ネット小説とかで鎖鎌が武器の主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:43:41

    はどれくらい居るんだろう?途中で他の武器に浮気せず物語の最後までちゃんと鎖鎌を使う主人公は、俺が鎖鎌好きだからそういう主人公の話見てみたい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:48:19

    (多分)いません

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:03:20

    創作物全体で見ても鎖鎌主体の主人公ってなかなかみないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:06:07

    剣でいいのにそれを選択しないなら理由が要るからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:18:35

    刀を持てない農民が携帯してて問題ない刃物と、コンパクトに収納できる鎖分銅の組み合わせだから、武器持ち歩ける立場なら選ぶ意味がないんだよね
    刀のサブウェポンに投擲できる小柄とか手裏剣とか持つ方が現実的

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:19:59

    昔の忍者漫画なら居たかもしれんがなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:20:57

    忍者が主人公なら、って思うけど主人公を実力者にするなら色々な武器を使う方向になるしなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:30

    他の武器に浮気せずが厳し過ぎるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:21:53

    なろうで鎖鎌で検索したら片手で数えるぐらいならあった、ただその内の一つがまだ読み始めて2話ぐらいだから最後まで鎖鎌で戦うかわからん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:06

    >>8

    自分で書いといて何だが同じ鎌の武器のよしみでたまに陣鎌も使って良いからいないもんかな~鎖鎌主に使ってる主人公…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:18:12

    主人公に鎌使わせるなら死神の大鎌みたいなのが大抵だろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:23:19

    鎖鎌って対多数に向かない、というか相手が複数だと鎌術メインになるというか
    無双描くなら陣鎌二刀流がいい気がするし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:25:08

    そういや鎖鎌の鎖の所が別なものになってる鎌ってある?
    何を付ければと問われたら自分でもわからないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:58

    >>13

    鎖以外なら三節棍や九節根にする以外ないと思うが

    ビームクサリとかならガンダムであった気もするけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:44:38

    仮に忍者が主人公だとしても短刀になりそう
    鎖鎌の動きを文章化するのも技量が試される

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:48:38

    一応小説と呼べるか怪しい特殊な媒体で主人公と呼んでいい立場なのかギリギリのキャラクターなら心当たりがあるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:50:42

    幼少期からどっかの流派に属していて他の武器より上手くは使えるならともかく、ある程度の年齢になって独学するなら絶対使わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:00:14

    >>12

    鎖と分銅をぶんぶん振り回して周りにダメージを与える…じゃ駄目ですか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:22:02

    色々な武器が使えるうえで得意な武器の一つくらいならありそうだけど浮気しない条件が難しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:40:01

    鎖だけに限定するなら絶対にいると思う
    浮気もしないで鎖だけを使用する主人公……クラピカしか思いつかねえ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:45:33

    コメディ調の作品なら、武の神様から武器が鎖鎌に限定される呪いを受けたとかにすれば行けるだろ
    呪いを解いて剣や槍みたいなカッコイイ武器を使いたい主人公は同様の呪いを受けた色物武器使い達と
    血で血を洗う死闘に明け暮れる破目になるのだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:11:59

    >>21

    異世界転生した勇者には特定の武器を扱う加護が与えられるが、神々のルールで一度使った武器は一定期間(百年くらい)選択不可になるのかもしれない

    で、既に剣とか槍とかのメジャーどころな武器は派生形も含めて使い切ってしまったので、微妙にマイナーで扱い辛い武器の加護が配られるようになったのだ!

    鎖鎌の勇者!

    ウルミの勇者!

    峨嵋刺の勇者!

    カリスティックの勇者!

    世界の命運は君たちに託された!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:17:06

    鎌だけなら死神を食べた少女みたいに死神モチーフのキャラはそこそこいるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:24:55

    >>22

    峨嵋刺はキツイ

    せめてカランビットナイフ辺りにしてくれまいか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:34

    >>24

    すみません、ナイフ系はもうだいぶ前に使い切っちゃいまして……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:42:09

    >>13

    マジックチェーンのこと?

    電磁チェーンならロックマンゼロなんかでちょいちょい見る便利武器だけどあいつ複数武器使いよるから……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:48:58

    岩柱のあれは鎖鎌に入りますか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:32:56

    >>18

    ぶん回して薙ぎ払うとなるとるろ剣の鎌足くらいの大鎖鎌になるんだよね

    コレはスレ主の想定してるのとは別物だろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:35:01

    捨て童子忠輝では鎌をメインウェポンにしてたのはいるけど、あれは改造してブーメランになってたしまた別物なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:27:58

    >>22

    棍飛の勇者とかバグ・ナグの勇者とかミルウォール・ブリックの勇者とか鎖鎌がマイナーとか言って済まんかったってなる奴がぞろぞろ登場するのは見たいなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:25

    ギルティギアのアクセルを主役にした二次創作なら行けるか…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:54:30

    >>22

    神様会議で

    「彼はロングソードの勇者!彼はショートソードの勇者です!

