更にイベントが成り立たなくなれば松宮会長の顔に泥を塗ってしまう
武田的には今回できる範囲の狡い手を使っただけだと思う - 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:56:19
ブラッシュアップしただけの昔懐かし札幌味噌ラーメンを勝てると思ってお出しして来た武田の意図が気になるところ
次話を楽しみにしてる - 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:51
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:00:55
けど有栖さんは間違いなく芹沢さんに塩ラーメン作らせる気がする
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:07:09
それが自分なりの選択ではなく対戦相手の指摘で今を見てなかったと気づくようではそこだけでも堪えるものがある
そのラインにすら立ってない疑惑がかかってるんだよね武田は - 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:11:14
二郎系家系って呼称が再遊記で解禁されたのも大きかったんだろうな
才遊記までは爆食系って独自の呼称使ってたけど二郎系って単語を出せるようになったから
それまで誰も指摘してなかった「言うてどきゅんはただの二郎インスパイア系やん」って言えるようになった - 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:24:59
実際ラーメン感と実際に出すラーメン聞き出して先出しすることで相手の戦意喪失させるとかはこのおっさんがやりそうなことではあるんだよな、それこそニンニクラーメンの時の秘伝のニンニクの件とか見ても
でもただそれだけなんだよな - 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:33:50
- 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:25
- 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:42:37
俳優は美味いって言ってるしなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:43:59
- 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:01
ここから武田が勝つとしたらグルタが親バレして公正中立な人間が単なる私怨で喧嘩売りましたって流れにして
精神的な印象だけは覆して痛み分けに持ち込むとかそういうパターンぐらいじゃない? - 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:44:54
- 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:45:49
- 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:48:43
- 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:49:25
もう実食してんだから麺ゆで失敗してたらとっくに発覚してるだろ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:50:56
混ぜた令和も絶賛されるレベルで美味しいけど、最初から令和の状態で提供したらアツアツでもっと美味しかったんじゃないかってことだと思う
- 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:51:01
- 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:58
別にもっと美味しかできたかどうかはラーメン対決に関係ないからね
- 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:36
コンサルがコンサルならではの勝ち方したように
単純にうまいラーメン出すより世代にわたって味噌ラーメン負けてませんよって持論アピールするほうが
ラーメンユーチューバーらしい勝ち方なんじゃね - 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:46
ていうか別にラーメンは熱けりゃ美味いが絶対でもないし、最低限熱ければそれは問題がない
- 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:55:39
- 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:50
仮に安藤になんらかの妨害を指示していたとしても、それはそれで『つまりあなたは現役のラーメン店の人間でありながら、ほとんど素人である僕(グルタ)に負けるのが怖くて妨害を仕掛けたんですね?』みたいなことを言って論破されそう
武田はそんなことを気にするような人間じゃないみたいな意見もあったが、さすがにこれだけの人間が見ているなかで開き直るのは難しいような気がするが - 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:06
それは小宮山…と言うか古賀のラーメンの改善点であって全てのラーメンに当てはまる話じゃない、そもそも提供前に温度低下する懸念に対する改善策であって今回の話には関係がない
- 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:58:15
段階にわけて食うラーメンとか芹沢も出してるし混ぜないといけないラーメンは絶対に熱々より味が微妙になるってわけでもないだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:59:07
>>130の中ではもうストーリーというかグルタのラーメンの欠点が出来上がってるので
何を言っても無駄というかなんというか
- 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:01:47
というか混ぜたら温くなって微妙になるってグルタのラーメンの原型になってる『味噌溶き系』全否定やぞ
本気でそれが欠点になると思ってんのか - 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:02:31
たぶんだけどそこまで冷めたり伸びたりするほどの時間は経ってないんだと思うよ
普通に食っててもだんだん冷めてくのと同じように、順番に食ってオブラート溶けたとこで混ぜて食っても大差ないようにはしてるんだろう
- 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:04:41
そもそもオブラートが解ける頃合いも計算しての令和提供なのに温度が問題って言われてもとしかね
- 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:06
- 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:05:19
- 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:06:30
いや別に待ってないすよね
- 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:09:15
- 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:10:12
正確な時間は知らんが溶かしながら食べる✖︎2で3〜4分として、ほぼすぐにオブラートが溶けてるわけで
それ著しく影響出るくらい温度下がったっていうソースは何?ってなるんだがな - 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:10:50
てか、スープ冷めてたり麺が伸びてたら
武田が「麺が伸びてるじゃねぇか!これだから客を相手にしねえユーチューブ小僧は」とか即ケチ付けるだろ
それまではこんなのどうやって食うんだとか令和はどこだとか逐一ケチ付けてたのに令和食ったら押し黙ってんじゃん - 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:10:56
前提としてグルタの負け筋を考えようとして意見するとこういうことになる
- 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:11:53
- 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:11:59
そんな分かりやすい欠点あるならあのオヤジが指摘しない分けないよな
- 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:14:58
熱々も美味しいだろうけど昭和平成食ってから味わうからこそ鮮烈な美味さを感じる面もあるから一概には言えないかもしれん
- 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:24
- 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:15:41
でもそれはグルタが3世代ラーメン出した後に武田が令和ラーメンとして単品出しして熱々でーというありえない仮定なんだ
- 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:39
- 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:41
- 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:17:54
- 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:18:26
- 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:20:18
- 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:22:39
メジャーじゃないから知らないのも無理はないし食ったことがないのは何も悪くはないよ
ただ食ったことないのに味噌溶き系と味噌溶き系と同じ食い方するグルタのラーメンは比較できないとか頓珍漢なこというのはあかんやろって話
知らないのに無理に語ろうとしたらダメだろってのはどのジャンルでも同じことやん?
