- 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:42:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:30
まぁ、明かされないんだろうな……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:26
ナルニアのあの森みたく世界ができた時からあったものだろきっと
要するに自然現象 - 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:45:30
祖父がこれを発見した経緯も気になる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:47:43
あるとしたらVシネマか小説だろう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:51:01
監督の想定だと造ったのはミューターぽいけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:52:34
- 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:35
ミューターが作った扉だよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:54:13
・ミューターが作った説
・ストマック家じゃないグラニュートもしくはミューターとはまた別世界の種族が作った説
・人工物に見えるけ実際は自然生成というか世界と世界を繋ぐ理の物説
個人的に最後を推したい - 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:37:02
ミューターたちが作った線で考えるなら
大昔にミューターが侵攻用として扉の間を作る→世界を滅ぼした後ミューターが去る→時間をかけて侵食が緩和、生物が再び誕生し、文明が発展
その間にミューター側では技術の進歩によって携帯ワープが可能になる
みたいな感じか - 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:39:34
こんなのがあるという事は、あの世界においてはむしろグラニュート界が基底と呼ぶべき場所なのかね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:12:19
スピンオフや後日談で別のやばい種族が来れるなヨシ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:41
大統領の強さ見るとミューターが攻めてきても勝てそう感ある