    この人はツヴァイヘンダーの勇者!こっちの彼はシャムシールの勇者!

    この子はツーハンデッドソードの勇者で……」

    「待て!それはツヴァイヘンダーの言い換えだろう!違反だ違反!」

    みたいな感じで担当の神様も頑張ったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:00:06

    熊手や袖搦を使う勇者も居そうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:59:30

    >>30

    我こそはミルウォール・ブリックの勇者、とか名乗ってる奴が出てきたら、そりゃ鎖鎌程度でぐだぐだ言ってすみませんでした、としか言えんな……

    (ミルウォール・ブリック

    イングランドの過激なフーリガンが、乱闘時に武器になりそうなものを片端から没収された末に作った新聞紙製こん棒)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:36

    >>32

    日本刀でも

    打刀の勇者

    太刀の勇者

    薙刀の勇者

    長巻の勇者

    脇差の勇者

    直刀の勇者

    とかって細分化されてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:11:20

    盾勇世界、このまま拡大して世界ごとに勇者武器増えるとこんなことになりそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:59:40

    武器の一つとして使った主人公なら知ってる
    そいつ素手でも人コロコロできる人間兵器なんで、どんなエモノ使っても攻撃力の増減誤差レベルでしかないヤツなんだけどな!ガハハ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:15:00

    >>34

    スレチなのは承知だがミルウォール・ブリックの勇者、ちょっと気になって来たな…

    がんばれミルウォール・ブリックの勇者!武器を現地調達できるのが強みと見せかけてそもそも異世界に新聞紙はあるのか!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:26:36

    ワタリっていう昔の忍者漫画では鎖つきの斧を使っていた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:57:01

    まぁ宍戸梅軒を主役にした歴史ものなら必然的にそうなるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:00:11

    >>5にもあるけど鎖鎌ってあくまで帯刀できない農民とかが使ってた所謂隠し武器だからね

    ローファンタジーなら刀も鎖鎌も表立って持つのアウトだしなんなら竹刀袋に入れて持ち歩ける分、刀のがマシに思える

    ハイファンタジーなら忍とかNOT武士主人公が使うならアリだけど鎖鎌オンリーな逆に厳しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:02:13

    >>1

    こいつ村雨くんじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:36:30

    町内鎖鎌大会6位の村雨くんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:46:45

    何故か良いね出来なかった…多分最後のコメントになるけど最近鎖鎌は人気上がってきたと思うんだよね(荒唐無稽)何年か前には仁王とかいうゲームにも武器の1つの種類として出てくるし今年出るゴーストオブヨウテイにも出てくるしな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:34:16

    >>38

    そもそもフーリガンも 現地調達してたわけじゃなくて棍棒にしやすい大判紙を自分で持ち込んでたらしいからな……

    あれだ、固有スキル:フーリガン召喚、とかがあるんだよ

    なおフーリガンなので召喚したあと制御できるわけではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:17:34

    >>22

    この設定で鎖鎌の勇者主人公で読みたいな

    仲間や裏切り者も全員マイナーや地域限定武器縛りで

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:50:35

    >>46

    あくまでも鎖鎌本来の性能やポテンシャルを最大限生かした上で本人の技量と工夫とを駆使する方向性で行くか

    ベースは鎖鎌なんだけどルールの穴を突くような使い方や改造を施す和マンチ路線で行くか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:06:30

    >>47

    マイナー武器同士の対決、という点を特色にするなら前者の方が良さそうだけど、よっぽどしっかりした武器・武術への知識と理解がないと難しそうだな……

    ウィキペディアとかで拾ってきたネット知識頼りで武器蘊蓄を語ろうとすると、絶対に上滑りした感じになると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:17:44

    大鎌だったらいるんだけどなー(射出武器として他の投げることもあるけど)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:30:18

    暇が出来たからまだ書き込めそう


    >>46

    俺も読みたい…誰か書いてくれぬか?

    なろう小説の主人公が鎖鎌使うヤツ今6話ぐらい読み進めたけど今のところ鎖鎌を結構な頻度で使うから嬉しい…

スレッドは8/11 23:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。