- 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:24
- 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:25:38
- 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:25:49
武田のおっさんが勝つと思うなら語尾にどきゅんマシマシを付けろよ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:26:33
このへんで止めとくと言いつつしつこく食い下がってて草
- 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:27:03
- 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:29:16
- 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:29:41
そもそも味噌ラーメンって冷めにくい伸びにくいのが特徴じゃなかった?
- 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:31:05
- 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:18
味変して食うラーメンも珍しくないから混ぜたらアツアツじゃなくなる!味が落ちる!とか言われても正直困る
当たり前だけど混ぜて食うラーメンは混ぜること前提で美味しく作ってるんすよ - 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:36:21
水って他の物体と比べても圧倒的に比熱が高いから、スープの量にもよるけど玉丼いっぱいならどんぶりを熱してあるかどうかで温度はほとんど変わらないんだよね
その差を判別できるって相当鋭敏な舌の持ち主だと思う
前スレでも書いたけど、冷めにくいのはラードで蓋をする札幌味噌ラーメン
それをしない味噌ラーメンは油分にもよるけど他のラーメンとあまり大差ない
麺は加水率高いから比較的伸びにくい
- 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:42:02
- 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:49:38
- 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:50:48
いかにも芹沢さんが嫌いそうな頭でっかちのラオタって印象
- 173二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:52:06
どれだけ維持できるかなんて論点に値しないしそもそもあの昭和平成後の令和の段階で維持できてるなら何ら問題ないよねで終わっちゃうんだ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:56
- 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:24
しつけー。いつまで食い下がるんだお前
- 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:10:17
各々のラーメンで最適な温度が違うならグルタのラーメンが温度下がったら味落ちるよねって話がそもそもいちゃもんなんですけど
- 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:17
もうそれ言った時点で論点になってない温度を引き合いにグルタのラーメンが味落ちてる云々すら何の根拠もない難癖に成り下がったんすけど
- 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:34:01
仮にグルタが何らかの要因で負けたとしても
武田がグルタのコンセプトなりを剽窃してるのがバレたら話変わってくるので
そこら辺をどうするのかは気になる - 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:41:18
- 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:42:32
- 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:44:02
- 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:44:33
描写されてもない温度の問題を騒いだと思ったら今度は描写されてない芹沢の買い被りでしたで騒ぐんか?飽きないな
- 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:45:18
言い出しっぺの120は別人かもしれんがあなたの主張も一貫して温度差で味が落ちるって言ってるよ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:47:46
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:47:59
もうグルタと武田の話題はしないほうがいいだろこれ
延々不毛なやり取りが続く - 186二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:50:16
感想スレとしては役目終わったからこういう不毛な人がいないと後は落ちるだけではある
- 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:50:53
不毛とか言うなよ芹沢さんに失礼だろ!
- 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:51:02
グルタの嫌われ方は天宮に近い
- 189二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:55:39
- 190二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:57
海山山千の武田にしてももう審査って場面だし何すんの感しかないのがな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:11:22
- 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:14:18
色々言われた後に後出しで出してくる論点なんてただの言いわけだから真面目に考えることもない
- 193二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:12
- 194二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:23:28
- 195二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:31:15
お前の好き好みは聞いてないぞ
- 196二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:32:20
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:36:11
- 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:37:17
- 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:39:41
図に乗って読者は嫌ってるやら言い出してんのほんま見苦しいな>>194
- 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:40:41
俺はグルタいいキャラだと思うよ。不快になる点もないし好青年だし